お金があると良いなと思うことがある?YES OR NO

2016.07.23

Logging


自分にとって寝苦しい夜が続いていて、夜中に目が醒めて2時間ぐらい起きて
サイトの構築とかしてたりします。
今日のお題は「お金があると良いなと思うことがある?YES OR NO」です。
自分にとってお金は無いよりある方が良いと思っています。
そう思うことがこの頃あるです。ちょっと岡山まで行きたいなと
思ったのですが・・・岡山まで高知から電車で行くと
往復で1万円以上かかります。
この一万円がこの頃、勿体無くてしょうが無いと
思うようになりました。むかしは一万円を何も考えもなしに
使っていたのですけど、この頃はこの一万円で何が買えるという
事を考えてから、消費するかどうか考えるようになりました。
例えば、一万円あればディスプレイが買えます。
洋服も買えちゃうわけです・・・そう思うと旅に使うより
そっちに使用したら良いじゃないかと思うわけです。
そういう事をいろいろ考えると、消費しないで
済んだりします。そういうわけで、自分はYESですね。
とくに、余裕金が今はない状態です。
お金ってどうやって増やしていけばよいのだろうか?
こんな事なら二十歳ぐらいから貯金していたらなと思います(´Д`)。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

YES OR NO, お金, お題, しょう, ディスプレイ, むかし, 一万円, 夜中, 寝苦しい夜, 岡山, 往復, 構築, 洋服, 王様文庫, 習慣, 高知,

いまの人工知能っていうのは意識というものは無いけれども。

2016.06.17

Logging

いまの人工知能っていうのは意識というものは無いけれども
マニュアルがあるモノは全て人工知能で代替できると自分は思っています。
(人工知能に意識は必要ないとも思います。)
なので、いまの仕事の殆どは最終的には人工知能を積んだロボットが代行すると思っています。人は仕事をしなくなったらどうなるのだろうか?


逆に言えばロボットに仕事を課すことによって人はもっと人間らしい生き方ができるようになるかもしれないし、いまの様にお金という概念に執着心や左右される事無く生きていけるのかもしれないと思っています。
おそらく、人工知能+ロボット+クラウドで今後、20年?30年で世の中、結構変わるじゃないかな?
今後50年後でロボットと人工知能がかなり社会に浸透していくと思うわけです。
ザ・セカンド・マシン・エイジという分厚い本の中にもそのような事が書かれていました。
望まなくとも研究開発は日々進んでいます、グーグル検索などやsiriなどを使ったことがある人なら、その時点で人工知能のサービスを使っていると言えます。おそらく5年後のオリンピックで自動運転車が東京では走っているでしょうし、その後、日本では自動運転車が浸透していくと思います。
5年後なんてあっという間にきます。
その頃には、世の中どうなっているのかと思うと、ワクワクしますね。
人工知能搭載されたロボットが至る所で活躍している世の中をこの目で早く見てみたいものです。
その頃には人は、今よりも宇宙へ目を向けていると思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

20, 30, 50, siri, いま, エイジ, お金, かなり, グーグル, クラウド, こと, , セカンド, マシン, マニュアル, もの, ロボット, , , , , 人工, 今後, 仕事, 代替, 代行, 全て, 執着心, 左右, 意識, 日々, , 検索, 概念, 殆ど, 浸透, 生き方, 知能, 研究, 社会, 自分, , 開発,

本:お金の教養を読んでみた。

2016.06.14

Logging


お金に無頓着な自分にとっては
結構、勉強になる本でした。
何処らへんが勉強になったかといえば
資産運用の仕方などのあたりの後半ページですね。
だた、この本だけでは足りない部分は
あるのですが、さわり程度の話を分かりやすく
丁寧に書いているところなどは
良かったですね。
お金の運用話になると例え話が少なくなる中、
この本は噛み砕いて文章を書いているので
頭に入りやすいなと感じました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

B01BHRGQSO, あたり, いまいち, お金, さわり程度, ブックス, 仕方, 何処ら, 例え話, 勉強, 後半ページ, 教養, 文章, , 特別講義, 社会人1年目, 資産運用, 運用話,

