@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
「2030年世界はこう変わる」をパラ読みして。
「2030年世界はこう変わる」をパラ読みしてこう変わるじゃなくて、こう変えたいような気がしてきた。
確かにいろいろなパターンや未来予測がかかられているがアメリカは世界をこう変えたいのだろうという節が何点かあった。
おそらく雇用形態などは変わっていくと思います、トイウヨリは変わってきた気がしますね。都市で働くのと地方で働くのでは働き方が未だに差がありますが、徐々に地方にも都市型の雇用形態へシフトしていくのだろうと感じます。
いろいろな本に未来予測が書かれている中で唯一の共通点は雇用形態の変化です。企業スタイルからフリーランススタイルへ変化していくということがいろいろな本で書かれている。
いろんな本で共通して書かれているのだから、おそらく今後、個人で動く人が増えてくるかと思います。
?
?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2030, アメリカ, いろいろ, こと, シフト, スタイル, トイウヨリ, パターン, フリー, ランス, 世界, 中, 予測, 人, 今後, 企業, 何点, 個人, 働き方, 共通, 共通点, 唯一, 地方, 変化, 差, 形態, 未来, 本, 気, 節, 都市, 雇用,
FF15がヤバい事になってる…(・・)
FF15(ファイナルファンタジー15)の体験版がヤバい事になってるけど凄いなコレ、どんだけお金をつぎ込んでいるだ。
是非ともPC版も出して欲しい所です。PS4で購入するつもりでいるけど何だか、アクションRPGみたいになってるみたいだからアクションが不得意な自分にとってはクリアするのに一年ぐらいかかりそうな気がします。
おそらく、スクウェア・エニックスは開発以上の収益は得られそうにない気がします。もしくは赤字ポッい
タイトルですね、当初のリリース日から延期に延期と…いつになったら発売されるだみたいな事になってますから。
おそらく、FF16とかその他のRPGなんかにも汎用性あるように開発しているだろうから
長期的にみれば元は取れるだろうとは思いますが、このFF15、1タイトルだけでは開発費用は回収できそうにないですね。
発売されれば購入するつもりでいます。おそらく来年辺りには発売されるだろうなと思っています。それまで貯蓄して待っときます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 15, 16, 4, FF, https, PC, PS, RPG, アクション, いつ, エニックス, お金, クリア, コレ, スクウェア, その他, それまで, タイトル, つもり, ファイナルファンタジー, リリース, 一, 不得意, 事, 体験, 元, 収益, 回収, 延期, 当初, 所, 来年, 気, 汎用性, 版, 発売, 自分, 貯蓄, 費用, 購入, 赤字, 開発,
映画、バクマンを観てきましので感想を。 #映画レビュー #バクマン

映画、バクマンを観てきましので感想を残しときます。
週刊少年ジャンプに連載されていたバクマンの実写化した映画、「バクマン」ですが
何ていうか、見ていて良い意味で漫画好き(ヲタク)には受けが良さそうな気がしましたが。
若干、ヒロイン役とのやり取りや演じ方などが「う?ん」ってなりつつもコレはコレで成立している感じかなと…。
この映画「バクマン」は全然NGかOKかに別れる気がします。
おそらくツマンナイと思う人も中に入ると思いますが映像は斬新でインパクトが有りそれだけでも見る価値ありかなと思います。自分としては、ヒロイン役の小松菜奈さんがでていた時の演出(映像)はそれまでの展開とのギャップがあり過ぎて若干、拒絶感がありました。
この映画は漫画好き、漫画の世界が知りたいという方にはオススメできる映画だと思います。
追記:映画の中で登場する漫画、「Wアース」と「この世は金と知恵」はいまの社会を物語っているなと感じました。
少年ジャンプから「友情+努力+…」の時代は消えつつあるのかなと感じる印象の受けましたが、夢のある「ワンピース」などは未だに根強い人気ですし、みんなそういうモノを買っているだなと思いました(゚∀゚)。
ターゲット層はバクマン好きだった若者たち!!
