Photo by Caio on Pexels.com

15分、本を読む時間を作ろうと思っています.積本消化していこうと.

2025.06.19

Logging

おはようございます.読書は、知識を深め、視野を広げ、心を豊かにしてくれる素晴らしい習慣です。たった15分でも、毎日続けることで多くのメリットがあります。

なぜ15分なのか?

15分という時間は、忙しい日々の中でも比較的確保しやすい長さです。この短時間でも集中して読書に取り組むことで、次のような効果が期待できます。

  • 集中力の向上: 短時間でも読書に没頭することで、集中力を養うことができます。
  • 知識の定着: 毎日少しずつでも読み進めることで、内容が頭に残りやすくなります。
  • ストレス軽減: 読書は現実から一時的に離れ、心を落ち着かせる効果があります。
  • 語彙力と表現力の向上: 様々な文章に触れることで、自然と語彙が増え、表現力も豊かになります。

15分読書を習慣にするためのヒント

電子書籍も活用する: スマートフォンやタブレットで手軽に読める電子書籍も、隙間時間の読書に役立ちます。

時間と場所を決める: 「朝食後」「寝る前」「通勤電車の中」など、毎日同じ時間と場所で読むようにすると習慣化しやすくなります。

手の届くところに本を置く: すぐに手に取れる場所に本を置いておくと、いざ読もうと思ったときにスムーズに始められます。

好きなジャンルから始める: まずは自分が興味のある本や好きなジャンルの本から読み始めましょう。読書が楽しくなり、習慣化へのモチベーションが高まります。

無理はしない: 毎日続けられなくても、自分を責めないでください。少しずつでも継続することが大切です。

というメリット等をAIに提示してもらったので読書を始めようと思っています.

因みに自分は電子積本がかなり多いです、その積本を消化していこうと思ったのが15分の読書です.

積本を消化するには一字一句読まないに限る.
昔は本を一字一句読む派だったんだけど、この頃は飛ばし飛ばし読む派に変わりました.大体、こんな内容だなって所、分かるのでそういう所や分かっている説明文は飛ばすスタイルに切り替えました.

読了した本は積本感想を書いていきます.恐らく月に一回ぐらいに一つの感想なのかもしれないけど書いていきます.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

こと, ジャンル, スタイル, ストレス, スマート, スムーズ, タブレット, ため, とき, ところ, ヒント, フォン, メリット, モチベーション, よう, 一つ, 一時, 内容, 効果, 向上, 場所, 多く, 大体, 大切, 好き, 定着, 感想, 手軽, 提示, 文章, 日々, 明日, 時間, 書籍, 朝食, 期待, 様々, 毎日, 没頭, 活用, 消化, 無理, 現実, 知識, 短時間, 確保, 継続, 習慣, 自分, 自然, 興味, 表現, 視野, 語彙, 説明, 読了, 読書, 豊か, 軽減, 通勤, 隙間, 集中, 電子, 電車,

お仕事とお金と価値観や人生観っていうほどのものでは無いけど

2024.07.22

Logging

おはようございます.お仕事とお金と価値観や人生観っていうほどのものでは無いけど書いてみます.以前にもそのような事を書いているので良かったらそちらも見てください.どのような事が変わって何が変わってないのか分かるはずです.

基本、自分はお金のために働いていません.お金は二の次です、お金より大事なのはやり甲斐があるかとか、成し遂げたいとかそういう気持ちが強いかもですね.やり遂げたことには興味がなく達成感がモチベーションになっている事が多いですね.

喜ばれているからやるとか、人を喜ばしたいからとかいう感情はほぼないです.役に立ちたいという気持ちはありますが人を喜ばしたいとかいう気持ちはないですね.

お金は人が作ったものという考えで、自分も含めお金に縛られていることが多いと思います.なので、お金はあればあるほど良いけどお金が全てではないです.お金と仕事は共同幻想だと思っていてほとんどの人は奴隷化していると思います.

