@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
漫画:それでいい。を読んでみて。
2017.10.03
漫画:それでいいを電子書籍で読んでみて
この漫画、何か学習できることが結構あるな、心理系の漫画は
やはり為になることが多い、どちらかと言えば自己否定的な考え、マイナス思考な考えの方に
書かれた本だと思うのですが、やはりそうでない人が読んでもそれなりに為になることが 書かれていたりする。ちなみに「それでいい」の著者は「ツレがうつになりまして。」を書かれた細川貂々 氏です。
この漫画の中に書かれていることで「はっ」としたのが 精神科医の先生曰く「世の中の8割の人は、ぼーと生きてる」ということです。
それは漫画の著者と何だかシンクロしたぐらい、ちょっとびっくり、 皆、「あまり深く考えていないのか」ということに正直な所、びっくりでした。
確かにあまり深く考えていないから、いざこざが起きたりするだろうなと・・・。
「う~ん」この漫画を読み進めていると
いろいろと納得することが有って良かったです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
8割, イイ, いざこざ, つれ, びっくり, ぼー, マイナス思考, 世, 人, 先生曰く, 心理系, 所, 本, 漫画, 皆, 精神科医, 細川貂々, 著者, 電子書籍,
自動運転車のブレイクスルーは必ず起きる。
2017.09.07
自動運転車のブレイクスルーは必ず起きると自分が予言しても
あまり納得する人はいないかもしれないけれども、これは必ず起きる事です。
おそらく誰かが今の自動車を安価な方法で自動運転車に改造できる
マニュアルをオープンに提供することになるのではないだろうか、もしくは
グーグルが今までの技術をオープンで提供する可能性は無いとはいえない。
グーグルかテスラが完全自動運転を2025年までには実現できるのではないかと
思いますが、この技術をオープンで提供しない限り、急速に自動運転車が普及する事は
ないだろうから、アンドロイドの用にグーグルはオープンでベースの技術を提供するのでは
ないだろうかと思っています。
ちなみに自分のように自動運転車を待ちわびるひとは少ないらしい。
殆どのひとは自動運転車は恐いなどの印象を頂いているそうです、自動運転車になれば
安価な方法で遠出が可能になるということが自分にとっては、かなりお得感があり
今から自動運転車が待ち遠しい。皆が自動運転車に乗るような社会になれば
渋滞モノからは解消されるだろう。もしかしたら信号というものがなくなるかもしれない。
グーグルやテスラがブレイクスルーを起こさなくても
必ず誰かがブレイクスルーを起こすだろうと、その確率はかなり高いと
自分は思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2025, アンドロイド, オープン, お得感, かなり, グーグル, こと, これ, スルー, テスラ, ひと, ひとは, ブレイク, ベース, マニュアル, 予言, 事, 人, 今, 印象, 可能, 可能性, 安価, 完全, 実現, 急速, 技術, 提供, 改造, 方法, 普及, 殆ど, 用, 皆, 社会, 納得, 自分, 自動, 自動車, 誰か, 運転, 遠出, 限り,
ひとり暮らし。
2017.01.18
正直なところ、本当の一人暮らしはしたことがない。
東京で仕事をしていた時も、ビジネスホテルみたいな寮だったので
ひとり暮らしという感じではなかった。
途中からそのホテルみたいな寮を
高知メンバーは追い出され、次にアパートを
借りてふたり(男性)ぐらしを始めるはめに!!
皆が反対したのだけど、強制的にはじめることになり
自炊だけはある程度出来るようになったのだけど
真のひとり暮らしは実は未だにしたことがない。
なので、少し憧れであり、そろそろ家にいる歳でもないので
ひとり暮らしを始めたいのです。出来れば今年の後半。
家を出たい。
_(:3」∠)_。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アパート, ところ, はめ, ビジネスホテル, ひとり暮らし, ふたり, 一人暮らし, 仕事, 家, 寮, 少し憧れ, 後半, 東京, 歳, 男性, 皆, 真, 自炊, 途中, 高知メンバー,
少数派:自分の考え方は少数派だとおもったら。
2016.10.02
自分の考え方は少数派だとおもったら
考え方を変えなければいけないのかという疑問。
冷静に判断しているのなら、おそらく考え方は変えなくても構わない。
空気を読むということはしなくても良い、この空気を読むという
行為は、皆に合わせるという行為で良いように思うかもしれない。
ただ、この頃の世の中を見ていると
間違った方向に進んでいるのにもかかわらず、
空気を読んで、後になってあれは間違いだったという事が
多い。昔からそうだったのかもしれないですが
日本人は、その場の空気を読んで行動する人が多いです。
これが上手く機能している時ってのは
大体、物事が順調に進んでいる時の話ですが
この順調に進んでいるときこそ、本当に
大丈夫なのかという疑問を持つこそが大事だといえます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B01KJTF650, jp, 世の中, 場, 少数派, 幻冬舎単行本, 方向, 日本人, 昔, 物事, 疑問, 皆, 空気, 考え方, 行為,