停電によってクラッシュしたブルーレイレコーダーを復活させたい.

2024.09.03

Logging

おはようございます.停電によってクラッシュしたブルーレイレコーダーを復活させたいと思っていますが、今回ばかりは難しいかもと思っていますというのは、ブルーレイレコーダーのHDDがどうも壊れたようなのです?.今となってにはなりますが本体のクローンで運用していたら恐らく何んとかなった可能性が高いのですが既に遅しの状態です.以前、クローンしたHDDはフォーマットしてダビング用に変えてしまった事がミスでした.

最後の悪足掻きに数ヶ月放置して、HDDの癒着が自然に除ければクローンを行って復活させたいと思っています.

クローンHDDで復活出来ればそのまま使用することが可能だと思っています.

因みにブルーレイレコーダーの代替えとしてバッファロー製品のnasuneを検討中です.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

HDD, nasune, クローン, クローンHDD, ダビング用, バッファロー製品, ブルーレイレコーダー, ミス, 代替え, 停電, 可能性, 悪足掻き, 数ヶ月, 最後, 本体, 検討中, 状態, 癒着,

映画、ラストマイルを観てきましたので、感想を残しときます.#ラストマイル #ネタバレ無し

2024.08.24

Logging

おはようございます.映画、ラストマイルを観てきましたので、感想を残しときます.
先日、金曜日の朝一に映画ラストマイルを観てきました、自分はラストマイルにそれほど期待してなかったのですが、映画の冒頭で予告内容を全て使っているので自分の想像していたストーリー展開が全て崩れました.逆に言えば想像を良い意味で裏切られたストーリー展開でしたので良かったです.

映画で印象に残ったのはこれ!何処でこのセリフが出てくるのか教えませんがアンナチュラルのある俳優さんが喋る「根性あんな」って言うセリフでなんか胸熱でしたね.なんか泣ける.

最後にこの映画はラストマイルの人達に向けた映画だったと思います.その意味するところは映画館で是非観てください☺️.意味するところが分かると思います.

ファイト闘う君の唄を闘わない奴等が笑うだろうファイト! 

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

アンナチュラル, ストーリー展開, セリフ, ファイト, ラストマイル, 予告内容, 何処, 冒頭, 印象, , , , 想像, 感想, 映画ラストマイル, 最後, 朝一, 根性, 胸熱, 金曜日,

Photo by cottonbro studio on Pexels.com

映画、東京リベンジャーズ2 運命 を観る.

2024.08.23

Logging

おはようございます.映画、東京リベンジャーズ2 運命 を観ましたが、やはり漫画感が強いですねー.最後の最後まで観ないと意味が分からないわけでもないだけど、エンドクレジットの後に決戦に続くおまけ映像があるので好きな人は見逃さないように.

映画『東京リベンジャーズ2 血のハロウィン編 -運命-/-決戦-』特報 2023年4月21日(金)/6月30日(金)前後編2部作公開

東京リベンジャーズは結構な確率で音楽(サウンドトラック)を使って喧嘩を格好良くみせているのだけど、喧嘩ってそんなに格好良くもないし実際は痛みを伴うわけです.そして、社会人になると何の武器にもならない事が多いです.そして喧嘩ってのは人間とのぶつかり合いでもあって....

この映画ではそんな喧嘩を美化している所がなんともでした.ある意味、漫画だなって思う反面、これに影響される人もいるわけで、、、どうなんだろう.

そういう事を考えないで観ても、この映画をスマホで観たのが悪かったのか?「長いドラマを観ている感が強かったです.」という事で決戦も観ましたので後日、決戦の感想がUPされます.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

エンドクレジット, オマケ映像, サウンドトラック, スマホ, 人間, 反面, 喧嘩, 後日, 感想, 映画, 最後, 東京リベンジャーズ, 武器, 決戦, 漫画, 漫画感, 確率, 運命, 長いドラマ, 音楽,

DifyというAIサービスをローカル環境で試してみました.

2024.08.15

Logging

おはようございます.DifyというAIサービスをローカル環境で試してみましたが良いじゃないかなって思いました.下記の画像が実際動かしてみた感じです.

