@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

高知県!?ってだけでってなるのは高知県だけって
2023.11.15
おはよう御座います。高知県!?ってだけでってなるのは高知県だけって話なのか。それとも自分だけの話なのか?それとも県民性なのか。分かりませんが・・・高知県のひとだけで共感してしまった。
夜明け前のプレイヤーズに高知県の梼原町出身の人が出ていただけで「あぁ高知県のひとやぁ」と思ってなんか癒やされました。その方が梼原町出身ということもあってあの隈研吾先生の話を少ししていましたが、自分が住んでいる香南市にはそういう物がないので何かそういう何かが欲しいなと。
話題ってなかなか難しいですよねー、特に地元に何も有名なものがないと話題に困ります。高知県全体で言えば昔よりも認知される場所が増えてきたなって感じますが、未だまだ知られていないことが多いじゃないのかなって?思っています。

「あぁなんか無いかなぁ、高知県」
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ひと, プレイヤーズ, 人, 地元, 場所, 夜明け前, 昔, 未だ, 梼原町出身, 物, 県民性, 自分, 話, 話題, 隈研吾先生, 香南市, 高知県, 高知県全体,

ドメインの奪還しました。汚れたドメインを
2023.11.10
おはようございます、ドメインの奪還しました。汚れたドメインをただいま洗浄中っていうと失礼に当たりますが、zip358.netを一年ぐらいまえに手放したのですが、そのドメインがリダイレクトとドメインとして使用されていて、なんだか…悲しい(´Д⊂グスン。ドメインが単なるリダイレクトとして使用される…もっと良い活用をして欲しいな。

どうしようと思っていたら、先日、そのドメインが所有者が手放していたので再度ドメインを購入しました。やっぱ責任をもって購入し続けるべきドメインだなって再度思った次第ですが。今年、手放したドメインは2,3個あります。購入した時は「さぁ頑張ってサービス作ろう」と意気込むのですが続かない。個人開発でごとごとと数ヶ月かけてリリースされる人は凄いと尊敬します。
今回、取り戻したドメインは何に使用するか考えて無くて今はこんな感じにしています。

明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 3個, zip358.net, ただいま洗浄中, ドメイン, リダイレクト, 一年, 人, 個人開発, 再度, 再度ドメイン, 失礼, 感じ, 所有者, 数ヶ月, 次第, 良い活用, 責任,

映画、ドミノを観てきましたので。
2023.10.30
おはようございます、先日のお休みに映画、ドミノを観てきましたので感想を残しときます。これ、エンドロールまで観ないと伏線があることを知らずに終わってしまいます。そして映画に持つ印象も変わってきそうな気がします。自分的にはエンドロール要らない派です😌。これエンドロールの映像で永遠に終わりがなくどこからが現実なのかが分からないように恐らくしていると思います。
瞑想している娘をみているとハンターハンターのネテロかよって思ってしまった自分がいます(笑)。これ・・・本当に現実離れしている話だし騙されるというよりはついて行けないと思う人もいるじゃないのかなぁ。似ている話としてマトリックスやインセプションなどが挙げられると思います。
明日へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
インセプション, エンドロール, お休み, ドミノ, ネテロ, ハンターハンター, マトリックス, 人, 伏線, 印象, 娘, 感想, 映像, 映画, 気, 派, 現実, 笑, 自分, 話,

映画、アナログを観てきましたので。
2023.10.13
おはよう御座います、先日の月曜日、祝日休みにどうしようかな~と迷っていた映画、アナログを観てきました。切ないストーリー展開なんで泣ける人は泣けると思います。

自分もぐっと来るところがありましたが、少しネタバレになりますが焼き鳥屋さんで飲んでいる場面ですが、映像の編集がすごく気になりました。プチプチッと編集して繋ぎ合わせている所があり、気づく人は気付くだろうなって、そこだけが何か違和感があって少し冷めた目で見てしまった自分がいます。
そこが凄く勿体無いなと思いつつも見えない映画ではありません。切ないストーリーですよが、悪くわないです現実的ですね。
明日へ続く😗
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ところ, プチプチッ, 人, 切ないストーリー, 切ないストーリー展開, 少し, 少しネタバレ, 所, 映像, 映画, 月曜日, 気, 焼き鳥屋さん, 目, 祝日休み, 編集, 自分, 違和感,