————————
少年ジャンプの宣伝(´∀`*)ポッい
|彡サッ
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
NG, OK, アース, いま, インパクト, おすすめ, ギャップ, この世, コレ, ジャンプ, それだけ, それまで, バクマン, ヒロイン, やり取り, レビュー, ヲタク, 世界, 中, 人, 価値, 実写, 小松菜奈, 少年, 展開, 意味, 感, 感じ, 感想, 成立, 拒絶, 斬新, 方, 映像, 映画, 時, 気, 演出, 漫画, 登場, 知恵, 社会, 自分, 若干, 追記, 連載, 週刊少年ジャンプ, 金,
超一流の二流をめざせ! って本を立ち読み。
超一流の二流をめざせ! って本を立ち読みしてきました。
この頃、こういう本が多いなと思います。
無駄な努力するなとか、天才には勝てないとか
そういう身も蓋もないような感じの言葉が並んでいます。
自己啓発本の逆を行く本なのかなと
思っています。確かに
みんな一流にはなれないし
みんな頂点目指して生きていないだとも
思いますし感じますが・・・。
若干、パラパラめくっていて
夢がないなという気がしました、生きていく中で
結構、夢や希望、目標っていうのは
大事なものだと思います。
たとえば、週末には、みんなとガヤガヤしに
街に出ていくとか、週末はデートだとか、
休みの日に美味しいものを食べに行くとか
こういうプチ贅沢があるから
生きていけると思うですね。
この本を読むとそこら辺の
テンション下がる感じがしますが、的を射ている
事は確かです。
あくまでも一流の二流を目指す方か
努力が空回りしている人にはオススメします。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
7, いまいち, そこら辺, テンション下がる感じ, プチ贅沢, みんな頂点, 二流, 休み, 夢, 天才, 希望, 目標, 立ち読み, 美味しいもの, 自己啓発本, 若干, 蓋, 言葉, 超一流, 身, 週末,
9月度のアクセス数です。
この所、アクセス数はRSSから訪問者数が多い事が
アクセスカウンター付けてみてわかりました。
RSSを入れると日に280から350件ぐらいのアクセス数があります。
RSS以外の訪問者数は日に45件ぐらいのアクセス数で落ち着いています。
自分としては100台のアクセス数が日にあれば今のところ
満足なのですが・・・あと、50件の訪問者数を
稼ぐ方法はおそらく映画なのですが・・・。
コレばかりは映画が上映されないと
アクセス数が伸びないので映画以外の事で
もっとアクセス数が伸びるカテゴリを
構築しないといけないなぁと感じています。
意外にも、本の紹介やプログラミングにも
結構アクセスが来てたりします。
ので、今後はそちらにも記事も徐々に
増やしていきたいと思っています。
日にプロのブロガーさんは日に4記事書くそうです。
4記事は自分には難しいのでネタがあるときは、ネタ貯めせず
記事を書いていこうと思います。( ので( ゚д゚)ノ ヨロのアクセス数
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4記事, 9月度, RSS以外, visualizer id, アクセスカウンター, アクセス数, カテゴリ, コレ, ところ, トコロ, ネタ, ブロガー, プログラミング, 多い事, 大事, 所, 方法, 日, 映画以外, 紹介, 訪問者数,
OS X El Capitanのアップデートしましたよ(^o^)
OS X El Capitanのアップデートを行いました。
今回のアップデートはiosの機能とOSXの機能を合した
アップデートなのですんなりと
古いiMacでもインストール可能でしたが
次のアップデートには自分のiMacでは
対応できないだろうなと感じています。
ちなみにiMacを購入するために
少しづつ銀行に貯金を行おうと思っています。
下記を購入するために貯金を行うつもり
iMac貯金とPC貯金とPS4貯金です。
15万+20万+3.5万=38.5万円
はぁ( ´Д`)=3
どこにそんな金があるって言うだ。
書いたら買う気が失せてきた。
壊れるまで使い倒しますが・・・
貯金もします!!
