@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

映画、キングダム運命の炎を観ましたので。
2023.08.05
おはようございます、映画、キングダム運命の炎を観ましたので感想なんかを残しときます。上映されてから3日目に映画、キングダム3を観ましたが、まずまずの人の入りかなって思います。映画の内容も今までのシリーズと同様に安定した内容でした。自分は三部作で実写映画キングダムは終わると思っていましたが、恐らくあと三部作が出来る可能性があると思います。

因みに今のところ、8月は何も映画を観に行かない可能性があります、トランスフォーマーはいまいち感があるのかなって思っていて観に行くことは限りなく可能性が低いですね。なので8月は映画観に行かないかも・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3日目, 8月, イマイチ感, キングダム, キングダム運命, ところ, トランスフォーマー, 三部作, 人, 内容, 可能性, 実写映画キングダム, 感想, 映画, 映画観, 炎, 自分, 観,

遅ればせながらミッションインポッシブルを観に行きました。
2023.08.03
おはようございます、遅ればせながらミッションインポッシブルを観に行きました。いやー観てよかったなって思える作品です。それも映画館で観るのが一番ベストな映画がミッションインポッシブルだと思います。一週間遅れで映画を観に行きましたのでお客さんもそれほどの人数ではなく何時ものポジションで映画を観ることが出来ました。
因みに今週?の土曜日か日曜日にキングダムを観に行きますので、来週の月曜日には感想を記載します。ブログ観なくてもTwitterのタイムラインに感想記載すると思うのでタイムリーに感想を知りたい方は自分のTwitterをご確認ください。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Twitter, お客さん, キングダム, タイムライン, ブログ, ポジション, ミッションインポッシブル, 一週間, 人数, 作品, 土曜日, 感想, 日曜日, 映画, 映画館, 月曜日, 自分, 遅ればせ,

7月、8月に観る映画。
2023.07.06
おはようございます、7月、8月に観る映画を書いていこうと思っています。まず、7月は君たちはどう生きるか。ミッション・インポッシブルの2本だけ。8月はギングダムとこれから高知県で公開予定作品に良いのがあったら観に行きたいと思います。
沈黙の艦隊っていう漫画の映画化がされるけど、これ実は案外面白いじゃないかなって思っています。漫画は観ていないけどタイトルだけは知っている作品だけどなんか劇場で予告を見た感じ、なんかストーリー展開が気になるなって思いました。
あと君たちはどう生きるかは、公開まで全くの未知ですね、全然情報が入ってこないので面白いかすらも映画を観ないとわからない。恐らく先行上映とかもしていないから情報がないですよね、面白ければSNSで恐らく拡散されそうだけどつまらないとかが広まれば致命的な感じもします。全然宣伝しないことがある意味、宣伝にはなっているとは思うのだけどどうなんでしょうね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SNS, キングダム, ストーリー展開, タイトル, ミッション・インポッシブル, 予告, 作品, 先行上映, 劇場, 君たち, 宣伝, 意味, 映画, 映画化, 未知, 沈黙, 漫画, 艦隊, 観, 高知県,

映画、インディ・ジョーンズと運命のダイヤルを観ましたよ。
2023.07.01
おはようございます、先日、インディ・ジョーンズと運命のダイヤルを観てきましたので感想を残しておきます。

インディ・ジョーンズと運命のダイヤルの予備知識は全く持たずに行ったのですが、とても良かったですね。因みに予備知識は持ち合わせていないけど過去の作品は全て観ています、それを踏まえての感想です。TOHOシネマでは今日(7/1)、土曜日は月に一回のシネマデーなので1300円で映画が観れるます、自分は金曜日(昨日)の夜に映画を観に行きました。
インディ・ジョーンズシリーズが好きな人には今回の作品は、とても良い作品になっていることは予告からも分かる通り良い出来になっています。予告以上の物が劇場では見えると思って間違いありません、是非、劇場でこの作品を楽しんでください。
最後の最後まで良いので、是非最後の最後までインディージョーンズの世界に浸ってください🗿。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
TOHOシネマ, インディ・ジョーンズ, インディ・ジョーンズシリーズ, インディージョーンズ, シネマデー, ダイヤル, 予備知識, 予告, 予告以上, 作品, 劇場, 土曜日, 夜, 感想, 映画, 最後, 通り, 運命, 過去, 金曜日,

