URLを変更しないわけ。やめないわけ。

20150924

Logging


URLを変更しないわけ。やめないわけ。
お金を払っているから
それだけです。
知ってる人と偽アクセスがほとんどだけどやめません。
意味のないアクセスが多い。
それ以外は大歓迎なので
今後とも宜しくお願いします。知ってる人のために
書いているブログではなく、何かの役に立つブログを
目指しています(´Д`)ので
( ゚д゚)ノ ヨロ

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

url, お金, それだけ, ブログ, , 以外, 何か, 偽アクセス, , 意味, 身内,


高知龍馬マラソン2016、無理だわ。

20150923

Logging


高知龍馬マラソン走ってみようかなとか
考えていたけど、完走できそうにない…。
フルマラソンじゃないか・・・。
42.195Km有るだね。
自分の高校の時に走った5Kmちょっとが最高なのです。
考えが甘かった・・・。
ってか、最初から完走できる人はあまりいないのかも
しれないけど、いまのメタボ状態では
確実に足に負担がきてアウトだろうなと思ってます。
ちなみにこの頃、少しずつウォーキングを早朝するように
なりました。休日は早朝してます。
平日は夕方にウォーキングをまた、はじめようかなと
思っています(雨の日以外)。
http://www.ryoma-marathon.jp/course.html

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

, 42.195Km, 5Kmちょっと, ウォーキング, フルマラソン, メタボ状態, , 休日, 夕方, 平日, 日以外, 早朝, 最初, 考え, 負担, , , 高校, 高知龍馬マラソン, 高知龍馬マラソン2016,


感覚的に好き嫌いと思ってる

20150923

Logging


思考のトラップ(脳があなたをダマす48のやり方)って本に書いている
事だけど、好き嫌いに理由はないってのは本当だった。
こうだから好きとかは、後付けで
本当は直感的に何となく好き、嫌いを判断して
いるだなと言うことは人って結構、単純だなと…。
この本は、パラパラ暇な時にめくると
面白いことが書いていてオススメです。
心理学って面白いです、こういう本以外にも
TSUTAYAとかで「人たらし」のブラック交渉術とか
いろいろなちょっとした心理学を書いている本が
流行っていたりして手にとって読んでみると
面白いです。
全員が同じようなことを考えているかといえば
そうではないですが、そういう傾向が多いことが
あるって知っておくことだけでも何かの役に立つかも
知れないですね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

TSUTAYA, あなた, いまいち, ダマす48, たらし, トラップ, ブラック交渉術, やり方, 何か, 傾向, 全員, 多いこと, 好き嫌い, 後付け, 心理学, 思考, , 本以外, 理由, , 面白いこと,


映画、ダイバージェントNEOが面白そう?

20150922

Logging


映画、ダイバージェントNEOが面白そうだと感じたので、1を昨日見てみました。
1は見た感想は、まぁまぁでした。
悪くもなく凄く良くもなく普通・・・だったけど、NEOの予告を見て
これ結構、面白いじゃねぇと思う反面、期待は
禁物だとも思ってしまうですよね。

映画『ダイバージェントNEO』本予告

ってのは、予告って面白そうに作っているですよ。今回の予告を見て
後半は面白そうだなと感じるものの。全体的には微妙なんですね。
なんで、期待は禁物だと思ってしまうのです。
映画館に足を運ぶかは微妙ラインです。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ダイバージェントNEO, 予告, 反面, 後半, 微妙ライン, 感想, 映画館, 期待, 禁物, ,


有言実行じゃなくて有言非実行。

20150922

Logging


有言実行じゃなくて有言非実行、シルバーウィーク中にちょっとしたものを
リリースする予定でしたが、未だにその作業を棚上げしています。
いまのところ、いつリリースするかはわかりません。
おそらく密かにリリースするつもりです。
これからは過去形報告にしようかなと思っています。
出来たものを報告する形式です。
 
