@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
故意か過失かなんだろうけど。矛先は何でもいいような気がする。
故意か過失かなんだろうけど。国民の矛先は何でもいいような気がする。巷ではオリンピック問題や安保デモなどが起きています。今回のオリンピックのロゴ問題は故意か過失かが焦点なんだろうけど・・・。その前に審査がいい加減だったから、こんな事態になったんだろうけど、そこはあまり咎められないのが変だなと・・・。この頃、じぶんで考えないでメディアとかを鵜呑みにする国民が多い気がする。この頃の民法の報道は、バブル前後の報道に戻りつつ有る気がする。いっとき煽るような報道は駄目だという風姿になったんだけど・・。また、景気が良くなったので煽る報道に変わった。
なぜ、デモが起こるんだろう?この国、なんかおかしいと思うようになってきたからだろうけど。安部首相まえから、法律でがんじがらめしてきた事や格差の問題を棚上げしてきたことへの不満など、そういうモノがどっと流れ込んで安保デモに繋がったんだろう。要するにがんじがらめに何もかも閉めてきて、融通がきかなくなってきているのが問題だと思います。
{デモの顔ぶれを見ていると格差の問題の人口が多いだろう、学生でも運動している人は多いと聞きますが、それを後押ししている顔ぶれは40代?30代や20代後半のような気がします。}
今後、日本はアメリカと同じような格差社会になるだろうと思いますが、ある企業著名人などをみているとグローバル的に動き出しています、たぶん、おそらくそれが正しい行動だろうと感じます。
不平不満があると他人にあたる事が多いです、矛先は何でもいいような気がします。じぶんの不満が他人に向いているだけです。この不満を解決するには実は自分自身が変わらない限り、仕事は変わらないし立場も変わりません。
自分にも言えますが何で頑張っているのに報われないだと思うなら、頑張ることをやめて考えることに力を注いだほうが良いかもしれません。うまく行く方法を導き出すことが大事に思えます。
うまくいかないことをうまく行くまでやるより、数撃ちゃ当たる方が効率のよい気がします。
今回、書いたことは本の受け売りなんですが・・。
自分は何となく納得しています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1,
メタルギアソリッドV-THE-PHANTOM-PAINが発売された('A`)
メタルギアソリッドV-THE-PHANTOM-PAINが発売された。まだ買わないけどPS4を購入した時に買うつもりでいます。メタルギアソリッド6はおそらくVRなのではないかと勝手に思っています。もしそうなれば凄いことになりそうな予感がします。
今後のゲーム業界:
ゲームのプレイ動画をYOUTUBEにアップするサービスをGoogleはアメリカではじめました、今後、世界展開がはじまり日本でもゲームプレイだけでご飯が食えるYOUTUBERが増えると思います。また、DLからクラウド型のゲーム配信が進み、VRのゲームも徐々に増えていくと思います。ゲーム業界は、結構ハイテクなんです。最新技術をそのままガンガン使っているので、おそらくそこらへんソフトウェア会社より柔軟です。柔軟すぎるので赤字も多いですね。ビッグタイトルがコケたりすることもありますので、ある意味、ゲーム会社は賭けな所が多いような気がします。この頃は、マーケティングをしているので、完全なコケっていうのは存在しなくなりましたけどね・・。
今後シリーズの記事をちょっと展開していこうかなと思っています。
たとえば、今後のソフトウェア業界とか・・・。
今後のソフトウェア業界:
今後のソフトウェア業界(大企業)は海外へやクラウドへのアウトソーシングが進む。また、中小企業では人材の格差が生まれる。派遣雇用などの非正規雇用と正雇用の二極化が進む…とかいう感じで書いていきます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, PS4, Vr, YOUTUBER, アウトソーシング, クラウド, クラウド型, ゲームプレイ, ゲーム業界, そこらへんソフトウェア会社, ソフトウェア業界, ビッグタイトル, マーケティング, メタルギアソリッド6, メタルギアソリッドV-THE-PHANTOM-PAIN, 中小企業, 二極化, 昨日, 格差, 正雇用, 派遣雇用, 非正規雇用,
8月度のアクセス数公表です。
8月度のアクセス数公表です。今月からアクセス数解析を切り替えたため過去のデータはExcel表から公表します。この頃の傾向は日によって変動があるということぐらいで特にアクセス数にコレといった特徴はありません。自分としては個人サイトとしてのアクセス数としてはこのぐらいが良いのかなと思っています。ちなみに前にも言ったとおり1000桁超えしたときが自分の最高です。いまの感じのブログ記事ではおそらく何時まで経ってもアクセス数に変動が起こることはないように思えます。9月度の目標は安定したアクセス数にしたいなという事ぐらいです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 8月度, 9月度, Excel表, アクセス数, アクセス数解析, コレ, データ, とおり1000桁, ブログ記事, 個人サイト, 傾向, 変動, 感じ, 日, 特徴, 目標, 過去,
