映画、空海 -KU-KAI- 美しき王妃の謎を観てきました。

2018.02.24

Logging


http://ku-kai-movie.jp/

映像は綺麗でした、スケール感もあった、
けれど感動するストーリーではなく教訓的なストーリーにも
思えてしまいました。真実とはなんだろうかという事など
難しいテーマにも捉えることの出来る映画。
真実ってなかなか見えてこないものなのかもな。
特に一人の人だけでは終わらないストーリーは
真実を見極める事がかなり難しくなりそうだと。
特に男女関係の話は、自分は噂などを信じないことにしているし
本人から聞いても信じないようにしている。
双方から別々に何時間も質疑応答してやっと真実は
見えてくるのではないかなと感じます。
過去の話は美化されやすいし、記憶にも
自分の都合の良いように美化された状態で残るものです。
そういう事を伝えたかったんだろうなと勝手に映画を解釈しました。
※日本人の空海のイメージとはやはり違うかなと勝手に思ってます。
日中共同製作、おそらく資金は中国が多く出資しているだろうし
これからは中国がアジア向けの映画を制作してゆくのではないかなと
思ってしまいました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

-KU-KAI-, B015AO7EW2, ZEN, アジア向け, イメージ, スケール感, ストーリー, 中国, 何時間, 双方, 大事, 始末, 日中共同製作, 王妃, 男女関係, 空海, 資金, 質疑,

本音ベースに語ると。

2016.11.10

Logging


本音ベースに語ると人気ものになるのか?
メキシコとの国境に壁を作るとか言ったトランプ氏が大統領に当選しました。じぶんの中ではあまり予想外ではなかったです。おそらくマーケティングの勝利かと思います。結構国民って、このマーケティングにぐらぐら感情が動きます。
日本ではトランプ氏を称賛するひとは少ない気がしますが実際、アメリカのサイトやアメリカ人のインタビューを聞くとそうでもないですね。
日本ではトランプ氏は駄目だとニュースをつけるとそのような声が殆どですがある意味、これは洗脳みたいなものですよね。
国民に悪いイメージを植え付けている・・・。
実際、問題発言が多いとは思います。ですが、日本のニュースでは政策についてはあまり語られず問題発言ばかりに目を向けていたように思えます。
実際のトランプ氏像はそこじゃない気がします。
そして、アメリカで流れている情報と日本に届く情報にも差があるだなぁと今回の大統領選挙で感じました。
ある意味、マーケティングの勝利かと自分は思っていますね。
今後のトランプ氏の動向が気になるところですが・・・
じぶんはトランプ氏で4年間の続くとは思えないですね・・・
何か問題が起きる予感がします。
?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アメリカ, アメリカ人, イメージ, インタビュー, これ, サイト, じぶん, そこ, トラン, トランプ, ニュース, ひと, ベース, マーケティング, メキシコ, もの, , 予想外, 人気, 今回, 今後, , 勝利, 問題, 国境, 国民, , , 大統領, 実際, , 当選, 情報, 意味, 感情, 政策, 日本, 本音, 殆ど, , 洗脳, 発言, , 称賛, 自分, 選挙, 駄目,

平成28年秋期 基本情報技術者 解答速報 #基本情報技術者 #解答速報 #午前

2016.10.16

Logging


 


 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

jp, イメージ, クレバー方式, 午前, 基本情報技術者, 基本情報技術者教室, 平成28年度, 平成28年秋期, 情報処理技術者試験, 栢木先生, 解答速報,

基本情報技術者試験に申し込みを行いました( ゚д゚ )。

2016.02.02

Logging


基本情報技術者試験に申し込みを行いました( ゚д゚ )。
受けて受かるぞ==!!
受けて合格しても達成感だけだと思いますが
それでも今回は試験会場に足を運ぼうと思っています。
ちなみにITパスポートが合格した時は
なんだか呆気無かったですが・・・
今回はまだ、参考書を手にとってパラパラめくっている
段階なので今の段階で合格できそうとはいえないけど
合格します!!と宣言だけしときます。
今年を最後の試験にしてステップアップした国家試験を
受けたいのでなんとか合格したいと思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ITパスポート, イメージ, クレバー方式, ステップ, 参考書, 国家試験, 基本情報技術者教室, 基本情報技術者試験, 宣言, 平成28年度, 情報処理技術者試験, 最後, 栢木先生, 段階, 申し込み, 試験会場, 達成感,