ジブンはこういうの多いなと思います。
言っていたけど、気分が変わったのでやらない
事です。ある意味じゅうなんで、ある意味、
自分勝手だとも言えます。
なぜ、行動しなくなるか。
その時、「あっ面白いかも」と思っていたけど
数日経って面白く無いと思うものは
結局やらないですね。
ジブンで行動してやることって
面白くないことはしたくないじゃないですか?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

じぶん, シルバーウィーク中, ところ, トコロ, 作業, 形式, 意味じゅう, 数日, 有言実行, 有言非実行, 気分, 過去形報告,


まだまだご認識。

20150922

Logging


 
ある人が統合失調症のことをリツイートしていましたが
やはり無知だなと感じました。
精神疾患と言われているひとは、何処かおかしいから
精神疾患になるのではないです。
精神疾患になる原因のほどんどがストレスです。
いじめなどによる強いストレスを抱え込んで
精神疾患になるひとが多いのです。
また、昔は治らないと言われていた
精神疾患(統合失調症などや抑うつ)でも
社会復帰することは十分に可能です。
このサイト(下記参照)にも書いているように病気を発症したから
その後も同じように症状が続いているかといえば
違います。むしろ、その後の偏見などそういうものに
苦しんでいる人のほうが多いのです。
これはメディアなどの取り上げ方が悪い。
だから、何ら変わらない人たちが法律で優遇されたりするから
こういう偏見や誤解を生むのです。
ほんとうに保護が必要な人は少数です。
ちなみに統合失調症は発症後
1週間から1ヶ月の薬の投与を
行うと70%のひとは、通常の状態に戻ります。
(※一年間は投与が必要、その後、再発防止のため
薬を継続的に飲まなければならない事が多い。)
まえの職場で疾患のひとがいましたが、やはり古い接し方や考えの人が
多いように感じました。疾患の人はお酒を飲むことができない
ひとが多いです。付き合いが悪いからではないのです。
薬との併用で飲めないことがあるのです。
高知県ではお酒が飲めないと何かにつけて
言う人がいますが、それは間違いだとも思いますし
ちょっとした違いに、「特別な扱い」するのは
大きな間違いです。
http://www.atarimae.jp/column/togo/01/index.html

 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

イジメ, お酒, どんど, なるひと, ひとは, メディア, 下記参照, 付き合い, 何かにつけて, 併用, 偏見, 再発防止, 古い接し方, 少数, 強いストレス, 抑うつ, 投与, 気遣い, 法律, 精神疾患, 統合失調症, 誤解, 高知県,


ブロガーさんが増えてきた。ブログで飯が食える人も。

20150921

Logging


ブロガーさんが増えてきた。ブログで飯が食えるひとも増えてくるのかも
知れないけれど、実際は今より少し増えるぐらいだと思います。
高知で活動しているブロガーさんで、イケダハヤトさんというブロガーさんが
います。厳密に言えば高知出身のブロガーさんではなく
神奈川県の出身で高知へ移住されたブロガーさんです。
記事を読んでいると高知を再発見することもあったりします。
そのイケダハヤトさんの月の収益は80万250万前後です。
個人のブロガーとしては、かなりの収益だと感じますが
イケダハヤトさんの動向を見ているとブログで収益を得る方向から
ブロガーを育成する方向へ転換してきているようにも
見えます。ブログの収益が安定してきたが
伸びもない状態が続いています。
要するに安定している状態です。
個人としてブログを続ける場合、それでも
おそらく、数年は安定した収益を得ることが
可能だと思いますが、イケダハヤトさんの場合、スタッフを
雇いだしたため、オンラインサロンなど
別の収益を得る必要があると感じただろうと思います。
経営の基本「確実に収益を得るモノを2つ以上持つ」
ひとつが崩れてももうひとつで何とかなるのが望ましいという
事らしいです。イケダハヤトさんの場合、ブロガーとビッグイシュー
という二足の草鞋でこれまでやってきたと思います。
今回、スタッフを雇い始めたため
オンラインサロンやブロガー育成などの第三の
収益を得る活動を行っているだろうと…。
何が言いたいかといえば、ブロガー一本道は
危ういという事です。こらからブロガーを目指そうとしている方は
もうひとつ収益源を確保して活動することを
オススメします。ちなみにジブンはブロガーを目指して
記事を毎日書いているわけではないです。
ただ単に好きだから記事を書いているに過ぎないです。
※フリーで始める方は2つ以上の収益源を得ることが出来てから
フリーランスで始めることをオススメします。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

