@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
任意のディレクトリ連番を調べてURLを返却する.
2024.06.21
おはようございます、任意のディレクトリ連番を調べてURLを返却するPHP言語のコードです.このコードは昨日に書いた記事を読んで頂けたら分かると思いますが、ある配下のディレクトリ名が連番で名前付けしていたら、その連番のディレクトリを確認してindex.phpかindex.htmlが存在したらindexページを返却し無ければ、そのディレクトリ内にあるphpファイルのリンクアドレスを返却するようになっています.
<?php
class lists
{
public $toolDir;
public $toolUrl;
public function __construct($toolDir = __DIR__ . '/../', $toolUrl = 'https://zip358.com/tool/')
{
$this->toolDir = $toolDir;
$this->toolUrl = $toolUrl;
}
public function getList($dir = 'demo', $max = 999)
{
$response = [];
for ($i = 0; $i <= $max; $i++) {
$demoDir = $dir . ($i ?: '');
if (file_exists($this->toolDir . $demoDir . '/index.php')) {
$response[] = $this->toolUrl . $demoDir . '/';
} elseif (file_exists($this->toolDir . $demoDir . '/index.html')) {
$response[] = $this->toolUrl . $demoDir . '/';
} else {
$filelist = scandir($this->toolDir . $demoDir, 1);
foreach ($filelist as $file) {
$fileInfo = pathinfo($file);
$basename = $fileInfo["basename"];
$filename = $fileInfo["filename"];
if ($basename != $filename && $fileInfo["extension"] == "php") {
$response[] = $this->toolUrl . $demoDir . '/' . $filename . '.php';
}
}
}
}
return $response;
}
}
<?php
require 'lists.php';
$res = (new lists())->getList();
使用する場合はindex.php側を呼び出してご自身のディレクトリ構造とURLなどに合わしてご使用ください.尚、変数の$resには配列が返却されます.
明日へ続く.
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
$basename, construct, DIR, else, elseif, file_exists, filename, foreach, getList, gt, lt, pathinfo, php require, public, res, response, return, toolUrl, 連番, 配下,
文字の置き換えはよく使うjavascript「吾輩は猫である。」
2020.12.06
文字の置き換えはよく使う。いろいろな参考書にも文字の置き換えは出てくる基本中の基本だ、そしてコレは結構使うことがある、とくに商品名を整理するときなど、連番に命名を置き換えるなどに使用することがある。EC系のシステム開発ではデーターベースへ製品名(product name)を登録するときなどによく使うのである?が、製品名や商品番号が整っていないのは、よくあることだ、だがしかしコレが中小企業の現実なのである。
この頃、再帰処理を使うことが少なくなってきて、何でも良いから再帰処理に当てはまる題材をじぶんに課すべきだと思う今日このごろです?
<p>吾輩は猫である、名前はまだない。</p>
<p>吾輩は猫である、名前はまだない。</p>
<button class="btn btn-primary" id="btn" type="button">名前はまだない?</button>
<script>
document.getElementById("btn").addEventListener("click",(e)=>{
var object= document.querySelectorAll("p");
for (const key in object) {
if (object.hasOwnProperty(key)) {
const element = object[key];
(element).innerText = (element).innerText.replace("名前はまだない。","名前は猫はちだ。");
}
}
});
</script>
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
btn, btn-primary, button, class, EC, gt, ID, javascript, lt, name, product, quot, type, いろいろ, こと, コレ, システム, じぶん, データー, とき, ベース, 中小企業, 今日このごろ, 使用, 再帰, 処理, 参考書, 名前, 吾輩は猫である, 命名, 商品, 基本, 整理, 文字, 現実, 番号, 登録, 系, 製品, 連番, 開発, 頃, 題材,