Photo by Pixabay on Pexels.com

ドラマ、シャイロックの子供たちをコンプリートしましたので.

2024.08.17

Logging

おはようございます.ドラマ、シャイロックの子供たちをコンプリートしましたので感想を残しときます.本当ならドラマを観て映画だと思いますが、wowowを加入していなかったので最近ネトフリで視聴しました、視聴方法は毎度のことながらウォーキング中に3日間に分けて観ました.

観て思ったのが、映画とはオチは違うですけどドラマはドラマの良さがあるなって思いました、このオチも嫌いじゃないし、映画のようなオチも嫌いじゃないです.

自分としてのオススメで言うとドラマを観て、映画のシャイロックの子供たちを観ると楽しめるじゃないのかなと思います.ドラマと映画とは作り方が違うのでアレですが、映画のほうがエンタメ作品になっていると思います.なので、ドラマを観て映画を観るのが良いと思います.

尚、当サイトではシャイロックの子供たちの映画の感想も残しているので参考にしてみてください.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

3日間, WOWOW, ウォーキング中, エンタメ作品, おすすめ, オチ, シャイロック, ドラマ, ネトフリ, 作り方, 参考, 子供たち, 当サイト, 感想, 映画, 毎度, 自分, 視聴, 視聴方法,

映画、ブルーピリオドを観てきましたよ.感想を残しときます.

2024.08.10

Logging

おはようございます.映画、ブルーピリオドを観てきましたよ.感想を残しときます.自分にはあまり刺さらなかったけども、それは漫画を見ていないから何だろうきっと.映画って感情移入出来るか出来ないかで評価が二分するわけなので、この映画を観て美大を受験したいと思った人もいるだろうし、諦めかけていた好きなことに本気で取り組みたいと思う人もいるだろうなって思います.

映画『ブルーピリオド』ファイナル予告 2024年8月9日(金)公開

何故、感情移入があまり出来なかったかと言えば設定が都会の学生よりだということなのかも知れない.そこが感情移入出来なかった要因です、あと一つはセリフが全体的に軽く感じた点です、そこが何だろうか心に響かなかったのかも知れない.役者さんのファンが見ればそう思わないかもだけども、ただ自分はそんな感じに感じ取れた.

恐らく漫画の方が良いという人が多そう.今回はちょっと辛めの感想でした...

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

セリフ, ファン, ブルーピリオド, 二分, , 学生, 役者さん, , 感じ, 感情移入, 感想, 映画, 漫画, , 美大, 自分, 要因, 設定, 評価, 都会,

Photo by Louis on Pexels.com

【#映画】朽ちないサクラを観てきました.感想を残しときます.

2024.07.15

Logging

おはようございます.映画、朽ちないサクラを観てきましたので感想を残しときます.この感想が役に立つのは映画がサブスクになったときか、ブルーレイ化されたときだと思います.

映画のテンポはあまり揺れがなくどちらかと言えば平坦ですがストーリーは良かったかなって思います.最後に全てが繋がったときの何とも言えない主人公の思いは汲み取れる気がします.

映画「朽ちないサクラ」本予告【6月21日(金)公開】

権力に抗うというのは映画に描かれている通り、大変なことなのかもしれない.そんな中で主人公が最後に取った決断は良いなって感じました.

そして「前へ」という言葉が凄く残りました.

まとめ
平坦な感じもしましたが、ストーリー展開は良かったと思います、特に最後に点と点が繋がった瞬間は良かったです.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

さくら, サブスク, ストーリー, ストーリー展開, テンポ, ブルーレイ化, 主人公, 全て, , 感じ, 感想, 抗う, 映画, 最後, 権力, 決断, , 瞬間, 言葉, 通り,

Photo by Pixabay on Pexels.com

映画、キングダム大将軍の帰還.映画の感想を残しときます.