, イケダハヤト, オンラインサロン, じぶん, スタッフ, ビッグイシュー, フリーランス, ブロガー, ブロガー一本道, ブロガー育成, ブログ, もうひとつ収益源, 二足の草鞋, 個人, 動向, 収益, 方向, 神奈川県, , 高知, 高知出身,


早明浦ダムへちょっと行ってきた(´Д`)。

20150920

Logging


早明浦ダムへちょっと行ってきた。早明浦ダムは単なる休憩場所として
選んだだけで長居はしなかったのですが、結構、天気が良いと見晴らし良くて
良かったです。このダムに貯蓄されている水は、高知県の水ではないだなぁと
いつも思うわけですが・・・。ちなみに早明浦ダムが見える場所に駐車場が
有るのですが、そこより上に上がる(山)階段があるのです。
その階段をあがるとダム湖などを見晴らす場所があります。ちなみにこの写真は
そこから撮りました。


著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

4, ダム湖, 休憩場所, 写真, 天気, , 早明浦ダム, , 長居, 階段, 駐車場, 高知県,


プロキシで表示する奴の作成途中。配布するのは今だけ?

20150919

Logging

プロキシで表示する奴の作成途中。配布するのは今だけ?
あとはプロキシのリストをサイトから抽出して自分が
繰り返し表示したいサイトURLを入力すれば自動的に
表示することが可能なものをつくるか、CSVで読み込んで
無限表示を行うかという奴をつくります・・・・
ますが、配布するかどうかは未定です。
これを作ってどういうことに役に立つか。
ブログランキングサイトのランキングを嵩上げするとか
YOUTUBEの再生回数を増やすとかそういうのに
悪用できるのです。
自分もこれを作るのにかなり調べまくりました。
ヒントを言うとSystem.Runtime.InteropServicesをインポートしてwininet.dllを
使ってプロキシ経由で表示させています。賢い人は違うなと・・・。
ここらへん、VBとかじゃなくC関係とかが強い人なら可能かもしれません。
あと、wininet.dllのソース載せときます、おそらくこれが無いと煮詰まらない、かなり
ヒントになるものです。https://zip358.com/tool/wininet.txt
トイウコトデ、今から寝ます。連休一日目から・・・不規則な生活リズムです。
https://zip358.com/tool/looper.zip
※尚、セキュリティソフトを入れている場合、通信の許可を可にしてあげないと
動作しません。
※繋がらないプロキシを使うと表示されないです。とくに回線が遅い場合、表示されないことが多いです(´Д`)。
あくまでも試作版なので。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

CSV, dll, InteropServices, Runtime, System, url, VB, wininet, youtube, あと, インポート, かなり, ここら, こと, これ, サイト, ソース, ヒント, プロキシ, ブログ, もの, ランキング, リスト, , , 作成, 入力, 再生, 可能, 回数, , 嵩上げ, , 悪用, 抽出, 未定, 無限, 経由, 自分, 表示, 途中, 配布, 関係,


アルバイト、クロネコヤマト一日目。

20150918

Logging


「ふへへぇ??」と内心思っていたのか?
どうかはいまは覚えていませんが、この当時、自分は
仕事に対する情熱や責任感とかそういう物を意識して
働いていたわけでは無かった気がします。
そんな、自分がいつの日か
仕事に対する責任感とかそういう物を持つようになったのも
クロネコヤマトさんのおかげです。
どんな仕事でも仕事は仕事、任されたことをやりましょう。
先輩は厳しかったの巻へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

