理屈より感情で判断します。

2020.08.15

Logging

理屈より感情で判断します、世の中にはこういう人が結構な数がいるそうです。
これを知ったのは数日前にツイートした『欲が出ました』の冒頭あたりに描いていたのですが、「えっそうなの」と思ったのと「まぁそんな人がいる」ことを知っていると思ったわけですが、さて感情ばかりのひとがいると社会は発展しないわけですからね。

じぶんは感情と理屈の間で生きています。感情も分かるのですが理屈もまぁわかります、いろいろな人の立場で考えていると・・・。たまに自分を見失うことがあります。さてどれが正しいことかと…。じつは正しいことなんてものはなくて、世の中、多数が賛同することが正しいと思われる事があるけれど、、、あとから実は反対意見が正しいかったりしますよね。有難みなんてものはそんな物でそれに気づかないひとが、この頃多い気がします。

向井太一 / 僕のままで(Official Music Video)

まぁ分かる人には分かるのです。わからない人にはわからないままなのですがね。世の中、そんなで廻っていると思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

あと, いろいろ, こと, これ, じぶん, それ, たま, ツイート, どれ, ひと, まま, もの, わけ, , , , , 冒頭, 判断, 反対, 多数, 意見, 感情, , 数日, , , , 理屈, 発展, 社会, 立場, 結構, 自分, 賛同, , ,

u-29のチャンネルが伸びしろかも。

2020.08.12

Logging

u-29というユーチューブチャンネルが伸びしろかもと思っています。29歳以下の人たちで今を頑張って生きている人々を紹介しているYOUTUBEチャンネルという認識です。概要欄にはそのような事は書いていないだけどね。

まだ登録者数は少ないけれど、更新頻度は高いからもしかすると伸びるかもしれないと思い紹介しました。

https://www.youtube.com/watch?v=DA0g1Y0DBRk

ただ、オンライン、インタビュー形式のためか、音質とか画はなどは若干悪いかな、こういうタイプのチャンネルは内容もそうだけど、最初の食いつきが大事なのでなんか編集するとかオープニングのなんか音楽や映像をいれないと行けない気がします。あとノン編集でいくならば、音質と画はかなり大事かなと思います。たぶん、そこを改善すると結構伸びるかもしれないです。

チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCpl46zaTRlEP4WSy2MS3iEQ

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

29, u', youtube, インタビュー, オープニング, オンライン, かなり, こちら, そこ, タイプ, ため, チャンネル, ユーチューブ, , , 人々, , 内容, 大事, 形式, 改善, 映像, 更新, 最初, 概要, , , , 登録, 登録者, 紹介, 編集, 若干, 認識, 音楽, 音質, 頻度,

disられてる?勘違いでもない気がするかも?。

2020.08.11

Logging

なんかdisられてる気がする。勘違いでもない気がするかも?、疲れているのかなぁ?ディスリスペクトしているひとはイケハヤさんなのだけど、どうもイケハヤ大学とセカンドチャンネルでディスられてる気がする。ここ最近のここのブログネタとイケハヤさんの動画投稿を見比べてみてください、なんか軽くディスられているような気がします、勘違いかもしれないけれども・・・。

【有料級】「テーマ」がない人は、SNSで稼げません。

どうもイケハヤさんこの頃ネタがないじゃないのか・・・と。イケハヤさんの動画をブログに貼り付けたことが原因だろうけど、残念だけど別にテーマ決まっていなくても良いですよ。

確かにテーマ決めると読まれやすいので、自分も過去に同じようなアドバイスした事があります。だがしかし、絵日記系はテーマいらいないのですね、デザイン系やプログラム系のごった煮でも需要がアレばアクセスは付きます。

要は需要に答えれているかということです。そしてもし本当にディスられても自分はどうでも良いです。自分もたまにネタにしているわけだから。

『ふぅ?。』

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

dis, アクセス, アドバイス, アレ, イケハヤ, ここ, ごった煮, こと, セカンド, チャンネル, テーマ, ディス, デザイン, ネタ, ひと, ブログ, プログラム, リスペクト, , 動画, 勘違い, 原因, 大学, 投稿, 最近, 本当, 残念, , 絵日記, 自分, , , 過去, 需要, ,

駄目だなと思うこと。

2020.08.10

Logging

cloudworksやLancersはもうお仕事としては駄目だなと感じる。
お小遣い稼ぎに使うか、依頼用の決済処理として使うかぐらいのものでこれで生計をたてていくのは非情に厳しい。ここ数ヶ月でおそらくフリーランスの人々や副業するユーザーがかなり増えたと感じます。