OS X El Capitanのアップデートはこちらから。
ちなみにOSXのアップデートを行うとウィルス対策ソフトが使えなくなる
事象が発生する場合がありますので、その場合は
新たにウィルス対策のソフトのアップデートが
必要になります。
(※アップデートの対策の対応取れたウィルス対策ソフトを再度インストール
する必要あり)
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
15万+20万+3.5万, 38.5万円, iMac, iMac貯金, iOS, OS X El Capitan, PC貯金, PS4, アップデート, ウィルス対策, 下記, 事象, 再度インストール, 古いiMac, 少しづつ銀行, 機能, 次, 気, 貯金,
明日から10月ですね。
明日から10月になります。今年もあと残る所、二ヶ月(三ヶ月)しかありません。
あっという間に正月になりそうな予感がします。
10月1日にはOS X El Capitanのアップデートが
あったりします。そろそろ、iMacの換え時かなと思っている
のですが、未だに踏ん切りがつかないのは
まだ、全然つかえるからなんですね。
何で、ひとり暮しするまでは
とうぶん、今のiMacを使うつもりでいます。
そして未だに・・・。
Windows10にはコルタナ日本語バージョンが
登場しません、今か今かと心待ちにしているのですが
全然、更新されないのです。
年内中にはWindows10のコルタナも
日本語環境に適応すると思っているのですが
思っているだけで、コレといった理由を持っている
訳でもありません。しいて言えば
人工知能、女子高校生りんなが登場しているからです。
あれってマイクロソフト製品なので
そろそろかなと・・・・思ってます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
iMac, OS X El Capitan, Windows10, あっという間, アップデート, コルタナ, コルタナ日本語バージョン, コレ, ひとり暮し, マイクロソフト製品, 予感, 人工知能, 女子高校生りんな, 年内中, 心待ち, 換え時, 日本語環境, 正月, 理由, 踏ん切り,
NASAが火星に水が存在すると発表!!
NASAが火星に水が存在すると発表しました。
いまも、液体の水が存在するって事は、もしかしたら生命も存在する可能性が
少なからず、あり得る話だということです。
ただ、SFのような宇宙外生命体が存在するという
よりは、微生物レベルで生命が存在するかもしれないのです。
トイウノハ、地球でも極限環境で
生命体が発見されているからです。おそらく火星でも
発見される可能性は極めて高そうな気がします。
アメリカは火星へ人を送り込もうとしていますが
いろいろと大変な感じになってきたような気がします。
生命が存在する環境へ人を送り込むのと
存在しない環境へ人を送り込むのとでは雲嶺の差が
あるからです。
来年公開される映画「オデッセイ」みたいな事に
ならないように…と祈ってます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
NASA, SF, アメリカ, オデッセイ, トイウノハ, 人, 可能性, 地球, 大事, 宇宙外生命体, 差, 微生物, 来年, 極限環境, 気, 水, 液体, 火星, 発表, 雲嶺,
IBMが人工知能のことを優しく説明してくれてる。
IBMが人工知能のことを優しく説明してくれてる。
http://wired.jp/innovationinsights/post/analytics-cloud/w/cocreation_with_ai/?user=normal
新しい物に
人は否定的だということ。
これは今に始まったことではないらしくて
昔からそんな感じだった。
それは日本だけではないみたい。
例えばスマホ
当時はスマホなんてものは日本では流行るはずがない
とか、否定的な記事が多かったらしい。
今では日本の人口の半分以上のひとは
スマホを使用しているのが現状です。
そんな感じで人工知能もいつの間にか
世の中に浸透していくものになると自分は
思っています。
ちなみにこれは昨日読んだ本に書いていた
事の受け売りです( ゚д゚ )
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, IBM, スマホ, ひと, 世の中, 人口, 人工知能, 半分以上, 感じ, 新しい物, 日本, 昔, 現状, 記事,
未来に先回りする思考法を7%読んでみて。
https://twitter.com/zip358com/status/647979018810093568
未来に先回りする思考法を7%ほど読んでみたので
ざっくり触りだけコメントを残しときます。
この本を自分は電子書籍を購入してみました。
お値段は1200円ちょっとで購入可能です。
読んでみてオススメ度は
かなりあります。
どこらへんが良いのかというと
論理的に語られているところと、
説明がシンプルであって頭に入ってくるところが
良いです。
冒頭部分にも語らている通り、
なぜ、殆どのひとが未来を見誤る理由を
書いているのですが、とても分かりやすくて
納得がいきます。
この本を読み進めていけば
それなりに今起こっていること、近い将来
起こりうる事などを考えるにあたって
おそらく判断材料になりうる本だと思っています。
とくにIT業界に身をおいている人などに
オススメ度の高い本です。また、これから
先、どうするか悩んでいる人にもオススメです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT業界, いまいち, おすすめ度, お値段, かなり, どこら, ところ, トコロ, ひと, 冒頭部分, 判断材料, 思考法, 未来, 殆ど, 理由, 納得, 説明, 購入, 近い将来, 通り, 電子書籍, 高い本,
超訳:論語を読んでいます。
超訳:論語を読んでいます。
超訳であって読みやすいですとは、言っても
まだまだ、読み始めたばかりなのです。
ちなみに、いまのところ二番目か
三番目に気に入っている本です。
いま、自分の中でこういう本が熱いです。
そのうち、冷めそうですけど書いている内容が
何ていうか真を問うような感じなので
読んでいて、気持ちが良いですね。
ちなみにこちらは宮脇書店(高須)で購入しました。
いい本置いてますね。宮脇書店!!