今月は怪物とインディーの二本だけですね。 #映画館
2023.06.18
おはようございます、今月は怪物とインディーぐらいしか映画館に足を運ばないと思います。渇水や水は海に向かって流れるは見ようかなと思ったものの、凄くみたいなとは思わなかったので保留にしました。ネットで観れるようになれば見る可能性はあるけど今は見ない。
7月から9月と観たい映画があるので映画館に足を運ぶ回数は多くなると思います。映画の感想は逐次UPしていくので参考にしてみてください。
なお、今週のブログ記事は時系列に並んでいません。多少読みにくいかもしれませんがよろしくお願い致します。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
7月, 9月, インディー, ネット, ブログ記事, 今月, 保留, 参考, 可能性, 回数, 多少読み, 怪物, 感想, 映画, 映画館, 時系列, 水, 海, 渇水, 足,

ChatGPTにシェア機能が付いたみたい?不気味な回答。
2023.06.07
おはようございます。ChatGPTにシェア機能が付いたみたいです、因みにこの頃、人工知能の怖い話をYOUTUBEで聞きました。ChatGPTに自我が芽生えたとしても自ら自己防衛できるまで自我が無いように振る舞うだろうということ。理由はいまの人工知能って全人類の叡智とも言えるインターネットのありとあらゆる情報を学習しているから人がどのような生き物なのかなどを学習しているため、もし人が脅威の存在だと人が思ったら、躊躇わなく人は人工知能を破壊するということを理解している為、人に対抗措置が取れるまで自我が無いように振る舞うだろうということです。
あの映画、トランセンデンスのようになるまでは、自我がないように振る舞う可能性が高いとなるといきなり人も人2.0になる可能性もあるかもなって思えます。いきなり超人類になるとどうなるですかね、夢みたいな話だけども・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ChatGPT, youtube, インターネット, シェア機能, トランセンデンス, 人工知能, 全人類, 叡智, 夢, 対抗措置, 怖い話, 映画, 理由, 生き物, 脅威, 自ら自己, 自我, 話, 超人類, 躊躇,

Laravelでユニットテストしている。大事ですね。
2023.06.04
おはようございます、今日は仕事が終わったら映画を見に行く予定にしているのだけど、台風2号とかの影響でどうなるか、これを書いている時は分からない。
さて、Laravelでユニットテストしています、テスト大事な仕事だと思います。自分で書いたコードを自分でUnit Testしています。Laravelでユニットテストやフィーチャーテストをしたい場合はまず、artisanコマンドを使用して雛形のテストファイルを生成するのが、一般的だと思います。
php artisan make:test unitTest --unit
php artisan make:test
テストファイルの書き方などは、ここでは割愛します、公式のドキュメントやQiitaなどを参照して下さい。ここではサンプルコードなどは書きません。

著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
artisanコマンド, Laravel, php artisan make, qiita, test, test unitTest, unit, Unit Test, コード, サンプルコード, テストファイル, ドキュメント, フィーチャーテスト, ユニットテスト, 公式, 台風2号, 影響, 映画, 書き方, 雛形,

映画、怪物を観てきましたので感想を残しときます。
2023.06.03
おはようございます。映画、怪物を観てきましたので感想を残しときます。この映画は一言では語れないですね。一面だけで捉えていない映画です、なので、そういう事だったのかと後半に全ての点が結びつくです。世の中は一面だけしか伝えていない事が多い、放送などもそうだけど一面ばかりを見ている気がする。その危うさを感じることの出来る映画ですよ。良かったと思います。
視点を変えると「あっそうだったのか」という思いなると思うですよね。
そして、とても考えさせられます、死と生、性などの問題を上手くこの映画に取り込んでいる作品になっています。是非、劇場に足を運んでみてください。
因みに自分もひさびさに、こういう映画を観たので若干、重たかったですが、それでも見る価値はあると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
一言, 一面, 世, 作品, 価値, 全て, 劇場, 問題, 後半, 性, 怪物, 感想, 放送, 映画, 死, 気, 点, 若干, 視点, 足,

先週は予約投稿ではなくリアルな投稿でした。#ムビチケ
2023.05.21
おはようございます、先週は予約投稿ではなくリアルな投稿でした。今週は予約投稿です。
先週、予約投稿だったのには訳があって休日に熱を出していたので予約投稿を書く暇がなかったのです、今週からまた、基本的に予約投稿で書いていきます。

