@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
monograph{モノグラフ}を発信する堀口さん。
2020.03.22
モノグラフというサイトを運営し会社を経営している方、20代と30代がターゲットかと思います。彼もそれぐらいの年齢です、モノグラフとは最新のガジェットを紹介していたりするサイトです。彼はYOUTUBEで発信者としても活躍されています。YOUTUBE動画、オシャレな感じで仕上がっています。YOUTUBEってやはり最初が大事だなと自分もYOUTUBE試してみてわかりました。
最初に良い餌をばら撒かないと最後まで動画は見てもらえない、そんなことの出来ない自分は動画を短めにしてました。だだ短い動画はこれから広告がつかないらしいので収益にならないみたいです。ちなみに今、YOUTUBEはさぼってます。
堀口英剛さん、経歴もかなり良い。そしてイケメン分類なのでこれから伸びそうです、おしゃべりも良い感じですし女性ファンも結構付きそうな気がします。
最後にmonograph/ 堀口英剛さんのYOUTUBEチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCzH-IRXHeF4jox0P4qBxWAQ
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
20, 30, monograph, youtube, イケメン, おしゃべり, ガジェット, かなり, こと, これ, サイト, それぐらい, ターゲット, だだ, チャンネル, ばら, ファン, モノグラフ, 今, 会社, 分類, 動画, 収益, 堀口, 大事, 女性, 年齢, 広告, 彼, 感じ, 方, 最初, 最後, 最新, 気, 活躍, 発信, 発信者, 登, 短め, 紹介, 経営, 経歴, 自分, 英剛, 運営, 餌,
地元(高知県)の話でごめんなさいradiko.jp(ラジコ)
2020.03.19
ついにFM(エフエム)高知がラジコで視聴可能になりました。いつから聴けるようになっていたかは、不明ですが聴けるようになってよかったなと思います。RKC高知はちょっと聞かないので、FM高知(HI-SIX)で音楽が聞けるようになったのはとても良いなと思います。子供部屋のおじさん、おばさんにも朗報かと思います。ちなみに自分、まだお仕事が決まっていませんのでお仕事探しとウォーキング、プログラミングのループで生きています。
なのでこれでちょっと気分転換が出来そうな気がします。そういや高知の商店街ではラジオが流れているですが、あれと今回のFM高知のラジコ進出は関係あるのかな?、放送の法律が変わったことが影響しているのかも。
手続きが簡単になったんだろうなきっと。いまNHKがインターネットでライブ放送の試験を行っていますが、6時のニュースは今の所、ライブ放送されていないのは何故なんだろうかと思っているのと同じような感じで、ラジコのFM高知も何か規制とかあるのかな。
それにしてもFM高知がネットで聴けるまで…かなり時間がかかったな。自分が記事を書いてから数年もの月日が流れたわけですからね。でも良かったです!
聞きたい方はこちらのリンクからどうぞ。
http://radiko.jp/#!/live/HI-SIX (有料会員で無いと県外の放送は聴けません=高知県からネットに繋いでいる方は視聴出来ますよ)
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
6, fm, HI-SIX, jp, NHK, Radiko, RKC, あれ, いつ, いま, インターネット, ウォーキング, エフエム, おじさん, おばさん, お仕事, こと, これ, ニュース, プログラミング, ライブ, ラジオ, ラジコ, ループ, 不明, 今, 今回, 何故, 可能, 商店街, 地元, 子供部屋, 影響, 感じ, 所, 手続き, 放送, 朗報, 気, 気分, 法律, 簡単, 自分, 視聴, 試験, 話, 転換, 進出, 関係, 音楽, 高知, 高知県,

東京女子YOUTUBER干しいもこ!?
2020.03.18
東京でパート勤務働く女性の日常などなどをYOUTUBEで配信しているいもこさんです。手取り14?15万でも生活できているというのは凄いけど、YOUTUBERとしての収入も増えていけば東京で生きやすくなるのではないかなと思っています。現在(2020/03/18)の登録者数は1万人弱ですが、これが増えていけば本業がYOUTUBERってなるかもしれません。動画の印象からすると、収入が増えたとしても、いもこさんは今の職業を続けそうな気がします。
東京で14万円って結構たいへんだと思います。それでも家計簿や計画性があればやりくりが出来るのだなと、凄く上記の動画を見て感心しました。どんなに収入が多くても出費が多ければお金は貯まらないですからね。 ?