アルバイト, おかげ, クロネコヤマト, クロネコヤマト一日目, , 仕事, 先輩, , 情熱, , , 責任感,


高知を良くするのも悪くするのも高知県人だなと。

20150917

Logging


高知県の高知市には
まだ、テナント募集中の物件が結構あったりする。
そういう物件を商売をしたい人などに格安で貸して
あげたら、地域活性化の基盤になる気がします。
トイウノハ、高知県には美味しいお店が
点々と存在します。そんな、お店を高知市に集結させれば
高知県の観光も盛り上がるだろうし
地元の若い子達も高知の商店街に
足を運んでくれるのではないかなぁと思います。
いま、高知大学を中心に高知県を
活性化しようという活動がようやく芽が出ててきたように
感じます。いっときは、イオンに若い子たちが流れて
高知市市内に若い子がいない時がありましたが
徐々に高知市へと帰ってきているような気がします。
あとはお店かなと思います。
美味しいお店が高知市中心へ流れ込んできて欲しい。
追記:
こんな記事が掲載されています。

政府、自治体にビッグデータ提供へ カネ・人の流れ分析::?政府は、人口の動きや企業間の取引などを集めた「ビッグデータ」を用いて地域経済を分析するシステムについて、今週中に自治体への提供を始める。地域を活性化させる取り組みを支援するのが目的だ。一部の情報を除き、インターネット上で公開する。「朝日新聞:引用」

地方創生相はビックデータで地方活性化するための案を
募集していますが、やはりビックデータって使い方が難しいだなと感じます。
ビックデータは・・・分析できる人がいて
役立つものであり、素人には無理な気がしてならない。
地方創生相もそんな事はわかっているはずなのに
国民からアイディアを募集するって・・・どういう事なんだろうかと
単なるイメージアップのために使っているような気がしてならない。
けど・・・本当に地方創生になれば
貧乏県と言われる高知県には願ってもない事だと
思います。未だに新幹線が通っていない四国は
なんだか、置き去りにされている感が強いです。
頑張れ地方創生相!!
おそらく、国民の力ではどうにもならない事がある。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

アイディア, いっとき, イメージアップ, トイウノハ, ビックデータ, 国民, 地方創生相, 政府, 物件, 置き去り, 美味しいお店, 自治体, 若い子, 高知大学, 高知市, 高知市中心, 高知市市内, 高知県, 高知県人,


クロネコヤマトの面接きた自分{アルバイト的な}。

20150916

Logging


クロネコヤマトの面接きた自分。
「背広できたの君が初めてだよ的なwww」
ざぁ???っと履歴書をみる面接官
「いつから来れる」
「明日からでも大丈夫です!!」
「じゃ明日から来て的なw」
「安全靴が必要だから買ってね的な。」
「わかりました。買いに行きます的な。」
「あと、作業服用に服を構えて的な。」
「はい、わかりました」
「ありがとうございます、失礼しました」
なんだか、面接は呆気無く終わり、クロネコヤマトにアルバイトとして
採用された。明日からアルバイトだ・・・。
アルバイトへ続く。
※この当時はクロネコヤマトのアルバイトやパートの人は
私服で作業をしていた。いまではアルバイトやパートのひとも
クロネコヤマトの作業服を支給される?{高知県}。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

アルバイト, アルバイト的, クロネコヤマト, パート, ひと, , 作業服用, , 安全靴, 履歴書, 私服, 背広, 買い, 面接官, 高知県,


Gというお店。なんだか美味しいそうな気がします。

20150915

Logging

 


写真を見てなんだか、とても美味しいそうな気がしましたので。
ググッて住所を調べました。
高岡郡越知町越知甲1959?2に「G」というお店があるそうです。
これは行ってみたいお店です。
ただ、場所が若干遠いのが難点ですけど今度、行ってみようかなと
思います。
このお店おそらく流行ってるではないかと思います。
理由は発起して三年ぐらい経過しているからです。
高知県には「G」みたいな隠れ家的な美味しい店が
結構あったりしますよね。みんな、どうやって探しているのだろう?
ほっとこうちとかで調べてるのかなぁ。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