ただ、宮脇書店って高知の本屋さんではないですよね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, いい本, いまいち, うち, ところ二番目, 三番目, 内容, 宮脇書店, 感じ, 本屋, 気持ち, 真, 論語, 超訳, 高知, 高須,
結局、できずじまい。って本(イラスト)なんか自分に。
結局、できずじまい。ヨシタケ シンスケ(著者)。
ある人のツイートからこのひとを知りました。
絵がシュールで気に入ったので即Amazonで購入!!
本の中を見てみると、クスって笑える部分が多少あり、
全てに笑える要素があるかは人によると思いますが・・・・。
この絵を見るだけでも和むこと間違いないと思います。
ちなみに、自分の絵の中にこのヨシタケ シンスケさんの構図を
取り入れようと奮闘中です。
絵は真似ることにより進化していきます。
ある程度、誰でも絵は書けば書くほど上達していきます。
でも、ある領域から上に上達しようするのは
なかなか難しいです。未だに自分の絵はある領域から
抜けだせません↓
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Amazon, いまいち, イラスト, クス, ツイート, ひと, ヨシタケ シンスケ, 人, 全て, 奮闘中, 本, 構図, 結局, 絵, 著者, 要素, 購入, 部分, 領域,
なぁなぁや。
https://twitter.com/zip358com/status/646796712590241792
シルバーウィークが終わり
本日、仕事をしてきたわけですが・・・。
休み明けは、何だか調子が良くない、頭の回転が遅い
気がする。お昼休みは車でほぼ寝てました。
この頃、会社ではなく車の中で爆睡してます。
iPhoneのタイマーを使っているので
安心して爆睡できますが・・・・。
大体、タイマーより3分ぐらい先に目が醒めます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3分, iPhone, お昼休み, タイマー, 仕事, 会社, 回転, 明け, 本日, 気, 目, 調子, 車, 頭,
URLを変更しないわけ。やめないわけ。
URLを変更しないわけ。やめないわけ。
お金を払っているから
それだけです。
知ってる人と偽アクセスがほとんどだけどやめません。
意味のないアクセスが多い。
それ以外は大歓迎なので
今後とも宜しくお願いします。知ってる人のために
書いているブログではなく、何かの役に立つブログを
目指しています(´Д`)ので
( ゚д゚)ノ ヨロ
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
url, お金, それだけ, ブログ, 人, 以外, 何か, 偽アクセス, 役, 意味, 身内,
高知龍馬マラソン2016、無理だわ。
高知龍馬マラソン走ってみようかなとか
考えていたけど、完走できそうにない…。
フルマラソンじゃないか・・・。
42.195Km有るだね。
自分の高校の時に走った5Kmちょっとが最高なのです。
考えが甘かった・・・。
ってか、最初から完走できる人はあまりいないのかも
しれないけど、いまのメタボ状態では
確実に足に負担がきてアウトだろうなと思ってます。
ちなみにこの頃、少しずつウォーキングを早朝するように
なりました。休日は早朝してます。
平日は夕方にウォーキングをまた、はじめようかなと
思っています(雨の日以外)。
http://www.ryoma-marathon.jp/course.html
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 42.195Km, 5Kmちょっと, ウォーキング, フルマラソン, メタボ状態, 人, 休日, 夕方, 平日, 日以外, 早朝, 最初, 考え, 負担, 足, 雨, 高校, 高知龍馬マラソン, 高知龍馬マラソン2016,
感覚的に好き嫌いと思ってる
思考のトラップ(脳があなたをダマす48のやり方)って本に書いている
事だけど、好き嫌いに理由はないってのは本当だった。
こうだから好きとかは、後付けで
本当は直感的に何となく好き、嫌いを判断して
いるだなと言うことは人って結構、単純だなと…。
この本は、パラパラ暇な時にめくると
面白いことが書いていてオススメです。
心理学って面白いです、こういう本以外にも
TSUTAYAとかで「人たらし」のブラック交渉術とか
いろいろなちょっとした心理学を書いている本が
流行っていたりして手にとって読んでみると
面白いです。
全員が同じようなことを考えているかといえば
そうではないですが、そういう傾向が多いことが
あるって知っておくことだけでも何かの役に立つかも
知れないですね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
TSUTAYA, あなた, いまいち, ダマす48, たらし, トラップ, ブラック交渉術, やり方, 何か, 傾向, 全員, 多いこと, 好き嫌い, 後付け, 心理学, 思考, 本, 本以外, 理由, 脳, 面白いこと,
映画、ダイバージェントNEOが面白そう?
