FF11オンラインを一時停止しました、やっぱ続かない

2025.07.06

Logging

おはようございます.FF11オンラインを一時停止しました、やっぱ続かないなぁー.ソロでレベルアップが大変なのともう一つは時間が勿体ないと感じるので、どうもゲームのソロは続かない感があります.そもそもRPG系に費やす普通の人のプレイ時間よりもかなり少ないのです.

因みにFF16もFF7リバースもまだ攻略していません、まだまだ時間がかかりそうです.そもそも月に一回ゲームをプレイしたら良い方で休日にゲームに費やす時間よりもボーっとしてたり、コードを買いたり映画観たりしている方が多いです.

あと本を読んだりしていることの方が多くてゲームに時間を避けないのが現状かな?

ゲームをしてなにか得ることもあるのだけども、まぁあんまり無いかな.これがオンラインゲームで仲間がいれば違う可能性がありますが、どちらと言えば仲間の輪に入るタイプではなく、一人の方が楽だなって感じるタイプです.

人生のなかで仕事が無くなればどれぐらい時間が余るのだろうかと思った時、自分の場合、あんま余暇に時間を割いている時間はあんまない気がしています、例えばブログを書いたり創作したりと何かしら手を動かすしたりして何か活動していると思います.

因みに今の学生さんが大人になる頃には仕事は肉体労働しかないじゃないかなって思うぐらい人工知能のIQは上がっています.多分、20年後には仕事の量はいまの半分ぐらいまで少なくなっている可能性があります.昔、学校崩壊というものがありましたが、これからは仕事崩壊という事が中小企業や零細企業から起こる気がしています.

学校崩壊というのは今もあるか分からないけど、教師の話を聞かずに生徒が好き勝手行動するようになることです、それを防ぐ為に今では教員二名体制になっているようです、その大人版が会社でも起こるような気がしています.会社の場合はクビにすれば済むことですけど下手すると倒産するケースも出てきそうです.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あと, あんま, いま, オンライン, クビ, ケース, ゲーム, コード, こと, これ, サン, そう, そもそも, それ, ソロ, タイプ, どちら, どれ, なか, なに, プレイ, ブログ, ぼー, もの, よう, リバース, レベルアップ, 一つ, 一時, 下手, 中小, 人工, 人生, 仕事, 仲間, 企業, 休日, 会社, 体制, 余暇, 倒産, 停止, 創作, 労働, 勝手, 半分, 可能, 場合, 大人, 大変, 好き, 学校, 学生, 崩壊, 攻略, 教員, 教師, 明日, 映画, 時間, 普通, 活動, 現状, 生徒, 知能, 肉体, 自分, 行動, 零細,

近い将来、学校がなくなると思っています。

2016.08.28

Logging


近い将来(遠いか?)、学校がなくなると思っています。
学校っていうものがなくなり、全通信制になる。
教員の代わりに人工知能が授業を教えるという日が
あと、50年もすれば、そうなる日が来るのではないかなと思います。
50年後にそうならなくても100年後にはそうなるだろうと思っています。
義務教育期間の学校というのは、ある意味ブラック会社みたいなものです。
学校に通えば誰かがイジメに合う機会を作るだけです。
簡単にいえばイジメの生産工場みたいなものです。
イジメを受けた経験から言えば学校というものは要らない負の産物で
しか他ならないような気がします。
恐らくイジメはなくならないモノと考えています。
イジメをする側は基本的に馬鹿でいじめられる側は
お人好しか、気が優しい子がいじめられるなどが多いように
思えます。馬鹿とは関わらなければよいのですが
学校というものは、そうもいかないのです。
大人になってもイジメを行う人は
どうも大人になりきれなかった子供だとしか言えません。
幼稚すぎて話になりませんが、職場のいじめというものは
存在します(ブラック会社は特に)。
100年後には人工知能が人の知識を凌駕していると思います。
そんな時代には学校というものはなくなり、人は
人工知能から教育を受けているように思えます。
馬鹿みたいな話ですが、どうなるかは誰にも分かりません。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

イジメ, ビジネス, 人工知能, 代わり, 優しい子, 全通信制, 大人, 学校, 意味ブラック会社, 教員, 生産工場, 産物, 義務教育期間, 育て方, 誰か, 近い将来,