Photo by Caio on Pexels.com

15分、本を読む時間を作ろうと思っています.積本消化していこうと.

2025.06.19

Logging

おはようございます.読書は、知識を深め、視野を広げ、心を豊かにしてくれる素晴らしい習慣です。たった15分でも、毎日続けることで多くのメリットがあります。

なぜ15分なのか?

15分という時間は、忙しい日々の中でも比較的確保しやすい長さです。この短時間でも集中して読書に取り組むことで、次のような効果が期待できます。

  • 集中力の向上: 短時間でも読書に没頭することで、集中力を養うことができます。
  • 知識の定着: 毎日少しずつでも読み進めることで、内容が頭に残りやすくなります。
  • ストレス軽減: 読書は現実から一時的に離れ、心を落ち着かせる効果があります。
  • 語彙力と表現力の向上: 様々な文章に触れることで、自然と語彙が増え、表現力も豊かになります。

15分読書を習慣にするためのヒント

電子書籍も活用する: スマートフォンやタブレットで手軽に読める電子書籍も、隙間時間の読書に役立ちます。

時間と場所を決める: 「朝食後」「寝る前」「通勤電車の中」など、毎日同じ時間と場所で読むようにすると習慣化しやすくなります。

手の届くところに本を置く: すぐに手に取れる場所に本を置いておくと、いざ読もうと思ったときにスムーズに始められます。

好きなジャンルから始める: まずは自分が興味のある本や好きなジャンルの本から読み始めましょう。読書が楽しくなり、習慣化へのモチベーションが高まります。

無理はしない: 毎日続けられなくても、自分を責めないでください。少しずつでも継続することが大切です。

というメリット等をAIに提示してもらったので読書を始めようと思っています.

因みに自分は電子積本がかなり多いです、その積本を消化していこうと思ったのが15分の読書です.

積本を消化するには一字一句読まないに限る.
昔は本を一字一句読む派だったんだけど、この頃は飛ばし飛ばし読む派に変わりました.大体、こんな内容だなって所、分かるのでそういう所や分かっている説明文は飛ばすスタイルに切り替えました.

読了した本は積本感想を書いていきます.恐らく月に一回ぐらいに一つの感想なのかもしれないけど書いていきます.

明日へ続く

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

こと, ジャンル, スタイル, ストレス, スマート, スムーズ, タブレット, ため, とき, ところ, ヒント, フォン, メリット, モチベーション, よう, 一つ, 一時, 内容, 効果, 向上, 場所, 多く, 大体, 大切, 好き, 定着, 感想, 手軽, 提示, 文章, 日々, 明日, 時間, 書籍, 朝食, 期待, 様々, 毎日, 没頭, 活用, 消化, 無理, 現実, 知識, 短時間, 確保, 継続, 習慣, 自分, 自然, 興味, 表現, 視野, 語彙, 説明, 読了, 読書, 豊か, 軽減, 通勤, 隙間, 集中, 電子, 電車,

Photo by Canva Studio on Pexels.com

クラウドワークスとかランサーズとかではないプラットフォームを使いたい! #安価 #低報酬

2022.10.20

Logging

おはようございます、朝晩涼しくなってきましたね😱。

さて、クラウドワークスとかランサーズとかではないプラットフォームを使いたいという話です。何故、クラウドワークスとかランサーズとかは駄目なのか?答えは簡単でまず仕事が取れない、取れた場合も報酬額が安くて割に合わないケースが多いので自分としては見限ったサービスです。たまに入札することもあるのですが、殆ど使わないですね。

今はクラウドワークスやランサーズ以外で働けるサービスを探しています。ある程度の収入が確保出来るモノがあれば良いのになって思いますが、なかなか見つからないのが現状です🙄。

フリーランスの高額なお仕事もあるにはあります、またフルリモートのお仕事も有るにはありますが躊躇してしまう(自分の技量で大丈夫かなと・・・・)。

【完全版】クラウドワークスを使うメリットと稼げない理由【闇が深い】【フリーランス初心者必見】

なので、その中間のようなサービスがあれば良いのになって・・・迷える羊はそう思ってます、めぇ~🐏w。

クラウドワークスとフリーランス案件の中間のようなサイトがあれば、多分、それで生きていけるような気がします。そんなサイトを探しているのですが未だに無いですね。

そして、思う事はクラウドワークス側が最低価格保証を設定してほしい。そうすれば変な案件等はなくなるじゃないかって思います。3,000円とか5,000円の案件とかあり得ないですね。