最後にチャンネル登録はこちらから(干しいもこ)
https://www.youtube.com/channel/UCM35Scv0OZl2FslQLrG9x8Q
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, 03, 1, 14, 15, 18, 2, 2020, 35, 8, 9, channel-, com, FslQLrG, https, OZl, Scv, UCM, www, youtube, YOUTUBER, いもこ, お金, こちら, これ, たいへん, チャンネル, パート, やりくり, 万, 上記, 今, 出費, 動画, 勤務, 印象, 収入, 女子, 女性, 家計, 感心, 手取り, 日常, 最後, 本業, 東京, 気, 現在, 生活, 登録, 登録者, 職業, 計画性, 配信,
inliving=いん りびんぐと読みます。
2020.03.15
いんりびんぐ(ririka / vlog)さんのvlogです。中堅YOUTUBERというあたりのポジションかなと思います。ちなみに自分が知った頃はもっと登録者数は少なかったように覚えています。このひと、数年前からYOUTUBEやメディアに登場している人なので、どちらかと言えばプロレベルだと思います。女性層と男性層といえば男性層の登録者数が多そうだなと思います。
こういう人はスタイルも顔も良いので何をしてもいいねされそうです。ショップも運営しているみたいです。ただ女性層に敵がいそうな気もします。有名になればなるほど、いろいろな人がいるので大変かと思いますね。これからも頑張っていってもらいたいですね。そしてUNIQLOや無印良品でセンスよく見えるのは着こなし方、コーディネートが上手いからと顔も良いからという理由も少なからずあるでしょうね。本人がそう思っていなくても。
最後にチャンネル登録はこちらになります。
https://www.youtube.com/channel/UC-kl8i6lq_ObZAn4kTL2WHA/featured
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
htt, inliving, ririka, UNIQLO, Vlog, youtube, YOUTUBER, あたり, いろいろ, いん, がいそう, ぐ, コーディネート, こちら, これ, ショップ, スタイル, センス, チャンネル, どちらか, ひと, プロ, ポジション, メディア, りびん, レベル, 中堅, 人, 何, 大変, 女性層, 数, 敵, 最後, 有名, 本人, 気, 無印良品, 理由, 男性層, 登場, 登録, 登録者, 自分, 運営, 頃, 顔,
ニューズピックスのあの人ととの対談。
2020.03.14
ニューズピックスの【シン・ニホン】落合陽一×安宅和人「日本再生を考える」という対談を観た。いつも以上に良質な対談だなと思える内容だったと感じた、又とても物事の本質を捉えた内容を落合陽一さんも安宅和人さんもされていました。この動画の内容はニューズピックスの会員だけしか見えませんが、 安宅和人さんが最近(2020年)発売されたシン・ニホンという本にも書かれている内容なので是非、興味のある方は手にとって見てはどうでしょうか?
https://newspicks.com/live-movie/571
それにしてもコロナウィルスで世の中かなり変わってきていると思います。変わってきているというより、政治や大企業が変えてきているように感じます。いま各国や各企業がいろいろな事を実験的に試している気がします。こういう機会ってなかなか無いでしょう。コロナウィルス以外で日本がこれ以上大きく変わるきっかけになると言えば大震災の後かと思います。 安宅和人さんが話していたとおりコロナウィルスのような新たなウィルスが、今後4、5年スパンで発生するかもしれません、それは大いにあるなと思います。一番の問題は温暖化によるものが起因していると思いますが、ピンチはチャンスだとも言います。動画を通して世界が大きく変わろうとしているようなそんな印象を得ました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2020, 571, com, https, live-movie, newspicks, いつも, いま, いろいろ, ウィルス, かなり, きっかけ, これ, コロナ, シン, ニホン, ニュース, ピックス, 世, 中, 事, 人, 企業, 会員, 内容, 再生, 動画, 各国, 和人, 大震災, 安宅, 対談, 後, 手, 政治, 方, 日本, 最近, 本, 本質, 機会, 気, 物事, 発売, 興味, 良質, 落合, 陽一,
jqueryのイベント処理時に引数を受け渡す方法を知っとくと良いかもしれません。
2020.03.10
jqueryのイベント処理時に引数を受け渡す方法を知っとくと良いかもしれません。記述は下記になります。ぐぐると出てくるので知っている人の方が多いかもしれませんが…。ちなみに自分はこの記述方法、ごくまれにしか使わないため、忘れてしまいます。event.dataに紐づけてくれるのはとても良いかなと自分は思っていますが、皆さんはいかがでしょうか?もうjqueryなんか使わないよという方もいると思うのですが、自分が思うにゴリゴリ書くよりか、jqueryで済ませれるところは使ったほうがコードは短くて済むと思っています。WEB業界は技術の移り変わりが早いですよね。逆にソフトのほうはWEBよりはスパンが長い気がします。
https://zip358.com/tool/demo9/
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<meta name="viewport" content="width=device-width, initial-scale=1.0">
<script src="https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/3.4.1/jquery.min.js"></script>
<script src="common.js"></script>
<title>Document</title>
</head>
<body>
<p id="pen">お腹空いた(´;ω;`)お腹空いたと>φ(..)</p>
</body>
</html>
$(function(){
$("#pen").click({sword:"The pen is mightier than the sword"},function(e){
$(this).text(e.data.sword);
});
// $("#pen").on("click",{sword:"The pen is mightier than the sword"},function(e){