映画、ダイバージェントNEOが面白そうだと感じたので、1を昨日見てみました。
1は見た感想は、まぁまぁでした。
悪くもなく凄く良くもなく普通・・・だったけど、NEOの予告を見て
これ結構、面白いじゃねぇと思う反面、期待は
禁物だとも思ってしまうですよね。
ってのは、予告って面白そうに作っているですよ。今回の予告を見て
後半は面白そうだなと感じるものの。全体的には微妙なんですね。
なんで、期待は禁物だと思ってしまうのです。
映画館に足を運ぶかは微妙ラインです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ダイバージェントNEO, 予告, 反面, 後半, 微妙ライン, 感想, 映画館, 期待, 禁物, 足,
有言実行じゃなくて有言非実行。
有言実行じゃなくて有言非実行、シルバーウィーク中にちょっとしたものを
リリースする予定でしたが、未だにその作業を棚上げしています。
いまのところ、いつリリースするかはわかりません。
おそらく密かにリリースするつもりです。
これからは過去形報告にしようかなと思っています。
出来たものを報告する形式です。
ジブンはこういうの多いなと思います。
言っていたけど、気分が変わったのでやらない
事です。ある意味じゅうなんで、ある意味、
自分勝手だとも言えます。
なぜ、行動しなくなるか。
その時、「あっ面白いかも」と思っていたけど
数日経って面白く無いと思うものは
結局やらないですね。
ジブンで行動してやることって
面白くないことはしたくないじゃないですか?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
じぶん, シルバーウィーク中, ところ, トコロ, 作業, 形式, 意味じゅう, 数日, 有言実行, 有言非実行, 気分, 過去形報告,
まだまだご認識。
ある人が統合失調症のことをリツイートしていましたが
やはり無知だなと感じました。
精神疾患と言われているひとは、何処かおかしいから
精神疾患になるのではないです。
精神疾患になる原因のほどんどがストレスです。
いじめなどによる強いストレスを抱え込んで
精神疾患になるひとが多いのです。
また、昔は治らないと言われていた
精神疾患(統合失調症などや抑うつ)でも
社会復帰することは十分に可能です。
このサイト(下記参照)にも書いているように病気を発症したから
その後も同じように症状が続いているかといえば
違います。むしろ、その後の偏見などそういうものに
苦しんでいる人のほうが多いのです。
これはメディアなどの取り上げ方が悪い。
だから、何ら変わらない人たちが法律で優遇されたりするから
こういう偏見や誤解を生むのです。
ほんとうに保護が必要な人は少数です。
ちなみに統合失調症は発症後
1週間から1ヶ月の薬の投与を
行うと70%のひとは、通常の状態に戻ります。
(※一年間は投与が必要、その後、再発防止のため
薬を継続的に飲まなければならない事が多い。)
まえの職場で疾患のひとがいましたが、やはり古い接し方や考えの人が
多いように感じました。疾患の人はお酒を飲むことができない
ひとが多いです。付き合いが悪いからではないのです。
薬との併用で飲めないことがあるのです。
高知県ではお酒が飲めないと何かにつけて
言う人がいますが、それは間違いだとも思いますし
ちょっとした違いに、「特別な扱い」するのは
大きな間違いです。
http://www.atarimae.jp/column/togo/01/index.html
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
イジメ, お酒, どんど, なるひと, ひとは, メディア, 下記参照, 付き合い, 何かにつけて, 併用, 偏見, 再発防止, 古い接し方, 少数, 強いストレス, 抑うつ, 投与, 気遣い, 法律, 精神疾患, 統合失調症, 誤解, 高知県,
ブロガーさんが増えてきた。ブログで飯が食える人も。
ブロガーさんが増えてきた。ブログで飯が食えるひとも増えてくるのかも
知れないけれど、実際は今より少し増えるぐらいだと思います。
高知で活動しているブロガーさんで、イケダハヤトさんというブロガーさんが
います。厳密に言えば高知出身のブロガーさんではなく
神奈川県の出身で高知へ移住されたブロガーさんです。
記事を読んでいると高知を再発見することもあったりします。
そのイケダハヤトさんの月の収益は80万250万前後です。
個人のブロガーとしては、かなりの収益だと感じますが
イケダハヤトさんの動向を見ているとブログで収益を得る方向から
ブロガーを育成する方向へ転換してきているようにも
見えます。ブログの収益が安定してきたが
