@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
超それ!機械学習、 TensorFlow!!
2017.09.02
機械学習でどんな事出来るの?
勝手に勉強してくれるお利口さんな機械学習もあるけれど
オープンソースで提供している機械学習ってのは大体、前もって
答えを与えておいて、そこから判別するものがある。
今回、某検索サイトが提供しているTensorFlowでどんな事が出来るのだろうと
思い、ネットサーフィンしていたら、面白い記事を見つけました。
なんと、Raspberry PiとTensorflowをつかってきゅうりの仕分けができるというシステムを
開発した人がいました。この記事を読んでまさに「超それ!」
https://cloudplatform-jp.googleblog.com/2016/08/tensorflow_5.html
自分が思い描いていた機械学習でできることだと!
いやホントに凄いな、機械学習っていうのは
これからの花形になっていく存在だとつくづく思ってしまいました。
これか先、AIを作る層、AIライブラリやAI、APIを使う層、そしてAIを使う層に
別れていくだろうと思います。じぶんみたいな凡人開発者はAIを作る層には入れないですが、
AIライブラリやAI、APIなどを活用できるようにしないと、
今後、この業界で生き残っていくのは難しいじゃないかなと思っています。
なぜ、そう痛感しているのかと言えば
機械学習で検索すると数年前まではあまりヒットしなかったのに
去年あたりからな。いろいろな人が技術をオープンで公開し始めています。
この動きは止まることはないのではないかと思うのが一番の理由です。
ちなみに自分はあるサーバでTensorflowをインストールして動かしています。
まだ、テストを動かして遊んでいるぐらいで、じぶんでゴニョゴニョ開発しているわけではないです。
開発する前にやらないといけない事があるので、そちらが終わってから
Tensorflowコードをパクりながら学習しようかなと考えています。
https://www.youtube.com/watch?v=4HCE1P-m1l8
ちなみにtensorflowの公開をしますとか、言っていてからもう一年ぐらい
経過しているのかもしれません。すみません、じぶんは阿呆なので
もう少し理解するまでお時間が必要です。噛み砕いて提供できるまでには
結構、時間が必要かもしれません。
じぶんを機械学習したいこの頃でした・・・(´・ω・`)。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
08, 2016, 5, AI, API, cloudplatform-jp, com, googleblog, html, https, Pi, Raspberry, tensorflow, オープン, お利口, きゅうり, けが, こと, これ, サーフィン, サイト, システム, ソース, そこ, それ, ネット, ホント, もの, ライブラリ, 事, 人, 今回, 仕分, 先, 判別, 勉強, 勝手, 大体, 存在, 学習, 層, 提供, 検索, 機械, 答え, 自分, 花形, 記事, 開発,
悩んだ、結果書いている。
2017.08.25
23日からあるアカウント2つに対して誰かが悪意を持って
凍結申請をしています、AIの判断かも?
そういう事があったということ。
そしてそれに対して、解除申請を何度もツイッターに連絡しているという事。
申請の解除を行うと、また凍結させられたという事を何度も繰り返している。
誰がしているのかは分かりません。
もしかしたら、自動的に処理されているだけなのかもしれない。
いまのAIは不完全だからスパムと間違われているのかもしれないけれど・・・。
いちいち凍結解除の申請を出すのは疲れてきた。
仮に悪意を持ってアカウントを凍結させようとしている人がいた場合。
言いたいことがあるならダイレクトでも使って下さい。
こういう行為をするひとは直接より間接的なことをするだろうけど、
はっきり言って飽きた。なんだか怒りとかそういうの全然なくて自分の中では
ほぼ業務的な処理に分類されている・・・。
ちなみに@rabbit128comと@tosajininfoのアカウントが
凍結を繰り返しています。
だだ、それだけです。
あぁ悩ましいな。
考え方が違うから、相手の考えていることがわからないです。
どういう意図や意志でやっているのだろうか、何かしら不満や恨みとかなのかな?
