チームラボの展示会が徳島であるだけどハードルが高い。

2016.02.29

Logging

チームラボの展示会が徳島であるだけどハードルが高い・・・。場所はあすたむらんど徳島です。そこでデジタル・アート展が行われるだけど下記の動画のようなのが展示されるらしいだけど・・・・。
観に行きたいだけど、これって男一人では観に行くのハードルが高いなぁ・・・・。こんなとき誘う子がいれば良いのだけど今のところいないです。ネットで募集しますっていうのはパターンもありますが、おそらくこないだろうなぁ。
全然、TwitterでDM(設定変更済)くれても良いですよ。その代わり無口で喋るのが下手なのがそれが嫌にならない方、限定ですが(´Д`)。
どうもこれは・・・ひとりで観に行くのはちょっと難しい気がする。そんな事を言いながらぼっちで観に行くかもしれませんがぼっちで電車に揺られバスに揺られながら徳島に行くのは帰りが切ないなと・・・・。


彼女がいればなぁ・・・とか思います。
でも、婚活はしたくないですよね・・・あまり、いきなり、それは重いからね。恋活も恋活で・・・なんか嫌なんですよね。たまに恋活したほうが良いのかなぁとか思ってます。
ちなみに恋活(恋しよ)というサイトが高知県にはあります。
登録しているかどうかはご想像にお任せします。
登録だけして行動に移さないことはいっぱいあります。
行動に移さないのは、本当に気の許せる人しかっていう
タイプなのが駄目なんでしょう。変わらないとなとは思うだけど
変わらないですね・・・・。
(´Д`)人をあまり信用していないですね。
話が逸れましたので元に戻して
徳島に見に行くかはわかりませんが
teamLABの作品は本当に綺麗なものが多いので
オススメですよ(`・ω・´)
?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

```, `), `)。, )。, アート, あす, おすすめ, こと, これ, サイト, それ, タイプ, たま, チーム, デジタル, とき, ところ, ネット, ハードル, パス, パターン, ひとり, ほう, むら, もの, よう, ラボ, 下手, 下記, 代わり, 作品, 信用, 動画, 募集, 場所, 変更, 展示, 帰り, 彼女, 徳島, 想像, 無口, 登録, 綺麗, 行動, 設定, 限定, 電車, 駄目, 高知,

2015年:砂浜Tシャツアート展/高知県幡多郡黒潮町の入野海岸

2015.05.05

Logging


砂浜Tシャツアート展/高知県幡多郡黒潮町の入野海岸へ行ってきました。
行きは車で一般道路を通って黒潮町まで行ったのですが、到着するのに三時間ぐらい費やしました。
高知市内だと二時間半ぐらいはかかると思います。帰りは高速道路を使ったので一時間ほど短縮出来ました。
砂浜Tシャツアート展ですが、行って良かったものの少しばかり遠いなと感じます。
今度、行く時には電車で行こうかなと考えています。
電車だと片道4850円ぐらい費用が発生する(高知駅から土佐入野駅まで)ものの車酔いは発生しませんし、運転手だと疲労困憊になる事はないです。
主催している砂浜美術館には申し訳ないのですが、桂浜で同じようなイベントを行って欲しいと若干感じました。
ちなみに応募した皆さんが描かれたTシャツですが、風が吹いているとTシャツに描かれた作品があまり見えないのが若干難…。
しかし、風に無数のTシャツがなびいているのは圧巻でした。それを見るだけでも見に行く価値ありかと思います。


2016年の動画に差し替え。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2015, 4850, アート, ありか, イベント, いま, シャツ, それ, もの, , 一般, , 主催, , , 今度, 作品, 価値, 入野, 到着, , 土佐, 圧巻, 少し, 市内, 幡多郡, 応募, , , 桂浜, 海岸, 無数, 片道, 疲労困憊, 発生, 皆さん, 短縮, 砂浜, 美術館, 若干, 費用, , 車酔い, 運転手, 道路, , 電車, , 高知, 高知県, 高速道路, 黒潮町,

東京キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!乗り降りた田舎者。

2015.04.12

Logging

出張のため、新人ふたりと高知から飛行機で東京に来たのだ。羽田空港でゆったりすることもなく直ぐに、働く会社へ行かなければならなかったのだが道に迷い、結局、一時間ばかし遅刻した。当然のごとく上司からは怒られると思っていたが、そんな事はなかった。余裕のない時間設定だったのも上司もわかっていたのだろう。ちなみに電車を一本、乗り遅れるとその時点で遅刻は決まっていたのだがら・・・・。
今日から働く職場に着いてビルから外を眺めると、東京に来たんだと実感した。そして今日からここでいつ帰れるか(高知県)わからない仕事をするのだと思うと、何だか萎えてきた。ホームシックになりそうだ・・・・ドヨ?ん。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

いつ, キタ, ここ, こと, ため, ドヨ, ビル, ふたり, ホームシック, , 上司, 乗り降り, , 今日, 仕事, 会社, 余裕, 出張, , 実感, 当然, 新人, 時点, 時間, 東京, 田舎者, 直ぐ, 羽田空港, 職場, 設定, 遅刻, , 電車, 飛行機, 高知, 高知県,

四国第23番霊場|厄除の寺|薬王寺に行ってきました(ノ´∀`)

2015.01.02

Logging

初詣で行ってきました。薬王寺・・・・行き帰りで合計6時間あまりです。
地元ではないのでかなり遠い感じなんですが
小さい時から初詣ではココなんで今年も薬王寺行ってきました(゚Д゚)。
今年は自分が運転していきました、結構ハードですね・・・。
帰る途中に猿が毛づくろいしている微笑ましい姿を
見れたのですがドライバーさんなのでパシャパシャスマホで撮ることもできず。
内心「あぁ?」って思いつつスマホで見たってゆる?く呟いただけで
帰宅してグタグタしてブログ書いてます(さんまのまんま見てました。)。←イマココ
やはり、薬王寺遠いです、出発した時刻が7時半、着いたのが10時半
なので片道3時間です。ちなみに10時半ごろから混みだして11時には薬王寺の下
の駐車場は満車です。自分たちが行った頃には9割、埋まっていた感じです。
帰り際、道の駅でごはん食べてかえったわけですけど、長時間運転に慣れていないので
結構きついかったです(゚Д゚)。基本的に自分は遠出時は電車とか飛行機を使う派なので
自分で車を運転して遠出することは基本的にないです。車を運転して旅をするより
電車とか飛行機で旅するほうが断然、楽しいです(基本的に迷わないから)。
四国とか田舎は車のほうが利便性が良いですが、都市へ旅行する時は
断然、飛行機とか電車が良いですね。
脱線しましたが、薬王寺いつもながらな感じで良かったかな、帰る際におみくじ(生年月日)
を引いて帰りました、結果はこちら(*1*2)、まぁまぁな感じです。
いままで当たったことがないので、なんとも言えないですけどね(´Д`)
 
来年の参詣に薬王寺ってのはどうでしょうって宣伝をいれときます。
徳島県海部郡美波町奥河内字寺前285-1(薬王寺)

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代後半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