20代はお金を貯めようともしなかった(゚Д゚)。

2016.06.07

Logging


20代はお金を貯めようともしなかった。
いま、20代の自分に一言言うなら、少しぐらいお金を
貯めとけと言いたい。
もうひとつ付け加えるとするならば
遊ばない人はもっと遊べということを追加したい。
20代後半になると知人友人などの結婚が多くなり
30代になるとそのお呼びも減り、出会いが少なくなる。
歳だけを重ねていき、結婚が遠ざかっていく事になるので
早いうちから、出会いの場所には足を運ぶことを
オススメします!!
出会いはいらないというのなら
確実にお金は貯めといたほうが良い。
お金も貯めず出会いもなければ
若い時は良いけど年老いてから大変になります。
ちなみに幸福な人生を送るには
地域や社会と繋がりがあるかどうかだそうです。
追跡調査の研究結果によりそういう結果がでているそう。
また40代以上になると
結婚できる確率がガクッと低くなるそうなので(1%ぐらいに)
20代、30代と言わず、結婚したいなら
行動あるのみです。
それなりに相性ってものがあるから
誰とでも付き合いたいわけではないのですからね。皆んな。
だから、20代にはお金を貯めつつ
出会いの場に足を運ぶことをオススメします。
ちなみに下記の本は
自分の言っていることと少し真逆なところが
あります(゚Д゚)。こちらの方が理にかなっているのかも。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お呼び, お金, つながり, もうひとつ, 一言, 下記, 出会い, 出会い論, 少し, 早いうち, 法則, 相性, 知人友人, 研究結果, 確率, 結婚, 繋がり, , 追跡調査,

映画、殿、利息でござる!を観に行きましたので #映画レビュー

2016.05.22

Logging


映画、殿、利息でござる!を観に行きましたので
感想なんかを載せときます。
この映画、良かったの一言ですね。
何がどうよかったのかとか、くどくど書くよりも
観に行って損なしです。
美味しい食べ物を食べた後に美味しい以外の
感想なんていりません。
それと同じで、どうかなと思うなら
観てみてください。
おそらく良かったと思うはずです。
ちなみにお金の話ではなく、人の話です。
http://tono-gozaru.jp/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お金, 一言, , 利息, 始末, 感想, , 映画レビュー, 殿, 美味しい以外, 美味しい食べ物, , ,

自動車税がタックス(tax)め!!

2016.05.12

Logging


自動車税の用紙が届いた・・・・。
高い・・・。
PS4が軽く買えちゃう金額を払うのは
何だか憤りを感じます。
何故・・・こんなにも高いだろうか。
疑問だ、もう少し安くならないものなのか。
例えば、半額にするとか・・・。
何とかならないのかなぁ・・・・。
お金を貯めようとしているやさきから
この出費は(;´∀`)…痛いなぁ…。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

B016XYHWK2, CUH-1200BB01, jp, PlayStation 4, PS4, tax, お金, ジェット, タックス, やさき, 出費, 半額, 憤り, , 用紙, 疑問, 自動車税, 金額,

SQL実践入門って本がある。

2016.03.28

Logging

https://twitter.com/zip358com/status/1385863457602347012

SQL実践入門って本がある。ちょっと値段が高いので立ち読みで済ましたけど、今後お金があるときに購入しようと思っている本です。ちなみに自分はSQLの事は全然って言ってほど無知なのです。この本をとって見てみて「あ?こんな事が出来るだ」って思ってしまったわけです。
おそらく知っている人のレベルでは触り程度の話かもしれませんが、知らない人には勉強になる本です。おそらく入門書をみて、こんなのインターネット上でググればあるなと思う方は、こちらのSQL実践入門がオススメです。この頃、大体の事はググればあるという時代になってきているのですが、ガリガリコードが書けるようになっていると何かと困ることはないですねって、、、、思うわけですね。
もっと実力がほしい今日このごろ。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SQL, インターネット, おすすめ, お金, コード, こちら, こと, とき, レベル, わけ, , , 今後, 今日このごろ, , 値段, 入門, 入門書, 勉強, 大体, 実力, 実践, , 時代, , 無知, 立ち読み, 自分, , 購入, ,