前より1件の案件に対して、数十件の募集が付くようになりこれでは選ばれるのは至難だと感じるようになってきた。こんなでは駄目だと思い、クラウドワークスやランサーズは自動化して確率の低い案件だけに応募するシステムを作ろうと思っています。

飽和状態の市場では価格の下落が始まる・・・いま、簡単なものはノーコードで開発できるようになってきていて、今からプログラマー目指している子供や青年たちがおとなになる頃には、それほどプログラマーの人材は必要とされていない気がします。

それよりか、これからは英語が話せるグローバルな人材が求められると思っていてそういう人材が重宝されると、中小企業などにもこれからはグローバルな人材が必要とされるようになるから、そちらを目指したほうが良いと思っています。逆にプログラマーは今は需要高いけど今後は必要とされない。

サブスクやノーコードなどのサービスで本当は完結できることが殆どです。いまの中小企業の権限を持っている人はまだそういう事を知らない人や地元のIT企業との繋がりでそのサービスを使っている会社が多いけど、世代交代すれば徐々にサブスク型のサービスやノーコードを使用して自社の業務を効率化していく企業は増えていくので、プログラマーはそれほどいらない。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, cloudworks, Lancers, いま, オトナ, お仕事, お小遣い, かなり, クラウド, グローバル, コード, ここ, こと, これ, システム, それ, ノー, フリー, プログラマー, もの, ユーザー, ランサーズ, ランス, ワークス, 下落, 中小企業, 人々, 人材, , 依頼, 価格, 処理, , 副業, 募集, 子供, 市場, 必要, 応募, , 数十, 案件, , 決済, 状態, 生計, 確率, 簡単, 自動, 至難, 英語, 重宝, 開発, 青年, 非情, , 飽和, 駄目,

暑い犬。散歩暑いよ。

2020.08.08

Logging

暑い時間帯に犬を散歩しているのです・・・。犬も暑いがひとも暑い。散歩して水浴びさせて帰ってきます。そしてお犬様はクーラーの部屋で涼みます。10年後には気温はもっと上がりそうです、このまま気温が上がり続ければ80年後には45度にまで日本も気温が上がるそうですね。80年後もなんだか生きてそうな気がします・・・。

今日、イケハヤさんが変なお話をしておりました、トヨタ黒字確保!「下請けいじめ」というズレた反応について。直訳すれば潰れる会社は能力不足だそうです、この考え一見間違っていないと思う方もいます。経済(資本主義)は弱肉強食の世界だからね、そうそれは仕方がないと思いますが・・・。

トヨタ黒字確保!「下請けいじめ」というズレた反応について。

たぶん、これからこんな考え方の方が増えていくと社会は良くならない、富裕層と貧困層に二極化するでしょう。働けど働けど豊かにならない社会が近づいています。いま個人で稼ぐ力という言葉を聞くようになりましたが、ついに派遣社員よりも最悪な雇用で働く時代になりつつあるとヒシヒシと感じています。

トヨタの事も雇用も同じで資本主義は弱肉強食の世界。ただこれが仕方がないではすまない気がしています。要するに資本がある人はずっと資本が有り、貧乏人はずっと貧乏人ですという構図になっていて、これでは仕方がないよねと富裕層が言ってもそれは仕方がないでは済まされないじゃないかと・・・。

そろそろヤバい世界が待ってそうです。

米津玄師 – カムパネルラ Kenshi Yonezu – Campanella

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, 45, 80, イケハヤ, いま, お話, クーラー, このまま, これ, ズレ, それ, トヨタ, ヒシ, ひと, , 下請け, 世界, 主義, 二極化, 今日, 会社, 個人, , 反応, , 富裕層, , 弱肉強食, 散歩, , 日本, 時代, 時間, 最悪, , 気温, 水浴び, 派遣, , 直訳, 確保, 社会, 社員, 経済, 考え方, 能力, 言葉, 貧困層, 資本, 部屋, 雇用, 黒字,

かがみ花フェスタの向日葵が!