なんだか書いていて愚痴になるので此処らへんで〆ます。

ともあれ、そろそろ年末年始です。
頑張ろう🦾。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お仕事, クラウド, ケース, こと, サービス, たま, プラットフォーム, フリー, プル, めぇ, もの, ランサーズ, ランス, リモート, ワークス, 中間, , 仕事, 入札, 収入, 報酬, 場合, 安価, 技量, 朝晩, 殆ど, 現状, 確保, 答え, 簡単, , 自分, , 躊躇, 駄目, 高額,

Photo by Valeria Boltneva on Pexels.com

三柱さんちゅ三柱という経営者がいて。それが印象に残っている😌。

2022.08.27

Logging

おはようございます、この頃、映画を見に行けていません😌。

最初のIT会社の社長さんが三柱に拘っていましたが、確かに三柱無いと大変かもしれないなと今でも自分も思っています。三柱とは何か?三つの収益を確保することが大事、Aジャンル、Bジャンル、Cジャンルの事業があれば一つの柱が崩れても、何とか2つのジャンル(事業)で支えることが出来るということです。

この柱が何本もある程、良いと思いますが、経営者ではないので実際どんな物かは分かりません。また、この柱のジャンル(事業)が似通っているより全然違うジャンルの方が強い柱になります。特に不況下でも強い柱があると良いと社長さんが話されていました。

田我流 – Idea (Music Video)
イディアという曲

ちょっと風変わりな社長さんでしたが、経営の事を貪欲に勉強されていた印象が残っています。

今、自分が色々なサイトを立ち上げようとしている中でやはり似通っているジャンルは避けようとしているのは、そういう話を聞いた事があるからです。

自分も最低でも3つの収益を確保出来るサイトを作りたいなと思っていて、1つは微々たるものですが収益が出てきました。あと2つを作ろうとしていて一つはアイディアが出来ていてあとはそれを具現化するだけで良い段階です。もう一つは着手している段階ですが認知して貰うためには競合が多いのでSNSや広告をうちだします、その費用は他のサービスから充てがうのでリリースは遅くなります。

3つ以外にもアイディアはいろいろとあるので同時並行で具現化していきます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, IT, イディア, こと, サイト, ジャンル, それ, ちゅ, 一つ, , 三つ, 三柱, 不況, , , 事業, , 会社, , 何本, 勉強, 印象, 収益, 大事, 大変, 実際, , 映画, , 最初, , , 確保, 社長, , 経営, 経営者, 自分, 色々, 貪欲, , 風変わり,

Photo by Aleksandar Pasaric on Pexels.com

面白い事をしている人。発見することが楽しいだろうな!!!。𒁠

2022.06.12

Logging

おはようございます。この頃、睡眠時間、8時間確保を頑張りたいと思っています。

大西拓磨さんは、一年前(2022年)ぐらいにTVにも出演されてみたいですが、そこは割愛して。unicodeで面白いことをしているのが凄いな、自分もこういうことを試みてみたいなって。社会に受け入れるかどうかより自分が面白いと思うことが大事だと思います。特に制作するものってそうなんだと。

自分の場合、作っているときが楽しくて人に使われる頃には興味は薄れている。今まで作った無料サービスもそんな感じで自分が欲しいなって思って作っているだけの物が多かったりします。

さて大西拓磨さんがunicodeでどんなことをしているかという事を知りたい方はこちらをクリック

因みに自分はunicodeも好きだけど、YOUTUBEで低音厨音域テストしているのが好きです。

低音厨音域テスト“合格”した

そして一番不思議なのはどうやって生活しているのか?🤔。YOUTUBEとnoteでなんとか生きていけるような収益が出ているのなら良いのですが、なんかハイレンジIQの持ち主なのに何か生きているのか、たまにTwitterを見て「生きているな。」って「よし頑張ろう」という感覚になります。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2022, 8, TV, Unicode, youtu, youtube, クリック, こちら, こと, サービス, そこ, テスト, とき, もの, , 不思議, , , 低音, 出演, 制作, 割愛, , 場合, 大事, 大西, 感じ, 拓磨, , 時間, 無料, , 生活, 発見, 睡眠, 確保, 社会, 自分, 興味, 音域, ,