// $(this).text(e.data.sword);
// });
});
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
charset, data, DOCTYPE, EVENT, gt, head, html, ja, jquery, lang, lt, meta, quot, web, いかが, イベント, かな, コード, スパン, ソフト, ため, ところ, 下記, 人, 処理, 引数, 技術, 方, 方法, 業界, 気, 皆さん, 紐, 自分, 記述, 逆,
ちょっとファンクな女性YOUTUBER
2020.03.05
ちょっとファンクな女性YOUTUBER岡奈なな子さん。YOUTUBERの中では中堅YOUTUBERに入るかと思いますので、認知されている方も多いかなと思います。岡奈なな子さんの日常を撮った短編映像です。こんな女性、結構身近にいるような気がします。特に高知県はこういう女性が多いような気がします(偏見)。
岡奈なな子さん、初期の動画ではタトゥーが無かったのにいつの間にかタトゥーが左腕にあります。勢いで入れたのかな、それとも何か心境の変化なのかなとか?不明ですね…。全部の動画を見ていないのでどこかでその事について語られているかもしません。日本ってまだまだタトゥーとかに関して理解が薄いような気がします。自分も頭ではわかっていても何だか昔の洗脳で柔軟に対応できない自分がいます。
日本でこういう事がファッション感覚になるまでは何か時間がかかりそうな気がしますね。岡奈なな子さんも何だか、左腕を隠されているような撮り方をしています?そう感じるだけ・・・?、別に悪いことをしているわけではないのだから隠さず撮影しても良いじゃないかなとか思うですけどね。まだ社会が追いついていないのかもしれませんね。
ちなみに岡奈なな子さん、平成生まれのわりには、何か昭和ぽっい感覚のある方だなと思います。BGMで流れる音楽も何か昭和のレトロさを感じます。そしてこの人は綺麗な顔立ちなのにあまり、そういうのを売りにしていない?感覚があり良いかなと思います。本人が売りにしていないと思えてもそう見えてしまうでしょうけどね(・(ェ)・)。
最後にチャンネル登録はこちらになります。
https://www.youtube.com/channel/UCt-1ijH9G4J6Uy6KzDMHwCw/about
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
YOUTUBER, タトゥー, どこか, なな子, ファッション, ファンク, 不明, 中, 中堅, 事, 偏見, 全部, 初期, 動画, 勢い, 変化, 奈, 女性, 対応, 岡, 左腕, 心境, 感覚, 方, 日常, 日本, 昔, 映像, 時間, 気, 洗脳, 理解, 短編, 自分, 認知, 身近, 頭, 高知県,
釣り人YOUTUBERはニッチ?
2020.02.24
釣り人YOUTUBERはニッチな分野かと言えば、そうではない。むしろ激戦区なのではないかと思います。そんな激戦区の中で戦っているYOUTUBERを紹介します。女性の釣り人YOUTUBERのさやかさん、釣りと旅をミックスした映像を撮っている方です、撮り方はあのYOUTUBER、 ヒロシちゃんねるに何処と無く通じるところがあります。
さやかさんも何かこれから続けていけば結構登録者数が増えそうな気がします。釣り人というジャンルに旅をミックスし、そこに女性という事でニッチ分野として確立していけそうな気がします。
最後にチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCetBfD1KL_lRFm_3NdCn2hw
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
com, https, IKmGyXASZ-w, watch, www, youtube, YOUTUBER, こちら, これ, さやか, ジャンル, そこ, チャンネル, ところ, ニッチ, ヒロシ, ミックス, 中, 事, 分野, 女性, 方, 旅, 映像, 最後, 気, 激戦区, 登録, 登録者, 確立, 紹介, 釣り人,
もし仕事が見つからなかったらコレしか自分無いなと感じます。
2020.02.22
下記の動画ようなそんな生き方に。自分はそういう事が嫌いじゃないので、それで生きていきたい。そしてここでは言えないが事情があり、そういう生き方のほうが精神的に生きやすいと思うのだが、フリーランスという道はそんなに甘いものではないのは理解しているつもりで書いてます。今は職につく事を考えているのですが、やはり毎日、精神疲労がひとと違っていつも大変なのですね、ここ数年、仕事に務めてきたけど結構つらい、特に冬場の夕方あたりが精神的に重くなるので辛いのだ。
真面目に働くひとなので、今こういう体調になってしまったのだろうかと…思う。まぁでも体調や心が重くなる意外は基本的に普通なのだけど、これだけは後遺症みたいに何だか残ってしまったようです。なので、もしフリーランスになったとしたら、一番はこういう生き方を望みます。たぶん、自分が頑張ればこういう生き方を望めそうな気もします。自分の場合、収入が25万円あれば生きていけそうなので働き口がなかったら、そこらへんを目指していこうと思います。
トイウコトで動画の感想でした?今は自分でも働けそうな働き口を探すこととかに専念しています。なので労働しながら上記のような仕事へシフトしていくことも有りだなと思えました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
25, ここ, コレ, これだけ, それ, つもり, ひと, フリー, もの, ランス, 一, 万, 下記, 事, 事情, 今, 仕事, 体調, 冬場, 動画, 収入, 場合, 夕方, 大変, 嫌い, 後遺症, 心, 意外, 数, 普通, 毎日, 気, 理解, 生き方, 疲労, 真面目, 精神, 職, 自分, 道,
いいね。おっさん毒を吐く。
2020.02.19
今回のマイクロソフトの会、すごく良いや。元、日本法人のマイクロソフト社長さん、毒を吐くよね。すごくスマートだと思いますよ、そしてドライなお方ですね。本質的なことを見抜くことが出来る方って基本こんな感じです。ひとが言わないことをさらっとお話になります。
尚、ニューズピックス有料会員の方しか全編見えないです。ニューズピックス有料会員の自分ですが、この頃、有料会員のプレミア会員の動画放送が劣化しているような気がします。中田敦彦さんが出てる番組だけがかろうじて、毎回、同じ質を維持している気がします。ホリエモンは基本的にムラがあるし、ホリエモンを称える番組になってますよね。基本的に人とホリエモン絡む番組は駄目な感じがします。YOUTUBEで配信しているような一人で語っている方が良いじゃないかと思います。
