昔と今はかなり違っているけど自分にとってはあまり変わらない。
2022.02.27
おはよう御座います🐔。
今日は暖か陽気になるそうですね。
ここ数年でネットの中にはかなり情報が溜まってきていると印象を抱いている方も多いと思いますが、実際、全ての情報をGさんやYさんなどで検索することは出来ないらしいです。理由は昔と今とは違うから、新しい情報にアクセス出来るようなシステムになっています。特に医療、IT技術などは昔はそうだったけど、今は変わったという事例が多くあるのでネットが始まったときに書いたようなものにはアクセスすることが難しくなっています。
唯一、お店サイトなどは昔ながらのサイトでも上位に表示されたり検索にヒットしないという事はあまりないです。このように分野によって情報の蓄積や上書き度合いは変わります。
レトロなサイトデザインまとめたサイトなどがあるかは知りませんが、あれば一部のコアなファンから支持を得そうですね。ただ、そんなレトロなデザインを見つけるのはかなり大変かなと思います。そんな感じでネットは広大です、過去の情報やサイトに辿り着くことが出来ることは年々難しくなってきています。もう一つ言えることは、昔と今では情報の蓄積量はかなりの差があります。
そのため、正確な情報に辿り着くのも難しくなってきています。真実かどうかを見抜くのは実際に体験するなどの他に、基礎を身につけることがこれから先、大事になってくると思います。基礎を身につけるとその概念(基礎)を元に正確な情報かどうかがある程度、自分の頭で思考でき判断することが出来るからです。なので、基礎を身につける事が大事になってきます。
トイウコトデ、昔と今はかなり違っているけどあまり変わらないでした。
追伸:基礎のアップデートも大事ですよね😌。
タグ
IT, アクセス, お店, かなり, コア, ここ, こと, サイト, システム, デザイン, とき, ネット, ヒット, ファン, もの, レトロ, 一部, 上位, 上書き, 中, 事, 事例, 今, 今日, 全て, 分野, 医療, 印象, 唯一, 大変, 実際, 度合い, 情報, 感じ, 技術, 支持, 数, 方, 昔, 検索, 理由, 自分, 蓄積, 表示, 陽気,
ANAの優待券を持っているのですが売るのもアレな具合の価格なんですが売りました。
2021.11.05
ANAの優待券を持っているのですが、コロナが影響してあまり株価が上がらないので先日、売りました。売って利益は多少入りましたが旅行関係の株は正直なところ、今持っておくのは危険だなと思っています。これから先に急激に上がるとは思えない。コロナが終息しても中々、黒字化は難しいじゃないのかと・・・それより、今伸びている株でコロナが終息しても伸びていくだろうという株を買っておいたほうが無難かなと思っています。
それは医療機器製造会社だったりオンラインショッピングの運営会社だったりするかもしれないですが、マスクを製造する会社ではないことは確かです。マスクはコロナが終息したら直ぐに値が下がると思っています。
これからワクチン接種を毎年のように打ち続けていく世界になるとは自分は思っていないですね。あるタイミングで恐らくクリスパー・キャス9のような技術を使用して、遺伝子組み換えを行いコロナを永遠に感染しないようになるのではないかなと思っています。
その理由は国々の経済的な負担が大きからです。そうなるのは、おそらく数年後の話になると思っています。数年後にはコロナを何らかの方法でウィルスを根絶させることが出来ているかもしれませんが・・・。
なかなか、今の技術では難しいじゃないのかと思います。今ある技術で出来そうなこととは、クリスパーキャスナインが有力じゃないかと・・・・。
まぁ・・・・そういう事でANAの話からクリスパーキャス9に変わりましたがANAの優待券の金券ショップの相場は1500円ぐらいのものです(2021年)、先を見通す力が欲しいこのごろです。。。
以上、現場からでした。
タグ
9, ANA, アレ, オンライン, キャス, クリ, こと, これ, コロナ, ショッピング, スパー, それ, タイミング, ところ, マスク, ワクチン, 世界, 中々, 今, 会社, 使用, 価格, 値, 優待券, 先日, 具合, 利益, 医療, 危険, 影響, 感染, 技術, 接種, 旅行, 株, 株価, 機器, 正直, 毎年, 永遠, 無難, 終息, 自分, 製造, 運営, 遺伝子組み換え, 関係, 黒字,