イラストレーターというサブスクを見直しました。

2021.08.16

Logging

イラストレーターというサブスクを今まで使ってきましたが、収入源がないので一旦イラストレーターのサブスクを手放します。これからのアイキャッチ画像は自分が撮影したフォト画像かもしくはフリー素材を使用します。イラストレーターの良いところは数分でまぁまぁなデザインのものが作れてしまうという所です。これは他のイラストレーター似のソフトやWEBサービスでは出来ないものです。それぐらいイラストレーターは優秀ですが・・・(*´ω`*)

https://www.youtube.com/watch?v=uhpvVZY-st8

このまま、無収入でサブスクを支払いを続けていると火の車になってしまいかねないので、節約できるところはしていこうと心を鬼にしてイラレのサブスクを解約しました?。

因みに今回のアイキャッチ画像もものの数分で作り上げる事も出来ました。当分使わないのだからもっと頑張ろうかなと思ったのですが・・・。

早く収入源を確保してイラストレーターをまた使いたいなと今は思っています。

退会する前にイラストレーターやフォトショップの代替えのソフトなども調べてみました、フォトショップ代替えのWEBサービスはある程度、無料枠で使えるものがあったのでおそらく何とかなるだろうなと思っています。この頃はアイフォンで撮影することが多いですが、ホコリを被っている数十年前の一眼レフカメラを使用してたまには撮影などもしてみようと思っていますが!!!!!?でも基本はアイフォンで撮影すると思います。

※当分の間、過去のアイキャッチ画像や写真などを使うと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

8, com, https, uhpvVZY-st, watch, web, www, youtube, あい, イラストレーター, イラレ, キャッチ, このまま, これ, サービス, サブ, スク, ソフト, それぐらい, デザイン, ところ, フォト, フリー, もの, 一旦, , 今回, , 使用, 優秀, 収入, , , 撮影, 数分, 火の車, 画像, 確保, 節約, 素材, 自分, 解約, ,

まいど?ショップ開設しました。

2021.03.15

Logging

まいど?ショップ開設しました。開設した理由は旨旨飯が食べたいからです、、、いや違います。収入源を確保していきたいからです。スズリというGMOの開発したショップ開設サービスを使用しています。当初はBASEで物を売ろうとBASEショップのTシャツアドインなどを試しましたが、画像の取り込みが綺麗にできていなくて劣化するので諦めました。いろいろ探していたら、スズリというサービスに行き着いたのです。因みに商品が売れても全額、収入にはならないのです、300円から自由に自分の取り分が設定できます。値段を上げると商品も高くなります…。

https://twitter.com/zip358com/status/1371192167864012801

トイウワケデ、毎日1商品はUPしていくつもりでいます。作った商品はツイートします、気に入った商品があればご検討くださいませ。なお、こことは違うサイトを使用しデジタル商品も売っていくつもりでいます。

https://twitter.com/zip358com/status/1371200980176539650

最後に自分のショップのURLを貼っときますね。

https://suzuri.jp/zip358

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 300, base, GMO, UP, url, アドイン, ここ, ご検討, サービス, サイト, シャツ, ショップ, スズリ, ツイート, つもり, デジタル, トイウワケデ, 使用, 値段, 全額, 劣化, 収入, 取り分, 商品, 当初, 最後, 毎日, , 理由, 画像, 確保, 綺麗, 自分, 自由, 設定, 開発, 開設, ,

暑い犬。散歩暑いよ。

2020.08.08

Logging

暑い時間帯に犬を散歩しているのです・・・。犬も暑いがひとも暑い。散歩して水浴びさせて帰ってきます。そしてお犬様はクーラーの部屋で涼みます。10年後には気温はもっと上がりそうです、このまま気温が上がり続ければ80年後には45度にまで日本も気温が上がるそうですね。80年後もなんだか生きてそうな気がします・・・。

今日、イケハヤさんが変なお話をしておりました、トヨタ黒字確保!「下請けいじめ」というズレた反応について。直訳すれば潰れる会社は能力不足だそうです、この考え一見間違っていないと思う方もいます。経済(資本主義)は弱肉強食の世界だからね、そうそれは仕方がないと思いますが・・・。

トヨタ黒字確保!「下請けいじめ」というズレた反応について。

たぶん、これからこんな考え方の方が増えていくと社会は良くならない、富裕層と貧困層に二極化するでしょう。働けど働けど豊かにならない社会が近づいています。いま個人で稼ぐ力という言葉を聞くようになりましたが、ついに派遣社員よりも最悪な雇用で働く時代になりつつあるとヒシヒシと感じています。