2 8, 2015 7月, Aki Maeda, ggateaux, PDT, お店, ググッ, サバラン風, ほっとこうち, レモンシフォン, 住所, 写真, 焼菓子G, 生クリーム, 白ワインシロップ, 美味しい店, 隠れ家的, 難点, 高岡郡越知町越知甲1959-2, 高知県,


働くって何!!時は2000年問題まえの年・・・。

20150914

Logging


専門学校を19歳で卒業。
その後、半月ほど職探しをするが
時はバブル崩壊後まっただ中・・・・、仕事がなかったのだ。
その当時は県外へ行くなど考えてもいなかった。
そんな中、家でゴロゴロしていたら
ひとつの求人が目に入った・・・全然希望している求人ではなかったが
なんか、自分でもできそうだと思えたのが
クロネコヤマトの仕分け作業員だったのだ
時給制だけどまぁまぁお金がもらえる仕事だったのだ。
応募しようかなとかすごく迷っていた。
親が帰ってきてからもずっと悩んでいたら
いつの間にか親と喧嘩・・・。
ある意味、売り言葉に買い言葉で
クロネコヤマトさんにいつの間にか電話することになっていた。
 
「ぷるるんっ?。」
「はい、ヤマト運輸XXXです。」
「えっあっう?」
「おっっ求人雑誌をみて???」
「面接にコレますか」
「はい」
「X日のXX時に面接に来てください」
「はい、わかりました」
頭真っ白てきな感じで面接にこぎつけた自分、こんなでも
面接にこぎつけれた自分です。
ほんとうは面接で落とすつもりだったらしい事を
後になって知る。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

XX時, クロネコヤマト, クロネコヤマトさん, バブル崩壊後まっただ中, ほんとう, ヤマト運輸XXX, 仕分け作業員, 半月ほど職, 卒業, 喧嘩, 売り言葉, 意味, 時給制, 求人, 求人雑誌, 県外, , 買い言葉, 面接, 頭真っ白てき,


memo_one-メモった―っていう軽量アプリを作ってみた。

20150913

Logging


VisualStudio2015フリー版でmemo_one-メモった―っていう軽量アプリを作ってみた。
只今、ベクターにアプリ申請中ですが、
こちらでも公開します。ちなみにフリーソフトですが寄付は歓迎です的なw、、、。
どういうソフトなのかと言うと、日々のメモを管理するアプリです。
操作に関しては習うより慣れよっていう感じですが・・・。
これを作った経緯は、仕事をしている時にいままでExcelにメモ機能をつけて
管理していたのですがExcelでメモを見るのが見づらくなってしまって
この際、ExcelのVBAで作るのではなくてVSでつくちゃおうと
思って作りました。解像度により見栄えが悪くなる不具合があるかもしれません。
その場合は@zip358comへご連絡ください。
DLはこちらから。https://zip358.com/tool/memo_one.zip

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

AM, DL, Excel, memo_one, VBA, VisualStudio2015, VisualStudio2015フリー版, zip358com, アプリ申請中, フリーソフト, ベクター, メモ, メモ機能, 只今, 寄付, 操作, 日々, 管理, 経緯, 見栄え, 解像度, 軽量アプリ,


