現状のアクセス数を報告。今後の野望。

2016.06.27

Logging


現状のアクセス数を報告。今後の野望。
現在のアクセス数の平均は100人弱ぐらいです。BOTを始めて
アクセス数は伸びたのですが、いまは日によってムラが出てきしました。
記事が見に来てくれている人に答えてないのか
一見さんが多いのも自分のサイトの課題なんですが
コレばかりは、なかなか難しい。
BOTを改良してRTを行えば
アクセス数は伸びるとは思いますが
そうではない方法で今は
アクセス数を伸ばしたいなという感じです。
今後の野望は最低でも500超のアクセス数が
日に欲しいなという気持ちがあります。
このサイトを掲載しだしてから
500を超えたのは一回ぐらいしか
無かったか、全然、無かったかの
どちらかだと思います。
なので、日に500人超のなれば
それだけ今は良いかなという気持ちですね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100人弱, 500人超, 500超, BOT, rt, アクセス数, コレ, サイト, それだけ今, どちらか, むら, 一見, 報告, 平均, 方法, , 気持ち, 現状, 課題, 野望,

その人意識高い系!?

2016.06.10

Logging


ブログで、いろいろの能書きたれているひとは
意識高い系だと言う人がいます。
自分はそういう事を書いているので
意識高い系になってしまいます。
反論を書くとするなら、意識高いではなく
書くことにより発散しているだけなので、全然意識高くないです。
むしろ、「なるようになるさ。」としか思っていないです。
正直な所、こういう記事系は
あまりアクセスが少なくヒットしないのですね。
そんな記事より技術関係の記事や映画関係のまとめ記事に
アクセス数があります。こういう記事は
RSSで読まれているのか?はたまた、読まれていないのか
ぐらいのアクセス数しかありません。
日に換算すると1?5人ぐらいの割合のアクセス数です。
書いていて意識を高めてないと書けないことは
確かです。だだ、誰に対して記事を書いているのかと
よくブログをしていない人に聞かれるのですが
自分は誰に対して記事を書いているわけではなく。
だだ、その時、思ったことや感じたことを
適当な言葉で記事にしてアップして副収益を
得ているだけで誰に対して書いているわけではない
のです。
ちなみに今のアクセス数は日に20?30人ぐらいです。
TwitterBOTを辞めてから150人以上は減ってます。
※以前書いた記事ではBOT辞めても減らないだろうみたいな
記事を書いていましたが結果、アクセス数は激減しました。
 
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

150人以上, twitterbot, アクセス数, だだ, ひと, ブログ, まとめ記事, 人意識高い系, 副収益, 割合, 反論, 意識高い系, 技術関係, , 映画関係, 結果, 能書き, 言葉, 記事系,

2010年:ウォール・ストリート(映画)を改めて。

2016.03.25

Logging


2010年版:ウォール・ストリート(映画)を改めて
休みの日でも観てみようと思います。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2010年版, ウォール・ストリート, 休み, 大事, ,

高知フォトサークルをリニューアルしましたのでお知らせ。

2016.03.22

Logging


高知フォトサークルをリニューアルしましたのでお知らせ。
まぁまぁ日にアクセスが有る高知フォトサークルサイトを
リニューアルしました。
前まではWordPressを使って
ポータルサイトを構築していましたが
いまいち活動している人がいなかったので
登録してくださった方には悪いのですが
サイトを削除して突貫工事で新たなサイトを
構築しました。
今回はCSSのフレームワークなどを
使ってサイト構築を行っています。
尚、今後、活動が盛んになれば
いろいろと機能を追加していくつもりでいます。
現在は掲示板みたいな機能しか
備わっていませんが、徐々に
暇な時間帯を使いいろいろな機能を
追加していけばと思っています。
http://kochi-photo-circles.com/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

css, WordPress, アクセス, お知らせ, サイト構築, フレームワーク, ポータルサイト, , 掲示板, , 時間帯, 機能, 活動, 突貫工事, 高知フォトサークル, 高知フォトサークルサイト,

この街。

2016.03.17

Logging


高知駅を撮った一枚。
iPhoneで撮った写真だけど・・・。
トイウコトデ、今日は記事をお休みの日です。
たまには自分にお休みを設けてあげないと疲れてしまうので・・・。
好きなことを長く続けるコツは嫌いにならないことです。嫌いにならない方法は嫌になりそうになったら、ストップすることです。人間関係と似ている気がします。嫌いにならないために距離を置くという感じと好きなことを長く続けるコツは同じように思えます。

(50)【第33日】特急「南風」に乗って高知へ カツオのたたきを食べる《夏休み日本一周の旅 高松駅→高知駅》9/12-102│JR Shikoku Nampu Express