日本人は特に仕事を頑張りすぎる人が多いけど、身を削り働いて心身とも消耗しても会社は助けてくれないので仕事に尽くさない事です.そして仕事やお金だけが全てではないと言う事.

人生にとって大事なことは、良い環境にいることと少数の周りの人が元気だったらそれで良いじゃないかって思っています.簡単に言えば生きているだけで良いじゃないかって思っています.この頃は自分は自分のことを考えなくなりました.考えてもそうはならないことが多いです、ただ目標や希望を持つことは大事なことだと思います.それは昔も今も変わっていないです.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

モチベーション, やり甲斐, 二の次, 人生, 人生観, 価値観, 共同幻想, 周り, 基本, 奴隷化, 少数, , 心身, 感情, , 気持ち, 目標, 興味, , 達成感,

7000歩毎日歩く.努力しないから続くと思ふ.

2024.06.24

Logging

おはようございます、梅雨真っ只中で7000歩毎日歩くことを決意して雨を理由に今日は歩くの辞めようとか言っているタイプの人ですが、徐々に歩く日を増やしていこうと思っています.

歩いた日をWEBでも可視化出来たら良いのですが、iPhoneの純正アプリを使用しているのでエクスポート機能はあるにはあるのですがiCloud上に保存されるらしい.

ham burger with vegetables
Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com

そこから連携すればWEBと同期することも可能かも知れないけど、面倒くさいので歩数(入力)が記録出来てグラフ化するもの.入力してない日があれば通知が飛ぶようなそんな単純なものを近日公開(今年中)したいなって思っています.

何故毎日歩くを決めたかというと、かなりお腹周りが太っているのでこのままでは病気になる原因を作っている気がしているのと、年々代謝が落ちていく中いま始めないと、この先、肥満が原因で大変なことになりそうだったので長期的と短期的目標を作ってモチベーションを保ちつつ年単位で痩せていけばと思ったのがきっかけです.

炭水化物を食べたいー.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

iCloud上, iPhone, Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com, web, エクスポート機能, かなりお腹周り, きっかけ, グラフ化, モチベーション, , 年々代謝, 梅雨真っ只中, 歩数, 炭水化物, 病気, 目標, 純正アプリ, 肥満, 近日公開, ,

Photo by Alexander Grey on Pexels.com

諦めたいと思った時が続ける時だ。 #KeepGoing

2022.11.24

Logging

おはようございます、昨日はPM4時頃から晴れましたね、高知県の話ですけどw。

さて祝日後の仕事は憂鬱かもですね。そんなモチベーションを下がった時に見る動画。動画でも強調している継続(努力)出来ない人が多い、継続は力なんだと思いますよ。

https://www.youtube.com/watch?v=nxb86cEPp6s

因みに、仕事で大事なのは何かと言えば気持ちです。前向きな気持ちになれる環境が大事になります、人を貶しているような環境の職場ヤバい、そんな環境では生産性は上がりません。そういうのは伝染します、そうなったら足の引っ張り合いが始まり大きな発展はしません。

環境作りは大事だということ、皆がやるぞという環境を作るのが上司の役割なのかなって思います、ダメなものはダメだという意識付けが大事なんだと思います。

マインドが大事、それは技術よりもです、技術は熟していくと最低限の技術は付きます。人を称えない会社に未来あるのかな🤔。

頑張りましょう、いってらっしゃい!!。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4, KeepGoing, PM, , こと, それ, ため, マインド, モチベーション, もの, 上司, , 仕事, 会社, 伝染, , 前向き, , 努力, 動画, 大事, 強調, 役割, 意識, 憂鬱, 技術, 昨日, , 最低限, 未来, 気持ち, 環境, 生産性, 発展, , 祝日, 継続, 職場, , , 高知県,

