研究者
-
記録
おはようございます。そろそろ梅雨入りなのかもなって。さて、タイトル通りドキュメントな訳を知りたい方もいると思います、自分も何故、document(資料…
-
記録
映画メイズ・ランナー最期の迷宮:三部作目を観てきました。ラストのその後があまり好きな終わり方ではなかった。続編は自分はあまり希望しない、理由は両者の考え…
-
記録
米受刑者たちが「若い自分に送るメッセージ」を添えるプロジェクトがある。その記事を読んでいて、じぶんは過去の自分にどんなメッセージを送ろうかと考えて見た結果…
-
記録
火星に人が移住するという話。いま、火星に人が移住するという計画をスペースX社やNASAが打ち出しているのだけど・・・。本当に火星に人を送り込むことが可能…
-
記録
土曜日は家から出て行くことはあまりなかったので、家でWOWOWを見てました。そしたらビリギャルが放送されていたので、最初から最後まで結局みてしまいました。…
-
記録
我らクレイジー★エンジニア主義を読んで思ったことを記載しときます。この本にはクレイジーと記載していますが、クレイジーというよりは異端児と呼ばれている研究者に焦…
-
記録
未来を想像して、それに近づけようとしている研究者がいるから技術は進歩していく。最近、この想像するという力が徐々に退化してきているように思えます。いまの子供達…
アーカイブ