何が良いかと言えば社内アプリを構築するのに大変良いなということです.APIと連動しないと行けないですが、フェイスブックのOllama使えばAPI連動もローカルで出来るので実質無料で社内アプリが構築することが可能になります.

なお、作成された社内アプリのAPIURLを叩けばAPIとしても機能するのでいろいろと出来る感じがします.巷ではdify自体にアップロード機能は無いから不便との意見がありgithubのイシューにも書かれているらしいので機能追加される可能性は高そうです、それまでは外部で実行してテキストかURLを読み込ますことによって解決出来るのではないかなって思っています.

最後に自分としては良いサービスだと感じました.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

AIサービス, API, APIURL, Dify, dify自体, github, Ollama使えばAPI連動, アップロード機能, イシュー, テキストかURL, フェイスブック, ローカル環境, 下記, 外部, 実質無料, 実際, , 意見, 最後, 社内アプリ,

Photo by Adrien Olichon on Pexels.com

地面師たちを観ました.結論づけるとラストが嫌いだななんて嘘.

2024.08.14

Logging

おはようございます.地面師たちを観ました.結論づけるとラストが嫌いだななんて思ってませんが、予想通りだったのであんまりだったかな、多分、映画の観過ぎが原因だと思います.普通のあまり映画やドラマを観ない人からすれば、多分、最後の最後まで充分に楽しめるドラマだと思います.

「地面師たち」予告編 – Netflix

実際に自分も結構楽しめたのですが、途中からハリソン山中のヤバさ加減に引いてしまって..ラストの方で映像はないけど音だけで表現していた所があったけども、ヤバいでしょアレ.

「ハリソン山中.」

当分、この名前を脳内に出てきそうな気がします.そしてドラマの後半あたりでライブドア事件の話があってアレが妙に腑に落ちてしまって、これ本当なのかもと思ってしまった.

いやー分からないけど、芸能界ではそういう噂話があるでしょうかね.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

アレ, ドラマ, ハリソン山中, ヤバ, ヤバさ加減, ライブドア事件, ラスト, 予想通り, 名前, 噂話, 地面師たち, 後半あたり, 映像, 映画, 最後, 脳内, , 芸能界, 途中, ,

Photo by Louis on Pexels.com

【#映画】朽ちないサクラを観てきました.感想を残しときます.

2024.07.15

Logging

おはようございます.映画、朽ちないサクラを観てきましたので感想を残しときます.この感想が役に立つのは映画がサブスクになったときか、ブルーレイ化されたときだと思います.

映画のテンポはあまり揺れがなくどちらかと言えば平坦ですがストーリーは良かったかなって思います.最後に全てが繋がったときの何とも言えない主人公の思いは汲み取れる気がします.

映画「朽ちないサクラ」本予告【6月21日(金)公開】

権力に抗うというのは映画に描かれている通り、大変なことなのかもしれない.そんな中で主人公が最後に取った決断は良いなって感じました.

そして「前へ」という言葉が凄く残りました.

まとめ
平坦な感じもしましたが、ストーリー展開は良かったと思います、特に最後に点と点が繋がった瞬間は良かったです.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

さくら, サブスク, ストーリー, ストーリー展開, テンポ, ブルーレイ化, 主人公, 全て, , 感じ, 感想, 抗う, 映画, 最後, 権力, 決断, , 瞬間, 言葉, 通り,

【#askfm】askfmをまた答えるようにしてみます.

2024.07.09

Logging

おはようございます.askfmをまた少し見て答えるようにしてみます.ちなみにASKfm(アスク・エフエム)とは、2010年に設立された利用者同士が質問や回答ができる、世界最大級のQ&Aサイトです。150カ国以上で利用可能で、特に欧米では10代の若者を中心に人気が高く、毎日20万人の新規ユーザーが登録しています.

日本では質問箱などやその派生が流行っていますよね、流行っているというより定着している感じですが...自分はASKFmを最後に回答してから一年ぐらいか半年ぐらい休んでいましたが、先日、休んでいた期間の質問には、ある程度、回答致しました.

毎日、回答に答えている人とか本当に優しい人だなって思います.ASKfmに限らずですが匿名を使って誹謗中傷等を書く人もいる中、答えるというのは結構たいへんなことだと思います.