どうでもいいですよーの人はどうしているのかな?
2023.09.28
おはようございます、どうでも良いことかも知れませんが、挿絵を挟む頻度を下げます。これには挿絵あれば良いかなと思うものだけに挿絵をいれるようにします。簡単に言えば気が向いたときだけです。

自分は絵心があるかどうか分からないですが、絵を描くことは好きです。ですが同じ絵を何度も描けれないです。何度も描くと徐々に絵が以前よりもマシになってくるので、同じ絵が描けれないです、言い換えれば未だまだ発展途上の絵なんですね。絵を描くなんて社会人になって無くなっている人が殆んどだと思いますが、電子ペンでもボールペンでも良いからたまに描いてみると、いつもと違う思考を使うので頭の体操になるじゃないかなって思います。是非、描いてみてください。
明日へつづく!
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ボールペン, まし, 人, 何度, 思考, 挿絵, 未だまだ発展途上, 気, 社会人, 絵, 絵心, 自分, 良いか, 良いこと, 電子ペン, 頭, 頻度,

人が増えても速くならないという本はあるあるネタだった。
2023.08.16
おはようございます、今日から生成AIを使用せずに書いた記事になります。人が増えても速くならないという本(著者:倉貫 義人(くらぬき よしひと))を紹介していた高知県の人がいたので読んでみたけど、エンジニアさん目線で書かれたエンジニアあるあるネタでしかなかった。この本はエンジニアさんを雇用しようとしている人やエンジニアさんに依頼しようとしている人には持って来いな本です。エンジニアさんではない方が疑問に思っていたことを凄く分かりやすく的確に伝えている本なので是非、手にとって読んで欲しいと切に願うエンジニアさんは多いのではないだろうか?

エンジニアさんが読むとあるあるネタなので同調してしまう。とてもスラスラと読めてしまう本なので是非。こういう問題はよく耳にするなって思うことはどこの現場でも起こっていることだと思ってそうなんだなぁとかね、読んでいると為になるので本当に良いと思いました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
エンジニア, エンジニアさん, エンジニアさん目線, くらぬき, ネタ, よしひと, 人, 問題, 手, 本, 現場, 生成AI, 疑問, 義人, 耳, 著者, 記事, 高知県,

映画、キングダム運命の炎を観ましたので。
2023.08.05
おはようございます、映画、キングダム運命の炎を観ましたので感想なんかを残しときます。上映されてから3日目に映画、キングダム3を観ましたが、まずまずの人の入りかなって思います。映画の内容も今までのシリーズと同様に安定した内容でした。自分は三部作で実写映画キングダムは終わると思っていましたが、恐らくあと三部作が出来る可能性があると思います。

因みに今のところ、8月は何も映画を観に行かない可能性があります、トランスフォーマーはいまいち感があるのかなって思っていて観に行くことは限りなく可能性が低いですね。なので8月は映画観に行かないかも・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3日目, 8月, イマイチ感, キングダム, キングダム運命, ところ, トランスフォーマー, 三部作, 人, 内容, 可能性, 実写映画キングダム, 感想, 映画, 映画観, 炎, 自分, 観,

SNSすれっずのここを直してほしいは一つだけ。
2023.07.14
おはようございます、SNSすれっずのここを直してほしいは一つだけです。スレッズとは旧フェイスブックが作ったTwitterのようなSNSサービスです。そのスレッズを二、三日使用してみた感想はまぁTwitterに似てるよね。でもフォローしていない人のつぶやきも表示されるのが、ちょっと困る。Twitterにもおすすめ機能があるのだけど、Twitterと違って結構、NG系(グロい)がたまに表示されたりします。