海に行ってきた{この頃、近場に山、川、海があるというのは凄く良いと思えてきた}。
海に行ってきた(土曜日)。自宅から海まで自転車で30分程度で行くことが出来る、この頃、たまに早朝とかに海を見に行ったりしている。主に写真を取りに行っているのだけど、たまに行くと海はいいなぁって感じることが出来る。何が良いかといえば、自然をモロに感じることができ、せせこましい自分の感情が海を見ると大きくなる気がする。つまらない事を考えたりすることは辞めようとか。そういう気分になる。なので、たまに海に行く。海をぼ?っと眺めるだけでもココロが和みますよ。結構、早朝の海はおおすすめです。
今日は祖父の四十九日でお休みを頂きました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30分程度, お休み, こころ, せせこましい自分, つまらない事, モロ, 写真, 四十九日, 土曜日, 山, 川, 感情, 早朝, 気分, 海, 祖父, 自宅, 自転車, 近場,
映画、劇場版S-最後の警官-を観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー
映画、劇場版S(エス)-最後の警官-を観てきましたので感想なんかを残しておきます。自分の評価はBかなです、ただ後半のラストぐらいは良かったように感じます。あとは、良くてBかなと・・・。俳優陣は豪華なのでそれだけでも見る価値あるといえばそうだと思います。逆に言えばこの映画、俳優陣で持っていて内容に関してはもう少し押しが必要な気がします。続編を狙っているようですがおそらく難しいように感じます。この映画、「海猿」のようなストーリー展開なんですが、何故か海猿に負けていた・・・。観ていて「海猿」と「最後の警官」の違いはなんだろうかと考えていたのです。考えた結果、日本人が銃撃戦を演じると非現実的に感じてしまうのがおそらく問題なんだろうとおもいます。銃社会でない国でこういう展開の映画はよほどリアリティに描かないと駄目なんだろうなと感じました。映画を観ていてこんなに豪華俳優陣を揃えていて勿体無いなと・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
エス, ストーリー, それだけ, ラスト, リアリティ, 価値, 俳優陣, 劇場版S, 大事, 始末, 感想, 押し, 日本人, 映画レビュー, 最後, 海猿, 続編, 警官, 豪華俳優陣, 銃撃戦, 銃社会,
このサイトも3年目突入です。
このサイトも3年目突入です、一年前ぐらい前のデータ(記事)しか残っていないのですが早いもので3年目になります。以前の会社に4年、派遣として在籍していたわけです、その頃にFacebookからこのサイトがバレてしまって色々なチャチャなどがありました。いろいろあったけど消さなかったわけは消す理由が思い当たらないから、。ということで、今後とも宜しくお願いします{長々書いていましたが省略しました。}。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3年目, 4年, Facebook, サイト, チャチャ, データ, バレ, 一年前, 会社, 早いもの, 派遣, 理由, 記事,
お休み。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
windows10になってMSDOSに付いた機能。
windows10になってMSDOSに付いた機能の中に透過機能がつきました。これは便利だなと思います。LinuxやMacには数年前からこの機能はあったので・・新鮮さは感じられません。尚、コピーアンドペーストなども使用できるようになっています。あとは文字列の検索なども追加されていますので便利かと思います。詳しくはITメディアを参照してください。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1508/27/news042.html
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, ITメディア, Linux, Mac, MSDOS, Windows10, コピーアンドペースト, 数年前, 文字列, 新鮮さ, 検索, 透過機能,
faceboxで2010年ぐらいシェアされた言葉。
Faceboxで2010年ぐらいシェアされた言葉がいまごろ、自分の元に届きました。iPhoneで画面コピーしたものを少し加工してiPhoneの写真の中に再度取り込みました。
言霊っていうぐらい言葉や文字には力があるのだなと感じます。自分はFacebookも全然しないですし、2010年頃は友達なんてもを申請していません。今もゼロを維持しています。そんな自分のもとにさえこの言葉が巡り巡ってやってきたのですから、凄い力を持っているのだなと感じます。自分がした事は巡り巡っていつの日か自分に返ってくるのだなと感じます。全部が全部そうではないとは思いますが、そう思って行動する事は大切だと感じます。
