映画、99.9-刑事専門弁護士-THE MOVIEを観てきましたよ。
2022.01.04
映画、99.9-刑事専門弁護士を観てきましたよ、率直に感想を述べると案外良かった。因みに自分は「 99.9-刑事専門弁護士 」のドラマも観たことがない、映画予告も観ずに観に行きました。おやじギャグのナンセンスなギャクを連発して、最後にちょっとマシなおやじギャグをいうと「ぶはっ」って笑いそうに自分は場面が何度かありましたが、必死に耐えました・・・。いやーあの静けさの映画館の中では笑えないですね。かなり注目の的になってしまいます。
そんな笑いの場面もあるけど、ラストは衝撃的な真実が描かれていたりして「いやー」何とも言えない空気感になってしまいましたが、全体的なストーリーも良かったと思います。ただ、この映画の独特の世界観を好まない人は、たぶん見れないかもしれません。そのためにも 「99.9-刑事専門弁護士」のドラマをちらっと観てどんな世界観なのかは知っておいたほうが良いかもしれません。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
99.9, MOVIE, The, おやじ, かなり, ギャグ, こと, ストーリー, ため, ドラマ, ナンセンス, まし, ラスト, 世界観, 中, 予告, 人, 何, 何度か, 刑事, 場面, 専門, 弁護士, 必死, 感想, 映画, 映画館, 最後, 注目, 独特, 率直, 的, 真実, 空気感, 笑い, 自分, 連発, 静けさ,
皆んな才能あるは嘘、才能ない奴はない。そうだと思う。それよりか?
2021.12.27
「皆んな才能あるは嘘、才能ない奴はない。」と北野武さんは話しています。それよりかどう生きるかとかいうのが大切だと動画を見て思いました。自分の仕事の幕引きについて「ここまでかな」とか「これで幕引きかな」って大体、分かるもので他人に言われなくても本人が決めることの方が正しいかなと自分は思っています。北野武さんはお客さんがいなくなった時点で引退と言っていますが、漫才を辞めたのも自分で決めて辞めている。「ここまでかな」って周囲が決めなくてもなんか分かるものです。
漫才を辞めて次は何しようかなと考えれる人が運に乗れると思います、必死にしがみついてもあまり良いことはないですね?。横に流れていく方が賢明かなって思えるです「死守せよ、だが軽やかに手放せ」って言葉がある通り自分が納得するまで試して「あぁもう良いかな」って思えたら「すっ」って手放したほうが良いですよ。
仕事が全てではないとも言える。好きな仕事で生きていけるのはとても幸せなことだけど、決してそうしないといけない訳でもない。生きる糧として仕事をしてもよいわけです。今はいろいろな情報がありふれている社会です、好きな事で生きていけという言葉がインターネットではありふれているけど、もしそういう考えただったら、その考え方は変えたほうが良いと思います。何故なら心が満たされることはないからです。欲が欲を生む状態に陥るので、そういう考え方は変えたほうが良いと思います。
トイウコトを綴りながら年末最後の記事や年始の記事はどうしようかななどと考えています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お客さん, かな, ここ, こと, これ, それ, もの, 人, 仕, 仕事, 他人, 全て, 動画, 北野武, 周囲, 嘘, 大体, 大切, 奴, 幕引き, 引退, 必死, 才能, 方, 時点, 本人, 横, 次, 死守, 漫才, 皆, 納得, 自分, 言葉, 通り, 運,
何かを成し遂げたいならガッツ、ガッツがないと逆に成し遂げれない。
2021.08.24
タイトルに有るように加藤崇さんはグーグルに会社を売却した初めての日本人で、現在はAIを使用して水道管の検査を行う事業(水道管を掘り返すことなく劣化具合がAI[人工知能]で分かるそう)に携わっている人です。
何かを成し遂げたいならガッツ、ガッツがないと逆に成し遂げれないと「グーグルに会社を売った日本人が語る“クレイジーな人たちが世界を変える”」言う動画を見て思いました。必死に勉強ということが大前提にないと何かを成し遂げれない、その必死になにかに打ち込むには、その事に対して情熱がないとできないという事を理解しました。