そこがTwitterとは違うところですね。それさえなければ全然良いのだけどそれがあるので今のところ、自分はスレッズはサブで使用する感じですね。あとこれがそのうち登場するだろうけど、開発者向けにAPIを公開してほしいなぁと思っています。これは先の話だと思いますがメタ(旧フェイスブック)社も実装するとは思っています。
トイウコトデ、ここ直してほしいでした~🐓。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
API, NG系, SNSサービス, SNSすれっ, Twitter, うち, おすすめ機能, グロい, サブ, スレッズ, トイウコトデ, ところ, メタ, 人, 先, 感想, 旧フェイスブック, 自分, 話, 開発者向け,

Twitterの呟きにchatGPTを混ぜている人いる?
2023.07.05
おはようございます、Twitterの呟きにchatGPTを混ぜている人いるのかなぁと思っています。たぶん作っている人はいると思うけど・・・・公開している人はいなさそう。気が向いたら作ろうかな🤔。
先日ちょっとchatGPTに色(キャラ)を出すためにどうすれば良いのか調べていたらこういうのを見つけました。結構出来そうなのでやってみようと思っています、例えば土佐弁を学習させて土佐弁で返答するものが作れたりするわけです、こういう色付けが自分が思っているよりも時間も費やすこと無く出来そうです。
こういうchatGPTAPIを使用していろいろなサービスがこれから出てくるのだろうと思いますが、悪用も巧妙になってくるのだろうと思っていて、例えばオレオレ詐欺とか今まで人を雇って詐欺をしていた物が、人工知能を使用して海外から詐欺を働くハッカー集団が現れるのも時間の問題かと思います。そうなると、ますます巧妙になってくるのだろうと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ChatGPT, chatGPTAPI, Twitter, キャラ, サービス, ハッカー集団, 人, 人工知能, 問題, 土佐弁, 悪用, 時間, 気, 海外, 物, 自分, 色, 詐欺,

Blenderにトライしてみようと思っています。
2023.05.05
おはようございます。近々、Blenderにトライしてみようと思っています。初期のBlenderは触ったことがあるのですが、いつの間にか進化していて使いやすくなっていました。日本語にも一応対応しているので、何だか自分でも出来そうな予感がするので、来週辺りから毎日触っていこうかなと考えています。もしこちらでまぁまぁの事が出来るようになればAI使わなくても何とかなりそうな気もするので、頑張って修得したいです。
因みにBlenderというのは、無料と寄付で成り立っているアプリです。なので、お金がない人でも3D(CG:コンピューターグラフィックス)の制作が可能なんです。あのエヴァなのでもBlenderが使用されていたとか、なので決して怪しげなソフトではありません。むしろ、いろいろな所で使用されている優秀なソフトウェアです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3D, AI, Blender, Cg, アプリ, エヴァ, お金, コンピューターグラフィックス, ソフトウェア, 予感, 人, 初期, 制作, 寄付, 所, 日本語, 気, 無料, 自分, 近々,

匿名質問箱を再稼働しました。#ask.fm #peing.net
2023.04.26
おはようございます、昔デザインしたものと、今デザインしたものを見比べてみたら違うなって思えてやはり継続すればそれなりに変わるんだなぁって思いました。此の度、匿名質問箱を構えています、再活動の初日はそれなりに質問が来たのですが、今は適度な質問が来ますので一応、このまま置いときます。質問に応えるのは結構楽しいものだなと感じる一方で、やはり実名や公開状態の質問をしてくれる人がいるとより嬉しいですね。
尚、自分に質問を投げたいという方は、下記のリンクかTwitterのプロフィールよりリンク先に移動してください。

因みにこのデザインは2022年にデザインしたもので、アイキャッチの画像は2023年のデザインになります。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2022年, アイキャッチ, デザイン, プロフィール, リンクかTwitter, リンク先, 一方, 下記, 人, 公開状態, 再活動, 初日, 匿名質問箱, 実名, 度, 昔, 楽しいもの, 画像, 自分, 質問,