ちなみに自分、YOUTUBEしていますがYOUTUBERになる気もないです。広告収益が出れば良いかなと思っていますが、別にそのためにPHPの解説をしているわけではなくPHPer(ぺちぱー)になるきっかけを無料で提供したいという考えで動画をUPしています。解説は意味分かんないという人もいればあんな解説で意味が理解できる人もいます。あんな解説で意味がわかる方間違いなくあなたは賢いです。プログラマーになれるでしょう。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
UP, youtube, YOUTUBER, お方, スマート, トライ, マイクロソフト社長さん, むら, 一人, 中田敦彦さん, 全編, 劣化, 基本的, 意味, 感じ, 提供, 本質的, 気, 理解, 番組, 維持, 自分, 解説, 配信, 駄目,
女性のITエンジニアはまだ少ない。
2020.02.16
女性のITエンジニアはまだまだ少ない気がします。自分としては増えてほしいなという気持ちが結構あります。職場が男だらけだととてもギシギシ感あります、WEBの職場はコーダーさんやデザイナーさんが女性というのは結構な確率でありますが、エンジニアという職に女性が就いている割合はかなり低いなと感じます。比較てきに新しい職場は女性の割合が昔よりは多い気がするのだけど、それでも比率が半々とはいかないのが、現状かと思います。
mayukoさんは日本人だと思います、確かそうだった。大企業(日本)のエンジニアさんとも絡んでたりしてます。容姿端麗な方だと感じますが、そんな事よりもエンジニアとしてバリバリ働いている技術力も有る方なところが凄いなと感じます。やはり技術力を身につけるには日々、努力して頑張るしか無いなと本当にこの頃、痛感します。
最後にチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCEDkO7wshcDZ7UZo17rPkzQ
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, mayuko, web, エンジニア, かなり, コーダー, こちら, チャンネル, デザイナー, ところ, 事, 企業, 割合, 努力, 半々, 女性, 容姿, 感, 技術力, 方, 日々, 日本, 日本人, 昔, 最後, 本当, 比率, 比較, 気, 気持ち, 現状, 男, 痛感, 登録, 確率, 端麗, 結構, 職, 職場, 自分, 身, 頃,
ファイナルファンタジー7リメイクのオープニングが!
2020.02.15
ファイナルファンタジー7リメイクのオープニングを見ました。FF7にかなり忠実に作られたリメイク版だなと感じました。いや、ほんとスクウェア・エニックスさんの技術力には圧巻ですね。これが2020年の4月10日にプレイできるというのはとても嬉しい限りです。どこまでプレイできるのだろうかという所が一番気になるところなんですが、ミッドガル脱出までだそうです。
ファイナルファンタジー7の時のミッドガル脱出までの時間は3時間から10時間ぐらいだそうです。じゃリメイク版も同じぐらいの時間になるのかと考えるのはあまりよろしく無いと思います。ソフト1本分のお値段で10時間というのはやはり高い気がします。次々とFF7Rをシリーズを発売できるかと言えば疑問です。
なので、ミッドガル脱出までにかかる時間は、意外にも30時間ぐらいかかるのでは無いかなとか、観測的希望を自分は抱いているのですが皆さんはどうでしょう。プレイ時間が10時間でそれに9000?8000円も支払うのは結構痛いと思うので、もう支払っているけれど。
次々と続編だしてくれれば別だけど。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 10, 2020, 3, 30, 4, 7, FF, エニックス, オープニング, かなり, ガル, これ, シリーズ, スクウェア, ソフト, どこ, ところ, ファイナルファンタジー, プレイ, ほんと, ミッド, リメイク, 値段, 圧巻, 希望, 忠実, 所, 技術力, 時, 時間, 気, 疑問, 発売, 皆さん, 脱出, 自分, 観測, 限り,

YOUTUBE登録者数を購入するべきか?答えはNGですか?
2020.02.06
YOUTUBE登録者数を購入するべきか?自分が考える所、YOUTUBEの登録者数を過度に増やすべきではないが購入は否定しない。数年前はYOUTUBEチャンネルをBAN(バン)される事もなく登録者を増やすことが出来た、いまは非常にBANされる可能性が高くなってきているのであまりお勧めはしない。もう一つの理由は怪しげなサイトも有り、そんなサイトでYOUTUBEの登録者を購入した時点であなたの個人情報などを勝手に悪用される可能性が高い、なので地道に登録者数を増やすか、正規販売店?から少しの登録者数を購入するのがベスト。
YOUTUBE登録者数が増えても再生回数を水回ししても最終的に見るのは人なので、その人達が良い評価をしてくれない限り意味がない。ちなみに『YOUTUBE 登録者 購入』などでググると上位に表示される広告があるが、そんなサイトには怪しいものが多いので気をつけたほうが良い。
ちなみにYOUTUBEの登録者数や再生回数を購入することが出来る有名サイトに Multiflave株式会社(マルチフレーブ)のSNSマーケティングストアというサイトがある。
https://www.snsmarket.jp/
自分は購入することは考えていませんが、但しいろいろ調べていく内に、コレも無きにしもあらずなサービスかなと思えてきた。グレーゾーンな所ですけどね。
※なお、くれぐれも自己責任で!!バンされる可能性もあります。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
BAN, NG, youtube, あなた, いま, お勧め, こと, サイト, チャンネル, パン, ベスト, もう一つ, もの, 上位, 事, 人, 個人, 再生, 勝手, 可能性, 否定, 回数, 地道, 少し, 広告, 悪用, 情報, 意味, 所, 数, 時点, 正規, 気, 水回, 理由, 登録者, 答え, 自分, 表示, 評価, 販売店, 購入, 限り,
いつの間に? 『ELT 伊藤 一朗いっくんTV』
2020.02.03
Every Little Thing( エヴリ・リトル・シング )の伊藤一郎さんがYOUTUBEチャンネル解説していた。ELTって誰と言われる方もいるかもしれない。そんな方は30後半代?40代のおじさん、おばさんに聞いてみたら大体の人が知っているミュージシャン、9割のひとがELTって聞けば分かるじゃないかな?