映画、天空の蜂を観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

20150912

Logging


映画、天空の蜂を観てきましたので感想なんかを残しておきます。
実は結構期待して観に行ったのですが
ある人が銃を打った後の展開に冷めてしまった。
それがなければ、何とか納得の行く映画展開だったんだけど・・・。
原作が社会派的な要素を踏まえている為、
リアリティにこだわろうして撮影していると感じました。
俳優陣も演技が上手いひとが多かったので
それは良かったと思いますが、結果的にそれが裏目に出て
自分には地味な印象のある映画になってるように感じました。
見応えはある映画にはなっていると思います。
東野圭吾の天空の蜂が原作ということもあってストーリーは
良かったです・・・でも、映像にしてみると何か少しリアリティに
欠けた映像になってしまっている気がします。
監督さんも堤(つつみ)監督何ですけど・・・。
この頃、当たりもしないけどハズレもしないような無難な映像作品に
なっている気がします。次回作に期待です。
追記:映画というよりは自分は原作の東野圭吾 氏が
いまを予期していたかのような内容を書いた天空の蜂に
正直な所、驚きを感じました。ちなみに東野圭吾 氏の本は
1,2冊ぐらいしか読んだことがありませんが今回の天空の蜂、
原発のテーマや日本の負の側面を上手く表現している
ところ等が、凄いなと感じました。
おそらく、3.11が起こる前に原作の天空の蜂を読んでいたら
もっと驚きを感じたように思えます。
映画自体は甲乙つけがたい感じです・・・。
内容は社会派です!!
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ストーリー, つつみ, ハズレ, 上手いひと, 俳優陣, 原作, 大事, 天空, 始末, 少しリアリティ, 感想, 映像, 東野圭吾, 次回作, 甲乙つけがたい感じ, 監督, 社会派, , 裏目, 見応え, 驚き,


映画、キングスマンを観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

20150912

Logging


映画、キングスマンを観てきましたので感想なんかを残しておきます。
映画の予告と中身があまりにイメージが違いすぎて合わなかったですね。
どちらかと言えば、漫画タッチの映画だったです・・・・。
ある意味、対象年齢は大人ではなかったのかもしれない。
もっとスマートに決めてくれるスパイ映画を望んでいたんですが
内容があまりにも軽い・・・ので自分には合わなかったです。
自分が望んでいた映画は、007かスパイ・ゲームみたいな
映画を望んでいたのですけど程遠い感じでした。
おそらくですが、シリーズ化は難しそうな気がします。
いちばん、この映画に近い映画は
リメイク版、チャーリーズエンジェルかもしれませんが・・・
キングスマンとチャーリーズエンジェルを比べるとチャーリーズエンジェルが
勝っているような気がします。
自分としてはおすすめ度は低いですが
映画の前評価はけっこう点数が良かったです。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

イメージ, おすすめ度, キングスマン, シリーズ化, スパイ, スパイ・ゲーム, スパイ映画, チェリーエンジェル, チャーリーズエンジェル, どちらか, リメイク版, 予告, 大事, 始末, 対象年齢, 感想, 映画レビュー, 漫画タッチ, 点数, 程遠い感じ, 近い映画,


Visual Studio2015Communityエディションが配布されていたので

20150911

Logging


Visual Studio2015Communityエディションが配布されていたので
入れてみることにしてみる。全入れすると23ギガぐらい食うので
標準を入れてみることにしてみる事にしました。
インストールするのに・・・20分ぐらいかかりました。
そして再起動に若干、時間がかかり何とかインストールできました。
前回、2013のCommunityエディションを入れてましたがそれと
然程変わらぬ、動作だと思います。
ちなみに今までは大体、2005で開発していたのです、
VS2005は無償版ではなくて、有料版を10万前後だったと思いますが
購入しましたが、未だに元を取り戻せていません。
何で今回は無償版をインストールして、ひとつアプリを作って配布してみる
事にします。単なる自分が必要なだけで他の人が
必要とするかは不明ですが、管理的(記録)なアプリを
作ろうと思っています。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

, 10万, 20分, 23ギガ, Visual Studio2015Communityエディション, VS2005, ひとつアプリ, , , 全入れ, 再起動, 前回, 時間, 有料版, 標準, 無償版, 若干, 記録,