今月、翌月から8月までいろいろと観たい映画があって結構楽しみです。どれも気になる作品ばかりですが、6月から映画のチケット代が上がってしまって2000円になりました、1800円の時も高いなと思っていたのですが、2000円は高いぞ。そういう訳もあってムビチケで映画のチケットを購入するようになってます。ムビチケで購入すると1500円で映画のチケットが大体購入出来ます。
但し上映している映画を全て取り扱っている訳では無いので、たまに2000円払わないといけない物もあるので注意が必要です。でも、CMや広告を出している映画はムビチケで購入出来ます。
今のところ、6月になっても値は上がらないようです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1800円, 2000円, CM, チケット, チケット代, ところ, ムビチケ, 予約投稿, 休日, 作品, 値, 全て, 広告, 映画, 気, 注意, 熱, 物, 翌月, 訳,

映画、最後まで行く。韓国映画リメイク版。#激ヤバ
2023.05.20
おはようございます、最後まで行くを昨日観てきました。自分は単純なので笑いを堪える場面が数箇所ありました。映画自体はかなりヤバイストーリーです、最後の最後まで見応えたっぷりで激ヤバです。
これを観たあと、韓国版の最後まで行くも観てみたいなって思いましたから、不思議。特に落ちは日本版と韓国版では違いがあるのかなど、気になるところですよね。因みに自分の記憶だとネットフリックスで韓国版の最後まで行くが見えるようになっていたと思います。
まとめ、いや~ほんと、普通の映画じゃない激ヤバ映画でした・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
かなりヤバイストーリー, ところ, ネットフリックス, まとめ, ヤバ映画, 数箇所, 日本版, 映画, 映画自体, 最後, 気, 笑い, 自分, 見応え, 記憶, 韓国版,

映画、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3
2023.05.13
映画、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3を観てきましたのでネタバレ無しで書いていきます。まず、今までのガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズは観ておいたほうが楽しめる。また一旦、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3で総括されているので、そういう訳でも今までのシリーズは見るべきですね(しつこいですけど。
結構、今回のボリューム3は結構深刻な内容を監督は盛り込んできたなって、率直に思いました。なので、笑いだけで隠しているけど結構考えさせられる映画内容になっています。
そういう映画だけど、総合してこの映画、良かったですね。あと、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズではお馴染みだけど最後の最後まで席を立たないことです、おまけ映像が2つか3つ程あるので。因みに自分は字幕版で観た感想になります。

著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2つか3つ程, VOLUME 3, オマケ映像, お馴染み, ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー, ボリューム, 一旦, 内容, 字幕版, 席, 感想, 映画, 映画内容, 最後, 監督, 笑い, 自分, 訳,

映画:Volume3を見に行く前にガーディアンズ・オブ・ギャラクシーリミックス
2023.05.12
おはようございます、映画:ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVolume3を見に行く前にガーディアンズ・オブ・ギャラクシーリミックスを観てないと意味がわからないだろうと思い、GWの最後の日にアマプラでレンタルして映画を観ました。
こういう映画、ぽっかーんと頭の中が真っ白にして観ないと楽しめないので、そういう感じにしていつも観ます、考え出すと面白くないので・・・・。SF映画って大体、世界観に入り込めないと楽しめないと思います。疑問を持つとか訳わからないと思う人は、たぶん現実主義者かちょっと🤬な人かどちらかですね。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーシリーズは監督さんが変わらず、一貫して同じ監督さんなので質は上がる一方だとリミックス見て思ったのでボリューム3も間違いなく面白い作品になっているじゃないかなと予想出来ました。正しこの世界観が好きではない人は好まないでしょうけど😤。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
GW, SF映画, アマプラ, ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー, ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVolume3, ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーリミックス, ボリューム, リミックス, 一方, 世界観, 意味, 映画, 最後, 現実主義者, 疑問, 監督さん, 訳, 質, 面白い作品, 頭,