そんなELTの伊藤さん、妙に違和感がない。むしろYOUTUBER(ユーチューバー)としても全然生きていけそうな気がします。なんか、伊藤さんってどこかゆるくて優しそうなイメージがあるのだけど、自分は何だか小悪魔的な要素を持っている人だなと感じます。そんな彼がギターなどいろいろな事にトライしている姿は何だか共感持てます。見てみたい方は是非チャンネル登録を!
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCxANjE26oVSYs9mWDpk3rQQ/featured
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
26, 3, 30, 40, 9, channel-, com, ELT, Every, Little, mWDpk, oVSYs, rQ, Thing, TV, UCxANjE, youtube, YOUTUBER, イメージ, いろいろ, エヴリ, おじさん, おばさん, ギター, こちら, シング, チャンネル, トライ, ひと, ミュージシャン, ユーチューバー, リトル, 一朗, 事, 人, 伊藤, 伊藤一郎, 共感, 大体, 姿, 小悪魔, 彼, 後半, 方, 気, 登録, 自分, 要素, 解説, 誰, 違和感,
クリエイターを紹介しているYOUTUBEチャンネル。
2020.02.02
クリエイターを紹介しているYOUTUBEチャンネルの紹介です、この頃はゲームクリエイターなどやイラストレーターさんのインタビューが多い気がします。インタビューを聞いているとその人の生き様などが垣間見えます。あまりゲームに詳しくないのですが、有名なクリエイターのインタビューがかなりあると思います。
これは、自分の推測ですがクリエイターさんから次のクリエイターさんにバトンタッチしている?紹介してもらっている気がします。ちなみにこのチャンネルは海外へカルチャー(クリエイター)を紹介しているという趣旨があります。ひとつ文句を言えば海外に紹介するのらば英語の字幕を付けてあげれは良いのになと感じました。そうすることでオファー(申込)されるクリエイターが少なからずいるだろうなと。
最後に海外に日本のカルチャー(クリエイター)紹介しているサイトはこちらになります。
Archipel
https://www.youtube.com/channel/UC3zoY9LapZERsN7caDKqz0w/featured
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Archipel, youtube, イラストレーター, インタビュー, オファー, かなり, カルチャー, クリエイター, ゲーム, こちら, こと, これ, サイト, タッチ, チャンネル, バトン, ひとつ, らば, 人, 垣間, 字幕, 推測, 文句, 日本, 最後, 有名, 次, 気, 海外, 生き様, 申込, 紹介, 自分, 英語, 趣旨, 頃,
古民家のYOUTUBER(ユーチューバー)さん。
2020.02.01
古民家YOUTUBER(ユーチューバー)さん達の動画を紹介します。まずはYOUTUBEチャンネル『古民家ひとり暮らし』の方、男性の古民家ひとり暮らしをYOUTUBEにUPしている方です。撮り方や編集の仕方が上手いなと思います。なので、なんだか最後まで見てしまう。動画の長さ良い感じかなと限られた時間無い上手く収められている気がします。
次に紹介するのがYOUTUBEチャンネル『 少ない物ですっきり暮らす 』の女性の方です、こちらも動画の編集センスはかなりあると感じます。上手いなと感じます。ちなみに『 古民家ひとり暮らし 』よりなんだか『日常生活』を垣間見れます。どちらも古民家生活の映像がかなり良いので、これを見て古民家生活をしてみたいなと感じるひとが多くなりそうです。
最後にふたりのYOUTUBERのチャンネルのURLを貼っときます。
古民家ひとり暮らし
https://www.youtube.com/channel/UChhrfk3ZYVkeNbkbyS4-puA
少ない物ですっきり暮らす
https://www.youtube.com/channel/UCVtIKtaby4pPM5lQZiU7DEA
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
34, A`, btr, com, MiI, UP, youtube, YOUTUBER, かなり, こちら, これ, センス, チャンネル, どちら, ひと, ひとり暮らし, ふたり, ユーチューバー, 仕方, 動画, 古民家, 女性, 方, 日常, 映像, 時間, 最後, 気, 物, 生活, 男性, 紹介, 編集,
カネコアヤノとHump Back(ハンプバック)が良い感じ。