2024.07.13

Logging

おはようございます.映画、キングダム大将軍の帰還の感想を残しときます.上映初日に観に行きましたけど、平日なのに結構お客さんが入っていました.地方でこれぐらい(午前一番で7割)の動員数だったら多分多い方です.なのでキングダムは結構人気がある映画なのだと実感しました.

みんなが知りたい映画の感想は、まずまずな作品になっていると思います.とくにシリーズ全部を観ているひとにとっては満足感はそれなりにあると思います.ただ、これが今回初めてで漫画も読んでいない人が観ると、キャラクターが濃いので引いてしまう方がいるのかもしれないなって.

客層もどちらかと言えば男性客が多かった感じがします.

総合的に言えばシリーズの中では一番良い作品になっていたと思います.この映画次第で続編が作れるようになるのかもしれないです.実際、自分は漫画やアニメは観ていないのでここで完結なのかもしれません(それは無いと思いますが・・・).

以上、感想記事でした😌.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アニメ, キャラクター, キングダム, キングダム大将軍, ひと, 上映初日, 作品, 動員数, 午前一番, 地方, 完結, 客層, 帰還, 平日, 感想, 映画, 映画次第, 満足感, 漫画, ,

Photo by Meruyert Gonullu on Pexels.com

【実写映画】【漫画】東京リベンジャーズを観ました.漫画だな.

2024.07.01

Logging

おはようございます.漫画、東京リベンジャーズの実写映画を今頃、ネトフリで観ました.完結に感想を書くと漫画的なストーリー展開で少し物足りない感じがしました.もしこれを中学生の時に観ていたら抱く感情が変わっていたんだろうなって思いもあります.

shallow focus photo of an old radio
Photo by Nothing Ahead on Pexels.com

映画って今見ても面白いと思う映画といまだけ面白い映画、そして歳を重ねて観ると理解できる映画があります.いまだけ面白いと思う映画って後から再度見ても刺さらない内容なんですよね.その時の感情や環境と合ってなんか共感できる内容の映画、それはいまだけ面白い映画だと思います.

東京リベンジャーズはそんないまだけ面白い映画のジャンルに入る映画だと思います.因みに東京リベンジャーズ2を観るかどうかは今のところ未定です.尚、ネトフリでは今のところ観れるようになっています.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Photo by Nothing Ahead on Pexels.com, ジャンル, ストーリー展開, ところ, ネトフリ, 中学生, 内容, 再度, 完結, 実写映画, 少し物足りない感じ, 感情, 感想, 映画, 東京リベンジャーズ, , 漫画, 環境, 面白い映画,

映画『違国日記』を観てきました.感想なんかそういう.

2024.06.15

Logging

おはようございます、先日の休みに映画『違国日記』を観てきました.感想なんかそういうものを残しておきます.

映画『違国日記』本予告《60秒》【2024年6月7日(金)公開】

大人というものになって何年も経つっているけど大人というものになりきれていない、そうどちらかと言えば新垣結衣さんが演じる高代槙生タイプの人間です.人っていろいろだからこんな自分でも良いかなって思えるようになってきたのがつい最近の事です.映画もそんな自分でも許そうと思える映画になっていると思います.

じんわりと心が温まる映画になっていました.観てよかったです👍️

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

じんわりと心, 人間, 休み, 何年, 大人, 感想, 新垣結衣さん, 映画, 自分, 違国日記, 高代槙生タイプ,

Photo by Josh Sorenson on Pexels.com

小説を読んだことがある

2024.04.18

Logging

おはようございます、『四月になれば彼女は』は原作を読んだことがあるので観に行くかどうか、すごく悩んでいるのですね.この記事が投稿された後に映画の感想がない場合は、映画館に足を運ばなかっただなって思っていて構わないです.

映画『四月になれば彼女は』マンスリートレーラー<September>2024年3月22日公開 #shorts

観に行っていたらXに短文の感想が流れますはずですので、その後、一週間の記事の中に映画の感想が投稿されると思います.

closeup photo of assorted title books
Photo by Suzy Hazelwood on Pexels.com

小説読んでいるので内容は何となく覚えています.予告を見て何となくそんな哀愁だったなってのを思い出して悩んでいるのですね.それでまだ観ていない.