カラーコード表をjson形式で取り込み背景をランダム表示。

2020.10.04

Logging

カラーコード表をjson形式で取り込み背景をランダム表示する、あまり使用しないかもしれない、プログラムコードを書きました?。
実際、必要とするのはオブジェクトで出来ているカラーコード表かなと思っています。ウェブの初心者だったとき、ジャバスクリプトで背景の色が変わったりすることが、新鮮で楽しかったのですが今はそういう感覚が昔より抜け落ちているなと感じます。プログラムを書くことが楽しいという感覚がここ数年、抜け落ちていて、休日はコードを前より書くことが少なくなっています。

何年もコードを書くと飽きるのかもしれないなというのは仕方がないことなのかもしれません。でもそこでモチベーションを下げずに要られるひとは更に上への技術が身につくのかもなと思っています。

飽きるというのは言い換えれば、上達が止まったことを指すそうです。

var h = {
	color: [
		{ name: "black" }
		, { name: "aliceblue" }
		, { name: "darkcyan" }
		, { name: "lightyellow" }
		, { name: "coral" }
		, { name: "dimgray" }
		, { name: "lavender" }
		, { name: "teal" }
		, { name: "lightgoldenrodyellow" }
		, { name: "tomato" }
		, { name: "gray" }
		, { name: "lightsteelblue" }
		, { name: "darkslategray" }
		, { name: "lemonchiffon" }
		, { name: "orangered" }
		, { name: "darkgray" }
		, { name: "lightslategray" }
		, { name: "darkgreen" }
		, { name: "wheat" }
		, { name: "red" }
		, { name: "silver" }
		, { name: "slategray" }
		, { name: "green" }
		, { name: "burlywood" }
		, { name: "crimson" }
		, { name: "lightgray" }
		, { name: "steelblue" }
		, { name: "forestgreen" }
		, { name: "tan" }
		, { name: "mediumvioletred" }
		, { name: "gainsboro" }
		, { name: "royalblue" }
		, { name: "seagreen" }
		, { name: "khaki" }
		, { name: "deeppink" }
		, { name: "whitesmoke" }
		, { name: "midnightblue" }
		, { name: "mediumseagreen" }
		, { name: "yellow" }
		, { name: "hotpink" }
		, { name: "white" }
		, { name: "navy" }
		, { name: "mediumaquamarine" }
		, { name: "gold" }
		, { name: "palevioletred" }
		, { name: "snow" }
		, { name: "darkblue" }
		, { name: "darkseagreen" }
		, { name: "orange" }
		, { name: "pink" }
		, { name: "ghostwhite" }
		, { name: "mediumblue" }
		, { name: "aquamarine" }
		, { name: "sandybrown" }
		, { name: "lightpink" }
		, { name: "floralwhite" }
		, { name: "blue" }
		, { name: "palegreen" }
		, { name: "darkorange" }
		, { name: "thistle" }
		, { name: "linen" }
		, { name: "dodgerblue" }
		, { name: "lightgreen" }
		, { name: "goldenrod" }
		, { name: "magenta" }
		, { name: "antiquewhite" }
		, { name: "cornflowerblue" }
		, { name: "springgreen" }
		, { name: "peru" }
		, { name: "fuchsia" }
		, { name: "papayawhip" }
		, { name: "deepskyblue" }
		, { name: "mediumspringgreen" }
		, { name: "darkgoldenrod" }
		, { name: "violet" }
		, { name: "blanchedalmond" }
		, { name: "lightskyblue" }
		, { name: "lawngreen" }
		, { name: "chocolate" }
		, { name: "plum" }
		, { name: "bisque" }
		, { name: "skyblue" }
		, { name: "chartreuse" }
		, { name: "sienna" }
		, { name: "orchid" }
		, { name: "moccasin" }
		, { name: "lightblue" }
		, { name: "greenyellow" }
		, { name: "saddlebrown" }
		, { name: "mediumorchid" }
		, { name: "navajowhite" }
		, { name: "powderblue" }
		, { name: "lime" }
		, { name: "maroon" }
		, { name: "darkorchid" }
		, { name: "peachpuff" }
		, { name: "paleturquoise" }
		, { name: "limegreen" }
		, { name: "darkred" }
		, { name: "darkviolet" }
		, { name: "mistyrose" }
		, { name: "lightcyan" }
		, { name: "yellowgreen" }
		, { name: "brown" }
		, { name: "darkmagenta" }
		, { name: "blush" }
		, { name: "cyan" }
		, { name: "darkolivegreen" }
		, { name: "firebrick" }
		, { name: "purple" }
		, { name: "seashell" }
		, { name: "aqua" }
		, { name: "olivedrab" }
		, { name: "indianred" }
		, { name: "indigo" }
		, { name: "oldlace" }
		, { name: "turquoise" }
		, { name: "olive" }
		, { name: "rosybrown" }
		, { name: "darkslateblue" }
		, { name: "ivory" }
		, { name: "mediumturquoise" }
		, { name: "darkkhaki" }
		, { name: "darksalmon" }
		, { name: "blueviolet" }
		, { name: "honeydew" }
		, { name: "darkturquoise" }
		, { name: "palegoldenrod" }
		, { name: "lightcoral" }
		, { name: "mediumpurple" }
		, { name: "mintcream" }
		, { name: "lightseagreen" }
		, { name: "cornsilk" }
		, { name: "salmon" }
		, { name: "slateblue" }
		, { name: "azure" }
		, { name: "cadetblue" }
		, { name: "beige" }
		, { name: "lightsalmon" }
		, { name: "mediumslateblue" }
	]
};
document.body.style.backgroundColor = h.color[getRandomInt(h.color.length)].name;
function getRandomInt(max) {
	return Math.floor(Math.random() * Math.floor(max));
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Black, color, json, name, quot, var, ウェブ, オブジェクト, カラー, コード, ここ, こと, ジャバ, スクリプト, そこ, とき, ひと, プログラム, モチベーション, ランダム, , 上達, , 休日, 何年, 使用, 初心者, , 実際, 形式, 必要, 感覚, 技術, , 新鮮, , 背景, , 表示, ,