2020.08.05

Logging

かがみ花フェスタの向日葵を撮り、今さきほど行ってきたのですが
もう見頃を終えて葉がこの夏の暑さの影響か・・・枯れてきてます。

そして何よりヒマワリの背丈がおいらの身長よりも低かったので、ちょっとそれはががっかりでした・・・。でもかがみ花フェスタの奥の方に進むと枯れていないひまわりもチラホラあるので救いかな。

でも全体的にはもうかがみ花フェスタの向日葵は見頃を終えている気がします。
とった写真はインスタグラムとツイッターにアップしました。

因みに何故、向日葵を撮りに行ったかの、きっかけは質問ボックスがきっかけです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

インスタグラム, おいら, かがみ花フェスタ, きっかけ, さきほど, ツイッター, ヒマワリ, 写真, 向日葵, , , 影響, , 背丈, 花フェスタ, , 見頃, 質問ボックス, 身長,

仕事。という本を買った。

2020.07.29

Logging

中古価格1円で著者:川村元気さんの『仕事。』という本を買った。送料込みで378円です、因みにじぶんのクラウドでの仕事を含めない日々の収入よりは若干ですが安い価格です。ただし送料込みなると赤字になります。そんな自分が中古の本を読みひさびさに電子書籍ではない本を手にとった。

仕事には2種類ある、お金をもらうための仕事、もう一つは人生を楽しくするための仕事。お金のためだけにあるのではないという事を川村元気さんはまえがきで書かれていて、これを川村元気さんが書いた頃、自分は何をしていたのかなぁと思ってしまった。じぶんは前者も後者の仕事、両方とも経験したと思います。ただ、本当に後者のことに全力投球したかと言えばそうでもない気がします。

そんな自分が川村元気さんの『仕事。』という本を知ったのは実は数年前なんです、それを買おう買おうと思いつつも、今まで来てしまって・・・。やっと手に持って読んでます、この本は2013年に著名人と川村元気さんが対談したことを一冊の本にしたものです、読んでいて思ったことは出合いは大切だということ、そして勢力的に活動しているひとは、相手を汲み取ることが出来ている人が多いなと思いますし、相手の話を汲み取りアドバイスすることが長けている、じぶんの経験からこんな事があったよと言う事ができる人が多いなと感じます。

そして何より。暖かいひとが多いなと読んでいて思いました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, 2013, 378, お金, クラウド, こと, これ, じぶん, それ, ため, まえがき, もう一つ, 両方, 中古, , 人生, 仕事, , 価格, 元気, 全力投球, 前者, 収入, 川村, 後者, , , 日々, 書籍, , 本当, , 経験, 自分, 若干, 著名人, 著者, 赤字, 送料, 電子, ,

ホレ、ペイペイ無愛想客です。

2020.07.22

Logging

自分はコンビニでは、ペイペイ決済が多いです。今まで何も言わないでスッとスマホを見せる感じでしたが、この頃はペイペイでと言うか言わないかみたいな路線でスマホをスッと定員さんに見せるような感じになってます。

レジ袋有料化になるまえは何も言わない感じでしたが、レジ袋有料化になると、必ず『レジ袋入りますか』という問いに答えなくてはならないため、ついでにペイペイでと言うようになりました。

定員さんからすれば、無愛想な客がちょっとマシになった感じですかね?

因みにローソンは『レジ袋入りますか』が自動音声で流れるけれど、結局、定員さんが再度問うから意味がないような気がします。

尚、おやつテロは極力控えめにします。何か新しいことを考えないとなぁ?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

おやつ, こと, コンビニ, スマホ, ため, テロ, ペイ, ホレ, まえ, まし, レジ袋, ローソン, , 再度, 定員, , 意味, 感じ, 控えめ, 有料, , 決済, 無愛想, 自分, 自動, 路線, 音声, ,

土日祝はアレをプレイしています。

2020.07.20

Logging

土日祝はアレをプレイしています。コジマ監督指揮の元作られたデススト(デス・ストランディング)をプレイしています。操作がド下手なので良いプレイが出来ませんが、デスストのオープンワールドは凄く良いですし、とても絵になるなと思います。

ファイナルファンタジー7リメイクもそろそろ進めないといけないな。でもデスストもプレイしたい。因みに自分は1時間以上はロープレ以外はプレイしないので攻略するまでかなり時間がかかりそうな気がします。

こういうのを建設できるみたいなので、いま2つほど設置しています。序盤のフィールドの結構、分かりやすい場所に置いています。

プレステのオンラインIDはツイッターと同じIDを使用しています。何かやり取りしたい奇特なかたは、友達申請をお願いいたします。なお、英語圏の方はお断りしています。日本語が分かる方のみ、申請お願いいたします。

デスストとしていると繋がりも良いなと感じますね?。ソロでも自分は変わり者なのか、全然だいじょうぶな性格ですが、ネットでは繋がった方が面白いなと感じます。そもそもデスストってそういう設計をされているので尚更かと思います。