観たいとVRで良いやという気持ちが半々な映画.観たら良かったと思うのかなぁー.

悩ましい.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Photo by Suzy Hazelwood on Pexels.com, Vr, X, 一週間, 予告, 内容, 半々, 原作, 四月, 小説, 彼女, 悩ましい., 感想, 映画, 映画館, 気持ち, , 記事, ,

三体シーズン1

2024.04.16

Logging

おはようございます、三体シーズン1見を終わったので感想を残しておきます.素直に面白い内容ですが、結構残酷な描写もあり子供に見せるのはオススメできませんが楽しめる内容になっています.落ちがすごく気になるのでシーズン2待たずに、小説を購入して読みたいなって思っていますが、以前も書いたように小説を全巻揃えると一万円ぐらいするので、今の自分には少々悩ましい金額です.

収入が以前のように安定したら即電子書籍を購入して読みたいと思っています.シーズン2が恐らくネトフリで来年には見れる可能性が高いと思っています.理由はネトフリの再生回数が歴代1になったそうなので、シーズン2は確実にあると思います.今から楽しみです.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

シーズン, シーズン2, ネトフリ, 三体シーズン, 全巻, 内容, 再生回数, 収入, 可能性, 子供, 小説, 悩ましい金額, 感想, 描写, 来年, 歴代, , 理由, 電子書籍, 面白い内容,

映画、ザ・フラッシュを

2024.03.24

Logging

おはようございます、映画、ザ・フラッシュをネトフリで今頃になって観ました.感動するとかいうのを聞いていたのだけど、それほどでもなくまぁまぁ良しって映画でした.これは歩きスマホしながら観た感想なので大画面で観たらまた違う印象を持つかもしれません.

ゴジラマイナスワンも大画面で観るのとスマホの画面で観るのとは全然違う印象を受けると思います、それと同じでザ・フラッシュも大画面で観ないと面白みに欠けてしまう作品だということは確かです.

因みにこの頃ウォーキングしながら映画観るということをしています.仕事量が大幅に減ったので元に戻るまではウォーキングなどに時間を使おうと思っています.仕事量が減ると当然お給与も減りますので切り詰めれるものは切り詰めていきたい.映画は楽しみの一つだけど、ここは切り詰めて映画館で観たいなと思う映画だけ観に行くように….

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ウォーキング, お給与, ゴジラマイナスワン, , スマホ, ネトフリ, 一つ, 仕事量, 作品, , 印象, 大画面, 感想, 映画, 映画館, 時間, 画面, , 面白み,

Photo by Emiliano Arano on Pexels.com

映画、パレードを観ました。

2024.03.23

Logging

おはようございます、映画、パレードを観ましたので感想を残しときます。Xにも書いたのですが震災を思い出すような内容があるので、見たくない方もいるかとは思います。観て思ったのが繋がっているということ、いなくなってもいるだよって言うことを示している映画だと感じました。

希望を描いたそんな作品でした、感動する人は感動する話だと思います。ただ余命10年には程遠いなって思います。あれはほぼ実話ベースなので心が揺さぶられますがパレードはそこまでグッと来るものは自分にはなかったです。

映画『余命10年』本予告 2022年3月4日(金)公開

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

X, パレード, , 余命10年, 作品, 内容, 実話ベース, 希望, , 感想, 映画, 自分, , 震災,

映画、OUTを観る.

2024.03.18

Logging

おはようございます、映画、OUTを今頃、ネトフリで観ました.結構熱い映画でした.漫画を上手く表現できていたのではないかなって思いますが、OUTの続編は今のところなさげなのかな...?原作を読んでいないのでここで終わりかどうかすら知らない.

パラパラと漫画をめくったことは一応ありますが、ガッツリと漫画を読んでいないのでここまでの感想しか書けません.因みに映画の中で映画のコマと役者さんとを比べるとあまり違和感なく見れました.