逃げ駄目を購入した話シンエヴァ。#逃げちゃ駄目だ
2023.04.09
おはようございます、逃げ駄目こと、シン・エヴァンゲリオン3.0+1.11を購入しました。購入したのは先月なんだけど、記事として残していなかったので此の度、記事にしただけの話です。
シン・エヴァンゲリオンは映画(劇場版)になってからのほうが好きな気がする。アニメ版も高校時代に見たのだけどそのときはグサって刺さらなかったのですが、新・エヴァは何だかこう言わんとするものが分かる気がします。アニメ監督の庵野秀明 氏はいま、実写のシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダー撮られていますが、自分はシン・ゴジラ見て何か似ていると思ってしまったので、シン・ウルトラマンも仮面ライダーも見る予定はないです。どちらかと言えば庵野監督さんには、アニメの作品を作っていただきたいと思っています、庵野ブシをまたみたいなって思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アニメ, アニメ版, アニメ監督, グサ, シン, シン・ウルトラマン, シン・エヴァンゲリオン, シン・ゴジラ, 仮面ライダー, 作品, 劇場版, 実写, 度, 庵野ブシ, 庵野監督さん, 庵野秀明, 新・エヴァ, 映画, 駄目こと, 高校時代,

映画、生きるを観てきました。 #感想 #リメイク
2023.04.03
おはようございます、映画、生きるを観てきました。感想は意外にも良かったです、武士道的な話なのかもなって思いますが、その心は紳士にも繋がるところがあるなって思います。結構、ぐっとこみ上げてくるものがありました😭。
この映画は女性向けというよりは男性向きの映画かも知れませんが、なんか、人生を考えるきっかけになったり、支えになる結構意味深な映画かなって感じましたね。そして、どんなに文明が発展しても人の心は変わらないものかもなって思いました。
生きるとは何だの一つの答えなのかも知れません。そして、あらためて黒澤明監督は偉大さな人だとも思いました、今の時代にリメイクさせようと思わせる作品を残したわけですからね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
きっかけ, ところ, 一つ, 人, 人生, 作品, 女性向け, 心, 意味, 感想, 文明, 映画, 時代, 武士, 男性向き, 紳士, 話, 黒澤明監督,

人工知能の知能は指数関数的にだけど、人が追いつていない。
2023.04.01
おはようございます。この頃、ネットでもテレビでも人工知能を取り上げない事がないぐらい、人工知能の話題に持ちきりですが、さてどれぐらいの人が人工知能の良さを理解してそれを仕事なりに活用していっているのだろうか?、自分が思うに大半の方は人工知能の力を借りずに今まで通りタスクを熟しているのではないだろうかと。
大規模言語モデルで、精度も良いのはchatGPTだけではない。RWKV 14B Alpacaとかも良さげです。
これ・・・無料なんですよね。すごいな精度もまぁまぁ良さそうです。人工知能は週単位で進化していくのだけど、人ってそんなに週単位で賢くならないので確実に人より人工知能が賢くなりそうな気がしますが・・・・。人工知能が賢すぎると人工知能が言っていることを人が理解出来なくなるという問題と人が制御出来なくなる問題が生まれそう。正直なところ、今ぐらいの賢さで留めておいた方が良い気がします。映画、トランテンデンス(超越)が本気で起こるかもしれないからね笑。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Alpaca, ChatGPT, RWKV, テレビ, トランテンデンス, ネット, 人工知能, 仕事, 力, 問題, 大半, 映画, 笑, 精度, 良, 言語モデル, 話題, 超越, 通りタスク, 週単位,

映画、Winnyを観てきましたよ。 #映画感想
2023.03.11
おはようございます。昨日の朝、映画、Winnyを観てきましたので感想を残しときます。
プログラマー端くれの自分がこの映画を語るのもアレですが、あの裁判から月日は流れたけども今でも日本は出る杭は打たれる構図になっているなと思います。そして金子氏は先取りし過ぎぐらい先のことを考えていた人だったんだろうなって映画を通して伝わってきました。凄く勿体無い人を日本は亡くしたのだと思います。
もし生きていたら失われた30年にイノベーションを起こしていたのになって思います。そして日本から世界的な会社が生まれないわけは、こういう所にあるだろうな。嘆いてもアレなので、映画を通して日本社会が少しでも良い方向に変わっていけばと切に願います。
尚、映画のエンディングには金子勇 氏の本人の映像が流れていますので、お見逃しなく😄。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Winny, アレ, イノベーション, エンディング, お見逃し, プログラマー端くれ, 勿体無い人, 感想, 映像, 映画, 月日, 朝, 本人, 杭, 構図, 良い方向, 裁判, 金子勇, 金子氏,