コロナゼロは無理だから賢い人はコロナと一緒と言ったんだろうけど。
2021.09.10
一年前(2020年)にコロナゼロは無理だから賢い人はコロナと一緒と言ったんだろうけど、日本人はコロナゼロに頑張ろうとしているみたいですね。万能ワクチンか万能薬が開発されない限りコロナと一緒の生活を数年は送らないといけないのに、未だにコロナゼロに近づけようとしている。
後手後手の対応しているようでは、なかなか大変だと思います。世界はコロナと一緒(withコロナ)を模索している中、日本だけはコロナゼロに近づけようとしている。その理由はコロナ感染症が増えたときに、医療が圧迫されてしまう理由があるのだろう。それを解決するのに数年はかかるじゃないかなと・・・数年後にはコロナは収束してしまって後手後手が続くというのが落ちにならないためにも、革新的な対応を政治にはとってもらいたいですね。
今、日本に必要なのはトップダウンできるリーダーなのかもしれない。こういう時に必要なのは凄腕でワンマン的なリーダーでしょうね。単なるワンマンな指導者はいらない、その人が言っていることを守れば上手くいくそういう一頭地を抜く人ではないと駄目なのかもしれない。
そんな人、この日本では変わり者扱いされてしまいがちですけど・・・。たぶんこれからはそういう人材が必要になってくるだろうなぁって思います。
タグ
1, 2, 2020, 242, 8, 9, amp, com, https, pniZ, watch, with, www, youtube, コロナ, ゼロ, それ, ため, とき, ワクチン, 一, 一緒, 万能, 万能薬, 世界, 中, 人, 今, 医療, 収束, 圧迫, 大変, 対応, 後手後手, 必要, 感染症, 政治, 数, 日本, 日本人, 未だ, 模索, 理由, 生活, 落ち, 解決, 開発, 限り,
映画、ジェミニマンを観ましたよ。
2021.03.17
映画、ジェミニマンを観ましたよ。どちらかという古典的な映画を観ている感じがしましたが、実際、こういう事が技術的には可能なわけですよね。北朝鮮とかもうこんな事を行っていてもおかしくはない気がする、そう思ってみると何だか、「ぞっ」とする話なんだけどね。そして臓器を3Dプリンターでつくる技術は年々、向上しているみたいでこのままの技術向上のまま進めば、自分たちが生きているうちに臓器の取替は可能になるみたいです。最初は保険が効かないし高額だと思いますが、臓器を変えることにより寿命延長できることは確かです。でも手術とかするのもやだなー怖いなーという自分はマイクロマシンやナノマシンに期待しています。そちらの方が安価な再生医療かなと思ったりしますね。そんな事を考えながらジェミニマンを見ていたわけではありません。
因みにジェミニとはローマ神話でカストルとポルックスの双子の兄弟を指すそうですよ。
タグ
3, うち, カストル, こと, このまま, ジェミニ, そちら, だなー, どちらか, ナノ, プリンター, ポルックス, マイクロ, マシン, まま, マン, ローマ, わけ, 事, 保険, 兄弟, 再生, 北朝鮮, 医療, 双子, 取替, 可能, 向上, 安価, 実際, 寿命, 年々, 延長, 感じ, 手術, 技術, 方, 映画, 最初, 期待, 気, 神話, 臓器, 自分, 話, 高額,
今日は偏頭痛がかなり凄い日?
2020.11.27
今日は偏頭痛がかなり凄い日なので、ブログ書くのも結構大変なので久しぶりにブログを書かないでおこうと思っていたのだけど、どれぐらい偏頭痛が痛いのかを絵にしてみたのですが、あんな柔らかいタッチの絵では通じないなと思いつつも、絵を記載しました。因みにこの頃、偏頭痛の薬を併用するようにしました。バファリンではなく、もう一つの方を購入したのですが確かに飲むと飲まないとでは違いがあるのですが、やはり薬局の薬には限界があるのか、たまに飲んでいるのに痛みを感じるのです。因みに何故、偏頭痛が起こるのかは未だに解明されていないのだとか・・・・。
一説では脳の血管が神経に触ることにより、痛みが生じるのだとか、、。だとかじゃなくて、そろそろ解明してほしい気がします。あの567が解明されたように医療関係者の知恵を総動員すればこの世にある病気や疾患はまじで99%治せる病なんじゃないかとこのごろ思っています。人類の叡智とスパコンと人工知能でなんとか、偏頭痛を直して頂きたい。かなり辛い!!
