専門書
-
Logging
塵も積もれば山となるという言葉が身にしみます。このサイトでのブログ収入の合計金額はお高い専門書が一冊買えるぐらいの金額です、ですがGさんの振り込み金額には達し…
-
Logging
オーテピア行ってきましたよ。感想はやはり綺麗ですね、良いなぁ近隣の学生さんが羨ましい。こういう図書館(複合施設)があれば便利だと感じます。勉強も捗りそ…
-
Logging
昨日、じぶんがTensorflowをつかってやったのはCNN技術ということらしい。(ツイートしたあの画像!!)https://twitter…
-
Logging
電子書籍の良いところはココ!!1.本棚が本でいっぱいにならない。2.タブレット端末にもよるけれど、軽い。3.夜な夜な本を読むことが出来る。4.本の日焼…
-
Logging
アマゾンで専門書の読み放題サービスが始まりました。このサービスは、かなりお得感があります。特に専門書の雑誌が980円で過去のもので読めちゃうで良いです。…
-
Logging
高知県朝倉の金高堂書店が良い感じです。ただ遠いのが難ですね。それ以外は全然、OKな感じです。本のジャンルも結構有ったりして良い感じです。昔、宮脇書店は2Fに専…
-
Logging
新しく出来た、こころのひろば金高堂本店へ行ってきた。前回行ってから、一ヶ月ぐらい月日が経ちましたが、まだまだ店内は綺麗です。金高堂は本屋さんなので本の…
アーカイブ