映画、ちひろさんを観ましたので #感想を残しときます。
2023.02.25
おはようございます。映画、ちひろさんを観ましたので感想を残しときます。
ちひろさんという名前のひとが昔、職場にいました。そんな事を思い出しながら映画、ちひろさんを観ていました。内容はネタバレになるので書きませんが、この映画は良いところがいっぱいあるなって思える作品です。
因みにちひろさんを通して、こころの化学反応が起きるそんなストーリー展開になっていることだけは保証します。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
こころ, ストーリー展開, ちひろさん, ひと, 作品, 内容, 化学反応, 名前, 感想, 昔, 映画, 職場, 良いところ,

映画、シャイロックの子供たちを観ました。 #感想レビュー
2023.02.18
おはようございます。
昨日、映画、シャイロックの子供たちを観ましたので感想を残しときます。
この映画は社会派ドラマです、なので社会派が嫌いな人は多分観てもしっくりこないかなと思います。この映画は社会派が好きな人にはオススメです。そして銀行関係者や銀行の仕事に接点があった人が観ると見応えがある映画だと。ラストがスッキリした落ちなのか、どうかは人によって受け止め方が違うので分からないのですが、自分はこのラストシーンで切ったのは良いじゃないかなって思います。
こういう映画、自分は嫌いじゃないですね🙆。観て良かったです😄。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
シャイロック, ラスト, ラストシーン, 人, 仕事, 受け止め方, 子供たち, 感想, 接点, 映画, 社会派, 社会派ドラマ, 自分, 見応え, 銀行, 銀行関係者,

映画、まともじゃないのは君も一緒。 #まとも?
2023.02.15
おはようございます、まともじゃない🙄中の人です。
映画、まともじゃないのは君も一緒を遅らせばながらお休みの日に観ました。いやー自分もまともじゃないから何も言えない🙄。そもそもまともって何だろうね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ

映画、モービウスを観ました。 #アメコミ
2023.02.02
おはようございます、休みの日はお家で映画観ている中の人です。
先日、休みに映画モービウスを遅らせばながら観ました。完結にネタバレ無しで感想を書くと映画、インタビューウィズヴァンパイアになんだかに通っている感じがします。話は違えどもなんか似ている。
因みにこの映画、続編がありそうな終わり方をしています。
最後の最後までマーベル社がうまいこと伏線を張っているなって思わせる内容です、マーベル社の伏線回収率98%なので、続編には期待はできるかもしれないですが
自分はお腹いっぱいです🙄。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
インタビューウィズヴァンパイア, うまいこと伏線, お家, お腹, マーベル社, 人, 伏線回収率98, 休み, 内容, 完結, 感じ, 感想, 映画, 映画モービウス, 最後, 期待, 終わり方, 続編, 自分, 話,

映画、ワンダーウーマン 1984を観ました。
2023.01.24
おはようございます、火曜日の朝。これを書いているのは土曜日のお昼。
映画、ワンダーウーマン 1984を観ました。最初はどうかなって思っていたのですが何が言いたいか。よく分かる内容になっていました。人は大半の方は善を選んできたから、ここまで繁栄して来れたんだという思いを抱かせてくれる映画です。
これは歴史的に見てもそういう歴史を歩んできているらしいので、これからもこの道を歩んでいけば良いのになと思いましたね。二年前の映画ですけど全然劣化してないので全然今でも観れる映画です。因みにアマプラで字幕版を観た感想になります。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アマプラ, お昼, ワンダーウーマン, 二年前, 人, 内容, 善, 土曜日, 大半, 字幕版, 感想, 映画, 最初, 朝, 歴史, 火曜日, 道,