#秀才天才偉才 #AI #Alife #人工知能 #LLM #AGI #まとめ表層
2023.04.24
おはようございます、YOUTUBEでまとめみたいな事をやってみました。何をまとめてみたかというと人工知能や人工生命を研究している人が会話や談話しているYOUTUBE動画です。この分野のことを知りたい興味があるひとが見ると楽しい動画ですが、それ以外の人が見ると「ぽかーん」となる動画になっているかもしれないです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
youtube, YOUTUBE動画, ひと, ぽかー, 人, 人工生命, 人工知能, 会話, 分野, 動画, 楽しい動画, 興味,

迷ったら買えという言葉が正しいのか? #FF16
2023.04.20
おはようございます。朝起きたらYOUTUBEのオススメにこれが出てきました(笑)。ファイナルファンタジー16の盛りだくさんな映像です。これを見てしまうと悩ましいですね、今までのFFとはかなりの差別化です、もう別次元でついていけない人もいるじゃないのかな?
自分も迷っていて、あまりアクションプレイは出来ないのですね。そんな人のためにも補助機能があるので大丈夫そうだとは思います。一番悩んでいるのがPS5を購入しないと今のところ、FF16が遊べないということです。一年後にはSteamとかで発売されていることだと思いますが、どうなんかなぁ。
6月に発売されるということ・・・。悩んだら買えで買っちゃう確率も自分の場合、全然あるのでもうしばらく悩み続けることにします。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
6月, FF, FF16, PS5, STEAM, アクションプレイ, かなり, ところ, ファイナルファンタジー16, 一年後, 人, 別次元, 差別化, 映像, 朝起きたらYOUTUBE, 確率, 笑, 自分, 補助機能,

今になってファイナルファンタジー16が悩ましい。
2023.04.06
おはようございます、今になってファイナルファンタジー16が悩ましい。でもPS5持っていないしファイナルファンタジー16も高いパッケージだし悩ましい🤔。ワールド移動を見てこれは凄いなと思ったし、アクション得意でない人でもアクセサリーを身につけることによって、アクションを補助してくれたりオートプレイしてくれたりするそうだ。その変わりスコアは下がるという事ですが😂、全然良いじゃないかな。アクションが下手くそな人達を置いてけぼりにさせない姿勢は良いと思います。
内容は結構重そうですが、プレイした後、もう一度やり込みたい人が続出しそうなそんな作りになってそうです。何よりワールドがリアルなのが良いですね、ゲームというのは仮想世界を作っているいう人もいるほど近年のゲームは年々と存在しないリアルな世界になりつつあります。もしVR装着してプレイしたら没入感が半端ない気がします。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
PS, VR装着, アクション, アクセサリー, ゲーム, スコア, ファイナルファンタジー16, ワールド, ワールド移動, 世界, 人, 人達, 仮想世界, 内容, 姿勢, 年々, 没入感, 身, 近年, 高いパッケージ,

映画、生きるを観てきました。 #感想 #リメイク
2023.04.03
おはようございます、映画、生きるを観てきました。感想は意外にも良かったです、武士道的な話なのかもなって思いますが、その心は紳士にも繋がるところがあるなって思います。結構、ぐっとこみ上げてくるものがありました😭。
この映画は女性向けというよりは男性向きの映画かも知れませんが、なんか、人生を考えるきっかけになったり、支えになる結構意味深な映画かなって感じましたね。そして、どんなに文明が発展しても人の心は変わらないものかもなって思いました。
生きるとは何だの一つの答えなのかも知れません。そして、あらためて黒澤明監督は偉大さな人だとも思いました、今の時代にリメイクさせようと思わせる作品を残したわけですからね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
きっかけ, ところ, 一つ, 人, 人生, 作品, 女性向け, 心, 意味, 感想, 文明, 映画, 時代, 武士, 男性向き, 紳士, 話, 黒澤明監督,

裏アカウントあるのか?そもそも裏アカはない人。
2023.03.10
おはようございます。
どれぐらいの確率で裏アカウントあるのか?そもそも裏アカはない人だけど、偽アカウントの存在は知っているけど、そういうのも見抜く力はあるのかな。こういう調査する仕事も面白そうだけど、メンタル強くないと人間不信にもなりそうな気がします。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ

