#高知県立美術館 #高橋コレクションマインドフルネス

2016.11.04

Logging


高知県立美術館 高橋コレクションマインドフルネス!2016
を見に行ってきましたので感想を残しときます。
意外にも写真が綺麗でよかったですね、現代アートも良かったのですが
著名な写真家が撮った写真が綺麗でした。
ひとつガッカリしたのがチームラボの作品です、、、
小さな作品だったので、ちょっとガッカリでした・・・。
おそらく初期の方の作品だと思われます。
それ以外は期待通りだったので良かったですし
意外にも写真で綺麗だなーって思えたので
自分にとっては見に行って良かったです。
ちなみに平日ということもあり空いていました。
ココが田舎の特権かなとか思います。
ぼそっとつぶやき1:
デートがてらや、友達誘って秋ですし高橋コレクション
見に行っても良いじゃないかなぁ?とか思います。
ぼそっとつぶやき2:
もう少しカメラに残しておける作品を
増やしてほしい気がします。
ぼそっとつぶやき3:
美術好きの彼女でもがいたらなぁ・・・とまぁ思いました。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

カメラ, ココ, チームラボ, デートがてら, ひとつ, ほしい気, 以外, 作品, 写真家, 初期, 平日, 彼女, 感想, 期待通り, 特権, 現代アート, 田舎, 美術好き, 高橋コレクションマインドフルネス, 高知県立美術館,

あるスポーツを始めるため高知市まで行ってきた。

2016.06.05

Logging


あるスポーツを始めるため高知市まで行ってきた。
ジムへ通うわけではないのだけど、まぁそれに近いことを
始めるために、チケットを購入しに行ってきました。
試しに半月ぐらいの期間、通ってみることにする。
半月で何らかの成果がでれば、また半月ほど
続けてみようと思っています。
まずは平日だけ通うことにしてみます。
平日の仕事帰りに通うことに!!
痩せればよいのだけどね。
この腹はものすごくヤバイ、脱いだら凄いんです。
脱がなくてもお腹にデッパリがあるのが・・・
見えてきて自分としては
| ゚Д゚| ノ イカガナモノカを通り越しています。
なので、勇気をだして
頑張ってみることにします。
最低でも15kg痩せたいです。
二十歳前後の体重に落とすには、そこから
マイナス5kgダイエットしないといけません。
お腹の周りに
皮下脂肪がつくのは
簡単なのに、落とすのは
何故か頑張らないと落ちないって(´Д`)

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

イカガナモノカ, お腹, ジム, スポーツ, チケット, デッパリ, マイナス5kg, 二十歳前後, 仕事帰り, 体重, 勇気, 半月, 周り, 平日, 成果, 期間, 皮下脂肪, 近いこと, 高知市,

幻想と現実。TOKYO:面白い動画?これから上京して東京で働く方へ。

2016.06.04

Logging

https://youtu.be/Lmf5DtrBJS0
幻想はこんな感じで、現実はこんな感じなのですね。

フレックス制ではない会社の人で
通勤は電車だという方は、間違いなく満員電車で
毎日、通勤という形になります。
慣れますけど、、、、。
ちなみに新入社員が入ってくる頃が一番、乗車率が高いですね。
じょじょに、その混み具合が落ち着いてくる。
リタイア組が出てきたり、他県へ出張などがでてくる時期に
なると混み具合が変わってきます。
平日の朝と休日の朝とは
全然混み具合が違います。自分が通勤していた区間では
楽々、休日は座ることが出来ちゃうですね。
休日は結構、外へ出て行くことが
多かった自分ですが、殆どの上京組は
引きこもってオンラインゲームしてました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Tokyo, オンライン, フレックス制, リタイア組, 上京組, 乗車率, 人生格差, 他県, 休日, 住所格差, 具合, 出張, 区間, 平日, 幻想, 感じ, 新入社員, 時期, , 朝日新書, 楽々, 満員電車, 現実, 通勤, 面白い動画?これ,

指定時間になったら自動的に復帰(スリープ/休止状態)

2015.11.18

Logging

rtcwake -m mem -s 3600
rtcwake -m disk -s 3600
rtcwake -m mem -t $(date +%s -d "2015-11-18 06:30")

