ブログはオワコンなのか?

2020.01.07

Logging

ブログはオワコンなのか?
アンサー:ブログはオワコンではないです、ただアフェリエイターはオワコンと
言えばよいのだろうか。アフェリエイターとしてはもう稼ぐのは
難しい時代になっているようです。

長く続けているブロガーは独りで生活できる収益を最低得ていると思います。
じぶんはまだまだ年月が浅いブログ書きなので、それほど収益はありません。
これで生活が出来なくても自分はブログを続けていくつもりでいます。

理由も特に無く、ただなんとく続けています。
ちなみにブログはもうオールドツールのような物だと思います。
いま、情報発信のツールといえばNoteやYOUTUBE、Instagram、
Twitterなどで発信すると良いと言われていてブログ単独での発信だけでは
アクセス数もなかなか難しい時代になっているようです。

とは言え、自分のサイトも徐々にアクセス数伸びています。
何だかよくわからないけど、過去のブログやリピーター様もいるようで
アクセス数は右肩上がりです。?
たまに三桁アクセス数になったりします、前はそれが当たり前だった時も
ありましたが、、一時期休んだりSEO的にマイナス的な事をして
数ヶ月、アクセス数が一桁に落ち込んだ事もありましたが
ブログを改善して徐々にアクセス数が戻ってきてます。

ありがとうございます。

そしてこの頃は
匿名質問箱で絡んでくれるユーザーもいて、何かブログ続けていて
良かったなと思います。知人ユーザーさんもいると思いますが
それでも有り難いものです。

話戻しまして、自分は昔から書き物や描きものをすることが
好きでして、それでブログを書き始めました。
いろいろなブログを立ち上げては閉鎖するなどの事を繰り返して
今のブログに落ち着いています。ブログオワコン時代でも
ブログという情報発信ツールは消えないと思います。

なので、これからもブログを書き続けていきます。
これからもよろしくお願いいたします。

タグ

Instagram, note, Twitter, youtube, アクセス, アフェリエイター, アンサー, いま, オールド, オワコン, これ, サイト, じぶん, だだ, ツール, つもり, ブロガー, ブログ, リピーター, 単独, 収益, 右肩, 年月, 情報, 時代, 最低, , 独り, 理由, 生活, 発信, 自分, 過去,

SNSで繋がるという意識。

2016.10.18

Logging


SNSで繋がるという意識という題をつけてみました。
匿名SNSというのは、どう考えても闇みたいなものがあるので面倒くさい処もありますね、SNS実名でもいろいろとあるので、まぁ同じですね。
SNSには良い側面もあるけど悪い側面もあるわけです。
自分がSNSを始めたきっかけっていうのはSNS面白そうだなと感じたからで、誰かがやっているから始めたわけではないです。自分はSNSが誕生したとき、流行るかわからない時から始めたわけで・・今に至っている。
みんなフェイスブックやSNSでなんか発信しているけどそれで何か変わったって言う人は少ない気がしますが・・・どうなのかな。
特に良い変化が生まれたというのは少ないじゃないかな。
何故かと言うと同調圧力というのがSNSには在ると感じます。同調圧力に悩まされている人も少なくないと感じますね。良いことも在るけど、その分わるい事もある。リアルとそんなに変わらないと感じますね。

タグ

SNS, いろいろ, きっかけ, こと, それ, とき, フェイスブック, みんな, もの, リアル, わけ, , , , 側面, , , 匿名, 同調, 圧力, 変化, 実名, 意識, , , 発信, 自分, 誕生, 誰か, , ,

弱者に優しくない会社は無くなるだろうか?。

2016.03.08

Logging

IS JAPAN COOL?

弱者に優しくない会社は無くなるだろうと言う事を聞いたことがある。
SNSなどの普及に伴い、誰でも情報を発信できるようになってきている。
ある意味、弱者の反撃みたいなものがいろいろな所で起きているような気がします。
昔は会社でなぁなぁで済ませてきたことが済ませなくなってきているようにも思えます。
健全な社会であれば良いのかという疑問を自分は持っています。いま何もかも正しいことが正義という風潮に
なってきているけど、本当は白黒付けずにグレーぐらいが良いんじゃないかなと思う所があります。
何もかもアメリカよりになってきている世の中、いまの社会がこのまま、うまく行く(経済成長する)とは
自分はどうも思えないのです。
何処かに歪みができて、その歪が大きくなり亀裂になってしまうように思えてなりません。
日本に合わないものを無理して受け入れても最終的には駄目だったという様になるのではないでしょうか?
派遣が良い例で、結局、日本では非正規社員より正社員が良いという事になり政府も派遣から正社員雇用を推し進めているわけですから・・・。
要するになぁなぁ具合の方が日本には合ってるのでは無いかと自分は思います。
日本語は曖昧な表現が多いことからも言えます。
 

タグ

2, 5, com, GOrw, https, ozg-B, SNS, watch, www, youtube, アメリカ, いま, いろいろ, グレー, こと, このまま, もの, , , 亀裂, , 会社, 何もかも, 何処か, 健全, 反撃, 弱者, 情報, 意味, 成長, , 日本, , 普及, 本当, 正義, , , 無理, 疑問, 発信, 白黒, 社会, 経済, 自分, , 風潮, 駄目,

BOT辞めました{BOTやめるとアクセス減ることは無い?。}

2015.06.22

Logging


BOT辞めました{BOTやめるとアクセス減ることは無い?。}。BOT辞めるとアクセス数は多少減りますが、今後のSEO対策のためにも辞めることにしました。検索会社(googleやyahooなどなど)は、人工知能を検索へ投入する段階へ進んでいます。明らかにボットはSEOからはじかれる存在になります。来年辺りには確実に投入しているじゃないのかな・・・なので辞めます。地道に記事を毎日更新してグーグルに記事を拾われるのを待つことにしました。確かにSNSで発信してボットをつくり、過去記事を再度、SNSへ配信すると人に目にとまる機会は増えますが、やはり何度も同じ記事を目にするということは飽きもきますし、それを見てストレスを感じる人も中に入ると思います。
理由は結構ありますが、ニュース記事でもないので、ボット配信は辞めることに。
追記、撤回、BOTの出現率を調整する事にします( ̄^ ̄)ゞ。 

タグ

BOT, Google, nbsp, SEO, SNS, Yahoo, アクセス, グーグル, こと, ストレス, それ, ため, ニュース, ボット, , , , 人工, 今後, 何度, 再度, 出現, 地道, 存在, 対策, 投入, 撤回, 更新, 来年, 検索, 機会, 段階, 毎日, 理由, 発信, , 知能, 記事, 調整, 追記, 過去, 配信,