Z会のPR動画(アニメ)がいいね。 #いいね
2023.03.01
おはようございます、Z会のPR動画がいいねって話です。
5分あまりのショート動画に起承転結があってるって凄いなって、、、
そして、感情まで揺さぶられるだから、凄いなって思います。
モノ創りの中でもストーリー展開を創れるひとは尊敬しますね、そして脚本も出来て監督もできる人って唯唯、凄いです。実写の監督よりもアニメ監督の方が凄いと思っています。その理由として絵が描けるという才能があるからですね。なので、アニメ監督の人はかなりの確実で実写の監督もやれば出来るじゃないかなって、あの庵野秀明監督のように。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5分あまり, PR動画, Z会, アニメ監督, かなり, ショート動画, ストーリー展開, ひと, 人, 唯唯, 実写, 庵野秀明監督, 感情, 才能, 理由, 監督, 絵, 脚本, 起承転結,

ゲーム、ヒューマニティーをプレイしてみました。#DemoGame
2023.02.26
おはようございます。ゲーム、ヒューマニティーをプレイしてみました。
率直な感想を書きます、とてもビジュアルは良いです。ただ、ステージを進むごとに難易度高くなるのが早いなって思います。また、人よりも先回りし誰も落ちずにクリアするひとは中々の強者だと思います。
人が落ちてもそれほど、問題ないのですが・・・・。
ここを直して欲しい。
パズルゲームとしては楽しめますが、犬の操作が若干難しいかも。何ていうか思いのほか、犬の進む速さがはやい、それに比べて人は鈍いかなって思えるのですが。
このスピード感じゃないと人の進む先に方向性をつけるのは難しいだろうと思うので、仕方がないかな?因みに自分がプレイしたのはデモ版なんで、これから微調整が発生するだと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ゲーム, ステージ, スピード感, デモ版, パズルゲーム, ひと, ヒューマニティー, 人, 先, 問題, 強者, 微調整, 感想, 操作, 方向性, 犬, 自分, 若干難しい, 難易度,

映画、梅切らぬバカを観ましたので感想を。
2023.02.22
おはようございます、梅切らぬバカを観ましたので感想を残しときます。
世間ってだんだんと殺伐した社会になっているような気がします。お互い様が消えかけている世の中に問いかけた、そんな作品になっていると自分は思いました。恐いって自分はあまり思わないだけど、そう思う人っているだなと。自分はどう接したらわからないけど、恐いというイメージは無いかな。あまり障害とかは意識していないし、そういう人っていう感覚です。でも、そんな人達もあと数十年後には障害を治療することが出来る世の中になる可能性がある。そうなった時、いったい世の中はどうなるだろうか?
逆に今よりもより殺伐とした世の中になるじゃないかなって思えてならないですね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
イメージ, お互い様, 世, 世間, 人, 人達, 作品, 可能性, 感想, 感覚, 数十年後, 梅切らぬバカ, 殺伐, 気, 社会, 自分, 障害,

映画、シャイロックの子供たちを観ました。 #感想レビュー
2023.02.18
おはようございます。
昨日、映画、シャイロックの子供たちを観ましたので感想を残しときます。
この映画は社会派ドラマです、なので社会派が嫌いな人は多分観てもしっくりこないかなと思います。この映画は社会派が好きな人にはオススメです。そして銀行関係者や銀行の仕事に接点があった人が観ると見応えがある映画だと。ラストがスッキリした落ちなのか、どうかは人によって受け止め方が違うので分からないのですが、自分はこのラストシーンで切ったのは良いじゃないかなって思います。
こういう映画、自分は嫌いじゃないですね🙆。観て良かったです😄。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
シャイロック, ラスト, ラストシーン, 人, 仕事, 受け止め方, 子供たち, 感想, 接点, 映画, 社会派, 社会派ドラマ, 自分, 見応え, 銀行, 銀行関係者,