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

iPhone, お休み, コツ, こと, ストップ, たま, ため, トイウコトデ, 一枚, 人間, 今日, 写真, 嫌い, 感じ, 方法, , , 自分, , 記事, 距離, 関係, 高知,

四国では春一番が吹きました。

2016.02.14

Logging


四国では春一番が吹きました。
なんだか、雨が止んだ後のにおいって学生時代を思い出してしまうですよね。
だから、わからないけれど学生時代の夢を見てしまいました。
懐かしいけど、あの時はあの時で
いろいろと悩みとかも有り「もんもん」とした学生時代をおくっていたような気がします。
今日はバレンタインデーですね。
そんな日、なぜ、高知龍馬マラソンがあるのだろうかと思ってしまいますが・・・。
昨日はあんなに雨が降っていたのに今日は晴天になりそうです!!
走りも見にもいかないと思いますが応援しています。
人生も止まない雨はないので悲観的にならずに生きていきましょう。人生は雨が降ったり晴れたりの繰り返しです。
(雨が降っているときにどう過ごすかが大事なだと思います。)
?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

いろいろ, とき, バレンタインデー, マラソン, 人生, 今日, 四国, , 大事, 学生, , 応援, , 春一番, 昨日, , 時代, 晴天, , , 高知, 龍馬,

9月度のアクセス数です。

2015.10.01

Logging


この所、アクセス数はRSSから訪問者数が多い事が
アクセスカウンター付けてみてわかりました。
RSSを入れると日に280から350件ぐらいのアクセス数があります。
RSS以外の訪問者数は日に45件ぐらいのアクセス数で落ち着いています。
自分としては100台のアクセス数が日にあれば今のところ
満足なのですが・・・あと、50件の訪問者数を
稼ぐ方法はおそらく映画なのですが・・・。
コレばかりは映画が上映されないと
アクセス数が伸びないので映画以外の事で
もっとアクセス数が伸びるカテゴリを
構築しないといけないなぁと感じています。
意外にも、本の紹介やプログラミングにも
結構アクセスが来てたりします。
ので、今後はそちらにも記事も徐々に
増やしていきたいと思っています。
日にプロのブロガーさんは日に4記事書くそうです。
4記事は自分には難しいのでネタがあるときは、ネタ貯めせず
記事を書いていこうと思います。( ので( ゚д゚)ノ ヨロのアクセス数

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4記事, 9月度, RSS以外, visualizer id, アクセスカウンター, アクセス数, カテゴリ, コレ, ところ, トコロ, ネタ, ブロガー, プログラミング, 多い事, 大事, , 方法, , 映画以外, 紹介, 訪問者数,

8月度のアクセス数公表です。

2015.09.01

Logging


8月度のアクセス数公表です。今月からアクセス数解析を切り替えたため過去のデータはExcel表から公表します。この頃の傾向は日によって変動があるということぐらいで特にアクセス数にコレといった特徴はありません。自分としては個人サイトとしてのアクセス数としてはこのぐらいが良いのかなと思っています。ちなみに前にも言ったとおり1000桁超えしたときが自分の最高です。いまの感じのブログ記事ではおそらく何時まで経ってもアクセス数に変動が起こることはないように思えます。9月度の目標は安定したアクセス数にしたいなという事ぐらいです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 8月度, 9月度, Excel表, アクセス数, アクセス数解析, コレ, データ, とおり1000桁, ブログ記事, 個人サイト, 傾向, 変動, 感じ, , 特徴, 目標, 過去,

映画『42 世界を変えた男』が何だか泣けそう(´;ω;`)

2014.10.01

Logging

42 世界を変えた男が何だか泣けそうです。映画予告を観て即購入したので、休みの日に鑑賞するつもりでいます(本日、頼んでいたブルーレイが届きましたo(^▽^)o、またもやポストに投函されていたのですけど、今回は郵便扱いになっていたので何とも言えない。)。なお、レビューは追記して書きます…。
 
映画予告を貼っときます。

BD/DVD【予告編】『42~世界を変えた男~』

レビュー書いていなかったのを忘れて、数年・・・経ちました。一言で言えば良かったです、何処が良いのかというのは差別に立ち向かう姿ですね。これは胸熱くなる物語です、是非、観てみてください。

追記日:2022/09/30

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

09, 2022, 30, 42, これ, つもり, ブルーレイ, ポスト, レビュー, 一言, 世界, 予告, 今回, 休み, , 何処, 姿, 差別, 投函, , , 映画, 本日, 物語, , , 購入, 追記, 郵便, 鑑賞,