尚、じぶんの休日のときだけプレイするスタイルです。ネット上にネト友が出来ればある程度は合わせるつもりでいます。緩いつながりをよろしくお願いしまーす?。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, 7, ID, アレ, いま, オープン, オンライン, お断り, お願い, ガタ, かなり, コジマ, スト, ツイッター, デス, , ファイナルファンタジー, フィールド, プレイ, プレステ, やり取り, ランディング, リメイク, ロープレ, ワールド, 使用, , 友達, 土日, 場所, 奇特, 序盤, 建設, 指揮, 操作, 攻略, , 日本語, 時間, , 申請, 監督, , 結構, , 自分, 英語圏, 設置,

不要不急の平日。

2020.07.13

Logging

不要不急の平日。皆さんはお仕事をしている中、自分はフリーランスという無職なので就活活動と求職チェック後、近所のスーパーに行きおやつテロの為、無収入なのにおやつをこの頃、買いに行っています。早く小金持ちになりたいです。さて、もう無職になってから8ヶ月ぐらい経過しました?。やばいなと思いつつも何とか生きているのは実家暮らしと自分のまぁ貯蓄があったのであまり苦労することもなく日々過ごしています。

本当は仕事をしたいのですが、中々、仕事が見つからない。うーん何か無いかな。そもそも論でいくと仕事に向いていない気もしてきました。

ひとりでお金が定期的に稼げたら、たぶん就活活動していない気がします。それが出来ないので就活活動しているに過ぎない。これが本音ですね。自分の能力と技術を活かせれば活かしたいよね。それは皆そう思うだろうけど、自分はこの自分のまぁまぁな能力と技術で生きていく方法を知っていない気がする。実は安売りしているのかなと思います。

クラウドワークスやランナーズはお仕事のお値段が安いと思っている。なので基本的に良い案件しか募集しないことに決めました。それより自分でダウンロード販売(デジタル販売)した方が良いじゃないかなと思ったので、いまデジタルツールなどをゴトゴトと午前中から夕方まで開発しています。

それが今のじぶんの不要不急生活スタイルになっています。因みにじぶんは自分が決めた生活スタイルを改善しながら、どうしたら小金持ちになれるか。不眠不休で考えてはトライしています。

何かヒントがあればアドバイスをお願いいたします。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

8, おやつ, お仕事, お金, クラウド, こと, これ, スーパー, それ, チェック, テロ, ひとり, フリー, ランス, ワーク, 不要不急, , 中々, 仕事, 収入, 安売り, 実家, 就活, 平日, 技術, 方法, 日々, 本当, 本音, , 求職, 活動, , 無職, , 皆さん, 経過, 能力, 自分, 苦労, , 貯蓄, 買い, 近所, 金持ち, ,

YOUTUBER、松嶋初音さんのはつねちゃんねる

2020.07.12

Logging

松嶋初音さんのはつねちゃんねるを知ったのはdrikinさんとのコラボ対談です、それを見ていてこの人、伸びそうだなと思ったので紹介します。

【ガレキ】インドで生きてるインドサイを頑張って再現したんだ。

実は有名な人なのかな?、YOUTUBE概要欄にはGオフィス所属の松嶋初音と記載されています、そういうこともありGオフィスを調べてみました。結果、芸能人だという事が判明。ドリキンさん、ついに芸能人の方と絡むようになってしまったのか・・・・。

「松嶋初音さんとシネマティック雑談!」第991話

因みにドリキンさんは知っていたけれど、松嶋初音さん知らなかったのはかなり重症なのかな・・・?、この頃、TVは見ないに等しいのでまったく知りませんでした。ドリキンさんとの対談を聞いているとこのひと(松嶋初音さん)、自分持っているなという気がしてこのひと、良いなと思いました。

追記;書きながら思い出しました、このひとファイナルファンタジー7リメイク(FF7R)でレビューしていた人だということを・・・。そしてデスストを語っていた人だなということを・・・ごめんなさい間接的に知っていました。

【松嶋初音】 デスストランディングをプレイしてる全ての人に贈るメッセージ ep786 【ネタバレなし】

最後にチャンネル登録はこちら(はつねちゃんねる)
https://www.youtube.com/channel/UCUSncLw7VuhfjztgDpiXdLQ/about

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

-LDR, , 7, 8, com, drikin, https, JCIvA, TV, watch, www, youtube, YOUTUBER, オフィス, かなり, こと, コラボ, それ, チャンネル, ドリキン, はつね, ひと, ファイナルファンタジー, リメイ, , , 判明, 対談, 所属, , 有名, 松嶋初音, 概要, , , 紹介, 結果, 自分, 芸能人, 記載, 追記, 重症, ,