2020.02.01
カネコアヤノさんが良い感じでロックですね。サバサバしている感じが伝わってきます、いい感じです。男性ミュージシャンより女性ミュージシャンの方のほうが、なんか良い感じの人が多い気がします。カネコアヤノさん『アーケード』是非視聴してみてはどうでしょうか、視聴して自分は iTunesを ポチりました。仕事していないのに…。
Hump Back(ハンプバック)の『拝啓、少年よ』も良い歌詞だなと思えます、応援歌ですね、どちらも良い声と歌詞を紡ぎ出しています。昔より音楽業界も発掘が大変な感じがします。ライブ会場や路上ライブではない方法で音楽を世に出している人達もいるわけです。そういう人を抽出する方法ってやっぱ人工知能とかも使って探しているのだろうか。
歌がうまいだけでは売れないのが日本の事情?そんな事を聞いたことがありますが、そろそろ世の中、世代交代が始まると思っているので音楽業界に限らずですが変化に早い対応が進んでいくと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
back, Hump, iTunes, アーケード, アヤノ, カネコ, こと, どちら, バック, ハンプ, ぽち, ミュージシャン, ライブ, りま, ロック, 世, 世代, 中, 事, 事情, 交代, 人, 人工, 仕事, 会場, 声, 変, 大変, 女性, 少年, 応援歌, 感じ, 抽出, 方, 方法, 日本, 昔, 業界, 歌, 歌詞, 気, 男性, 発掘, 知能, 自分, 視聴, 路上, 音楽,
テクノロジー見るだけノートを読み終えた。
2020.01.27
テクノロジー見るだけノートを読み終えたので感想を残しときます。最新テクノロジー好きなひとはこの本に書かれていることの大半は知っている気がします。ひとつ自分が知らなかった事が書かれていたサイボーグレンズ、これ眼球をサイボーグ化する試み。研究はグーグルさんがやっているそうだ。正直なところ、そこまでして、ARやMRを反映したくない。それに恐い。
あとは知っていたけど、これから発展しそうな分野で遺伝子組み換え作物だ。野菜なのにお肉の味がするなど、一度食べてみたいなと考えている。これを研究している機関はbeyondMeet(ビヨンドミート)という会社だそう。牛や鳥、魚などを殺生しなくても良いなんて素晴らしいと思う。
■最後に
このテクノロジー見るだけノートはあまり最新テクノロジーを知らない人向けですね、最新テクノロジーを噛み砕いて最新テクノロジーを解説している本ですので小学高学年でも理解できる内容になっています。大人が読むと1時間も有れば読了することが出来ると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ar, beyondMeet, Mr, あと, お肉, グーグル, こと, これ, サイボーグ, そこ, それ, テクノロジー, ところ, ノード, ひと, ひとつ, ビヨンド, ミート, レンズ, 事, 人, 会社, 作物, 内容, 分野, 反映, 味, 大半, 学年, 小学, 感想, 最後, 最新, 本, 機関, 正直, 殺生, 気, 牛, 理解, 発展, 眼球, 研究, 自分, 解説, 遺伝子組み換え, 野菜, 魚, 鳥,
YOUTUBEオワコンあと1年か2年!?
2020.01.26
『YOUTUBEオワコンあと1年か2年で終わり?』とか言われている。自分もこれは聞いた事がある、イケダハヤトさんやマナブさんなどもその話をしている。この話は半分は間違っていないかなぁと思います。解説はマナブさんの方が親切に現状を語っています。ちなみに彼らが言うには今の所、YOUTUBEは稼げるみたい。
確かに去年の暮あたりから今年にかけてYOUTUBEに芸能人が参入しているのは自分も知っている、YOUTUBERという職業は戦国時代になってきているので確かに上位を狙うのは大変な気がしますが、唯、生活できるぐらいの収入を得たいと思う方はいまの所、大丈夫じゃないかなと考えています。
■超有名YOUTUBER
ヒカキンさんはそろそろ引退するのかもと思っている。髪の具合とかも心配…だ、はじめしゃちょーさんも十分稼いでいるので突然引退するかもしれませんね。この人達のレベルになると芸能人が競争相手になるだろうな。
でも、そもそもテレビが面白くないのでYOUTUBEでお好みのYOUTUBERを観ているわけだから、芸能人がTV業界の人達とタッグを組んでYOUTUBEに参入してTV番組と同じことをしていたら、YOUTUBERの敵にすらならないじゃないかと自分は思っている。YOUTUBEオワコンと言っている人が増えているのは訳がある。視聴者数はあまり変わらないのにYOUTUBERになりたい人がかなり増えてきている。中間層のYOUTUBERは競争相手が増え自分たちが淘汰されることが心配なんだろう。
■YOUTUBEは成熟期?