```, `), )。, あまり, いま, イマココ, くじ, グタグタ, ココ, こちら, こと, ごはん, ごろ, サン, さんま, スマ, タチ, ドライバー, パート, パシャパシャスマホ, ブログ, ほう, まんま, わけ, 今年, 内心, 出発, 初詣, 利便, 参詣, 合計, 四国, 地元, 基本, 奥河内, 宣伝, 寺前, 帰り際, 帰宅, 徳島, 感じ, 旅行, 時刻, 時半, 時間, 来年, 海部, 満車, 片道, 生年月日, 田舎, 結果, 美波, 脱線, 自分, 薬王寺, 行き帰り, 途中, 運転, 遠出, 都市, 長時間, 電車, 飛行機, 駐車,

12月到来、、{PGなどの話。}

2014.12.03

Logging

12月到来して、数日経ちましたが来年(2015)までに何か一つ作ろうかなと思います。
あと、休んでいたブログを土曜日から適度な更新に変更します(たぶん)。
追記:
現在、ガソリン代節約のため試しに電車通勤をしています、今のところ、出発の時間帯があわないところもありますが、それほど不便とは思わなくなりました。来年からは、本格的に電車通勤でと言うことも考えています(ガソリン代が落ちれば車通勤に変えますが・・・今のところは電車通勤を継続するつもりでいます。)

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

12, 2015, PG, ガソリン, こと, ため, つもり, ところ, ブログ, 一つ, 不便, , 出発, 到来, 土曜日, 変更, , 数日, 時間, 更新, 来年, 現在, 節約, 継続, , , 追記, 通勤, 適度, 電車,

電車で通ってみました。

2014.11.28

Logging


自分が住んでいる県は、電車で通うことが結構不便な感じの県なのですが、試しに通ってみることにしました。結論から言えば不便です。理由は簡単でダイヤが少ないということです。また、駅から会社までや、自宅家から駅までに距離が結構かかるということなのです・・・。
一回、始めてみればさほど苦労はしないかなぁと思うものの、出勤時間と電車のダイヤが咬み合わないのが、難です。ちなみに、一週間分、定期?を買ったので出勤時間とある程度噛み合う時間帯は電車通勤を行ってみたいと思います。(雨天は車ですね)
自分が住んでいる県の不便さで一番、問題なのが電車とバスのダイヤがあまりにも兼ねあっていないということです。それを何とかすれば、赤字決算から多少なりともプラスの方向に行くのではないかと自分は思っています。
 
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, ダイヤ, プラス, 不便さ, 出勤時間, 多少, 定期, 方向, 時間帯, , 結論, 自宅家, 苦労, 赤字決算, 距離, , 雨天, 電車, 電車通勤, ,