引用
実力の差は努力の差、実績の差は責任感の差、人格の差は苦労の差、判断力の差は情報の差、真剣だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳ばかり、本気でするから大抵のことはできる、本気でするから何でも面白い、本気でしているから誰かが助けてくれる。
画像DL:https://zip358.com/wp-content/uploads/2015/08/2015-08-25-17.46.202.png
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Facebook, facebox, iPhone, 人格, 再度, 判断力, 大抵, 実力, 実績, 差, 引用, 愚痴, 知恵, 苦労, 言い訳, 言葉, 言霊, 誰か, 責任感,
phpにはstdclassってものが有るだってさ。おそらくjavaにはないよ。
phpにはstdclassってものが有る。使い方は下記の通り
$hoge = new stdclass(); $hoge->name = "(~.~)"; echo $hoge->name;
このstdclassってのは普通ならクラスの記述を書かないといけないのだけど、これはPHPの依存のクラスを使用して記述することが出来るらしい。スタンドクラス・・・、ジョジョかよと思いたくなるPHP記述ですね(((((;゚Д゚)))))。スコープとかなら、PHP以外の言語でも有ると思うけど、stdclass(スタンドクラス)は、最近、はじめて知りました。他にもつい最近、知ったPHPの記述方法とかもあります、他の言語でも同じような記述ができるか試してみたいです。この頃、全然 Javaとか触っていないしC系の言語も触っていないのが現状ですと言ってもそちらの言語ができるのかと言えば、う?んと言う回答ですけどね。あとSQLも勉強しなくちゃなと思うこの頃です。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, AM, echo, hoge, java, name, new stdclass, php, PHP以外, SQL, stdclass, ジョジョ, スコープ, スタンドクラス, 下記, 使い方, 依存, 現状, 言語, 記述, 記述方法, 通り,
しまった!!情報処理技術者試験申し込むの忘れてた。
https://twitter.com/zip358com/status/635354541513293824
Twitterに書いたように情報処理技術者試験の申し込みを忘れてました。本気で受けようと考えていた矢先に忘れてしまうとは・・・何か不思議なものだと感じます。来年の春にむけて調整するようにします。できれば今年、試験を受けたかったのです・・・。ことしはある意味、区切りのような歳なのですね。そういう意味でも試験を受けて合格したかったんです。そこが何だか残念で仕方ないです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Twitter, ことし, 区切り, 情報処理技術者試験, 意味, 春, 来年, 歳, 申し込み, 矢先,
さくらのVPSを密かに使ってます。
さくらのVPSを密かに使ってます。この度、密かに使っていたVPSを契約を破棄して新たに申し込みをしてVPSを使うように手続きを行いました。さくらのVPS、標準のOSはWordPressなどを走らすことができないみたいなので、リポジトリの更新を行うよりOSのバージョンを上げるほうが手間がかからないと思いOSのバージョンを上げました。今回はこのVPSをいろいろな用途に使用するつもりでいます。一応、ドメインをひとつ結びつけました。さくらのVPSよりお名前.comのVPSサーバのほうが便利だとは思うのですが、この頃、さくらレンタルサーバの方が新たな事にチャレンジして新たなサービスが増えていくことがありそうだなと思ったのでVPSもこちらを選びました。SSDタイプと1Gメモリを選択してみた結果、若干読み込みは早いのかなと感じる程度です。
あと、やろうと思っているWEBサービスにやっとめどが立ちそうな感じになりました。あと、もう少しでサービスの提供が行えそうです。いま、考えているサービス提供時期は9月の連休期間あたりです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, SSDタイプ, VPS, VPSサーバ, Webサービス, WordPress, お名前, サービス, サービス提供時期, さくら, さくらレンタルサーバ, ドメイン, バージョン, めど, リポジトリ, 手続き, 標準, 用途, 申し込み, 若干読み込み, 連休期間あたり,
映画、日本のいちばん長い日を観てきましたので感想なんかを。 映画レビュー