いつそれに気づいたかがIQに比例する。

2020.07.08

Logging

思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。

BY マザーテレサ

これを見て賢いなと思いました。若くして気づいたのならそれは賢いなと思います。人って気が付くものですが時間がかかる人もいればすぐに理解する人もいますし、気づいていても何も言わない人もいます。偉人というひとは結構いろいろと名言を残しています。何を言っているだ、そんな事はないという人も中にはいると思いますが、年老いていくに連れ彼ら偉人が言っていることを否定するひとは少なくなるかと思います。それは経験から気づき理解していくからです。

若くして理解する人は比較的にIQが高い人が多いだと思います、また大病をしたりするとそういう事を理解する人もいます。

マザーテレサのようなキリスト教でも自分は有りません、自分は無宗教みたいなもので神や仏を信じていないタチですが、前から言っているように創造主はいるじゃないかと思っています。その理由は未だに宇宙は無から有にはならないじゃないかと思っているからです。

因みにマザーテレサが言ったこの言葉は最近知りました。賢いなと思います、その言葉の意味を理解するのは結構、時間がかかったタチなのです。偉人達が残した言葉って大事だなと思っているですね。そこには自分の経験からの言葉や信念が隠れているように思えます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

BY, IQ, いつ, いろいろ, こと, これ, それ, ひと, マザーテレサ, もの, , , , , 偉人, 名言, 否定, 大病, 彼ら, 思考, 性格, 時間, 比例, , 理解, 経験, 習慣, 行動, 言葉, 運命,

言いにくいbluetooth[ブルートゥース]が音飛びするよ。

2020.07.06

Logging

言いにくいbluetooth[ブルートゥース]が音飛びするよ。最初に解決方法を教えます。緩衝しているであろう電波の遮断とブルートゥースを再接続することで解決するということです。ぐぐるとその情報が上位に表示されるので間違いでしょう。あのSONYのサイトでも同じ解決方法ですからね。

確かにそれは解決方法として間違っていないようにも思うのだけど、PCとヘッドホンをミリ秒単位?でブルートゥースは通信を行っていると思うです、大体、音飛びする時の音って情報量が多い音源のような気がします。シンセサイザーみたいな音源だと比較的に音飛びが発生する確率が上昇するような気がするのですが、皆さんどうでしょうか?

ブルートゥースで音楽聞かないひとには分からないかもしれないけれど、ノイズや音飛びは結構、イラってする事があります。特にそれが頻発したらヘッドホンを買い換えようと考えるぐらい思うのですから、本当に音を気にする人は有線ヘッドホンを使っていると思うのですが…。

パソコンで作業をしながらって人は有線は結構邪魔な存在です。因みに少し前までは有線で頑張っていましたが無線(ブルートゥース)に切り替えました。ブルートゥースヘッドホンは充電式なので就寝前に充電すれば問題なく一日使えます。そろそろ1万円代のブルートゥースヘッドホンに変えようかなとか思っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

bluetooth, PC, SONY, イラ, こと, サイト, シンセサイザー, それ, ノイズ, ひと, ブルートゥース, ヘッド, ヘッドホン, ミリ, 上位, 上昇, , , 単位, 大体, 情報, 接続, 方法, , 最初, 有線, 本当, , 発生, 皆さん, 確率, , 緩衝, 表示, 解決, 通信, 遮断, 電波, , 音楽, 音源, 音飛び, 頻発,

ブロガーは無理ゲーなのか?

2020.07.05

Logging

もうブロガーは無理ゲーなのか、個人で稼げない時代なのかと言えばそうでもない気がします。サーバ代ぐらいはビギナーブロガーでも稼げますよ。ならば5万?10万円稼げる層もいるだろうし、1万円稼げる層もいると思います。ただ毎月、数十万円稼げるそうはそんなにいないと思います。

因みに自分はビギナーブロガークラスです。これが5万?10万円ぐらい稼げれば良いなと思っています。

YOUTUBEと比較するとブロガーの稼げる難易度で言えば、いまは同じぐらいかなと思います。YOUTUBEは競合が増える一方なのでもうレッドオーシャンになっています。ブロガーといえばこちらもレッドオーシャンです。ただ自分が思うにブログ、単体では無理だけどブログPlus、その他の情報発信ツールと連携すれば未だまだ収益化は難しいことではないと思います。

まぁあまり稼げていないじぶんが言うのもは説得力がない話ですが、文体がしっかりしていて、ブログの方向性も統一しているようなサイトは確実に日々の積み重ねで結果は出てくると思います。