このゴロ、一人暮らしをしたくて。

2016.03.15

Logging


このゴロ、一人暮らしをしたくて
電卓を叩いていたんだけど・・・・。
どうもギリギリで貯蓄にまわす
お金がないことがわかりました。
いまの給料だと
車のローンや通信費、車の保険だけで
4万円ぐらいが月に飛んでいく事が
判明・・・たまに市税とか2万の引き落としが
あるので、最低でも6万円のお金が必要になる。
そこから家賃+管理費+駐車場+光熱費+
通信費+食費+余裕金を合算すると
自分の給料ではギリギリなることがわかった。
もし一人暮らしをいま決行するとなると
もう一つお仕事をこなさないと無理だろうなと
思っています。お仕事の掛け持ちを一度した事が
あるのだけど・・・結構ハードだった経験がある。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お金, コミックエッセイ, ごろ, ひとりぐらし, メディアファクトリー, もう一つお仕事, ローン, 一人暮らし, 判明, 家賃+管理費+駐車場, 市税, 引き落とし, 掛け持ち, 給料, 貯蓄, 通信費+食費+余裕金, 電卓,

ロボットが労働を代替してくれる?

2016.02.25

Logging


ロボットが労働を代替してくれる?
そんな未来が徐々に近づいてきているように、この動画を
見て感じますが、すぐさまロボットが
労働を代替してくれるようなことは無さそうです。
労働というものは、いずれは
人からロボットへ置き換わることは
有りえる分野だとこの動画を見て感じました。
人間の仕事を奪われたとしても
おそらく宇宙という最後のフロンティアが
残っている限り、ひとの仕事は
無くなりそうにないです。
おそらく、ロボットが労働の代替に
なった頃には、企業は宇宙産業へ
シフトしていくように思います。
文明が発展しても
お金というものがあるかぎり、仕事は
無くなりそうにないです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お金, かぎり, ひと, フロンティア, ロボット, 人間, 仕事, 代替, 企業, 分野, 労働, 動画, 宇宙産業, 文明, 未来, 脅威, 限り,

FF15がヤバい事になってる…(・・)

2015.10.04

Logging


FF15(ファイナルファンタジー15)の体験版がヤバい事になってるけど凄いなコレ、どんだけお金をつぎ込んでいるだ。
是非ともPC版も出して欲しい所です。PS4で購入するつもりでいるけど何だか、アクションRPGみたいになってるみたいだからアクションが不得意な自分にとってはクリアするのに一年ぐらいかかりそうな気がします。
おそらく、スクウェア・エニックスは開発以上の収益は得られそうにない気がします。もしくは赤字ポッい
タイトルですね、当初のリリース日から延期に延期と…いつになったら発売されるだみたいな事になってますから。
おそらく、FF16とかその他のRPGなんかにも汎用性あるように開発しているだろうから
長期的にみれば元は取れるだろうとは思いますが、このFF15、1タイトルだけでは開発費用は回収できそうにないですね。
発売されれば購入するつもりでいます。おそらく来年辺りには発売されるだろうなと思っています。それまで貯蓄して待っときます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 15, 16, 4, FF, https, PC, PS, RPG, アクション, いつ, エニックス, お金, クリア, コレ, スクウェア, その他, それまで, タイトル, つもり, ファイナルファンタジー, リリース, , 不得意, , 体験, , 収益, 回収, 延期, 当初, , 来年, , 汎用性, , 発売, 自分, 貯蓄, 費用, 購入, 赤字, 開発,

URLを変更しないわけ。やめないわけ。

2015.09.24

Logging


URLを変更しないわけ。やめないわけ。
お金を払っているから
それだけです。
知ってる人と偽アクセスがほとんどだけどやめません。
意味のないアクセスが多い。
それ以外は大歓迎なので
今後とも宜しくお願いします。知ってる人のために
書いているブログではなく、何かの役に立つブログを
目指しています(´Д`)ので
( ゚д゚)ノ ヨロ