わからないですね。どうでも良いって言えばいいですけど・・・ね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, rabbit128com, tosajininfo, アカウント, アカウント2つ, スパム, それだけ, ツイッター, ひとは, 何度, 凍結, 凍結申請, 凍結解除, 怒り, 恨み, 意図, 意志, 考え方, 解除申請, 誰か,
10年後、君に仕事はあるのか?を読んで。
2017.04.28
10年後、君に仕事はあるのか?を読んで思ったこと。
確かにAI(人工知能)で仕事を奪われていく可能性はあるとは思いますが
それほど問題視することはないのかなと本を読み進めると思えてきます。
この頃、AIの記事をTwitterでシェア投稿しているのですが
あまりAIの進化が進んでいないようにも感じてきました、AIって
凄いですけど、応用力が若干少ないなぁと感じます、
翻訳機能のある人工知能は翻訳は凄いだけど、その他のことには
全然出来ないという感じで、人工知能と人工知能が繋がっていない所が
問題なのかなと思います。人工知能間で必要な情報を正確かつスムーズに
導き出すことが出来るようになれば、人間にとって脅威になりうるかもしれませんが
今のところ、一つの分野に対して物凄く能力があるけれど、その他のことは
欠落しているというのが今の人工知能だと思います。なので、人工知能に
職業が取って代わるという仕事は3割程度かなと思いますし、
その2割程度の取って代われた人々はおそらく当分の間は仕事はあると
感じました。例えば人工知能が暴走しないように監視するための仕事とかに
置き換わるだけだと思います。なので、今の段階では
恐れる必要はあまりないのかもしれないなと・・・。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, いまいち, シェア, その他, 人工知能, 人工知能間, 仕事, 分野, 可能性, 君, 当分, 応用力, 未来, 翻訳, 翻訳機能, 職業, 脅威, 進化,
知性は仕事とお金という物を創り出した。
2017.03.12
知性は仕事とお金という物を創り出した。
ひとが道具というモノを創り出したときから
人は仕事とお金というものに縛られてきたように思えます。
AIがシンギュラリティ(特異点)を超えたとき
人は仕事やお金から開放されるのだろうか?
AIがシンギュラリティを超える前に、人がパソコンと融合する
だろうから、シンギュラリティは超えるのはAIではなく
人だろうという事を前々からつぶやいている自分ですが
AIがこのまま進化していくと仮定すると
確実に仕事を奪われるということは間違いと思います。
なぜ、仕事を奪われるかといえばAIで出来てしまうからです。
そうなるとお金と仕事の関係が不均等になり社会が
成り立たなくなる時代が近い将来訪れるかもしれません。
その対応策として今言われているのが
働かなくても生きていける最低の金額を
国からもらえるという「ベーシックインカム」です。
そうなった時代では今以上に格差は開くだろうと思います。
頭の良い人しか働けなくなる時代は
社会が成り立たなくなる可能性が高いです。
それを根本的に変えるには、人の脳をグレードアップするしか
ないわけです。おそらくそういう時代になると思っています。
それを可能にする技術は遺伝子操作もしくはナノテクノロジーだと
思っています。人々のIQの高くすると今までとは違う世界に
なると思っています。いままで天才という人々は世界の1?2%の
割合でしかなかったのが、9割を超えることになると
社会構造が大きく変わりますし、技術も飛躍的に伸びることは
間違いなく、AIがシンギュラリティを超える以上のことが
起きるでしょう。
そうなった時、お金と仕事関係は
成り立たなくなることはないと思います。
おそらく人々はAIよりも先に人体を改造し
シンギュラリティを向かえることになると思っています。
たぶん、あと数十年先の話です。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2030年雇用大崩壊, AI, お金, グレード, シンギュラリティ, ナノテクノロジー, ベーシックインカム, 人々, 人工知能, 仕事, 対応策, 技術, 文春新書, 時代, 特異点, 知性, 社会, 遺伝子操作,
AIの事と雇用のことを語っているのだけど。
2017.01.15
AIの事と雇用のことを語っているのだけど
聞き取れるが理解できない単語が多く理解できない。
そんな時は!!