映画『OUT』本予告60秒【11.17(金)公開】

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

out, ガッツリ, コマ, ところ, ネトフリ, 原作, 役者さん, 感想, 映画, 漫画, 熱い映画, 続編, 違和感,

FFリバースやってみた。

2024.03.10

Logging

おはようございます、FFリメイクのユフィ版を攻略してプレイしようかなって思っていましたが発売日になって欲が出てきましたので、少しプレイしてみました。プレイしてみた結果、オープンワールドが凄い良いです。これには希望しか生まれない気がします。

ファイナルファンタジー7を高校生だったか中学生だったか忘れましたが、その時の衝撃とワクワク感を思い出す映像だなって思い良いですね~。

ボリュームも結構ありそうです、かなりやり込める内容になっていると思います、リバースでここまで作り込まれているとすると完結版となる次回作って一体どんな感じになっているのか、はたまたこれをクリアした時点でゲームは完結してたりして…と今からいろいろと考えてしまいますね。

因みに自分は体験版も予告もあまり見ないようにしてリリースしたものをプレイした感想です、体験版は本当はプレイしたかったのですが、それをしてしまうと新鮮さを失ってしまうと思って避けました。

結果的に体験版を避けて正解だったと思います。

さて、どうしようかなユフィ版をクリアするの…。w

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

FFリメイク, , オープンワールド, かなり, ゲーム, ファイナルファンタジー7, ボリューム, ユフィ版, リバース, ワクワク感, 中学生, 予告, 完結版, 感想, 映像, 時点, 次回, , 結果, 衝撃,

HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDSを観!

2024.02.28

Logging

おはようございます、『HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS』のドキュメンタリーを観たので感想を残しときます。この為だけにディズニープラスに加入したわけですけど延長して他のエンタメもこの際だから観たいと思います。

HIDEO KOJIMA: CONNECTING WORLDS | Official Trailer

さて、『HIDEO KOJIMA:CONNECTING WORLDS』の感想ですが、小島監督ファンなら見るべしです!激アツですね、何が激アツかと言えばモノ作りにかける想いです、そして小島監督を支えるコジマプロダクションの開発陣営たち、そんな人達が結集してデス・ストランディングなどが開発されているのかと思うだけで、手にとってプレイしてみたいと思うと思います。

前から小島監督ファンでしたが、今回のドキュメンタリーを観てやっぱ良いねと思いました。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

CONNECTING WORLDS, HIDEO KOJIMA, エンタメ, コジマプロダクション, ディズニープラス, デス・ストランディング, ドキュメンタリー, 人達, 小島監督, 小島監督ファン, 感想, , 激アツ, 開発陣営たち, ,

映画、夜明けのすべて

2024.02.11

Logging

おはようございます、映画、夜明けのすべてを観てきましたので感想を書いときます。只々、優しい映画だなって思いました。いろいろなことを映画を観ながら考えた映画でもあります。

映画 『夜明けのすべて』 本予告 【2月9日(金)公開】

これは、良い映画だと思います、感動とかそういうのではないだけど、こういうのもありだなって思える映画です。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

すべて, 優しい映画, 夜明け, 感動, 感想, 映画, 良い映画,

映画、ゴールデンカムイ。

2024.01.21

Logging

おはようございます、映画、ゴールデンカムイを先日観てきましたので、自分の感想を残しときます。この映画、漫画ゴールデンカムイの実写映画化したものになりますが漫画は一切見ていないのでストーリー展開などの予備知識も全く持たないまま、映画を観ましたが物語の設定やキャラが漫画ということもあるのか理解しやすい内容でした。

恐らく3部作の1部作かと思います、漫画に忠実に作られているかわからないけれどもまずまずの作品かなって思いました。ただ、まずまずということで無難な感じですね、VFXはよく出来ていて違和感はあまり感じませんでしたが、VFXがキレイキレイしていた所が少し気になりました。