伸びもない状態が続いています。
要するに安定している状態です。
個人としてブログを続ける場合、それでも
おそらく、数年は安定した収益を得ることが
可能だと思いますが、イケダハヤトさんの場合、スタッフを
雇いだしたため、オンラインサロンなど
別の収益を得る必要があると感じただろうと思います。
経営の基本「確実に収益を得るモノを2つ以上持つ」
ひとつが崩れてももうひとつで何とかなるのが望ましいという
事らしいです。イケダハヤトさんの場合、ブロガーとビッグイシュー
という二足の草鞋でこれまでやってきたと思います。
今回、スタッフを雇い始めたため
オンラインサロンやブロガー育成などの第三の
収益を得る活動を行っているだろうと…。
何が言いたいかといえば、ブロガー一本道は
危ういという事です。こらからブロガーを目指そうとしている方は
もうひとつ収益源を確保して活動することを
オススメします。ちなみにジブンはブロガーを目指して
記事を毎日書いているわけではないです。
ただ単に好きだから記事を書いているに過ぎないです。
※フリーで始める方は2つ以上の収益源を得ることが出来てから
フリーランスで始めることをオススメします。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, イケダハヤト, オンラインサロン, じぶん, スタッフ, ビッグイシュー, フリーランス, ブロガー, ブロガー一本道, ブロガー育成, ブログ, もうひとつ収益源, 二足の草鞋, 個人, 動向, 収益, 方向, 神奈川県, 飯, 高知, 高知出身,
早明浦ダムへちょっと行ってきた(´Д`)。
早明浦ダムへちょっと行ってきた。早明浦ダムは単なる休憩場所として
選んだだけで長居はしなかったのですが、結構、天気が良いと見晴らし良くて
良かったです。このダムに貯蓄されている水は、高知県の水ではないだなぁと
いつも思うわけですが・・・。ちなみに早明浦ダムが見える場所に駐車場が
有るのですが、そこより上に上がる(山)階段があるのです。
その階段をあがるとダム湖などを見晴らす場所があります。ちなみにこの写真は
そこから撮りました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4, ダム湖, 休憩場所, 写真, 天気, 山, 早明浦ダム, 水, 長居, 階段, 駐車場, 高知県,
プロキシで表示する奴の作成途中。配布するのは今だけ?
プロキシで表示する奴の作成途中。配布するのは今だけ?
あとはプロキシのリストをサイトから抽出して自分が
繰り返し表示したいサイトURLを入力すれば自動的に
表示することが可能なものをつくるか、CSVで読み込んで
無限表示を行うかという奴をつくります・・・・
ますが、配布するかどうかは未定です。
これを作ってどういうことに役に立つか。
ブログランキングサイトのランキングを嵩上げするとか
YOUTUBEの再生回数を増やすとかそういうのに
悪用できるのです。
自分もこれを作るのにかなり調べまくりました。
ヒントを言うとSystem.Runtime.InteropServicesをインポートしてwininet.dllを
使ってプロキシ経由で表示させています。賢い人は違うなと・・・。
ここらへん、VBとかじゃなくC関係とかが強い人なら可能かもしれません。
あと、wininet.dllのソース載せときます、おそらくこれが無いと煮詰まらない、かなり
ヒントになるものです。https://zip358.com/tool/wininet.txt
トイウコトデ、今から寝ます。連休一日目から・・・不規則な生活リズムです。
https://zip358.com/tool/looper.zip
※尚、セキュリティソフトを入れている場合、通信の許可を可にしてあげないと
動作しません。
※繋がらないプロキシを使うと表示されないです。とくに回線が遅い場合、表示されないことが多いです(´Д`)。
あくまでも試作版なので。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
CSV, dll, InteropServices, Runtime, System, url, VB, wininet, youtube, あと, インポート, かなり, ここら, こと, これ, サイト, ソース, ヒント, プロキシ, ブログ, もの, ランキング, リスト, 人, 今, 作成, 入力, 再生, 可能, 回数, 奴, 嵩上げ, 役, 悪用, 抽出, 未定, 無限, 経由, 自分, 表示, 途中, 配布, 関係,
アルバイト、クロネコヤマト一日目。
「ふへへぇ??」と内心思っていたのか?