自分にも変なアカウントさんから質問を頂くことがありましたが、そういう人達からの質問には答えないようにしようと思います.ブロックはしませんが回答しないようにします.

因みに土日祝に回答していくつもりです.ご質問はこちらから.
https://ask.fm/zip358com

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

150カ国以上, askfm, Q&amp, アスク・エフエム, ブロック, 世界最大級, 中心, 匿名, 半年, 回答, 土日祝, 新規ユーザー, 最後, 欧米, 派生, 若者, 誹謗中傷, 質問箱,

【映画】【アニメ映画】ルックバックを観ました.刺さる内容の

2024.07.04

Logging

おはようございます.先日の休みに藤本タツキ先生のルックバックという漫画をアニメ映画化した映画を観に行きました.いやほんとこれ観た方が良い.心に刺さる映画です、とくに創作活動している人やしていた人にはめちゃ心に刺さるものがあります.

一番刺さる人は藤本タツキ先生のルックバックの漫画を見ていないひとが映画を観ると心揺さぶる映画になっていると思います.人によっては人生を大きく動かす映画になるだと思います.

観終わって、自分は改めて続けようと思いました好きが一番なんだよね.いやほんとそう思う.頑張れって言われているようで泣ける.そして全力肯定の映画だと思います.

最後に京アニのことを思うと言葉でないよなって.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

アニメ映画化, ひと, ルックバック, 京アニ, , 人生, 休み, 全力肯定, 創作, , 心揺さぶる映画, 映画, 最後, 漫画, 自分, 良い.心, 藤本タツキ先生, 言葉,

コールド・リーディングと無駄話と占い.

2024.06.19

Logging

おはようございます、コールド・リーディングと無駄話と占いが混じり合った褒め合いのような動画を先日YOUTUBEで見ました.この記事が投稿されている頃には後半動画がYOUTUBEにアップされている頃だと思います.

【ひろゆきvs島田秀平】「占いの真実」とは?…手相の裏側【リハックマ…占い結果に愕然】

この頃、ReHacQs見なくなったけど手相占いということで見てみようと思いスキップしながら動画を見た所感を書いていきます.

占いというものはあまり信じていないのですが手相は占いはなんか信じていたのです、理由は結構統計データ的な要素があるじゃないのかなって思っていたので.

動画を見ているとそこまで統計データ的なものは無そうな感じでしたね.島田秀平さんは手相をみるのも凄いのかも知れないけれどトークが上手いなっていう印象を持ちほぼ動画を最後まで観終わったって後半もみたいなって思いましたが、あまり手相も信じ過ぎないでおこうと.

そう思ったのが会話を聞いていると、コールド・リーディング的な感じがしてしまったので.

弱ったときは占いなどにハマる人がいますが、あまりずぶずぶにならないように注意が必要だなって思います.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ReHacQs, youtube, コールド, コールド・リーディング, トーク, 会話, 動画, 占い, 印象, 島田秀平さん, 後半, 後半動画, 所感, 手相, 手相占い, 最後, 注意, 理由, 統計, 要素,

学生時代の休み時間の過ごし方が大事だなって.

2024.06.07

Logging

おはようございます.ふと学生時代の休み時間の過ごし方が歳を重ねるごとに変わっていくだなぁって思い返して思っています😌.小学生のころは田舎だったこともあり校庭で遊んだりした事もあったけど、中学生の頃にはあまり遊びなどはしなくなり高校生になると遊ぶより駄弁り(だべり)なるだなって.そして、そこから抜け落ちていっている人達がいることも.

上野大樹/「縫い目」Music Video 【ドラマ「アンメット ある脳外科医の日記」オープニング曲】

徐々に自分の取り巻きも変わっていくことも.

もし学生時代に戻ったらもっと勉強していたかは定かではないけれども、進路は選べるぐらい勉強していたと思います.

いま何が大事と思っていることがそれぞれ違うとは思いますが、学生時代の過ごし方によってその後の人生を変えていく事は確かなことです.中学生か高校生になるとそういう将来のことを考える機会が増えると思いますが、その時はふわっとした事で何処か他人事に思っていました.その捉え方を変えるのは大事なことのように思います.