実はこの頃、何ですよ。

2020.06.17

Logging

実はこのブログの月の収益でサーバー代はまかなえるように
なってきました。そうワンコインぐらいの収益が去年から平均的に
入るようにはなりました。これも皆様のおかげです。
ただ目標金額は高卒の初任給手取り前ぐらいです。なので未だまだ遠い・・。
近い目標は夏目漱石さんです。

ちなみにサーバーはさくらレンタルサーバーのスタンダードプランを
使用しております。はい、とてもリーズナブルなお値段です?。

塵も積もれば山となる、犬も歩けば棒に当たる、記事も積もればググるに当たるという具合に質より量で頑張っているブログです。たまに良いことを書こうと案を練るのですが、モチベーションが続かず継続できません。継続できているのは更新記録です、たまにはその日にリリースせずに何日か溜めてリリースする日もあります。

昨日の昼頃から数のマジックを使用させてもらいます。数のマジックとはアクセスカウンターを設置致しました。リロードを書けるとカウンターが1プラスされます。また非同期通信でカウンターは表示させているので誰かが訪問したらリロードを書けないでもカウントが増えていきます。

追記:リロードを何回もするひとがいるので、対策を行いました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, アクセスカウンター, おかげ, カウンター, コイン, こと, これ, サーバー, さくら, スタンダード, たま, プラス, プラン, ブログ, マジック, モチベーション, リーズナブル, リリース, リロード, レンタル, ワン, , 何日, 使用, 値段, 具合, 初任給, 去年, 収益, 同期, , 夏目漱石, , 手取り, , , 昨日, 昼頃, 更新, , , , , 皆様, 目標, 継続, 記事, 記録, 設置, , 通信, , 金額, , 高卒,