上記のコマンドで指定時間になったら自動的に復帰(スリープ/休止状態)する
事ができます。ちなみに3600とは3600秒(1時間後)という意味です。
menはスリープ状態を指し、diskはサスペンドを指します。
スリープ状態では電源ボタン等で指定時間内でも復帰が出来ますが
サスペンドモードでは電源ボタンを押してもパソコンは起動しないので
注意が必要です。
———————
自分はローカルサーバーを立ち上げているのですが
平日など自分が使わない時間帯などはスリープ状態にしています。
そうすることで、電気代の節約をしています。
ローカルサーバーと言っても使わない時間帯は余計な電力は
使いたくないですから(。>?<。)。
Ubuntuなどはこの方法ではうまく行かないと思います。
Ubuntuの事はあまり知らないので分からないのですが・・・・。
※リナックス(Linux)、CentOSの話です。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

```, -m, -s, -t, 06, , 11, 18, 2015, 30, 3600, D-, date, disk, mem, men, quot, rtcwake, こと, コマンド, サーバー, サスペンド, スリープ, パソコン, ボタン, モード, ローカル, 上記, , 休止, 余計, , 平日, 復帰, 必要, 意味, 指定, 時間, 注意, 状態, 節約, 自分, 起動, 電力, 電気, 電源,

高知龍馬マラソン2016、無理だわ。

2015.09.23

Logging


高知龍馬マラソン走ってみようかなとか
考えていたけど、完走できそうにない…。
フルマラソンじゃないか・・・。
42.195Km有るだね。
自分の高校の時に走った5Kmちょっとが最高なのです。
考えが甘かった・・・。
ってか、最初から完走できる人はあまりいないのかも
しれないけど、いまのメタボ状態では
確実に足に負担がきてアウトだろうなと思ってます。
ちなみにこの頃、少しずつウォーキングを早朝するように
なりました。休日は早朝してます。
平日は夕方にウォーキングをまた、はじめようかなと
思っています(雨の日以外)。
http://www.ryoma-marathon.jp/course.html

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 42.195Km, 5Kmちょっと, ウォーキング, フルマラソン, メタボ状態, , 休日, 夕方, 平日, 日以外, 早朝, 最初, 考え, 負担, , , 高校, 高知龍馬マラソン, 高知龍馬マラソン2016,

踏んじゃった。明日から普通のブログに戻ります。

2015.07.03

Logging


ウォーキング中に、カタツムリの子供みたいなものを踏んづけてしまいます。踏んづけてしまうと何だか、罪悪感が芽生えるのです。小さな生き物を不本意で傷つけたりすると・・凹んでしまいます。この度、普通のブログに戻ります、毎日、絵を書くのは、やはり大変です。昔、よく続けられていたなと、それぐらい今は頭が硬くなってきているのだと思います。ちなみに今日は半日あがりでした。昼から銀行とかいろいろな手続ものを行っていました。なぜ、平日だけしか、こういう事ができないのか・・・。コールセンターとかも大体、PM7時には受け付け終わってます。早い所は5時には終わっているところもあり、仕事が平日休みじゃないかぎり、メールでの問い合わせだけになってしまいますと愚痴をはいて、文章を稼いでいるわけですけど、この長々とした文章が検索にヒットするために長々書いているだけで、リアルでは口数少ない自分です(´Д`)
トイウコトデ、明日から普通のブログに戻ります(前のような)。
 
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ウォーキング中, かぎり, カタツムリ, コールセンター, それぐらい今, トイウコトデ, ブログ, メール, 半日, 受け付け, 口数少ない自分, 問い合わせ, 平日, 愚痴, 手続もの, 文章, 早い所, 生き物, 罪悪感, 銀行,

香南市のあじさい街道へ行ってきた。

2015.06.12

Logging


香南市のあじさい街道へ行ってきました。滞在時間3分(´Д`)ぐらいです。中高年のカップルや若い女性の方が見に来ていました。雨の中で見る紫陽花はとても綺麗でしたが、自分には柄でもない場所だったのでiPhoneで写真をパシャパシャとって数枚写真を撮って帰りました。ちなみに今が見頃なので来週あたりはちょっと厳しいかもしれません。こんな事を言ってはアレですが、あまり期待しないで見に行くと良いかもしれません。そして雨の日のほうが紫陽花が綺麗に見れます。ちなみに駐車場は二箇所ぐらいあるみたいです。自分のマークした地図は遠い方の駐車場です。
たぶん、今度の休日は結構混むかもしれません。こんな平日でも結構な人が紫陽花を見に行きていました。