タグ
567, 99, かなり, こと, この世, ごろ, スパコン, タッチ, たま, どれぐらい, バファリン, ブログ, まし, もう一つ, 一説, 久しぶり, 人工, 人類, 今日, 併用, 偏頭痛, 医療, 叡智, 大変, 方, 日, 未だ, 気, 疾患, 病, 病気, 知恵, 知能, 神経, 絵, 総動員, 脳, 薬, 薬局, 血管, 解明, 記載, 購入, 辛, 違い, 関係者, 限界, 頃,
人も作られたじゃないかと錯覚してしまう。#デジタル脳
2020.01.04
上記の動画を見て頂きたい。
デジタル脳を作ろうとしている機関があります。
これは間違いなく進化していき、いずれデジタル脳(仮想脳)は
出来ることになります。そのとき、ひとも同じように作られたじゃないかと
いう錯覚に陥る可能性があります。
いずれデジタルの中で生命のゆりかごを作ることが可能になり
宇宙も模倣できるかもしれません。
そうなると、この宇宙も無から出来たという意味が理解できます。
人体全てをシュミレーションできる時代はあと30年後ぐらいで
理解できるじゃないかと思いますし、ナノテクノロジーもその頃から
医療にも導入されるようになると思います。
その頃にはデジタル脳は完成しているじゃないかなと思います。
ただ、仮想脳に自我をもたせるのは自分は反対かな。
何故なら、暴走する可能性があるから。
タグ
-dvFDA, 30, 4, com, youtube, yzFW, こと, これ, シュミレーション, デジタル, とき, ナノテクノロジー, ひと, ゆりかご, 上記, 中, 人, 人体, 仮想, 全て, 動画, 医療, 反対, 可能, 可能性, 宇宙, 完成, 導入, 意味, 時代, 暴走, 模倣, 機関, 理解, 生命, 脳, 自分, 自我, 進化, 錯覚, 頃,
何もなくて当たり前が悲しいかな。
2016.11.09

タグ
PG職, SE陣, おそろしい事, ひとは少ない気, ヒューマンエラー, ミス, 世の中, 何もない事, 医療, 小学生, 感想, 文句, 朝日文庫, 無事故, 知恵, 空港, 職場, 鉄道関係,
#映画レビュー #神様のカルテ 神様のカルテ2じゃなくて1を観たので感想を残します。
2015.03.08
映画、神様のカルテ2は映画館で観たのですが、実は神様のカルテは見てなかったりしてましたので、今回、WOWOWで放送されていたものを観ました。結論から言えば神様のカルテ2は神様のカルテ2の良さがあり1には1の良さがありますという事で甲乙つけがたいです。この映画の良さをわからない人もいるかもしれませんが、自分はこの映画の世界観がとても好きなんです。栗原一止と栗原榛名の会話やそれを取り巻く人達の関係などが好きです、特に自分は御嶽荘の男爵が好きだったりします。この映画に描かれているのは医療というものではなく医療というものを通して、人間のこころを描いているだろうなと言うふうに感じます。原作の小説は読んだことがないのですが、おそらく、そういう事を作者は伝えたいのだと思います。ちなみに小説は神様のカルテ3と神様のカルテ0も発売されているみたいですね。小説、神様のカルテ3も映画化して欲しいのもです。そしたら絶対観に行きます!!
トイウコトデ、映画、神様のカルテは良かったです。
タグ
WOWOW, カルテ, カルテ3, こころ, トイウコトデ, 人間, 会話, 作者, 医療, 原作, 小説, 御嶽荘, 映画, 栗原一止, 栗原榛名, 甲乙, 男爵, 神様, 結論, 観,
iPhone6にいつの間に買い替えた自分(´∀`)
2014.10.06
iPhone6にいつの間に買い替えました・・・・。替えるつもりは無かったのですけど実機を見に言ったらいつの間にあれやあれやとiPhone6を申し込んでました。基本的に自分は昔言っていたことを全面否定したりします。その時はそう思ったけど今は違うなんてことは幾らでもあると思うです。それをいつまでも、それに拘っている意味はないと思うわけです。目まぐるしく世の中、変わってます。新しいことや今まで分からなかった事が分かり出している時代です。今までの常識が非常識になる、そんな世の中で、いちいち過去に拘っていても仕方ないような気がします。なんで、他人を故意に傷つけない事だけ守り、他のことは柔軟に対応を変えないといけない時代だと自分は思っています。 そういう面では日本という国はいろいろと慎重派です。医療にしても法にしても石橋を叩いて渡るという事を未だに行っています。これから、どんどんと社会(グローバル社会)が変わっていく中で、慎重過ぎるのは正直なところ問題なのかもしれません。 話が大きくなりましたが、そういうことでiPhone6にしました。簡潔に言えば単なる欲しかっただけです( ´艸`)。 ちなみにiPhone6plusですが、手に取ってみた感じ大きすぎたので辞めました。タグ
iPhone6, iPhone6plus, グローバル社会, ところ問題, 世の中, 他人, 全面, 医療, 実機, 常識, 幾ら, 意味, 慎重派, 故意, 新しいこと, 時代, 法, 石橋, 過去,
NO LIMIT[ノーリミット]栗城史多さんの場合:自分を超える方法。
2014.08.22
依然、登山家、栗城史多さんが書かれたノーリミットと言う本を読みました。その後、アルプス?の登山時に凍傷で指を切断しないといけないという事になりました。しかし彼、栗城史多さんは切断しないという選択枠を模索していろいろと試した方です。結局、指を切断するという事に至ったのですが、その模索する過程で、もがき苦しみ、いろいろと学んだことがあると思います。自分が思うに指が無くなってからの方が、何だか真の登山家に見えてしまうのは自分だけなのかな?今は指を失った彼ですが、再生医療によりこの指が再生できるようになるのは、本当にあともう少しの話だと思います。ちなみに紛失した指や手を再生する技術は出来ています。あとは国の認可が降りるのを待つだけなのです{細胞外マトリックス:まとめ参照}。
タグ
LIMIT, no, あと, アルプス, いろいろ, こと, ノーリミット, まとめ, マトリックス, 事, 今, 再生, 凍傷, 切断, 医療, 参照, 史多, 国, 場合, 彼, 後, 手, 技術, 指, 方, 方法, 本, 本当, 栗城, 模索, 登山, 登山家, 真, 紛失, 細胞, 自分, 話, 認可, 過程, 選択枠,