Llama-3-ELYZA-JP-8Bとは何か?モデルという奴です.

2025.07.03

Logging

おはようございます.Llama-3-ELYZA-JP-8Bは、MetaのLlama 3(8Bパラメータ)をベースに、日本語の指示応答能力を強化するためELYZAがファインチューニングした日本語特化型の大規模言語モデルです。

ではモデルとは何か?モデルとは、データからパターンやルールを学習し、新しい入力に対して予測や生成を行うための数学的・計算的な仕組みやプログラムのことです。

Llama-3-elyza-jp-8bを走らせてみた🤖

今回、自分が試したのはLlama-3-ELYZA-JP-8Bの一番軽量ものを試してみました.軽量すぎてたまに回答が無限ループに陥ることがあります.これはカーソル(cursor)やディビン系でも無限ループに陥ることがあるらしいです.俗に言うトークン食いですね.

トークン食いが一度発生すると次のプロンプトにも影響が出る場合があるので、一度離脱して再度プロンプトを投げることで回避出来るようです.

因みにモデルをCPUで動かしたい場合は、llama.cpp で動かすようにするのだけど、既存のモデルをggufに一度、変換してあげる必要があります.そうすることでグラボが貧弱でも動きます.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

カーソル, グラボ, クン, こと, これ, ため, データ, ディビン, トー, パターン, パラメータ, ファインチューニング, プログラム, プロンプト, ベース, モデル, もの, よう, ループ, ルール, 一番, 予測, 今回, 仕組み, 入力, 回答, 回避, 場合, 変換, 学習, 強化, 影響, 必要, 応答, 指示, 数学, 既存, 日本語, 明日, 無限, 生成, 発生, 能力, 自分, 規模, 言語, 計算, 貧弱, 軽量, 離脱, 食い,

WEBサービス(掲示板)をデプロイ(リリース)してから、数日経過するも。

2022.02.24

Logging

おはよう御座います。
今日の朝はかなりの冷え込みです😱。

さて、数日前、WEBサービス(YOUTUBE貼り付け掲示板)をデプロイしましたが、鳴かず飛ばずのまま放置しています。要するに作ったは良いが宣伝が全然していないので使用する人が全然いない状態が続いているわけです。これを回避する方法は2つぐらいあります、一つは広告やSNSで宣伝する、2つ目は集客があったドメインを購入してそのドメインで運用するということです。

この2つの方法はありますが、自分はSNSで少し宣伝して放置しています。もともと予想通りの状態なのでこのまま放置して見ることにします。一年ぐらい放置して何も変わらないならこのサービスは廃止します。使ってくれないならば置いとく意味ないですからね。

今、違うサービスを思いついたので、今度はそちらのサービスを作っていければなって思っています、有料サービスとして作るため個人事業主の届けが必要になるかもしれません。作ったものはTwitterで宣伝するつもりでいます。値段は月額費用500円という破格の値段でサービスを提供できればなって思っています。ただ作っている最中に仕事が決まればこのサービスは世に出ずに終わってしまう可能性があります。

ともあれ、YOUTUBE貼り付け掲示板広めて頂けると有り難いです。
どうぞ、よろしくお願いいたします🙇。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, SNS, web, youtube, かなり, こと, このまま, これ, サービス, そちら, ため, デプロイ, ドメイン, まま, リリース, , 一つ, 予想, 事業主, , , 今度, 今日, , 使用, 個人, 回避, 宣伝, 少し, 広告, 廃止, 必要, 意味, 掲示, 放置, 数日, 方法, 有料, , 状態, 経過, 自分, 購入, 運用, 集客,

ヤフオクサイトで使用できるChrome拡張機能

2020.06.09

Logging

ヤフオクサイトで使用できるChrome拡張機能を作ってみました。昨日から失業手当も無くなったので、心置きなくクラウドワークスで提案営業をしています。やっていて思ったのが、結構、単価が安いぞということです。まだ、案件を頂いていませんが、、、正直なところ、中々難しいかなと思います。

ヤフオク:Chrome拡張

契約数、1件のところに30人とか応募が来るわけです・・・その中から1件選ばれるわけですが、1/30の確率です。最初の1件の案件を取るのも厳しいかなと思います。でも数件の案件が取れればあとには続きそうです。仕事が見つからないので当分、クラウドワークスで頑張ります。ちなみにこのヤフオクの拡張機能ですが次ページに自動で遷移しません。どうもYahooさんがクローラーかどうかを判断しているプログラマを入れているみたいですね。回避するにはグーグルドライバーなんかを入れてPythonあたりで操作したら、ダミーとはわからないでしょうけど、お客様に納品するとなるとひと手間かかるなと思います。

以上、現場からでした?。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

0, , 30, App, Chrome, com, https, jGSKN-s, Pyt, watch, www, Yahoo, youtube, あと, グーグル, クラウド, クローラー, こと, サイト, ところ, ドライバー, プログラマ, ヤフオク, ワークス, , 仕事, 使用, 判断, 単価, 営業, 回避, 失業, 契約, 当分, 応募, 手当, 拡張, 提案, , 昨日, 最初, 案件, 機能, 次ページ, 正直, 確率, 自動, 遷移,