映画『ゴールデンカムイ』予告①【2024年1月19日(金)公開ッ‼】

今のアメコミ実写化って違和感が感じないですが、日本の漫画の実写化って結構良いところまで来ている気がするですけど、やはりまだ何か違和感を少し感じる映画が多いのはなぜなのかなぁ?ともあれ、次回作も映画館で観ると思います。

まずまず👊。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

3部作, VFX, アメコミ実写化, キャラ, ゴールデンカムイ, ストーリー展開, 予備知識, 作品, 実写化, 実写映画化, 感じ, 感想, 映画, 映画館, 次回作, 漫画, 漫画ゴールデンカムイ, 物語, 設定, 違和感,

Photo by R Khalil on Pexels.com

2023年に観た映画たち。

2023.12.29

Logging

おはようございます、2023年に観た映画たちです😌。下記の動画に加えて先日観たパーフェクトデイズで今年の観た映画になります。自分としてはあまり映画観てない年になりますかね…。ちょっと観たいなって思う映画が少し減っているような気がします。来年は正月明けから観たい映画があるので、映画館に足を運ぶ感じになりそうですね。

2023年に観た映画。

ちなみに動画のキャプチャーしたサイトはサブでほそぼそと活動している映画専門のブログです、感想は短文です、他人のために始めたブログではなくて身近な人がみて今、こんなの上映しているだなって分かるサイトです。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

サイト, サブ, パーフェクトデイズ, ブログ, 下記, 他人, 動画, 少し, 感じ, 感想, 映画, 映画たち, 映画専門, 映画館, 来年, 正月明け, , 短文, 自分, ,

Photo by Pixabay on Pexels.com

順番逆だけど宮崎駿監督のプロフェッショナル。

2023.12.24

Logging

おはようございます、順番逆だけど宮崎駿監督のプロフェッショナルを見ましたので感想というか感情を残しときます。老いても、なお現役で創作する姿はやっぱ凄いなと思うとともにやはり老いてくるもののも有るだなぁって実感しました。

「君たちはどう生きるか」という映画の熱量半端ない映画を観て、プロフェッショナル仕事の流儀を観ると「ありがとう」しかないないよね。映画も劇場で観てよかったと思うしプロフェッショナル仕事の流儀も見てよかった。宮崎駿ファンは新たな作品を見てみたいかもしれないけど、82歳で絵コンテを描いて、スタッフの絵も全てチェックするというのはかなり大変なことだと思います。少し期待はしているけど中々大変なことだと。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お現役, かなり, スタッフ, プロフェッショナル仕事, 作品, 全て, 劇場, 君たち, 姿, 宮崎駿ファン, 宮崎駿監督, 少し期待, 感情, 感想, 映画, 流儀, 熱量半端, , 絵コンテ, 順番,

Photo by Suzy Hazelwood on Pexels.com

落合陽一のプロフェッショナルを観ると。

2023.12.21

Logging

おはようございます、落合陽一のプロフェッショナルを観ましたよっていうことで録画したものを早起きしてみて、いま感想を記載していきます。

butterflies
Photo by Suzy Hazelwood on Pexels.com

落合陽一さんも一人の人間だということ、批判的な意見とかも結構多そうなひとですけど自分は悪い人には思えないですよね。ちょっと雑さはあるモノのひとりひとりにちゃんと向き合っている所が良いなって感じました。

日々多忙に生きているけど、その活力はどこから来ているのかが「落合陽一のプロフェッショナル」をみると感じ取れると思います。

朝早起きしてみてよかったなって思います。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Photo by Suzy Hazelwood on Pexels.com, ひと, ひとりひとり, 一人, 人間, 悪い人, 意見, 感想, , 日々, , 活力, 自分, 落合陽一, 落合陽一さん,

映画、ナポレオンを観てきましたので。

2023.12.02

Logging

おはようございます、昨日の夜に映画、ナポレオンを観てきましたので感想を残しときます。首よりは良かった感じですが、ちょっとRポッいなって感じの映画だということは間違いないので、Rはちょっと言う方は注意が必要です。そして深夜つぶやいた通り微妙な感じでした。