YOUTUBEは、成熟期だと考えていてこれから衰退期に入っていくと考えている人が多いけど、昔同じ様に言われたSNSサービスはそうでもなく生きている。何故、衰退しないか?世界に提供しているSNSサービスは余程の問題がない限り安定した収益が望める、そのため資本がある。新しいSNSサービスが登場しても模倣したサービス開発することも可能だし、またその会社を買収すること可能なため結果的にパイは取られないのだ。YOUTUBEも同じだと考えている、なのでYOUTUBERは基本的に職業として有り続けると思っている。繰り返しになりますが上位を狙うのはとても厳しい世界になることは間違いない。
それはYOUTUBEへ広告費を支払う企業の増加と相似しそうだ。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2, 7, com, https, no, Pk, watch, www, XFJX-, youtube, YOUTUBER, あと, イケダハヤト, いま, オワコン, これ, はじめしゃちょー, ヒカキン, マナブ, 上位, 事, 今, 今年, 具合, 半分, 去年, 参入, 収入, 大変, 引退, 彼ら, 心配, 戦国時代, 所, 方, 暮, 気, 現状, 生活, 職業, 自分, 芸能人, 親切, 解説, 話, 超有名, 髪,
補助金のそこんトコロ知りたい。
2020.01.26
自分が知っている補助金といえばIT補助金なのだけど、これはIT関係のサービスを導入したいと思っている企業が国から費用を貰える制度なのだけど、これ国の税金を中小企業にばら撒いていると思う。日本は中小企業を大事にしているが倒産しそうな会社は倒産したほうが良いのではないかと思っていた最近まで。ただよくよく考えると自己破産した場合はお金が消えてなくなるわけだから難しいなと思えてきた。どちらの方が損失多いのだろうか?
もし自分が企業した場合は、このIT補助金というものを使用したいと考えるだろうか。実際、経営が困難になるとどうしても頼れるもの、使える制度は使うことになるだろうか?国は企業にあまり支援制度を設けない方が良いじゃないかと思います。支援制度は途中で辞めれないよね、日本銀行が日本株を買っているのと同じ感覚のような気がする。
『辞められない止まらない』状態だよね。黒田総裁、安倍首相が交代するまで日本企業の株を買い続けるつもりなのかな。首相が変わった途端に化けの皮が剥がれて暴落が起きるじゃないかと不安視しているのは自分だけでしょうか?
補助金にせよ、日本銀行にせよ。優しさが逆に国や企業をダメにするというパターンもあるじゃないのかと、たまに思う時がある。優しさって難しいですね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, お金, こと, これ, サービス, そこ, つもり, トコロ, どちら, ばら, もの, わけ, 中小企業, 交代, 企業, 会社, 使用, 倒産, 制度, 困難, 国, 場合, 変, 大事, 安倍, 実際, 導入, 感覚, 損失, 支援, 方, 日本, 日本株, 日本銀行, 最近, 株, 気, 状態, 税金, 経営, 総裁, 自分, 自己破産, 補助金, 費用, 途中, 関係, 首相, 黒田,
動画編集の方法をYOUTUBEで解説している人+クリエイター
2020.01.25
動画編集の方法をYOUTUBEで解説している人 GIV-ギブさん、Premiere Pro(プレミアプロ)などの編集ソフトの方法を解説してくれてます。自分もこれから動画などをYOUTUBEにUPしていこうと思っているのでとても勉強になる動画です。動画編集の本を購入する予算がいま無いので切り詰められるところはネットで勉強して技術習得を行うつもりでいます。
ネット情報だけで、こんなにも良い情報が転がっていることが驚きです、昔は技術がこんなにもなかったと思います。ここ数年で情報がかなりオープンになってきている気がします。これはいろいろな事を始める一歩を踏みやすい状況になってきていると感じます。
最後に動画編集の解説と GIV-ギブさん のチャンネル登録URLを貼っときます。
https://www.youtube.com/channel/UCPodLbvajx-60sRzRqL338Q/featured
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
338, 60, channel-, com, fea, GIV-, Premiere, Pro, sRzRqL, UCPodLbvajx-, UP, url, youtube, いま, いろいろ, かなり, ギブ, クリエイター, ここ, こと, これ, ソフト, チャンネル, つもり, ところ, ネット, プレミア, プロ, 一, 予算, 事, 人, 勉強, 動画, 情報, 技術, 数, 方法, 昔, 最後, 本, 気, 状況, 登録, 編集, 習得, 自分, 解説, 購入,
大体のYOUTUBERの稼ぎが分かるサイト?
2020.01.23
これでHikakinTVチャンネルの収益を覗いてみると月の収入が凄いことになっている。もう一生分稼いでいるよね・・・。これぐらい稼ぎ出すと働くことの考え方が変わりそうな気がします。ちなみに自分の登録者数は片手で数えることが出来ます、そのためお金をYOUTUBEから貰えません。1000人以上で且つ再生回数規定の上限を満たしていれば貰えます。長い道のりで挫折しそうですがまずは登録者数を増やしたいと思っていますが増えない。
登録お願いします!!!!!!!!