映画、アンフェアTHE ENDを観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

20150910

Logging


映画、アンフェアTHE ENDを観てきましたので感想なんかを残しておきます。
結論から言えば、観てよかったです。
シリーズすべて観ているファンならおそらくもっと面白かっただろうと
思います。自分はアンフェアを観たのは今回が二回目です。
警察のハイテク操作(PC画面)・・みたいなのとかは
いまいち、要らないじゃないかなとは思いましたがストーリー展開が
抜群に良かったです。全然、アンフェアの内容を知らない方でも
十分に今回のアンフェアTHE ENDは楽しめる映画になっていますので
問題はないかと思います。ラストのネタバレはしません・・・。
これを言っちゃうとおそらく映画の内容が半減しちゃうと思うので
言わないです。
ちなみに篠原涼子視点ではない視点(スピンオフ)で映画とかできないかなとか
結構期待しています。テレビでも前回までのアンフェアシリーズを土日とかに
放送するみたいですね。今回のアンフェア、結構、口コミとかでも
良い評価でしたが、期待を裏切らない内容だったと思います。
黒幕のことや誰が裏切り者かを考えずに見ることが
大事かなと思います。見れば見るほど
過去のアンフェアシリーズが観たくなりました。
観てよかった度(5段階評価):★★★★☆
冷めた眼でみると・・・面白く無いと感じる方もいる事を
付け加えておきます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

PC画面, アンフェア, アンフェアTHE END, アンフェアシリーズ, ストーリー展開, スピンオフ, テレビ, ハイテク操作, ラスト, 前回, 口コミ, 感想, 期待, , 篠原涼子視点, 結論, 裏切り者, 視点, 警察, 黒幕,


過去を振り返ってとFacebookが言う。

20150909

Logging


過去を振り返ってとFacebookが言う。
頻繁に過去を振り返ってっというメッセージがスマホの通知に出て
「痛い・・・」
ヾ(゚Д゚ )ォィォィおいらが友達を全て外したのが悪いと
言わんばかり過去を振り返って過去を振り返って・・・と言うのを
頻繁に目にする。
トイウコトデ
Facebookの言うとおり
絵日記で過去を振り返ってみることにしようと
思います。何処らへんから振り返ればよいのか・・・。
幼少期なんてあまり覚えていないので
社会人になる前あたりから
振り返ってみようと思います(´Д`)
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

Facebook, ォィォィおいら, スマホ, トイウコトデ, とおり, メッセージ, 何処ら, 全て, 友達, 幼少期, , 社会人, 絵日記, 通知, 過去,


いなかパイプウェブってなサイトって何!?

20150908

Logging


いなかパイプウェブってなサイトって何!?
簡単に説明すると都会と田舎をウェブで繋げるサイトなんです。
田舎で活躍している人達を紹介するサイトなんですね。
そして、田舎へ移住したい人達の架け橋になっているサイトでもあります。
高知県で活躍されている人達もちゃんと紹介されてますよ!
結構、高知県で活躍されている人達が数多く、
いなかパイプウェブで紹介されてます。
特に四万十などで活躍されている紹介が多かったりします。
ちなみに自分が知っている人もちゃっかり紹介されてました。
全然、関係ないのですが自分の手のひらの真ん中に、ほくろがあります。
じぶんの親指には仏眼があります。こんだけ有るけど・・
いまのところ、輝かしい成功をおさめてはいません。
ただ、ギリギリのところで何故か助かっているような気がします。
いつも、ギリギリのところ何ですけど人や何かに助けられて生きてる気がします。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

いなかパイプウェブ, こん, サイト, じぶん, ところ, ところ何, ほくろ, 人達, 仏眼, 四万十, 手のひら, 架け橋, 田舎, 真ん中, 紹介, 親指, 輝かしい成功, 都会, 高知県,


うまくいく人とうまくいかない人の違い。

20150907

Logging


うまくいく人とうまくいかない人の違いは、わからないけれど。うまくいかない事を他人のせいにしたり、うまくいかない事で他人を妬んだりしていたら、おそらくずっと上手くはいかない。上手くいっている人も案外上手くいっていない事だってある。昔の人は良くいったもので「隣の芝生は青く見える」という言葉があるぐらい。本当に順風満帆に人生を謳歌している人は少ない。結局ないものねだりみたいなものなんですね。自分がいろいろな人にあって感じたことは、うまくいっている人は柔軟だということです、頭が硬いひとで上手くいっているのは、あまりいません。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