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

url, お金, それだけ, ブログ, , 以外, 何か, 偽アクセス, , 意味, 身内,

この頃、パソコンの処理能力が落ちてきている。

2015.07.12

Logging


この頃、パソコンの処理能力が落ちてきている。いま、メインで使っているパソコンは7年ぐらい前のパソコンです、自作なので騙し騙しつかっているのだけど、そろそろ処理落ちが目立ってきている。友人はこの夏、パソコンを購入するらしいが自分はそんな余裕が無いので当分、今のままで使おうと思っています。SSDを500GにCドライブを変えるとなんとか、今年は替えず(PC)に済むだろうと思っています。ちなみにSSDは容量を全域つかってしまうと処理落ち凄いらしいとパソコンショップの店員さんに聞いたことがある。この夏、Windows10がマイクロソフトから提供されますが、自分は今のところWindows7で現状維持です。
お金を持っている人は持っているだけど自分は預金も無いに等しい、それは仕事を転々としていたから次の仕事が決まるまでは今まで貯めていた貯金でやりくりして乗り切っていたわけで歳相応の預金というものは無い。たぶん今の歳なら三桁ぐらいの預金がある人が多い中で自分は全然持っていない人にあたる。仕事を転々するとやはり給料も上がらないとまぁ悪循環な感じです。それは言い訳で実は結構出費が多い自分、19歳ぐらいから働いていたわけですけど、親にお金を渡してあとは全額、使っていたという・・そんな生活をしていました( ゚д゚ )。ほんと、ここ二、三年まで、そんな生活でしたのでお金なんて持ってません。今も無いに等しい預金だけです。お金を貯めるという考え方はあるものの。お金を貯めたいだけどやはりいろいろとお金って必要です。市からは一年間のお給料に対してお金を払えてと言いますし・・・。年金のために毎月、お金を払えといいます。25年間、お金を納めないと年金もらえないってどういう事なのか未だに分からないのです。そんなコンナで車のフロントガラス(2本線シャーって)に今回、何だかわからないけど傷ついていたりして。またもや出費とかで最悪です。保険おりそうにないなという事で・・いったい幾らかかるのだろうか・・(;´д`)トホホ…。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2本線シャー, SSD, Windows10, お給料, お金, ところWindows7, パソコン, パソコンショップ, フロント, フロントガラス, マイクロソフト, 全域, 処理能力, 処理落ち, 出費, 年金, 店員, 歳相応, 等しい預金, 言い訳, 転々, 預金,

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰を少しほど読んでみて(´Д`)感想などを。

2014.08.23

Logging


覚悟の磨き方という本を本屋(TSUTAYA)で見かけて衝動買い{この時、合わせて100の基本も購入}しました、衝動買いというよりポイント購入と言った方が良いのですけど…(ポイントもお金ですからね)。そんな事はどうでもよくて本の中身ですけども、いま54ページぐらいまで読みを終えまして少し感想です。吉田松陰という人物を自分はあまり知らない自分ですけど、この本{覚悟の磨き方}は読みやすいです、現代風に置き換えて書かれているためか読みやすく、頭に入ってきます。そして恩着せがましくなく書かれているので拒絶反応も少ないです。自己啓発書というよりは道理とかそういうものが書かれている本だと思います。
覚悟の磨き方のおすすめ度と言われるとクエションですが{人それぞれ考え方が違うので書店で一度中身をパラパラめくると良いかも}、自分は好きです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, 54, TSUTAYA, いま, おすすめ, お金, クエ, ジョン, それぞれ, ため, ポイント, もの, 一度, 中身, , , 人物, 反応, 吉田松陰, 啓発書, 基本, 少し, 感想, 拒絶, , , 書店, , 本屋, 現代, 考え方, 自分, 自己, 衝動買い, 覚悟, 購入, 超訳, 道理, ,