※自分の家から車で数分で見に行けます・・・。{はじめて見に行きました?}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4, あじさい街道, アレ, カップル, パシャパシャ, 中高年, 休日, 地図, 場所, 平日, 数分, , 滞在時間3分, 紫陽花, 若い女性, 見頃, 遠い方, , 香南市, 駐車場,

ブログの毎日更新をはじめて一ヶ月半が過ぎようとしてます。

2014.09.24

Logging

ブログの毎日更新をはじめて一ヶ月半が過ぎようとしてます。アクセス数も徐々に右肩あがりなっています。この調子でいくと年内に100越えは可能かもしれません(昨日のアクセス数は70でした。)。自分のブログは今のところ映画ネタが多いので平日よりも休日前や休日がアクセスが断然を多いです。新作映画を見に行く前に映画の評価の参考として見に来ている方が多いようです。あとは本の購入前の参考として見てくれてる方です、この二つジャンルがアクセス数の大半を占めています。ちなみにこのブログでの広告収益はまだ出ていません。自分の場合、収益は副産物みたいなものであって気にしていません。
基本的にブログを書くのが好きだから、毎日かけたりします。特に努力して書いているわけでもないので苦にもならないです。

 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100越え, アクセス数, ところ映画ネタ, ブログ, 一ヶ月半, 二つジャンル, 休日前, 副産物, 参考, 右肩, 大半, 平日, 年内, 広告収益, 新作映画, 更新, , 評価, 調子,

映画:her/世界でひとつの彼女を観てきましたので(>

2014.09.10

Logging

her/世界でひとつの彼女を観てきましたので感想なんかを記載しときます。アカデミー賞脚本賞受賞したのはなんだか納得しましたけど、映画の後半までところどころが、生々しい感じのエロさ{描写}があったので、なんだかキモっていう感情を抱きつつ見てきました{最後まで見るとなんだか切ないなという印象を受けますが、若干ひく要素が多かったです。}。あと映画予告では人工知能(世界初の人工知能型OS)とさえない中年の男との恋愛結末は!?っていう風な見せ方でしたけど、実際、この映画を通して見えてきたのは、人の心の奥底の部分を描いているように感じました。
この映画の上映中、ところどころで笑っている人がいたんですね、それを見て、人それぞれ受け取り方が違うんだなと、あらためて実感しました(ある意味、人と人とは分かり合えているようでいて分かり合えていないのだなと)。ちなみに映画、her/世界でひとつの彼女は全体を通して男性思考なストーリー展開だと思います。
まとめ、人は人工知能を作ろうとしていますが、この映画を観ると負の側面が見えてくるような気がします{未来への警鐘}{映画みたいな未来はかなり悲しくて切ないです}。

※平日だったのか客はまばらでした。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アカデミー賞脚本賞, エロさ, キモ, ストーリー展開, 中年, 人工知能, 人工知能型, 側面, 奥底, 平日, 後半, 恋愛結末, 感情, 描写, 映画予告, 生々しい感じ, 男性思考, 若干ひく要素, 警鐘, ,

映画、イントゥ・ザ・ストームを観てきましたので感想なんか(´△`)

2014.09.04

Logging


イントゥ・ザ・ストームを観てきましたので感想を書いときますね。この映画、あまり英語がわからない自分なのですけど、字幕と喋っている内容が明らかに違うところがチラホラとありました(画におさまりきらなかったんでしょうね)。そして映画の内容なんですけど、あまりパッとしなかった感じがします。もし、これが3D映画だったらなら全然違う印象を受けた感じです。たぶん、かなり臨場感のある映画になっていたのに、なんだか勿体無い感じがします。こういうパニック映画を初めて観る方はおすすめかも知れませんが、そうでない人は、それ程かなと思ってしまいます。ちなみに自分のおすすめのパニック映画は「ツイスター」や「パーフェクト・ストーム」がおすすめです。{若干:パーフェクト・ストームはオチが…ですけど(´△`)}
ちなみに平日でしたけど結構お客さんが入っていてビックリしました(年配の方が多かった感じがします)…。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

3D映画, B003GQSY62, B00ZI9BUHK, Blu-ray, イントゥ・ザ・ストーム, おさまり, おすすめ, オチ, お客さん, かなり臨場感, ツイスター, パーフェクト ストーム, パーフェクト・ストーム, パニック映画, 内容, 勿体無い感じ, 印象, 始末, 字幕, 平日, 年配, 感想, 若干, 英語,