プロのブロガーさんから、そんな甘い話ではないぞとお叱りをされそうですが、自分はそう思います。ブログにセンスは少なからず必要かと思います。もしくは人を引きつける何がないとリピーター率は少ないかなと思います。自分はこのリピーター率を高めようと奮闘しています。中々、こればかりは難しいです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 10, 5, Plus, youtube, いま, オーシャン, クラス, ゲー, こちら, こと, これ, サーバ, サイト, じぶん, その他, ツール, ビギナー, ブロガー, ブログ, レッド, 一方, , 個人, 単体, 収益, , 情報, 数十万, 文体, 方向性, 時代, 毎月, 比較, , 無理, 発信, , 競合, 統一, 自分, , 説得力, 連携, 難易,

iOS 14 Widgets[ウィジェット]

2020.07.01

Logging

iOS 14 Widgets[ウィジェット]の最初の感想はいまいちだったんだけど、下記の動画を見て結構使えるじゃないかなと思っています。ただウィジェットを使いすぎると見た目が悪くなりそうな気もします。使いやすいようになったと言えばそうなんですけど。創業者だったスティーブ・ジョブズさんはどう思っているかと思うと…。

iOS 14 Widgets, App Library, & Home Screen for iPhone & iPad!

ただアップルが変わりつつ有ることは確かだなと思います。使いやさとデザインの両立って結構、大変な問題かなと思います。それに加えて技術的要素なども関係してくるから製品を作るのは結構大変な事だと思います。ある意味、妥協しつつ、技術が追いつけば昔の引き出しからデザインを足すという形なんでしょうね。

そんなウィジェットのことよりもPicture in Picture (PiP)[ピクチャ・イン・ピクチャ]がiPhoneでも出来るようになったことが自分にとっては朗報かなと思います。これでゴロゴロしながらってのがもっと効率的になりますよね。

How to use Picture in Picture (PiP) in YouTube! iOS 14

これは怠惰なひとを増やす、恐ろしい機能です?。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

14, in, iOS, iPhone, Picture, pip, Widgets, アップル, いまいち, いん, ウィジェット, こと, これ, さと, ジョブズ, スティーブ, それ, デザイン, ピクチャ, 下記, 両立, , 創業者, 動画, 問題, 大変, 妥協, 引き出し, , 意味, 感想, 技術, , 最初, 朗報, , 自分, 製品, 要素, 見た目, 関係,

PS5のデザイナーさん。

2020.06.12

Logging

プレイステーション5の発表がありましたね。これを見たじぶんの感想はPS5のデザイナーさん、これは自分の趣味に走った感が強いな。自分は未来的ですごく好きなんですが、SFの宇宙服に近い形状かなと思いました。

PS5 Hardware Reveal Trailer

あのイーロン・マスク率いる、スペースX社の宇宙服にも若干に通ってますよね。今までプレイステーションの本機は黒のイメージが強かったのでデザイナーさんはかなり思い切ったことをしていると思います。こういうデザインって何だか昔のSONYを思い出します。PS5、じぶんはXboxより何だか売れそうな気がします。PS5が最後のゲーム機になりそうな気もします。それはXboxも同じく、、、これからはクラウドでゲームが徐々に浸透していくと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

5, PS, SF, SONY, XBox, イーロン, イメージ, かなり, クラウド, ゲーム, ゲーム機, こと, これ, じぶん, スペース, それ, デザイナー, デザイン, プレイステーション, マスク, 宇宙服, 形状, , 感想, , 最後, 未来, 本機, , 浸透, 発表, , 自分, 若干, 趣味, ,

空気を読むよりもガンガンいこうぜの時代になったな。

2020.06.07

Logging

空気を読むよりもガンガンいこうぜの時代になったなと思います。after567の事をいろいろな人がこうなるよ的な発言しているけど、たぶん自分はあまり変わらないなと思います。一部変わるとは思うけれど世の中、生活習慣がいきなり激減することは無いだろうと。ただ、SNSが結構なところで認知されてきている気がします。

昔よりもSNS発言や発信するという事をする普通の人達が567の影響で増えたと思います。実際、Twitter社はかなりユーザーが増えているとのことです。567で変わったことって今までデジタルを使用しなかった人達が使う機会が増えたということだと。

SNSは普通に使う道具に変わっていくだろうと思います。今まで使わなかったひとが問題点や良い点を客観的に使用して分かっていくだろうと思います。若い世代よりも使わなかった世代の方が社会には影響が大きいと思います。なので567で変わったことっていうのは、デジタルへ社会的にシフトしたということだと思います。リアルが良いという人達がデジタルな媒体を使って理解するというキッカケが生まれた事がとても良いかなと…。

それで世の中がいきなりガラリと変わるわけでもないですが・・・。アナログな人達がデジタルの道具を使いだしたということは、デジタルで出来ることはデジタルへ置き換わっていくということ、仕事ではデジタルで効率的に出来ることはシフトするだろうということは確実かなと・・・。