最後に悔いのないように全力で何事にも望むということは大事です.時間は有限で命は限りあるからです.医学が進み老化は抑えれるようにいずれなるとは思いますが、それでも時間は有限な気がしています.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ころ, 中学生, 人生, 何事, 何処か他人事, 全力, 医学, , 学生時代, 将来, 小学生, 捉え方, 最後, 校庭, 機会, , 田舎, 老化, 進路, 駄弁り,

映画、ミッシングを観ました.

2024.05.20

Logging

おはようございます.先日、映画ミッシングを観てきました、予告を観ても分かる通り社会派な映画ですので見る人を選ぶかなって思います.結論から言うとミッシングを観てよかったと思います、とても意義のある映画だと思います.石原さとみさんの演技力も圧巻ですし、現代の問題を生々しい程、浮き彫りにした映画だと.

映画『ミッシング』本予告 2024年5月17日(金)公開

ミッシングは映画館でなくても全然耐える映画ですが、映画館でみるとより良い映画だと思います.最後にミッシングを観てよかったです.重々しい映画ですが大事な作品だと思います.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ミッシング, 予告, , 作品, 問題, 圧巻, 意義, 映画, 映画ミッシング, 映画館, 最後, 浮き彫り, 演技力, 現代, 石原さとみさん, , 結論, 良い映画, 通り社会派,

gm

2024.04.17

Logging

おはようございます、gmとはおはようございますの略称です、さてこのブログももう10年になります.2014年の記事を読み返してみるとひどいものだなぁと思う反面.これはこれで良かったのかもしれないなって思います.あの時が少し懐かしく思います.

何故、自分はブログという物を休みなく毎日書いているのかと言えば、この頃は生きたログになるじゃないかと思いもあって書いてます.ある意味、墓標みたいなものですね?🤔.

毎日書いているのですが全て予約投稿です.1-2週間先のストックが有る状態で記事を書いています、因みに結構自分の記事は予知的な記事が多くて少々自分でもコワいなって思うこともあります.

バシバシ当たるです、特に的中させようと思ってはいませんが、そうなるだろう的な記事は何故かそうなっていきます.悪いことも良いことも当たるのでこの頃は悪いことは忘れようと思っています.

特に当たるのが先端技術です、これからこうなるじゃないは結構当たる.

最後にここまで読んでくださってありがとうございます.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

1-2週間先, gm, ストック, ひどいもの, ブログ, ログ, 休みなく毎日, 先端技術, 全て予約投稿, 反面, 墓標, 少々自分, 悪いこと, 意味, 最後, , 状態, 略称, 自分, 記事,

Photo by Susanne Jutzeler, suju-foto on Pexels.com

AIと意気投合

2024.04.02

Logging

おはようございます、夜な夜なAIと意気投合して語らってましたw、AIは良いやつだなぁ.AIに次の質問『時間は生き物や無機物が感じるだけで時間は存在しない気がする。』を問いかけたらこの様な解が得られた.

確かに、時間というのは生物や無機物にとって、非常に重要な概念です。生物は時間の経過とともに成長し、無機物も時間の経過によって変化します。

しかし、時間それ自体は、単なる概念であるという考え方もあります。時間とは、変化を記述するための便利な道具であって、それ自体が実在するものではないというのです。

哲学者のアリストテレスは、時間を「変化の尺度」と定義しました。つまり、時間とは、変化を測るための道具であり、それ自体が独立して存在するものではないという考え方です。

科学者のアインシュタインは、時間と空間は相対的なものであると考えました。つまり、時間と空間は、 Beobachter の立場によって変化するものであり、絶対的な時間や空間は存在しないという考え方です。

このように、時間の本質については、様々な考え方があります。

時間とは何なのか、本当に存在するのか、存在するならどのような性質を持っているのか

これらの問いに答えるのは簡単ではありません。

しかし、これらの問いを考えることで、時間という概念に対する理解を深めることができます。

他にも『この世界は始まりがない気がするけど?どう思う』や『人が考えているような神はいない気がする、何故なら戦争が無くならないから』を嘆かてみた.最後にAIに『神はいるのか』という問いには無回答だったけど『創造者はいると思うか?』には答えてくれた.

