職場のいじめがある会社は比較的、暇だ。

2016.09.05

Logging


職場のいじめがある会社は比較的、暇、もしくはただ忙しく儲けにならないという図式がある。
上司自ら、イジメをするとか言う会社は馬鹿だとしか言えない。派遣などにイジメをするとかももってのほかだ。
小さな会社、大きな会社に問わず大なり小なりのイジメを行なっていたりするが基本的にいじめられる側が職場を去るケースが多いらしい。イジメる側は馬鹿な上司だという統計がでています・・・。
これが人という生き物の本質かもしれないけれども何というか、非効率的で痛々しい。
コレだから業績が伸びなかったりするのだろう。そんな会社には会社間でのイジメも存在するだろう。
例えば無理難題を押し付けられたりするというケースなど。そんな会社と契約しなければよい話だけど現実、従業員にお給料を払わないといけないのでそう簡単に契約を打ち切る事も出来ないのでは無いだろう。
じゃどうするか?
改善するしか他に策はないとも言える。業績が伸びないのは、不効率なことをしているからだと認識しなければいけない。良い人材を適材適所に置かなければいずれは、その会社は倒産するだろうと・・・。
記事を読んでいて実感しました。それがわからないとなると痛々しい結果しか残らないと。

「ちょっと今から仕事やめてくる」予告

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

イジメ, お給料, ケース, こと, これ, コレ, もってのほか, 上司, , , , 会社, , 効率, 図式, 大なり, 契約, 存在, 小なり, 従業, 改善, , 本質, 業績, 派遣, 無理難題, 現実, 生き物, , 簡単, 統計, 職場, 自ら, , 認識, 馬鹿,

プレイステーション5というハード(機器)は存在しなくなる?

2016.09.01

Logging


プレイステーション5という機器は存在しなくなると自分は思っています。
2週間前ぐらいにプレイステーション3のソフトをウィンドウズ上でプレイできるようになると発表したソニー、このまま行けばウィンドウズやMac上などで動作する環境を提供する用になるのではないかと。
もしくはPlayStation5が最後のハードになりそうな予感がします。
9月7日の発表によりPlayStation4でハードは終わり(生産終了)になりPlayStation5というハードは、発表されなくなりクラウド上でプレイできるPlayStation Nowが主流になるのではとか言う発表がされると、凄いですけど恐らくそうはならない。
もし、そうなればPlayStation Nowという動作環境下(PS4、3がプレイ可)で月々980円ぐらいでソニーはプレイ場所を提供するか、ソフトのDL販売で行うかなと思っています。あくまでも予想ですので外れる場合があると思いますが、いずれそうなる可能性が高いとも思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , 4, 5, 7, , 980, DL, Mac, Now, PlayStation, PS, ウィンドウズ, クラウド, ソニー, ソフト, パート, プレイ, プレイステーション, , 主流, 予想, 予感, 動作, , 場合, 場所, 存在, 提供, 最後, 月々, 機器, 環境, 生産, , 発表, 終了, 自分, 販売,

人様に迷惑をかけずに生きていくと意識していても迷惑はかかる。

2016.08.18

Logging

 

今日のお題は「人様に迷惑をかけずに生きていくと意識していても迷惑はかかる。」です。
「人様に迷惑をかけずに生きていくと意識していても迷惑はかかる。」けれども
意識しないより意識する方が大事だと思います。人様に迷惑は必ずかかるのです。迷惑かかるけれども
最初から迷惑をかけようと思って行動しては駄目です。
話変わって、ブロガーさんやネット著名人に難癖をつける人々が世の中にはいます。
自分はそういう人の気持ちが分かりません。
おそらく身近な存在に感じているのでしょうけどブロガーさんやネット著名人からして見れば
他人、全然知らない人にしかならないのです。
逆の立場になった時のことを考えれない人々が世の中にはいます。
こういう人達は、昔からいたのでしょうけどこの頃、この空気を読めない人々が増幅しているようにも思えます。
上記の内容と同じで人様に迷惑をかけずに生きていくという事を念頭に置いて生きていけばこのような事は起こらないでしょうけどね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

こと, ネット, ブロガー, 上記, , , , , 人々, 人様, 今日, 他人, 内容, 増幅, 大事, 存在, 念頭, 意識, , , , 最初, 気持ち, 空気, 立場, 自分, 著名人, 行動, , 身近, 迷惑, , 難癖, , , 駄目,

まだ、更新はしませんが(本日から再開)。

2015.12.23

Logging


まだ、更新はしませんがタイトル名を変更しました。
枯木裏龍吟(こぼくのりゅうぎん)というタイトル名にしました。
意味のない存在なんてこの世にないとかそういう意味があるそうです。
また、超私的日記を別サイトで始めましたが
今のところ非公開です。
超私的日記は、そのうち検索にヒットすると思います。
ちなみに本日から再開しましたが、上記で書いている通り
更新は今のところ、まだ行いません。
前のように、随時更新は今のところ考えてません。
超私的日記も随時更新はしていないので・・・。
※ちなみに今日は大安です。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