映画、「日本のいちばん長い日」を観てきましたので感想なんかを残しときます。まず、この映画が、どこまで忠実な事実を映しだした映画なのかどうかはわからないにしても、映画のストーリーは重厚に作られていて観て良かったとも感じます。観ていて自分も日本人なんだと改めて感じました。日本人なら一度は耳にしたことの有るあの昭和天皇がラジオで終戦を伝える言葉(玉音放送)「耐え難きを耐え忍び難きを忍び…」という言葉の重みとか言うものが映画を通して少しわかった気がします。「日本のいちばん長い日」という映画を観に行く若者がどれぐらいいるのかわからないですが、若者が見といて損はない映画かなと思いました。こういう映画はいろいろな意見が出るとは思いますけど観ていて損はないかと思います。マインドコントロールというものは恐ろしいなと感じます。どんな状況下のもとでも冷静に判断できる思考を持つことは中々、難しいことだとも感じました。今でも日本人は知らず知らずのうちに洗脳されて生きているのだなととも感じます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ストーリー, どれぐらい, マインドコントロール, もと, ラジオ, 中々, 事実, 大事, 始末, 思考, 意見, 感想, 日本人, 映画レビュー, 昭和天皇, 玉音放送, 終戦, 若者, 言葉, 重み, 長い日,
Kinivo BTH240 Bluetooth ヘッドフォン?ワイヤレスを買いました。
Kinivo BTH240 Bluetooth ヘッドフォン(ワイヤレス音楽ストリーミングとハンズフリー通話に対応(ブラック))を買いました。使用感は結構良いです。いままでワイヤレスにしなかった事を後悔するぐらいです。ワイヤレスってケーブルの絡みを心配することもないのでやはりそれだけでも結構、ヘッドホン使う人にとっては有難いものです。歩きながら音楽などを聞く人はワイヤレスが良いですよとおすすめ度は高めです。バックなどの中にヘッドホンを入れていてもワイヤレスだからケーブルが絡むこともないです。自分が買った製品は10時間、音楽などの連続再生ができるらしいのでコレだけで、一度充電すると一週間は持つと思います。=>{絶えず音楽などを聞く事がなければ一週間は充電しなくて済むのではと思います(通勤中だけとかなら)。}
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, Kinivo BTH240 Bluetooth, おすすめ度, ケーブル, コレ, それだけ, バック, ハンズフリー通話, ヘッドフォン, ヘッドホン, ヘッドホン使う人, ワイヤレス, ワイヤレス音楽ストリーミング, 一度, 一週間, 使用感, 有難いもの, 絡み, 製品, 通勤中, 連続再生,
関数型プログラミングに目覚めた!IQ145の女子高校生の…

関数型プログラミングに目覚めた!IQ145の女子高校生の先輩から受けた特訓5日間という本を買ったのですが、プログラミングの作法はあまり書かれていなく、どちらかと言えば解説が多い本です。ただ、自己流でいままで作ってきた人にはそれなりに知識の得られる本になっていると思います。自分はいままで誰かに習った経験がないので結構ためになった本です。習える環境がある人達を見ていた経験(派遣)から言うと羨ましい限りです。習えない環境の下で働いている人達の方が貪欲であることは確かだと思います。これって良い例かわからないですが、日本と昔のアフリカの教育みたいなものでアフリカの生徒たちは日本の生徒たちに比べて貪欲に学習します。教わることが当たり前の環境の下とそうでない違いは明らかに違ったりするのです。この「関数型プログラミングに目覚めた!」という本はそんな貪欲にプログラミングを学びたい方には結構ハードルが高いですが、勉強になることは確かだと思います。Amazonの評価は若干、低いものの、そう書いていることは悪く無いと感じました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
145, 5, IQ, アフリカ, こと, これ, それなり, ため, どちらか, ハードル, プログラミング, もの, 下, 人, 作法, 例, 先輩, 勉強, 女子, 学習, 当たり前, 教育, 方, 日本, 昔, 本, 派遣, 特訓, 環境, 生徒, 知識, 経験, 自分, 自己流, 解説, 誰か, 貪欲, 違い, 関数, 限り, 高校生,
中国古典の知恵に学ぶって本を買いました。
「中国古典の知恵に学ぶ」って本を買いました。半分ぐらい読んだ所で止めています、結構、読んでいて為になるのですが、そんなに自分丸くないので実行が難しいなと感じます。実行したいことが結構ある本でも有ります。以前紹介した、「100の基本:松浦弥太郎のベーシックノート」にも通ずるところがあるからなにか不思議だなと感じます。やはり、大切なことは昔も今も変わらないと感じますし、人の心も変わらないだなぁと思います。ちなみに宮脇書店で最後の一冊だった本を購入しました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, いまいち, ところ, ベーシックノート, 一冊, 中国古典, 人, 半分, 基本, 実行, 宮脇書店, 心, 所, 昔, 最後, 本, 松浦弥太郎, 知恵,
マイナンバー制度がやってくる。10月から!!