人生, 他人, , 硬いひとで, 結局ないものねだり, 芝生, 言葉, , ,


映画、明日へ日本でも上映決定。

20150906

Logging

EXOのメインボーカルD.O.(ディオ)が本名ド・ギョンスで映画デビュー!『明日へ』予告編

映画、明日へ日本でも上映決定。今秋、TOHOシネマ全国順次公開とのことです、どういう内容かは上記の動画を見たら分かると思います。何処の国もいま、直面している課題なんだなということが分かります。世界的に理不尽な社会になっているだろうなと感じます。頑張っても報われない社会になっていると言うことなんでしょう。これが積もると暴動やデモにつながり結局、政治不信などにつながったりするだろうと感じます。高知県で上映されるのかはいまのところ分かりませんが、上映されるようになれば観に行くつもりでいます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

TOHOシネマ全国順次公開, デモ, とおり, ところ, トコロ, 上映決定, 上記, 今秋, 何処, 内容, 動画, 大事, 政治不信, 日本, 暴動, 社会, 結局, , 課題, 高知県,


映画、ヴィンセントが教えてくれたことを観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

20150905

Logging

映画、ヴィンセントが教えてくれたことを観てきましたので感想なんかを残しておきます。最初はどうかなと思った映画だったんですけど最後でうまくやられた(´Д`)、良い映画でした。泣けるか泣けないかはその人の人生観とかそういうものに影響すると思うのですけど、じぶんは泣けた派です。ちなみに朝一番に映画見に行ったのですけど、お客さんは閑古鳥が鳴くぐらい少なかったですが映画の内容は悪く無いと思います。いじめをテーマにした映画ではないということだけは言っておきます。ヴィンセントが教えてくれたことと言うタイトル通りの映画です。じぶんも映画を観てヴィンセントに教えてもらった気がします。期待して見ないで行けばお釣りはきっと・・・おすすめですね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ヴィンセント, おすすめ, お客さん, お釣り, こと, じぶん, タイトル, テーマ, もの, レビュー, , 人生観, 内容, 影響, 感想, 映画, 最初, 最後, 朝一番, 期待, , , 閑古鳥,


feedlyを有料化しましたよ。

20150904

Logging


feedlyを有料化しましたよ。有料版にするメリットは実はあまりない?でも、自分は有料版にしました。有料版にすると過去記事の検索などが可能です。それだけでも自分にとってはメリットは高いかなと感じます。ちなみに有料版は一年契約で5000円弱です。この金額が高いのか安いのかは別として、有料版になるとシェア機能や保存機能など、いろいろな機能が使えるようになるそうです・・・。
話し変わりまして、いま巷では「新しい働き方」や「複業」という言葉を目にすることが多くなりました。ネットで記事を読んでいると、この頃よく目にします。国も新しい働き方を推奨していくみたいです。新しい働き方ってどんなのかって言うとざっくり言うとアメリカ型の働き方です。複数の仕事を掛け持ちして働くなどや個人としてフリーランスとして働くというスタイルです。この流れ昔もあったんです。いっとき、フリータースタイルやノマンドで働くというスタイルがメディアに取り上げられました。今回も自分は同じような国の後押しの元、メディア側が(・∀・)イイ!!よキャンペーンをしている気がしますが、良いことばかりではないと思うわけです。そこも報道していただきたいものですが・・。これも時代の流れなのかもしれませんね。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

feedly, アメリカ型, いっとき, キャンペーン, シェア機能, それだけ, ノマンド, フリータースタイル, フリーランス, メディア, メディア側, メリット, 保存機能, 後押し, 新しい働き方, 有料化, 有料版, 有料版するメリット, 流れ, 複業,