観終わってなんかなんだろうか、歴史と戦いの愚かさを学びましたがそれ以上のものは何もないですね。感動などからかなり離れた作品です、ナポレオンが生きていた頃からもう百年以上経ちますが、未だに地球上から戦争が無くならないのはなんだろうか?という人の愚かさを感じ取った作品でした。

【今世紀最大級のスペクタクル超大作!】映画『ナポレオン』12月1日(金)全国の映画館にて公開!<予告4>

英雄でも悪魔でもなく人の愚かさを描いた作品だと・・・。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

-r, Rポッいなって感じ, かなり, ナポレオン, , 作品, , 悪魔, 感動, 感想, 戦い, 戦争, 映画, 未だに地球上, 歴史, 注意, 深夜, 英雄, 通り, ,

ファイナルファンタジー16って奴を。

2023.11.29

Logging

おはよう御座います、先日お昼休みにファイナルファンタジー16のダウンロード版がセールしていたので、ポッチりました(購入しました)。しかしながらこれを書いている22日の夜にはまだプレイして無くていつ頃、プレイするかも決まってません。明日は映画、首を見に行ってきます👍。

ファイナルファンタジーは面白いに決まっているという神話が崩れたのはいつの頃だろうか。今回の16はレビューでは結構いい評価だったのだけど、不評という声も聞こえてきたりとどっちが正しいのかは、やはりプレイしてみないと分からないじゃないかと言うことで、初回プレイした時にブログに感想を残しとくかもしれません。

FINAL FANTASY XVI “SALVATION”

そしてこの頃、プレイしているものをXにシェア出来なくなったらしいのだ、それが結構残念な感じですね。仕方がないといえば仕方がない、PSを運営する側から言えばXに結構な額を支払わないと使用出来ないだろうね。Xが上手く赤字を脱却すればボッタクリなAPI費用も値下げするかも知れない。

まぁ当分は無理ゲーかも。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

PS, X, この頃, ダウンロード版, ファイナルファンタジー, ファイナルファンタジー16, ボッタクリなAPI費用, レビュー, 不評, , 初回, , , 感想, 映画, 無理ゲー, 神話, 赤字, , ,

映画、首を観てきました。ほんと首を見た。

2023.11.24

Logging

おはよう御座います、先日の祝日に映画、を観てきました。昨日、Tweetしたように自分には受けなかった。笑いで攻めた展開にするのかシリアスで攻めるのかどっちつかずの展開でした、自分としてはシリアスな展開で全体的に攻めればもっと良いのになぁって感じがします。

ただ映画の意味はあったと思う、あの時代は映画、首で描かれたあんな感じの世だった事は間違いない気がします、綺麗ごととかそういう何ていうか、そういう概念が通じない世。現代人からしてみれば、クレイジーな感じで映るけど、それが成り立っていた世だったんだろうなという事は確かだと。そういう意味では徳川家康が一番、現代人に近い価値観を持っていたのかも知れない。

映画『首』ファイナル予告【11月23日(木・祝)公開】

今回は少し短文な感想でごめんなさい。もう少し見る前に歴史の予習をしとけばもっと感じ方が違ったかも知れません。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 予習, 少し短文, 展開, 徳川家康, 意味, 感じ, 感じ方, 感想, 映画, 時代, 概念, 歴史, , 現代人, 祝日, 笑い, 自分, 近い価値観, ,

映画、正欲を観ましたので感想を残しときます。

2023.11.12

Logging

おはよう御座います、先日の金曜日の夜に正欲を観ましたので感想を残しときます。簡潔に言えばXにポストした内容と代わりは無いのですが、それ以上にいうと万人受けする映画ではないのですけど、この映画は公開して意義はあると思います。小説を読んで映画を観るという流れが良いかなって思います。