うち検索, この世, こぼく, タイトル名, ところ非公開, りゅうぎん, りょうぎん, 上記, 再開, 別サイト, 大安, 存在, 意味, 本日, 枯木裏龍吟, 超私的日記, 通り, 随時更新,

BOT辞めました{BOTやめるとアクセス減ることは無い?。}

2015.06.22

Logging


BOT辞めました{BOTやめるとアクセス減ることは無い?。}。BOT辞めるとアクセス数は多少減りますが、今後のSEO対策のためにも辞めることにしました。検索会社(googleやyahooなどなど)は、人工知能を検索へ投入する段階へ進んでいます。明らかにボットはSEOからはじかれる存在になります。来年辺りには確実に投入しているじゃないのかな・・・なので辞めます。地道に記事を毎日更新してグーグルに記事を拾われるのを待つことにしました。確かにSNSで発信してボットをつくり、過去記事を再度、SNSへ配信すると人に目にとまる機会は増えますが、やはり何度も同じ記事を目にするということは飽きもきますし、それを見てストレスを感じる人も中に入ると思います。
理由は結構ありますが、ニュース記事でもないので、ボット配信は辞めることに。
追記、撤回、BOTの出現率を調整する事にします( ̄^ ̄)ゞ。 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

BOT, Google, nbsp, SEO, SNS, Yahoo, アクセス, グーグル, こと, ストレス, それ, ため, ニュース, ボット, , , , 人工, 今後, 何度, 再度, 出現, 地道, 存在, 対策, 投入, 撤回, 更新, 来年, 検索, 機会, 段階, 毎日, 理由, 発信, , 知能, 記事, 調整, 追記, 過去, 配信,

パスワードのチョメチョメ(***)が見えるソフト(Windows)はこれ(ノ´∀`*)

2015.01.13

Logging

パスワードのチョメチョメ(***)が見えるソフト(Windows)はこれです。
PasswordEyeというソフトです、結構、役に立ちます。ちなみにブラウザ上の
パスワードはIE以外は対応してないだとか。あくまでもWindowsソフトのチョメチョメ(***)が
見えるソフトです。ちなみにFirefoxの場合はブラウザ上のパスワード部分が
覗ける拡張アプリが存在したことを覚えています。
余談ですが、よく巷でパスワードが流出したとか言う記事を見かけると思いますが
絶対にDB上からパスワード流出しない会社があります。その中の一つに
グーグル社がはいってるとか・・・・。
パスワードに暗号化をかけるのはどの会社も行っている
事だと思いますが、暗号化したものは基本的に復号化する事が可能だと
思います。そうではないモノのもありますが・・・。どうもグーグル社の場合は
グーグル社のサーバー上でしか復号化できないような仕様になっているらしく
社外にパスワード情報が流出しても復号化は不可能らしいのです。
ちなみに世界的に有名なポータルサイトを列挙しときます。
日本ではYahooのシェア率が高いみたいですが、世界的にはグーグルが
トップです。

追記
たまには日本以外のポータルサイトを覗いてみるのも結構たのしいですよ。
ちなみにこれが国別Yahooのポータルサイトのアドレスです。
https://everything.yahoo.com//world/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

db, Firefox, IE, PasswordEye, Windows, アプリ, グーグル, こと, これ, サーバー, ソフト, チョメチョメ, パスワード, ブラウザ, もの, 一つ, , , , 仕様, 以外, 会社, 余談, 可能, 場合, 存在, 対応, , , 復号, 拡張, 暗号化, 流出, , 記事, 部分,

デザインってなんだとかオリジナルってなんだとか。

2014.08.24

Logging

デザインってなんだとかオリジナルってなんだとか思った時、この現代にオリジナルっていうものは、もう存在しないにすぎないと自分は思っている。芸術分野でオリジナルっていうものはもうないに等しい。このパターンやこの配置どっかで見たことあるなとか、聴いたことあるなとか、そう思うものばかりだと自分は思っている。芸術品が保管や記録されだしてから昔描かれた絵や音楽を現代でも見たり聴いたり出来る。どんなにオリジナルって言っても潜在意識の中でその絵や音楽は過去のアーティストに影響を受けたものだと思う。
なんで、異才って言える人物は、存在しないのではないかと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アーティスト, オリジナル, こと, デザイン, パターン, もの, , 人物, 保管, 分野, 存在, 影響, 意識, , , 潜在, 現代, 異才, , 自分, 芸術, 記録, 過去, 配置, 音楽,