https://www.youtube.com/channel/UCXjtswW2Yh9vF6jrIkHW9Fg?sub_confirmation=1
調べてみたい人はGさんでノックスインフルエンサーYOUTUBE分析サイトなどで検索するとヒットすると思います。ググルの面倒だと思うのでリンクを貼っときますね。 https://jp.noxinfluencer.com/
ちなみにノックスインフルエンサーで公開している収益は上記の動画でも言っている様にあくまでも目安です。
別話:自分のブログ名をググって見るとなんだか似たようなサイトが有りました。「まったりWEB」で検索すると一番に表示されるかと思いきや2番目でした・・・結構凹む。やっぱ一番に表示されたいな。一番に表示されているサイトもさくらサーバで運営されているようですが、自分よりサイトのレタリングが早い。これから5G(ファイブジィー)が普及すればここらへんが上位表示の判断基準から変わっていくと思いますが・・・まだ数年先の話なので今は早くサイトが表示できて情報の質が良ければGさんの評価は良いです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1000, com, HikakinTV, jp, noxinfluencer, youtube, YOUTUBER, インフルエンサー, お金, お願い, ググル, こと, これ, これぐらい, サイト, ため, チャンネル, ノックス, ヒット, ブログ, リンク, 一生, 上記, 上限, 人, 公開, 再生, 分析, 動画, 収入, 収益, 回数, 大体, 挫折, 月, 検索, 気, 片手, 登録, 登録者, 目安, 考え方, 自分, 規定, 話, 道のり, 面倒,
本日発売[20/1/16]のドラゴンボールZKAKAROTが凄い仕上がり!
2020.01.16
何だこれはすごい完成度の高いゲームだよ。
ドラゴンボールZの世界をそのままゲームに生き写したゲームだと感じました。初代プレイステーションではこれは出来なかっただろう。プレイステーション4だから可能になった領域な気がします。
そしてドラゴンボール世代の皆さんは、心が揺さぶられるような何だか懐かしい気持ちになるゲームだと思います。子供のが遊んでいるのを取り上げて大人が遊んでいそうな気がします。
自分も安定した収入が出来たらドラゴンボールZKAKAROT(カカロット)をポチる可能性は高いと思います。ただ積みゲーにならないようにしないと行けない。自分の場合、序盤だけプレイして放置した作品が山程あります。大人になると学生時代よりも時間がないですね(・(ェ)・)。そして仕事を辞めると収入がないのに請求があるという理不尽な社会システムの構造があるため、無駄遣いは出来ないのです。
早く再就職するか安定した収入を得ることを望んでいる今日このごろの記事でした。
最後に::ベジータ「カカロットォォォ!!」
※ベジータは孫悟空の事をカカロットと呼びます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 16, 20, 4, ZKAKAROT, カカ, ゲー, ゲーム, これ, システム, ため, ドラゴンボール, プレイ, プレイステーション, ぽち, ロット, 世代, 世界, 仕事, 作品, 初代, 収入, 可能, 可能性, 場合, 大人, 子供, 学生, 安定, 完成, 就職, 序盤, 心, 放置, 時代, 時間, 本日, 構造, 気, 気持ち, 無駄遣い, 理不尽, 生き写, 発売, 皆さん, 社会, 自分, 請求, 領域,

QuartzJapan[クオーツジャパン]を知ってる?
2020.01.15
QuartzJapanを知ってる方はこの記事をスルーして大丈夫です。自分は今日知ったばかりです。クオーツジャパンとは簡単に言えば、これから先、世界で起こるHOTなサービスやテクノロジーなどの情報をメールとアプリで配信してくれるサービスです。
月額1000円で最新の情報が手に入るというのは良いかなと感じます。ただ自分、現在安定した収入がないので、契約を結びませんでしたがニューズピックスよりも情報が良さげかなと感じました。ニューズピックスは動画配信などに力を入れている為か肝心の記事は殆ど外部からのニュースでサイトを埋めている気がします。
実際、契約を結んでいないので評価し難いのですが朝と夕方に記事が毎日配信されるということです、サンプルを読む限り良い感じがします。ビジネスマンや最新の情報が読みたい人は下記より購買が可能になります。
なお、自分には一銭も収益は入りません…。
https://qz.com/japan/subscribe/payment/
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1000, HOT, QuartzJapan, アプリ, クオーツ, こと, これ, サービス, サイト, サンプル, ジャパン, スルー, テクノロジー, ニュース, ビジネスマン, ピックス, メール, 一銭, 下記, 世界, 人, 今日, 先, 力, 動画, 収入, 収益, 可能, 夕方, 外部, 契約, 安定, 実際, 情報, 感じ, 手, 方, 最新, 月額, 朝, 殆ど, 毎日, 気, 為, 現在, 簡単, 肝心, 自分, 記事, 評価, 購買, 配信,
ニガミ17才はいつもいい意味でトンデルヨネ!
2020.01.14
ニガミ17才はいつもいい意味でトンデルヨネ!
この人達を知ったのは数年前です、観た時はかなり衝撃をうけました…。
ミュージックに載せている歌詞、そしてミュージックビデオもどれも強烈な個性です。たまに自分がミュージックビデオをシェアしているので知っている人もいるかも知れませんが改めてブログで紹介します。
そんなニガミ17才の新曲、幽霊であるしが又々とんでもない映像と歌詞です。
ニッチなファンが徐々に増えていってますよね。YOUTUBEチェンネル登録者も増えていってます、そろそろニガミ17才の時代が訪れそうな気がします。
それにしても本当に個性派揃いですし感性が凄いです。
気に入ったらシェアお願いします。?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
17, youtube, お願い, かなり, シェア, たま, チェン, どれ, トンデルヨネ, ニガミ, ニッチ, ネル, ビデオ, ファン, ブログ, ミュージック, 人, 個性, 幽霊, 意味, 感性, 数, 新曲, 映像, 時, 時代, 本当, 歌詞, 気, 登録者, 紹介, 自分, 衝撃,