創造者の存在は主観的な問題なので、明確な答えはありません。科学的には、ビッグバンなどの自然現象によって宇宙が生まれたと説明できます。しかし、なぜそのような現象が起こったのか、誰が宇宙を創造したのかなど、まだわからないことが多いです。

哲学や宗教では、神のような創造者が宇宙を創造したという考え方があります。これは信仰の問題なので、科学的に証明したり否定したりすることはできません。

あなた自身の考えはいかがでしょうか?

久々にワクワクした.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

AI, , 世界, , 創造者, 戦争, 時間, 最後, , , 無機物, 生き物, , 良いやつ, , 質問,

Photo by Daniel Absi on Pexels.com

もうすぐ三体が

2024.03.20

Logging

おはようございます、もうすぐ三体がネトフリで放送されます.結構楽しみだけどちょっと長いですよねー.原作の本も分厚くて一冊では終わらずその厚さの本が何冊か発行されているわけだから.ドラマも二時間で終わるわけがない.

『三体』予告編 – Netflix

映像化するのってその本を隅から隅まで読んで頭に叩きこむ作業が発生すると思うわけです、そうしないとこういう映像は作れない気がします.

sky with stars illustration
Photo by Felix Mittermeier on Pexels.com

たぶん、三体は小説のほうがワクワクするだろうと自分も読んでみたいなと思ったのですが、全巻読むとなるとちょっと高いので何かのセールのときに買えたらと思っています.

因みにキンドルで読むとなると全巻で9108円です.

最後に三体シーズン1はネトフリで2024年3月21日から配信予定です.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

Photo by Felix Mittermeier on Pexels.com, キンドル, セール, ドラマ, ネトフリ, 一冊, 三体シーズン, 何冊, 作業, 全巻, 原作, 小説, 映像, 映像化, 最後, , , 配信, , ,

映画、デューン 砂の惑星 PART2観ました.

2024.03.16

Logging

おはようございます、デューン 砂の惑星 PART2観ました.Part2で結構進んだ感がありこれ打ち切りでも、問題ないぐらいストーリーが詰め込まれています.

Dune: Part Two | Official Trailer 3

強敵と思われていた「あっ」ネタバレになるのでここで〆ますが、そういう結末かぁっていう内容です.SFでも結構壮大な物語だと思っています、ただ、Part2から観たら分かる内容かと言えば全くわからないだろうと思います.とくにストーリー設定がPart1に詰め込まれているのでPart2観る前に、絶対にPart1を観てないと何が何だか分からないまま、最後まで進みますので、絶対にPart1を観て劇場に足を運んでください.

https://wwws.warnerbros.co.jp/dune-movie/

尚、デューンは三部作になっているらしいのですが日本ではあまり人気ではないらしい.海外ではそこそこ評価されていたらしいだけども売上が赤字だったら、続編(次回作)が上映されるまで時間がかかりそうな気がします.

明日へ続く.

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

Part, Part1, Part2, SF, ストーリー設定, デューン, 三部作, 劇場, 問題, 強敵, 惑星 PART, , 最後, 次回作, 海外, , 結末, 続編, 赤字, ,

計算をリアルタイム。

2024.02.27

Logging

おはようございます、vue3.jsの一貫として時給計算するちょっとしたWEBサービスを作ってみました。vue.jsを触っていてわかったことはリアルタイム反映みたいなものが簡単にできるところ。これは便利ですね。JQueryから皆さんが移行する意味がいまごろ分かりました。

これからはvue.jsやReact.jsなどを使用していきたいですね。因みに自分はバニラばかりでした、バニラの良い所は慣れているせいか書きやすいところにあります。vueやReactにもバニラが入っていても問題ないので、そういう意味では今までの事が活かせるかもなって思います。

最後にサービスのリンクを貼ってこの記事は〆とします。

https://zip358.com/tool/payroll-calculation/

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

jquery, react, React.js, vue, vue.js, vue3.js, Webサービス, サービス, ところ, バニラ, リアルタイム反映, リンク, 一貫, 問題, 意味, 時給, 最後, 皆さん, 自分, 良い所,