想像していたのと、実際はそれほど変わらないイメージのままラストまで進んでいきました。何か普通って何ですかねという事を問いかけている映画。ちなみに水を見て興奮するという解説があまりされていませんが、小説では最後にフロイトの話を交えて記載している部分がわかりやすいかもしれないです。今では医分野にはフロイトは人気はありませんが、そこから着想を得て小説を書いたことなども触れられていますし小説の方が衝撃的な話から始まりますからね。

映画よりも小説が衝撃的でした。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

X, イメージ, フロイト, ラスト, 内容, 医分野, , 実際, 小説, 意義, 感想, 映画, 最後, 正欲, , 着想, 解説, , 部分, 金曜日,

映画、ドミノを観てきましたので。

2023.10.30

Logging

おはようございます、先日のお休みに映画、ドミノを観てきましたので感想を残しときます。これ、エンドロールまで観ないと伏線があることを知らずに終わってしまいます。そして映画に持つ印象も変わってきそうな気がします。自分的にはエンドロール要らない派です😌。これエンドロールの映像で永遠に終わりがなくどこからが現実なのかが分からないように恐らくしていると思います。

映画『ドミノ』予告編 10.27公開

瞑想している娘をみているとハンターハンターのネテロかよって思ってしまった自分がいます(笑)。これ・・・本当に現実離れしている話だし騙されるというよりはついて行けないと思う人もいるじゃないのかなぁ。似ている話としてマトリックスやインセプションなどが挙げられると思います。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

インセプション, エンドロール, お休み, ドミノ, ネテロ, ハンターハンター, マトリックス, , 伏線, 印象, , 感想, 映像, 映画, , , 現実, , 自分, ,

映画、エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

2023.10.17

Logging

おはよう御座います、映画、エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスを観ましたので感想を残しときます。9月、10月、11月と観たい映画が上映されているのですが、何故か観たい映画は月の始まりか終わりに集約していて、中盤あたりには観たい映画がないので、先日の土日休みにネトフリで映画を観ました。

映画、エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス、前々から気になっていた映画ですが、観るのにハチャメチャ展開らしいので疲れそうという思いから、今まで再生ボタンをポチるのを辞めていたのですが、意を決して観ました。

本年度アカデミー賞受賞!映画『エブエブ』本予告

なるほどー、これは幻覚や妄想を映像化したものですね。要するに映画の冒頭だけが現実であとは彼女の頭の中で起こったことを映像化した映画です。精神(脳)が悪くなった状態になるとこういう現象が頭の中で起きているよという事を表現した映画、だからアカデミー賞作品賞にも選ばれたでしょうね。実際、こういう現象が起きるというのは精神的にかなり疲労するともに、精神を普通に保つという事がとても大変になると思います。大変だなって。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アカデミー賞作品賞, アット・ワンス, エブリウェア・オール, エブリシング, ネトフリ, ハチャメチャ展開, ぽち, 中盤あたり, 再生ボタン, 冒頭, 前々, 妄想, 幻覚, 彼女, , 感想, 現実, 現象, 精神, ,

小説、正欲を読みましたので感想を。

2023.10.07

Logging

おはようございます、小説、正欲を読みましたので感想を記載します、長い感想よりひとこと感想的なものだと思ってください。正欲とはなにを正しいとするか?要するにマジョリティ(多数派)が占めるものが社会にとって正欲とされているけど、それはどうなのか?ということを性欲の側面から書いた小説です。

映画『正欲』30秒予告

何を持って普通と言えるのかということを書いている本だと思います。マイノリティ(少数派)の性、犯罪行為になる欲とマイノリティだけど犯罪行為にはならない欲という視点。そしてマジョリティの視点をうまく書いている小説です、衝撃的といえば衝撃的ですが、それだけでは終わらない小説になっていました。

映画も観に行くと思います。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ひとこと感想, マイノリティ, マジョリティ, 側面, 多数派, 小説, 少数派, , 性欲, 感想, 映画, , , 正欲, 犯罪行為, 社会, 視点, , 長い感想,