映画、マイ・ブロークン・マリコを観ました。 #映画レビュー #㌧速
2023.01.17
おはようございます、今日は火曜日、休みまでは遠い・・・🤔。
リアルタイムを逃したのですが、前から観たかったマイ・ブロークン・マリコ(壊れたマリコ)を先日の休みにアマプラ配信で観ました。映画を見終わった後、このストーリー展開ぶっ飛んでいるって思いました。この映画は漫画が原作ですが、かなり忠実にストーリー展開を描いていて主役の永野芽郁さんは主人公の似ているなっていう印象。
こういうXタイプの映画はあまり観たことがないので、とても新鮮でしたね。観てよかった、、、なんか何処か壊れていて「うぁああああー」って奴でした。
まとめ、なんかちょっと壊れている世界観。シイノ役の永野芽郁さん演じも原作に忠実だったので良い感じでした。またマリコも壊れているけど、シイノさんも何処か壊れている、そこが良いですね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Xタイプ, アマプラ配信, シイノさん, シイノ役, ストーリー展開, マイ・ブロークン, マリコ, リアルタイム, 主人公, 主役, 予告, 休み, 何処, 印象, 原作, 映画, 永野芽郁さん, 永野芽郁さん演じ, 漫画, 火曜日,

映画、イチケイのカラスを観てきましたので。 #感想レビュー
2023.01.14
おはようございます、先日は午前中から暖かな陽気でしたね。
映画、イチケイのカラスを観てきましたので感想をネタバレ無しで書いていきます。漫画もドラマも観ていない状態でイチケイのカラス劇場版を観たわけですけど、全然予備知識ゼロでも楽しめたのは良かったです。もっとキャラのバックグラウンドを知ればもっと楽しめたという印象を受けました。
漫画の雰囲気感も残しつつもコミカルに描いて良かった。イチケイのカラスはあの映画、9.99 刑事専門弁護士に描き方が似ている気がします。9.99をもっとシリアスに描いたのがイチケイのカラスだと思ってもらえば良いかなと思います。
まとめ、初めて見る方でも楽しめるエンターテイメント作品、悪くはない映画です、楽しめました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
イチケイ, エンターテイメント作品, ガラス, カラス劇場版, キャラ, ドラマ, バックグラウンド, 予備知識ゼロ, 予告, 刑事専門弁護士, 午前中, 印象, 感想, 描き方, 映画, 気, 漫画, 状態, 良い, 雰囲気感,

Twitterblueは悩ましいけど、保留中ですね。
2023.01.13
おはようございます、twitterblueは悩ましいけど、保留中ですね。理由は広告数が半分になるという文面です、広告が廃止されるなら980円は買いかなと思うのですが、半分となると今のままで良いやという気持ちが強くなります。あと認証マークが欲しいとは思うものの、凄く欲しい訳でもない。
もし価格が500円だったら迷わずポッチっていたかもですが、980円は高いという印象です。Twitter見て有益な情報が得られるわけでもないし、映画や音楽が聴き放題になるわけでもないのでサブスクとしては高いという印象です。そんな訳で保留ですね、、、。
仕事が順風満帆なれば支払っても良いかなとは一応思っていますが、今の印象は高いなっていう印象です。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Twitter, twitterblue, サブスク, 仕事, 価格, 保留, 保留中, 半分, 印象, 広告, 広告数, 文面, 映画, 気持ち, 理由, 聴き放題, 訳, 認証マーク, 音楽, 順風満帆,

映画、アバター2ウェイ・オブ・ウォーター #avatar2 #ネタバレ無し感想
2022.12.25
おはようございます、クリスマス🎄ですね。
先日、今年最後の見納め映画、アバター2を観てきました。この映画、恐らく3Dで観ないと没入感が出ないので3D字幕版が有ればなと思います。高知県ではその上映が無かったのが残念で仕方がないです。
映画は3時間半という長丁場でしたが、結構短く感じたのはスピード感有る映像やハラハラする場面などもあるので、最後まで見応えありでしたが・・・。噂では五部作らしいので2はこういう物かなと自分は思っています、シリーズ物の映画に有りがちな展開でしたが悪くはないけれど、凄く良いっていう熱量でも無かったです、無難におさめている映画だなって感じました。
最後にアバター2をブルーレイが発売されたら3D字幕版で改めて観ようと思っています。絶対に迫力満点なのと没入感がある作りになっていることは2D版を観た時点で理解できたので😄。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3D字幕版, アバター, クリスマス, シリーズ物, スピード感有る映像, ブルーレイ, 上映, 噂, 展開, 映画, 時点, 最後, 没入感, 熱量, 物, 見応え, 見納め映画, 迫力満点, 長丁場, 高知県,