@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

思ったことを綴って小銭が毎日入るのは良いけど、小銭止まり.
2025.06.20
おはようございます.思ったことを綴って小銭が毎日入るのは良いけど毎日小銭止まりです.小銭がどれぐらいかといえばお賽銭にいれる小銭が毎日入ってくると思ってください.それが毎日入ってきて?札になる感じですが収入が銀行に毎月振り込まれるわけでもないです.
一年前?は毎月振り込まれる感じでしたが、いまは数ヶ月に一回ぐらいにペースが落ちました.でも収入が毎月コンスタントに数千円入るひともあまりいないようです.ほとんどの人は数百円止まりだそうです.
一年前と今と同じことをしているので広告収入も上がらないだと思います.多少SEO改善はしているのですが、そもそもAI時代にSEOは無意味になりつつある気がしていて自分もSNSに結構、力を入れないといけないなって思っています.
SNSと相性が良いのがいま流行っているものを記事にして発信するときです、これは相性が良いです.自分が作った推し記事をSNSへ投稿できるプラグインからのアクセス数は増えていく一方で検索からのアクセス数は徐々にだけど減少傾向にあります.
これからはSEOよりもSNSへの発信を強固にして行くほうが堅実性があるように思えてなりません.
明日へ続く
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アクセス, いま, いん, ヶ月, こと, これ, コンスタント, それ, とき, どれ, ひと, フラグ, ベース, ほう, もの, よう, わけ, 一方, 傾向, 収入, 堅実, 小銭, 広告, 強固, 感じ, 投稿, 改善, 明日, 時代, 検索, 毎日, 毎月, 減少, 無意味, 発信, 相性, 自分, 記事, 賽銭, 銀行,
仕事ってなんだろうか。仕事に不適合者はいる自分みたいに。
2019.04.06
仕事に不適合者はいると思います。
そんな仕事に向いていないひとも仕事をしないといけないと
生きていけないのが今の社会なわけです。
仕事ってなんだろうかと
堀江貴文氏はほとんどのしごとは無意味だと
言い切っています。実際、そうなのかもしれないけれど
その無意味な労働でほとんどの人が生活できている。
いまいちど、仕事ってなんだろうかと
自問自答してみるのも良いじゃないだろうか?
答えはいろいろあると思います。
国によっても仕事の考え方は違うじゃないだろうか。
日本は勤勉な国だと今まで言われてきたけど
なんだか働き方改革や社会の流れは
それとは少し違う流れになってきていると感じます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, com, nbsp, rJrEzLBI, youtube, いまいち, しごと, ソレ, ひと, ほとんど, 不適合, 人, 今, 仕事, 働き方, 労働, 勤勉, 国, 堀江貴文, 実際, 少し, 改革, 日本, 無意味, 生活, 社会, 答え, 考え方, 自分, 自問自答,
おはよう世界、おはおー_(:3」∠)_
2016.12.06
人生が変わる朝の言葉という本がある。
先日、その本を購入したんだけど予想に反して文字の量が多かった。
値段は安いのに文字の量が多かったのでこの本・・・利益が取れるのか心配している。
そんな本の一節にこんな言葉がある。
人間が変わる方法は3つしかない。
ひとつは時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
もっとも無意味なのは
「決意を新たにする」ことだ。
BY:大前研一(経営コンサルタント)
引用元:人生が変わる朝の言葉:著ひすい こたろう
この言葉の中で「はっ」としたのが、もっとも無意味なのは「決意を新たにする」ことという節。
確かにそうだな、大体、決意を新たにすることで人間変わっていけば良いだけど、人はそうは出来ていない。
変化できない人や目標が達成できない人にも上記の言葉が当てはまる言葉じゃないだろうか?と三日坊主の自分は感じました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 3, BY, こたろう, こと, コンサルタント, ひすい, ひとつ, 一節, 三日坊主, 上記, 世界, 中, 予想, 人, 人生, 人間, 値段, 先日, 利益, 場所, 変化, 大体, 大前研一, 引用, 心配, 文字, 方法, 時間, 朝, 本, 決意, 無意味, 目標, 節, 経営, 自分, 著, 要素, 言葉, 購入, 達成, 配分, 量,