なので、一部分は効率的になり仕事がなくなっていくだろうと、今回のことで痛手を負ったのは事務員さん達だと思います。たぶん事務員はデジタルにシフトされていくだろうと。情もあるのでいきなり変わることはないかもしれないが、事務員は消えていく可能性が高いかも。事務だけじゃなくプラスアルファの仕事の事務員は消えないだろうけど、、、ドンピシャな事務員は消えていくと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

567, AFTER, SNS, Twitter, いろいろ, かなり, こと, シフト, デジタル, ところ, ひと, ユーザー, 一部, , 世代, , , , 使用, 問題点, 実際, 影響, , , 時代, 普通, 機会, , 激減, , 生活, 発信, 発言, , 社会, 社会的, 空気, 結構, 習慣, 自分, 認知, 道具,

kabu.com APIする前にビットフライヤーライトニングで頑張ってみるのが良いかも、自動売買のはなし。

2020.06.04

Logging

kabu.com APIする前にビットフライヤーライトニングで頑張ってみるのが良いかも、自動売買のはなしです。そんなに単純なものではないとは思うものの、プログラミング書けばある一定の利益を得ることができそうな気がするので近々、じぶんもAPIを使用してプログラミングしてみます。上手く動作してもコードを公開することはないとは思います。ただしコードの仕組みなどは公開するかもしれません。もしくはコードの一部分とかは公開すると思います。

18.仮想通貨自動売買プログラムを作る(5) | TypeScript入門講座

ちなみに動画で仮想通貨自動売買の方法をレクチャーしているサイトがあります、世の中、、、どうなっていくのだろうかと思ってしまう。仮想通貨自動売買で上手く利益を得ることが出来たらkubu.com APIを使用して取引を使用と思ってます、収入がないと来月からマイナスになる一方なので。手当り次第、収入に繋がるものは手を動かしてトライしていきます。

追記1:kubu.com APIは個人は駄目だそうです、ビットコインの方は高くて買えないのでロジックだけ作りました。

おそらくシンプルなコードでもずっと動作させていれば収益化できるはずです、但しそのコードを改善させようとしてコードを書き換えたりすると逆に損するような気がしますね。そんな事もあるのか、APIは複数申請が可能みたいです。

映画『ハミングバード・プロジェクト 0.001秒の男たち』予告編

なお、映画ハミングバード・プロジェクトにも取り上げられているけど、取引には処理速度はかなり大事なような気がします。

追記2:
ビットコインの価格が高いので断念しました?詳しくは下記参照。

https://zip358.com/?p=9310

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

API, com, kabu, kubu, コード, こと, サイト, じぶん, トライ, はなし, ヒット, フライヤー, プログラミング, もの, ライトニング, レクチャー, 一定, 一方, 一部分, , , 仮想, 使用, 公開, 利益, , 動作, 動画, 単純, 収入, 取引, 売買, , 方法, 来月, , 自動, 通貨,

ダラダラとLaravel構築してみた解説あり(*´?`*)

2020.06.02

Logging

https://www.youtube.com/watch?v=UdD5oO2f8ko

Laravelをインストール手順を動画にしました。いらない手順が含まられていますが・・・。気にしないでください!!

ちなみに適当な動画は無音ですみません。尚、PHPがタイムアウトしてComposerがインストール出来ない場合はポートの解放が出来ているか、IPv6が有効になっていないかなど調べてくだいね。なお、自分の場合、IPv6が有効になっていてダウンロードが出来ない状態でした(´・ω・`)。

お世話になったサイトはこちらです。こちらの手順通り対応しvirtualBOX、いや仮想環境を再起動してあげてください。そうするとすんなりダウンロード出来ます。それでもダウンロード出来ない場合はアドレスからgetcomposer.orgからダウンロードする手段もありますが、恐らくその後のComposerインストールで躓くはずです。サーバー環境を見直すと良いでしょう。

https://www.server-memo.net/centos-settings/centos7/disable-ipv6.html
php -r "copy('https://getcomposer.org/installer', 'composer-setup.php');"
php -r "if (hash_file('sha384', 'composer-setup.php') === 'e0012edf3e80b6978849f5eff0d4b4e4c79ff1609dd1e613307e16318854d24ae64f26d17af3ef0bf7cfb710ca74755a') { echo 'Installer verified'; } else { echo 'Installer corrupt'; unlink('composer-setup.php'); } echo PHP_EOL;"
php composer-setup.php
php -r "unlink('composer-setup.php');"
composer create-project laravel/laravel example-app