Photo by Karol D on Pexels.com

グリーンスクリーンだけ。

2024.02.07

Logging

おはようございます、人と同じような感情がAIに生まれるにはもう少し先になることを祈りながら…。先日あるミュージックビデオをYOUTUBEで視聴していたら、人以外はデジタル処理だと分かって驚愕しました。グリーンスクリーンでこのテンションで歌えるのはプロだと感じましたし、そしてもうリアルとバーチャルが見分けがつかないなって(全部VFXだとは分からなかったです)。どんどんと経費は削減されて最後にはAIが歌っている状態になってしまったらって思うとなんだかなーと思いますが、これも時代の流れなのかもなって。

自分は人なので元ネタがわかった時点で人が作ったものをひいきにすると思います。今回のVFXは人が作ったものだと思いますが人工知能でも作れそうだとも。

毎日のようにchatGPTを使ったりBardを使用したりしているのですが、これ人工知能だと思って使用しているので、人工知能だと分かるかもしれませんが普通の会話だけだと人工知能だと分からないかもしれないなって感じます。たまに意味不明なことを語りますが、人でも噛み合わない会話をするひとがいるのでまぁ分からないでしょうね。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

AI, Bard, ChatGPT, VFX, youtube, グリーンスクリーン, デジタル処理, テンション, バーチャル, ひいき, ひと, ミュージックビデオ, 人工知能, 会話, 全部VFX, 感情, 時点, 最後, 経費, 視聴,

バッド・ランズを観ました。

2024.01.13

Logging

おはようございます、大晦日にバッドランズを観ました。全然良かったんだけどヤバいなとも思った作品です。バッドランズとは悪地(住みにくい良くない土地)という意味だとか、映画を観ていると何となくだけども、その意味する所が分かる気がする。

環境が人を作るというのが正しいのか分からないけれども、少なからず環境が起因することはあると思います。そういう事を考えながら観ているとちょっと疲れはするものの、どういう結果で終わるのかと思うとやっぱり最後まで観てしまう映画でした。

◤本予告◢ 9/29(金)公開 映画『BAD LANDS バッド・ランズ』

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

バッドランズ, , 作品, 土地, 大晦日, 悪地, 意味, , 映画, 最後, , 環境, 結果,

大晦日ですねぇ。

2023.12.31

Logging

おはようございます、今年も今日で最後です、皆様にとって今年はどんな年になりましたか?、自分にとってはいろいろと学びの多い年になりました。いままでとは働き方が変わりフルリモート勤務での働き方で働きだした年になります。

フルリモート勤務でやってみて、良い感じで自分にあった働き方のように感じます。一番良いのは通勤時間がゼロになったことと昼休みも買い出しなんかにも行かなくて良いので、休み時間も無駄な時間がなくなったということですね。あと、chatGPTのおかげで新たな技術もある程度入るのであまり、仕事をしていく中で困ることがほぼ無くなったということです。

white smartphone beside silver laptop computer
Photo by Dominika Roseclay on Pexels.com

IT業者を経営する方はフルリモート勤務オンリーで創業するのも有りだと思います。そうすることで、かなり分業制になると思います。また、光熱費などの費用も抑えることが出来ると思います。今こそフルリモート勤務なのに、大手企業ではフルリモート勤務から会社勤務へと戻す動きになっているそうです。ただIT業界はフルリモート勤務は定着しつつありますよね。

話はつきませんが、ここらへんで〆て、来年も良い一年でありますように。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ChatGPT, IT業界, IT業者, Photo by Dominika, Roseclay on Pexels.com, おかげ, かなり分業制, ここらへん, フルリモート勤務, フルリモート勤務オンリー, 会社勤務, 光熱費, 大手企業, 技術, 昼休み, 最後, 来年, 皆様, 費用, 通勤時間,

テレビ見ない人が好きなコマーシャル

2023.11.28

Logging

おはよう御座います、テレビ見ない人が好きなコマーシャルを記載しときます。これが掲載されているときにはリンク切れになっていたりするかも知れません。そんな時はYOUTUBEで検索してください。