加藤 崇(かとう たかし)さんが話されている通り、日本社会は未だに縦社会なんだなぁということを実感。それはどんな企業でもそんな感じなのかなぁという。縦社会文化が変わるにはかなり時間がかかるような気がしますが、それでも情熱を持って何かを成し遂げる事により少しずつ 少しずつと認め合う社会になるかと思います。
自分としては必死に学ぶという事の大事さという事が印象に残りました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, がっつ, かとう, かなり, グーグル, クレイジー, こと, それ, タイトル, たかし, 世界, 事, 事業, 人, 人工, 企業, 会社, 何か, 使用, 具合, 初めて, 前提, 加藤, 劣化, 勉強, 動画, 売却, 実感, 崇, 必死, 情熱, 感じ, 文化, 日本, 日本人, 時間, 未だ, 検査, 気, 水道管, 現在, 理解, 知能, 社会, 縦社会, 逆, 通り,
映画、風をつかまえた少年を観ました。
2020.10.25
映画、風をつかまえた少年を観ましたよ、この映画、予告でストーリーは大体、分かると思うのですがそれでも見る価値はあると思います。自分はこの映画の予告をシェアしましたが、確か・・・高知県では上映されていなかったので見に行くことが出来なかった作品です。この度、プライムで配信されていたので歩きながら、2日間にかけて映画を観ました。
実話というのもあって考えさせられるものがありました、日本にいるとこういう環境で生活している人のことを想像できにくいのだけど、やはりまだそういう世界は存在している。グーグルマップで世界を見るとインフラの整っていない地域は結構あります、そして勉学よりも食べることに必死な世界があるということ。
そういう事が起きているということを忘れてはならないと思います。知で変えられることはまだ世界には在るだなと。
そんな価値のある映画です。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, インフラ, グーグル, こと, シェア, ストーリー, それ, プライム, マップ, もの, 上映, 世界, 予告, 事, 人, 作品, 価値, 勉学, 地域, 大体, 存在, 実話, 少年, 度, 必死, 想像, 日本, 映画, 環境, 生活, 知, 自分, 配信, 風, 高知県,
死守せよ、だが軽やかに手放せ
2020.07.11
過去の記事を全消しに近いぐらい消して記事を再構築しました?。
自分も含めピーター・ブルックの言葉『死守せよ、だが軽やかに手放せ』を送ります。皆さん、必死だから見えなくなるですよ。自分を傍観しましょうよという話です。
必死にしがみついていると見なくなったりします。例えば職場でここしかないと思って働いていると、その環境が劣悪な環境だったとしても、ここしかないと思い必死に働いてしまいます。そういう事はよく有ることだと。
なので、一度、俯瞰的に見る目を持つことが大事になると思います、そして自分をステップアップ出来る環境に移りたいと思ったら、いきなり辞めるのではなく転職先が決まってから辞めることをお勧めします。それまではスキルアップの時間を日々の時間に取り入れることをお勧めします。
また転職先が決まってから、次の日から転職先で働くのではなくお休みや有給休暇を消化して次の職へ移ることをお勧めします、何故なら社会人になると中々、自由な時間が取れなくなるものです、なので自分にご褒美を与えてください、そうすることにより次の職場で頑張るぞという気持ちがより一層芽生えます。
あと、万が一のために貯蓄は絶対です。無職でも2、3年生活できる資金は持っておくと心に余裕もできます、なので、そういう事を考えた上で「死守せよ、だが軽やかに手放せ/Hold on tightly, let go lightly」という事を実行しましょう。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
6, com, https, oihnM, watch, wixB-, www, youtube, アップ, お休み, お勧め, ここ, こと, スキル, ステップ, それまで, ピーター, ブルック, 一度, 事, 俯瞰, 傍観, 全消し, 大事, 必死, 日, 日々, 時間, 構築, 次, 死守, 環境, 皆さん, 目, 職場, 自分, 言葉, 記事, 話, 転職, 過去,