マイナンバー制度がやってくる。10月からはじまるそうですよ・・。この頃、メディア全然、話題に取り上げなくなったマイナンバー制度ですが、10月には執行され国民にマイナンバーがふられるようになるのです。おそらく半数の人が忘れているのではないかなと思っています。ちなみにマイナンバー制度、結構、反対していたのですが、いまは若干賛成よりになっています。どんな所が賛成なのかというと自分の個人情報を誰がいつ見ているのかが分かるようになっている所です。今までみたいに雑に扱われないように少しなった所が良いのではないかなと思います。反対する点はやはり個人情報の漏洩部分です。おそらくコレが一番、ネックになっていると思います。ちなみにマイナンバー制度と対になっているかは分かりませんが、会社も国のDB(データベース)に集約されるらしくて(企業コード)、こちらは国民が会社検索可能になるだとか。こういう新しいサービスは良い面もありますが、悪い面も持ち合わせているなと感じます。始まっていきなり個人情報の漏洩とかになったら・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, db, コレ, データベース, ネック, マイナンバー制度, メディア, 企業コード, 会社検索, 個人情報, 半数, 国民, 対, 悪い面, 所, 新しいサービス, 漏洩, 漏洩部分, 良い面, 若干賛成, 話題,
PS4は当分の間、保留かもしれない。
PS4は当分の間、買わない方向に。理由としてファイナルファンタジー15が発売されないからという、ただそれだけの理由です。この調子だとファイナルファンタジー15の発売は年内は難しそうな気がします。開発費がかさんでいるのに、元が取れそうに無いなと若干、スクウェア・エニックスを心配してます。もうファイナルファンタジーも下火になってきている気がしてならないですね。派生に派生を繰り返して・・いまいちタイトルのブランド力が弱くなっているように思えます。ちなみに自分、ゲーム、全然しないに近いです。定期的にPS3のソフトウェアのアップデートのために立ち上げるだけになってます。まだ、パソコンで月に一回ぐらいファイナルファンタジー14新生エオルゼアをプレイするぐらいです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, PS3, PS4, アップデート, スクウェア・エニックス, ソフトウェア, それだけ, タイトル, パソコン, ファイナルファンタジー1, ファイナルファンタジー14新生, ファイナルファンタジー15, ブランド力, 下火, 保留, 年内, 当分, 昨日, 派生, 理由, 若干, 開発費,
ask.fm/zip358comはじめました。
ask.fm/zip358comはじめました。昔、一度トライしてみたのですが質問が来なかったのでやめちゃったですけど、再度、この度、はじめようと思います。質問する側は匿名さんでもOKという事になっていますのでドシドシ質問してくださいね。おそらく、質問来ないと思うけどBOTとして吐き出します。これを始めた理由はツイッターでイケダハヤトさんが始めたというのを見て、自分も何かやってみたいなと思い始めました。自分を知っている人しらない人、質問してくださいね。わかる範囲でお答えします。身の上話とかはスルーさせてもらうかもしれません。
ask.fm/zip358com
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, ask.fm, BOT, OK, zip358com, イケダハヤト, ツイッター, 一度, 人, 側, 再度, 匿名, 昔, 理由, 範囲, 質問, 身の上話,
10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも。
10月18日情報処理技術者試験がある。ソフトウェアでもWEBでも持っといて損はない資格です。ちなみにITパスポートは受かりました。次に何の資格に挑もうか悩んでいます、本当はネットワークやセキュリティ関係の試験を受けたいのだけど、自分の実力ではかなり厳しい・・どころか撃沈なので、一番、手が届く試験を受けようと思います。手が届く範囲は、やはり基本情報処理技術者試験だったりするのだけど、応用の資格がほしいなという気持ちのほうが強い。ここ数年、試験を受けに行ったのは、ITパスポートだけ、後の試験は受けに行っていない。基本情報処理は、今から頑張ってやればおそらく受かる資格なんだと思います。けど・・帰宅してから何だか勉?する気がしない自分。昔からコツコツタイプではないので・・どうも試験に対する意欲がわかない。なので、勉強方法を変えようかなと・・。自分には毎日コツコツと勉?するのが向かないという事が分かっているのだから、勉強がしたいときにするという考えに変えようかなと思っています。それで受かるかどうかは未知数です。
追記:
インターネットからの情報処理技術者試験の締め切りは21日という事をつい先日知りました。10日で締め切られると思っていたので・・・申し込んでいなかったのですが、おそらく今回は申し込もうと思います。春の試験が難しかったら秋の試験は比較的、難易度が下がる傾向があるのだけど・・どうなんだろうなぁ。正直な所、そろそろ自分受かっても良いじゃないのかと思います。
書くのは好きですが文章を読む力は人一倍無いですね・・・それがアダで午後の問題が難なんです。噛み砕いて書いてくれると楽なんですけど言い回しがくどいと何を問おうしているのかが、分からないのです・・・それぐらい読解力ないです。
ということで、おそらく情報処理技術者試験受けに行きます!!