どうかはいまは覚えていませんが、この当時、自分は
仕事に対する情熱や責任感とかそういう物を意識して
働いていたわけでは無かった気がします。
そんな、自分がいつの日か
仕事に対する責任感とかそういう物を持つようになったのも
クロネコヤマトさんのおかげです。
どんな仕事でも仕事は仕事、任されたことをやりましょう。
先輩は厳しかったの巻へ続く。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アルバイト, おかげ, クロネコヤマト, クロネコヤマト一日目, ふ, 仕事, 先輩, 巻, 情熱, 気, 物, 責任感,
高知を良くするのも悪くするのも高知県人だなと。
高知県の高知市には
まだ、テナント募集中の物件が結構あったりする。
そういう物件を商売をしたい人などに格安で貸して
あげたら、地域活性化の基盤になる気がします。
トイウノハ、高知県には美味しいお店が
点々と存在します。そんな、お店を高知市に集結させれば
高知県の観光も盛り上がるだろうし
地元の若い子達も高知の商店街に
足を運んでくれるのではないかなぁと思います。
いま、高知大学を中心に高知県を
活性化しようという活動がようやく芽が出ててきたように
感じます。いっときは、イオンに若い子たちが流れて
高知市市内に若い子がいない時がありましたが
徐々に高知市へと帰ってきているような気がします。
あとはお店かなと思います。
美味しいお店が高知市中心へ流れ込んできて欲しい。
追記:
こんな記事が掲載されています。
政府、自治体にビッグデータ提供へ カネ・人の流れ分析::?政府は、人口の動きや企業間の取引などを集めた「ビッグデータ」を用いて地域経済を分析するシステムについて、今週中に自治体への提供を始める。地域を活性化させる取り組みを支援するのが目的だ。一部の情報を除き、インターネット上で公開する。「朝日新聞:引用」
地方創生相はビックデータで地方活性化するための案を
募集していますが、やはりビックデータって使い方が難しいだなと感じます。
ビックデータは・・・分析できる人がいて
役立つものであり、素人には無理な気がしてならない。
地方創生相もそんな事はわかっているはずなのに
国民からアイディアを募集するって・・・どういう事なんだろうかと
単なるイメージアップのために使っているような気がしてならない。
けど・・・本当に地方創生になれば
貧乏県と言われる高知県には願ってもない事だと
思います。未だに新幹線が通っていない四国は
なんだか、置き去りにされている感が強いです。
頑張れ地方創生相!!
おそらく、国民の力ではどうにもならない事がある。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アイディア, いっとき, イメージアップ, トイウノハ, ビックデータ, 国民, 地方創生相, 政府, 物件, 置き去り, 美味しいお店, 自治体, 若い子, 高知大学, 高知市, 高知市中心, 高知市市内, 高知県, 高知県人,
クロネコヤマトの面接きた自分{アルバイト的な}。
クロネコヤマトの面接きた自分。
「背広できたの君が初めてだよ的なwww」
ざぁ???っと履歴書をみる面接官
「いつから来れる」
「明日からでも大丈夫です!!」
「じゃ明日から来て的なw」
「安全靴が必要だから買ってね的な。」
「わかりました。買いに行きます的な。」
「あと、作業服用に服を構えて的な。」
「はい、わかりました」
「ありがとうございます、失礼しました」
なんだか、面接は呆気無く終わり、クロネコヤマトにアルバイトとして
採用された。明日からアルバイトだ・・・。
アルバイトへ続く。
※この当時はクロネコヤマトのアルバイトやパートの人は
私服で作業をしていた。いまではアルバイトやパートのひとも
クロネコヤマトの作業服を支給される?{高知県}。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アルバイト, アルバイト的, クロネコヤマト, パート, ひと, 人, 作業服用, 君, 安全靴, 履歴書, 私服, 背広, 買い, 面接官, 高知県,