YOUTUBEに字幕機能があるので、それを表示させます。
次にYOUTUBEの設定ボタンから自動翻訳(日本語)を
選べば英語がわからなくとも日本語字幕を読めば
なんとなく理解できるのです。
英語の勉強にはあまりなりませんが、動画の言っていることが
わかりますので便利ですよ。
ただ、これでは映画の勉強にはならないので
何とか字幕無しで理解するにはどうすれば良いかと
勉強方法を模索しています。英語は嫌いではないので
あとは、どう勉強すれば記憶の中に英単単語が入ってくるのかを
いろいろなパターンで試しています。
一つだけわかったことは、聞く書く話すが大事で
特に聞いた後に書く、文法を書くなど反復の勉強法が
覚えやすいということです。
自分は話すということは、いまは必要ないので
聞くことと書くことが出来れば、それで卒業という
感じなのですが、何せ英語力がないので・・・。
何年か勉強しないと駄目だなと思っています。
ちなみに英語力は小学生レベルですね。
_(:3」∠)_
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, youtube, いま, いろいろ, こと, これ, それ, パターン, ボタン, 一つ, 中, 事, 何年, 便利, 勉強, 勉強法, 動画, 卒業, 単, 単語, 反復, 多く, 大事, 嫌い, 字幕, 後, 感じ, 文法, 方法, 日本語, 映画, 時, 模索, 機能, 理解, 翻訳, 自分, 自動, 英, 英語, 英語力, 表示, 記憶, 設定, 雇用,
2017年もAI(人工知能)は進化し続けるでしょうから。
2017.01.02
2017年もAI(人工知能)は進化し続けるでしょうから。
その進化はとどまることを知らないと思います。
パソコンの性能が年々上がっていくというムーアの法則と
同じように、人工知能も年々、賢くなっていくことでしょうから
オリンピックの頃には完全自動化の車が登場していても
じぶんはあまり衝撃的ではないです。
ある日、突然、シンギュラリティは起こることはなく
それまでの進化の過程がありシンギュラリティは起こるのです。
おそらく2040年にはシンギュラリティは起こっているだろうと思います。
23年後の話です。じぶんの年齢に23足してみてください。
案外、生きているではないでしょうか?
ちなみに今年はTVとインターネットの境目が消える年になると
思っているのです、VRとかではなくネットでリアルタイムのTV
が見えるという事(ネット同時配信)を今年の後半ぐらいには民法のどこかが
始めるかもしれないなと予想してます(法改正あったけ?)。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, インターネット, エッセンス版, オリンピック, じぶん, シンギュラリティ, それまで, ネット同時配信, ムーア, リアルタイム, 人工知能, 境目, 完全自動化, 年々, 民法, 法則, 法改正, 進化,
人工知能の性格分析をしてみて思ったこと。
2016.08.25
人工知能の性格分析をしてみて思ったこと。
自分の呟いた事柄から自分の知らない行動パターンまで
わかってしまうのだから、非常に恐いなと思います。
そして、結構分かっていらっしゃる性格分析かなと
思ってしまうところがあったり、これは違うなと思う所も
あるけれど、大半はあっているじゃないかなという解析です。
ツイッターの呟きレベルでコレぐらい
分かっているのであるならば、Googleは、もっと恐ろしい
個人情報を握っているのではないかなと思います。
そんなGoogleさんは検索する前に検索したいものを表示させる事を
目標としているという事ですが、そのうち、AI(人工知能)が
進化すれば案外簡単に制度の良いサービスが
出来ちゃうじゃないかなと思います。
ツイッターから性格分析をしてみたいかたは
こちらから↓
https://personality-insights-livedemo.mybluemix.net/
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, Google, コレ, ツイッター, 事柄, 人工知能, 個人情報, 制度, 基礎, 大半, 完全独習, 性格分析, 手相, 目標, 良いサービス, 行動パターン,
これから先のSEO、AI:SEOというものなのかも。
2016.07.02
これから先のSEO、AI:SEOというものなのかもと下記の記事を
読んでそう思いました。
人工知能はSEOを一変させる―Google RankBrainを知らない対策が危険な理由
今はAIとSEOのハイブリッドみたいなものですけど
今後、AIがサイトの内容を理解していくと、トラフィックの流れや
サイトの内容によって検索順位を変動させることに成ると思います。
もうひとつ言えることは、今でもそうですが
検索順位が意味をなさなくなるという問題もあります。
人や場所によって、検索順位が変動することによって
従来のSEOは意味をなさなくなるという事です。
じゃ、どうすれば良いのかといえば
品質の良い情報を吐き出すことと、SNSの活用することの
2つだと思います。この事が人工知能SEO対策の一番有効な
対策だと感じました。
良いサイト、悪いサイトを人工知能が分別し学習するのは
そんなにも時間はかからないと思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
―Google, 2, AI, RankBrain, SEO, SNS, こと, これ, サイト, トラフィック, ハイブリッド, もうひとつ, もの, 一変, 下記, 事, 人, 人工, 今, 今後, 先, 内容, 分別, 危険, 品質, 問題, 場所, 変動, 学習, 対策, 従来, 情報, 意味, 時間, 有効, 検索, 活用, 理由, 理解, 知能, 記事, 順位,