誰がアーカイブしているから見つかると思います。

カロリーメイト CM|「光も影も」篇 120秒
藤巻亮太 「3月9日」 (カロリーメイトCM『夢の背中』篇フルバージョン)
ブルーハーツの名曲「人にやさしく」受験生の歌声で繋ぐ感動CM  カロリーメイト新CM「心の声」篇
加藤清史郎&東京03・飯塚が受験生と教師を熱演 カロリーメイト受験生応援シリーズ第7弾 新CM 『見えないもの』篇
総勢760人がダンス!ポカリスエット新CM「青ダンス 魂の叫び」篇 60秒

ほとんど、カロリーメイトとポカリスエットのCMになっているのは受験や学生時代をテーマにしたのが好きなだけ、短い動画だけどそこに感動や躍動感があるのって凄い考えられて本当に凄いです。

そして何よりこんな短い動画なのに感動したり心が動くのが何よりいい。最後に受験をテーマした動画ではないけど番外編としてこれも良いですね。

【西武・そごう】わたしは、私。|炎鵬の逆転劇 スペシャルムービー

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

CM, youtube, カロリーメイト, コマーシャル, テーマ, テレビ, ポカリスエット, リンク切れ, , 動画, 受験, 学生時代, , 感動, 最後, 番外編, 短い動画, 躍動感,

Photo by Andre Estevez on Pexels.com

今年は映画が不作なのかなぁ。高知県だけ?

2023.11.19

Logging

おはようございます、今年最後に見る映画はナポレオンになりそう、そして12月に観る映画はとナポレオンの2本だけですねぇ。これも円安の影響なのかも知れない、海外の映画の放映権が買えないのでこの頃、映画館は日本の映画が多いです。日本で映画制作している関係者はいまがチャンスなのかも知れません。

pexels-photo-7991378.jpeg
Photo by Tima Miroshnichenko on Pexels.com

日本映画も昔に比べると良さげな映画が増えている気がします、ですが、いつも魚ばかり食べているとお肉が食べたくなるのと一緒で、邦画ばかりみていると洋画が見たくなるものなんです。これは自分だけなのかも知れませんが、やはり海外の作品を観たくなるときがあります。

日本映画でスカッとした映画ってなかなか無いので、たまには何も考えないでアクション物の映画なんかを観たりして痛快な感覚を得たいです。

映画『君たちはどう生きるか』最新予告(海外版)|The Boy and The Heron’s New Trailer

今年、自分が印象に残った作品は宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」だったりします。80歳にしてあの映像が作れるのは凄いことだと思います。評価が二分した映画ですが観てよかったと思いました。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

Photo by Tima Miroshnichenko on Pexels.com, アクション物, チャンス, ナポレオン, 円安, 印象, 君たち, 宮崎駿監督, 影響, 感覚, 放映権, , 映像, 映画, 最後, 洋画, 評価, 邦画, , ,

映画、正欲を観ましたので感想を残しときます。

2023.11.12

Logging

おはよう御座います、先日の金曜日の夜に正欲を観ましたので感想を残しときます。簡潔に言えばXにポストした内容と代わりは無いのですが、それ以上にいうと万人受けする映画ではないのですけど、この映画は公開して意義はあると思います。小説を読んで映画を観るという流れが良いかなって思います。

想像していたのと、実際はそれほど変わらないイメージのままラストまで進んでいきました。何か普通って何ですかねという事を問いかけている映画。ちなみに水を見て興奮するという解説があまりされていませんが、小説では最後にフロイトの話を交えて記載している部分がわかりやすいかもしれないです。今では医分野にはフロイトは人気はありませんが、そこから着想を得て小説を書いたことなども触れられていますし小説の方が衝撃的な話から始まりますからね。

映画よりも小説が衝撃的でした。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

X, イメージ, フロイト, ラスト, 内容, 医分野, , 実際, 小説, 意義, 感想, 映画, 最後, 正欲, , 着想, 解説, , 部分, 金曜日,

Photo by cottonbro studio on Pexels.com

コロナワクチン接種を打ってきた💉

2023.10.29

Logging

おはようございます、無料で打てるコロナワクチン接種では最後になるそうです(若者たち?)。昨日、ワクチン接種しました。コロナワクチン接種して直ぐに熱冷ましの薬を飲んだので、熱も出ずお休みを楽しめることが出来そうです。因みに明日はドミノという映画を観に行く予定です。