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10月18日情報処理技術者試験, ITパスポート, インターネット, セキュリティ関係, ソフトウェア, それぐらい読解力, ネットワーク, 勉?する気, 基本情報処理, 基本情報処理技術者, 実力, 応用, 情報処理技術者試験受け, 意欲, 未知数, 締め切り, 言い回し, 資格, 難易度,
映画、バケモノの子を観てきましたので感想なんかを。 #バケモノの子 #映画レビュー
映画、バケモノの子を観てきましたので感想なんかを残しときます。まず、子連れが多かったです、映画の対象年齢は実は大人なんじゃないかと観ていて感じました。ターゲットは親を持った人達だと映画を通して感じました。子供が良い子になるのも悪くなるのもある意味、親しだいだと感じました。観に行ってよかったなと・・。正直な所、観に行くことには、カナリ抵抗があったのです、子持ちでもなく結婚もしていないし、そう若くもなく彼女がいるわけでもないので観に行くことには結構、抵抗感がありましたが、それでも観に行った理由は、NHKのプロフェッショナルで細田守監督の録画放送を見たからに他ならないのです。バケモノの子はアニメを通して現代の闇に焦点を当てているなと強く感じました。
まとめ:対象年齢は大人や中学生や高校生、大学生などどちらかと言えば、子供は表面上の内容に共感を得ると思いますが、大人が見るとまた別の視点で見えてくるモノがあると思います。まだ、結婚もしていない身なので親の気持ちはあまりわからないですが、おそらくバケモノの子のターゲットは大人だと感じます。
良い映画だと思いました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ターゲット, どちらか, バケモノ, 中学生, 大事, 大人, 大学生, 始末, 子供, 子持ち, 子連れ, 対象年齢, 感想, 抵抗感, 映画レビュー, 焦点, 細田守監督, 結婚, 親しだい, 観, 録画放送,
Facebookの黒の歴史におらおらして投稿を全削除するソフト。
Facebookの黒の歴史におらおらして全削除するソフトを自分のために自前しました。
このソフトの発想のもとはこのサイトです。
http://www.appps.jp/138365/
Facebookの投稿を全自動で削除する方法があったとは思わなかったので目からうろこでした。
コレなら自分でも作れるんじゃねぇとおもい
作ったのがこちらのソフト「Facebookおらおらクリックする」です。
使い方はFacebookのページの中にあるリンク文字をテキストボックスへ入力し
ボタンをクリックするだけで任意の文字をクリックしてくれます。「ニヒ(`・ω・´)」・・。
案外簡単につくれる品物です。ニヒ。
ちなみに動作環境はWindows10(WIN7あたりでは動くでしょう。)です。
Frameworkを導入しないと動きませんのでそちらはご自分でインストールしてください。
ちなみにパッケージかしていないのでウィルスチェック
で除かれる恐れはあります。
あくまでもフリーソフトなのでトラブル等は一切受付ません。
https://zip358.com/tool/フェイスブックをオラオラする.zip
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AM, Facebook, Framework, WIN7あたり, Windows10, ウィルスチェック, うろこ, ご自分, テキストボックス, トラブル, ニヒ, パッケージ, フェイスブック, フリーソフト, ボタン, リンク文字, 使い方, 動作環境, 品物, 歴史, 発想, 自前,
映画「ヴィンセントが教えてくれたこと」
映画、ヴィンセントが教えてくれたことを上映が始まったら観に行こうと思います。感想の方は別途、記事を書こうと思います。こういう映画、まえにも観たことがあるような気がします、もしかしたらリメイク版なのかも知れないですが・・。ちなみに高知県でも上映されることが決まっています。上映開始日は9月4日(金)になっています、高知県でも9月4日(金)から上映がはじまるようです。