Gさんの崇拝する中の人。 #デジタル信者
2023.02.16
おはようございます、Gさんの崇拝する中の人です。
さてゼロ知識証明を知っていますか、これから先、このゼロ知識証明にありとあらゆる認証システムが変わっていくと思います。このゼロ知識証明を簡単に教えている動画がワイヤードが作っていたので、YOUTUBEを貼っときます。
今、人工知能のことがメディアで引っ切り無しに放送されていますね。テレビはニュースぐらいしか観ないけど、この頃、AIの放送を聞かない事がないぐらい放送されているということは、もうAIは浸透した技術だと言えるかもしれないけど、逆にゼロ知識証明という技術(理論)?は、その存在を知らないまま一般人に浸透していくシステムだと思います。
まさにゼロ知識証明だなって・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, Gさん, youtube, システム, ゼロ知識証明, テレビ, ニュース, メディア, ワイヤード, 一般人, 人, 人工知能, 動画, 存在, 技術, 放送, 理論, 認証システム,

映画、まともじゃないのは君も一緒。 #まとも?
2023.02.15
おはようございます、まともじゃない🙄中の人です。
映画、まともじゃないのは君も一緒を遅らせばながらお休みの日に観ました。いやー自分もまともじゃないから何も言えない🙄。そもそもまともって何だろうね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ

映画、モービウスを観ました。 #アメコミ
2023.02.02
おはようございます、休みの日はお家で映画観ている中の人です。
先日、休みに映画モービウスを遅らせばながら観ました。完結にネタバレ無しで感想を書くと映画、インタビューウィズヴァンパイアになんだかに通っている感じがします。話は違えどもなんか似ている。
因みにこの映画、続編がありそうな終わり方をしています。
最後の最後までマーベル社がうまいこと伏線を張っているなって思わせる内容です、マーベル社の伏線回収率98%なので、続編には期待はできるかもしれないですが
自分はお腹いっぱいです🙄。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
インタビューウィズヴァンパイア, うまいこと伏線, お家, お腹, マーベル社, 人, 伏線回収率98, 休み, 内容, 完結, 感じ, 感想, 映画, 映画モービウス, 最後, 期待, 終わり方, 続編, 自分, 話,

Tumi-isiも欲しい昨日の話の続きかな? #素敵かよ
2023.01.31
おはようございます、かわいいは罪ですと言った中の人です。
今日はクールなTumi-isi(積石)という商品のお話、このビジュアルはセンスがあるなって思います。おもちゃ・ホビーの分類にも入るけど、インテリアとしても悪くない。これもデスク等に置いておいても悪くないと感じます。
このTumi-isiはベスト・デザイン・アワードにも選ばれた商品です。それはそうだよね、間違い無いよ。いい味出してますもん🙄。
因みに、自分はこのつみいしの情報をTwitterのタイムライン投稿で知りました。
尚、こちらは購入出来そうなので検討中です。購入したらまた新たな記事として紹介するかもです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Tumi-isi, Twitter, アワード, インテリア, おもちゃ・ホビー, お話, かわいい, センス, タイムライン投稿, つみいし, デザイン, デスク, 人, 分類, 商品, 情報, 検討中, 積石, 自分, 記事,

かわいいは罪。ソールドアウトな子達飼いたい。
2023.01.30
おはようございます、可愛い商品が好きな中の人です。
こういうタイプの商品達をデスクに並べて眺めていたい。和む😄!!!。川崎さんの創り出す木彫りの子達は本当に良い感じです。欲しくなるけど、ショップではソールドアウトで買える気配がしない。
自分みたいに欲しいと思っている人は多くいるので、確実に争奪戦状態です。どうすればこの子達を我がもとに手にする事が出来るのだろうか???。買った人は絶対手放しそうにないからなぁ・・・。欲しいですよね。木彫りなのでしょうがない、運良く買えるチャンスが到来したら必ず買います!!
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ショップ, ソールドアウト, タイプ, チャンス, デスク, もと, 争奪戦状態, 人, 可愛い商品, 商品達, 子達, 川崎さん, 手, 木彫り, 気配, 自分, 良い感じ, 運,