トヨタの事も雇用も同じで資本主義は弱肉強食の世界。ただこれが仕方がないではすまない気がしています。要するに資本がある人はずっと資本が有り、貧乏人はずっと貧乏人ですという構図になっていて、これでは仕方がないよねと富裕層が言ってもそれは仕方がないでは済まされないじゃないかと・・・。

そろそろヤバい世界が待ってそうです。

米津玄師 – カムパネルラ Kenshi Yonezu – Campanella

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, 45, 80, イケハヤ, いま, お話, クーラー, このまま, これ, ズレ, それ, トヨタ, ヒシ, ひと, , 下請け, 世界, 主義, 二極化, 今日, 会社, 個人, , 反応, , 富裕層, , 弱肉強食, 散歩, , 日本, 時代, 時間, 最悪, , 気温, 水浴び, 派遣, , 直訳, 確保, 社会, 社員, 経済, 考え方, 能力, 言葉, 貧困層, 資本, 部屋, 雇用, 黒字,

コロナウィルス対策でIT促進化が進む?

2020.03.04

Logging

コロナウィルス対策でIT促進化が進む…。事務的作業をテレワーク(リモートワーク)など行うという取り組みが世界中のデスクワークを中心とした現場で行われているという事ですが…。自分はあまり喜ばしいことではないと思っています。これが定着すると確かに社会は変わると思いますが、とても厳しい現実が待っていると思います。

とても厳しい現実とは何かといえば、今まで会社は会社のある地域でしか人材を雇おうとしなかったけれど、これが見直され世界から優秀な人材を確保することが出来る事に社会が気づいた事が今回の問題点だと思います。そうなるとスキルのない人材は確実に仕事を失うと思います。日本は英語が話せないひとが多いので、まだ世界から比べれば日本国内での話になると思いますが他国はかなり大変なことになり格差は広がる一方だと思います。

またリモートワークが社会に定着するには、そんなに時間がかからないと思います。2?3年の間にリモートワークを支援するツールなども増えていくでしょうし、そういう環境がかなりデスクワーカーの働き方を変えていくと思います。

変えていくというよりは世界の巨人に変えられると思います。また、いろいろな今まであったツールを企業が無償で提供している理由ですが、お分かりの通り今後のビジネスに繋がるわけです。そしてコロナウィルスが沈静化後もこの流れは続くと思います。

GAFAM( ガファム )万歳三唱?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , IT, ウィルス, かなり, こと, これ, コロナ, スキル, ツール, デスク, テレ, ひと, リモート, ワーク, 一方, 世界, 中心, , 人材, 今回, 仕事, 他国, 会社, , 作業, 促進, 優秀, 問題点, 国内, 地域, 大変, 定着, 対策, 支援, 日本, 時間, 格差, 現場, 現実, 確保, 社会, 自分, 英語, , ,

高知県の商店街でもネットが無料でできる公衆無線lanよさこいタウンWi-Fi!!

2016.12.02

Logging


高知県の商店街でもネットが無料でできる公衆無線lanよさこいタウンWi-Fiが今年(2016年)の3月から提供されているという事を今日の朝、知りました。
NTTが構築されている公衆無料wifiなので安全性はそれなりに確保されているように思えます。
ちなみに無料で使用できる時間は60分(15分*4回)となっているようです。
こういうのって、もっとネットで広告なりで広告宣伝すれば高知県の商店街に足を運ぶお客さんや県外や海外のひとが増えるように思えます。
まだまだ認知度が低い・・・ように感じてならないな。
高知県の商店街もこの頃、黒船?イオンが来た当時に比べると活気が元に戻ってきているように思えます。
もっと高知県に足を運んでもらえるためには
これかな?↓
ネット広告を使って海外や県外に観光を配信すると結構、足を運ぶ人が増えるようになると思うのです、
広告をクリックすると・・・旅プランサイトが出てきて、、、、
提携している会社のプラン・・・を選ぶと商店街に収益が発生して広告費が
トン・トンになるようなシステムを作れば
winwin(ウィンウィン)になるじゃないかなと。

追記:よさこいタウンWi-fi今も使用できるか不明。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

15, 2016, , 4, 60, LAN, NTT, Wi-Fi, wifi, イオン, お客さん, クリック, これ, サイト, それなり, ダウン, ため, ネット, ひと, プラ, プラン, よう, よさこい, , , 今年, 今日, 会社, 使用, , 公衆, 商店街, 安全性, 宣伝, 広告, 当時, 提供, 提携, , 時間, , 構築, 活気, 海外, 無料, 無線, 県外, 確保, 観光, 認知, , 配信, , 高知県, 黒船,