この前、細田守監督がNHKのプロフェッショナルで語られていた映画についての言葉が印象的でした。「映画は幸せの人の為にあるものではない」という言葉です。悩んだり苦しんでたりする人のためにあるのが映画何だということです。みんな人は考え悩んだりするのでみんなのモノだと思います。ヴィンセントが教えてくれたことが良いのか悪いのかは分かりませんが、映画を何本もみていると自分にあった映画が必ず現れます、そういう映画は自分の糧になったりします。映画をあまり観ない方こそ、映画をみると良いのになと感じます。
※映画の感想は別途記載します。感想はこちらから。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
9月4日, NHK, ヴィンセント, まえ, みんな, みんな人, リメイク版, 上映開始日, 何本, 別途, 大事, 始末, 感想, 映画何, 糧, 細田守監督, 観, 言葉, 金, 高知県,
よさこい前夜祭2015へ行ってきましたよ。
よさこい前夜祭2015へ行ってきましたよ。行って良かったです、LIVEの良さをあらためて実感しました、全然迫力とかそういうモノが違います。途中から撮影より見る方を優先しだして、あまり写真や映像は撮らなかったです。あと前夜祭と鏡川のお祭りもあったので結構な人混みでした。開催時間から一時間ぐらい遅く高知の中央公園に着いたのですが、その時はもう良い席は埋まっていました。着いた時は近場で撮影は不可能に近かったです。撮影がやっとうまく出来たのが20時半ぐらいです。ちなみに現地集合で男友達と合流しましたけど、次回は混合で行きたいものだなと感じました。もうひとつ思ったことはiPhoneでは、やはり撮影が難しい。動画を撮影するなら撮影道具が必要かなとは思いましたけど、まぁ・・今のところiPhoneで我慢します。人を撮るのは苦手です。基本的にドアップで撮らないよう意識して撮影したつもりです。
明日からよさこい祭り本番です、12日には全国大会もあります。今年は例年以上に暑くなりそうですね。踊り子さんは暑さ対策は必須になりそうです。熱中症で倒れることないように祈っています。
じぶん、今日は仕事だ・・・。
https://youtu.be/N3_5MiAaPeg
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お祭り, じぶん, もうひとつ, よさこい前夜祭2015, よさこい祭り本番, 中央公園, 人混み, 例年以上, 全国大会, 撮影, 撮影道具, 混合, 熱中症, 現地集合, 男友達, 踊り子, 近場, 迫力, 鏡川, 高知,
よさこい前夜祭。(2015年8月9日)
よさこい前夜祭:行こうかな。
明日、仕事・・・だしと悩んでいます。
今のところ、観に行きたい度が行かないより若干高め。
どうして・・・いつも日曜日に有るのだろうかと思います。理由は知っているのですけど、そろそろ土曜日にしても良いじゃないかと思うのですけど・・・・。
16:30?
予定祈願祭(中央公園)
1.神事(玉串奉典)
2.関係者挨拶…よさこい祭振興会会長、高知県知事、高知市長
3.よさこい大賞カップ返還
4.踊り子隊優秀旗返還
17:30?22:00
予定前夜祭(中央公園)
昨年のよさこい祭りの受賞チームが、
ステージ上で個性豊かな踊りを披露します。
※参加資格 第61回本番受賞チーム 中央公園出番表
19:30?21:00
予定花火大会(鏡川河畔)
※お問い合わせ/高知市観光協会 Tel.088-823-4016
※荒天の場合は8/13(木)に順延
引用:南国・土佐・高知 よさこい祭り公式WEB site
****
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2015年8月9日, Tel.088-823-4016, だし, ところ, よさこい前夜祭, よさこい大賞カップ返還, よさこい祭り公式WEB site, よさこい祭振興会会長, 中央公園, 中央公園出番表, 予定前夜祭, 予定祈願祭, 仕事, 土曜日, 度, 日曜日, 玉串奉典, 理由, 神事, 第61回本番受賞チーム, 若干, 荒天, 観, 踊り子隊優秀旗返還, 鏡川河畔, 関係者挨拶, 順延, 高知市観光協会, 高知市長, 高知県知事,