アニメ映画、「父を探して」おそらく高知県では上映されないであろう。

2016.01.29

Logging


アニメ映画、「父を探して」おそらく高知県では上映されないであろう。
この映画、セリフ一切なし。
音楽とカラフルなアニメーションでつくられている。
自分としては観てみたい映画の一本です。
色彩豊かな人っていうのは、本当に凄いなと
思います。どうしても自分が何か作ったりすると
ちょっと暗めなイメージになってしまうので
こういう映像をみると凄いなと思うですね。
映画の上映は3月からだそうです。
ブルーレイで発売されたら
購入してみるつもりでいます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

3月, アニメーション, アニメ映画, イメージ, セリフ, ブルーレイ, 一本, 上映, , 映像, , 色彩, 音楽, 高知県,

映画、キングスマンを観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

2015.09.12

Logging


映画、キングスマンを観てきましたので感想なんかを残しておきます。
映画の予告と中身があまりにイメージが違いすぎて合わなかったですね。
どちらかと言えば、漫画タッチの映画だったです・・・・。
ある意味、対象年齢は大人ではなかったのかもしれない。
もっとスマートに決めてくれるスパイ映画を望んでいたんですが
内容があまりにも軽い・・・ので自分には合わなかったです。
自分が望んでいた映画は、007かスパイ・ゲームみたいな
映画を望んでいたのですけど程遠い感じでした。
おそらくですが、シリーズ化は難しそうな気がします。
いちばん、この映画に近い映画は
リメイク版、チャーリーズエンジェルかもしれませんが・・・
キングスマンとチャーリーズエンジェルを比べるとチャーリーズエンジェルが
勝っているような気がします。
自分としてはおすすめ度は低いですが
映画の前評価はけっこう点数が良かったです。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

イメージ, おすすめ度, キングスマン, シリーズ化, スパイ, スパイ・ゲーム, スパイ映画, チェリーエンジェル, チャーリーズエンジェル, どちらか, リメイク版, 予告, 大事, 始末, 対象年齢, 感想, 映画レビュー, 漫画タッチ, 点数, 程遠い感じ, 近い映画,

映画、るろうに剣心 伝説の最期編の感想とかネタバレなし(^▽^)

2014.09.15

Logging


映画、るろうに剣心 伝説の最期編の感想とか書いときますね。この映画、1部を観ていないのですけど、あらためて観てみたい気持ちになりました。伝説の最期編ですけど、2部を前もって観ているとかなり映画の中に入り込める作りになっています。ストーリー展開ですけど漫画を結構忠実に描いてるので、るろうに剣心ファンでも納得して観れる作りになっていると思います、そして、サウンド効果がまた、映画を盛り立てている感じがあって良かったと思います。
自分は福山雅治さんの龍馬伝のイメージがすごく残っていたのですが、そのイメージを登場してから数分で比古清十郎(剣心の師匠)にしてくれましたので、福山雅治さんは演じる事に長けてるなと思いました。
まとめ、任侠映画を観たあとに肩を振って歩く要素に似ている映画です。志々雄を倒す時に剣心が使用する天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)が若干、いまいちな感じでしたけど、全体を通してエンターテインメントに仕上がっていて楽しめる映画になっています。
結構、期待して見に行ったのですが、良い出来になっている感じがしますo(^▽^)o。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あまかけるりゅう, イメージ, エンターテインメント, サウンド効果, ストーリー, ひらめき, るろう, 任侠映画, 伝説, 作り, 剣心, 剣心ファン, 天翔龍閃, 始末, 志々雄, 感想, 数分, 最期編, 比古清十郎, 福山雅治, 龍馬伝,