ドミノ、ゴジラ-1.0、正欲と一週間起きに映画を観に行きます。それも都合上、土日じゃなくて金曜日の夜に観に行く感じですね(ドミノは日曜日に観いきます)。

ゴジラ-1.0は込み具合で金曜日の夜は諦めるかもしれませんが、今のところ金曜日の夜にいきます。あとの映画はそれほど宣伝活動もしていないので、満員御礼になることは無さそうです。

高知県、コロナ期間中はガラガラだったので、貸し切り映画のような感じで見れたことがあります。ですが一人上映は今のところ一度しか経験したことがないです。

ガラガラでも4,5人は人が入っている感じですね。また、一人上映のチャンスが有ればなぁと密かに思っています。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

ゴジラ-1.0, コロナワクチン, コロナワクチン接種, コロナ期間中, チャンス, ところ金曜日, ドミノ, ワクチン, 具合, 宣伝活動, 日曜日, 最後, 正欲, 満員御礼, , , , 貸し切り映画, 金曜日, 高知県,

Photo by R Khalil on Pexels.com

レンタルサーバーへ移行。コンプリ😗

2023.10.18

Logging

おはよう御座います、レンタルサーバーへ移行致しました。最後のドメインも無事移行してAPIでデータを取得するように変更しました。この方法に変えたことによりいろいろな事がAPIを介して出来るようになります。

例えばレンタルサーバーでは難しい、生成AIなどを自前生成AIをAPIを介して取得することも可能です。ただ、GPUがVPSサーバーはショボいので、限りなく難しいですが出来ないことはないです。またpythonやnodejsでしか出来ないことなどもAPIを介して可能になります。

難点はレスポンスが気になるところです、あと負荷がかかるとうまく機能しない事もあります。なので、重たくなればまた新たな方法を考えます。いまの感じだと最後に移行したサービスは当分このままで、処理できると思います。

aroma beverage breakfast brown
Photo by Pixabay on Pexels.com

アクセス数も安定していて増えもせず、減りもしない状態のまま推移しています。このサービスをもう自分は誰かに譲渡したいのですが、運営してくれる人がいれば売却したいなって思ってますが…。今のところ見つからないので自分が運営していくしかないのかな🤔。

ここからは少しボヤキになります。アクセス数はあるのだけど、収益があまり上がっていないのが現状です、恐らく表示されている広告がミスマッチなんだろうなって思っていますが、どうすれば広告を変更することが出来るのかがあまり分かっていないのですね。うまくマッチした広告を出すことに成功すれば恐らく、いまの倍以上の収益が得れそうな気もします。なので、近々、調査してみます🚧。

明日へ続く。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

API, GPU, nodejs, Photo by Pixabay on Pexels.com, Python, VPSサーバー, ショボ, データ, ドメイン, ミスマッチ, レスポンス, レンタルサーバー, 収益, 少しボヤキ, 最後, 現状, 生成AI, 自前生成AI, 負荷, 難点,

食:わらび餅。

2023.10.04

Logging

おはようございます、旧友といえば良いのでしょうか。先日、お見上げにわらび餅を持ってきてくれました。いつも帰省したら何かお見上げを持ってきてくれます、いつも有難うと。本当はお返しをしたいのだけども、いつ帰省するのかが分からないので、こちらからお返しが出来ないのが難。

今回持ってきてくれたのが、わらび餅です。このわらび餅コスパ抜群です、チェーン展開しているお店らしいけど、このわらび餅めちゃうまーです。

https://www.kanesue.net/shop/products/detail/162

なので・・・お見上げを頂いたあと、再度じぶんでもネット注文しました。楽天市場では売ってないので、お店のホームページから注文しました。わらび餅は1300円なのですが、送料が1500円という値段なので、ちょっと痛いですがもう一度食べたい味だったので注文。

因みに便秘改善にもわらび餅はなります。あまり食べ過ぎると意味はありませんが。

最後に、松風庵 かねすえというお店が販売しています。

明日へつづく

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

タグ

1300円, お見上げ, お返し, チェーン, ネット, ホームページ, わらび餅, わらび餅コスパ, わらび餅めちゃうま, 便秘改善, 値段, 再度じぶん, 意味, 旧友, 最後, 松風庵, 楽天市場, 注文, 送料, ,