最後にLaravelのドキュメントのリンクを貼っときますm
https://laravel.com/docs/8.x/installation

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

6, Composer, getcomposer, https, IPv, Laravel, org, php, server-me, virtualBOX, www, アドレス, いね, インストール, お世話, くだ, こちら, サーバー, サイト, タイムアウト, ダウンロード, パス, ポート, 仮想, 再起動, 動画, 場合, 対応, , 手段, 手順, 有効, 構築, , 無音, 状態, 環境, 自分, 解放, 解説, 適当,

無駄ってないよね。

2020.05.30

Logging

はい、落合陽一です、じゃなくてTaokaですという事で昨日の延長で記事を書きます、今日のタイトルは無駄って無いよねです。落合陽一さんは全然関係ないですが落合陽一さんがYOUTUBEチャンネルを開設しています。好きな人はご視聴ください。YOUTUBEしているひとが増えましたよね。YOUTUBEチャンネルの使い方はひとそれぞれです。

【落合陽一公式】自分自身の動画メディアで伝えたいこと [ #未知への追憶 #1 #落合陽一 ]

好きな分野をとことんやって発信するとどうも共感する人が集まってくるみたいですね。知の巨人とはいまではGサーチを指すようになったと思いますが、それでも人は趣向の合うひとをチェックしてブログを読んだり、共感したり、収入がないのに投げ銭したりする生き物です。でもそれは無駄ではないような気がします。立ち止まる事は良いことだと思いますし、笑ったりすることなどや何もしないで一日が経つ日も良いことのように感じます。

Hoi An, Vietnam, The most BEAUTIFUL City in the world (City of lanterns)

日本人、働きすぎですよ、、、。東南アジアとか旅行したことがないけれどYOUTUBEとかで見ると街頭で昼間からお仕事もせずに語らっている人々が結構います。なんかそれは日本人から見ると不思議な光景にうつるかもしれません…。でも人として生きるのにどちらが良いのだろうかと思ったりします。

Joe Hisaishi : Studio Ghibli Experience, Part 1

なんかこの頃、思うのは何を基準にするかだと思います…。そして、たまに今は疎遠になった中学や高校時代の知人などは、今どんな人生を歩んでいるのだろうかと考えることがあります。多分、生きていく中でいろいろあっただろうと、その事によりそれぞれ自分の考えという物を持ち出す頃だと思います。自分はあまり考えを持ち合わせていないのですが、あまり頑張り過ぎず生きていこうと思っています、人生後半になる頃には大震災を経験したりするかもしれません。あまり持たないことが、そういう時には身軽なのかもしれないなと思っています。

失うものは少ないほうが良いと…。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

taoka, youtube, アジア, いま, こと, サーチ, それ, それぞれ, タイトル, チェック, チャンネル, ひと, ブログ, , , , 今日, , 使い方, 共感, 分野, 収入, 巨人, 延長, 投げ銭, 旅行, , 日本人, 昨日, 東南, , 無駄, 生き物, 発信, , 落合, 街頭, 視聴, 記事, 趣向, 開設, 陽一,

Twitterのフォロワーを増やす方法100円。

2020.05.23

Logging

Twitterのフォロワーを増やす方法がアマゾンで100円で売られています。100円ってジュース代よりも安いですよね。一瞬ポチろうと思ったのですが、ホットリンクパブリッシングでいう会社から出版されている事が分かったので、変な会社じゃないよねとググってみたら、まともな会社でした。あの「僕らはSNSでものを買う」の著者、飯?悠太さんも在籍されている会社だそうです。

Twitterのフォロワーを増やす方法は評価は現在の所、星2つですが・・・。本当に星2つの内容なのか、実際読んでみないとわからないなと思ってしまいました。ただ、100円という値段が本、本来の価値を下げているようにも思えます。

そう思ったので、ポッチって中身を見てみることにしました。

※日付は気にしないでください…。土曜日ブログを書くの休んでいたのでその埋め合わせで今日、記事を書いています。

この本のページ数は656ページです。さっそくiPhoneで中身を見ると意外に中身有るよ、知っていることは多いけど基本的なことは書かれています。逆に言えば初めてTwitterを使用する人には100円以上の価値はあると思います。重要なところは太字で書かれていますし、これから始める人には自分はおすすめできる内容かなと思いました。

やはりA社の評価はあまり信用できないなと思えましたね…。どんな人が本を出しているのかなど調査して購入することが大事なのだと思えました。これは本に関わらずだけど、じぶんで調べて購入するべきかな。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, 2, 656, iPho, SNS, Twitter, アマゾン, こと, ジュース, パブリッシング, フォロワー, ブログ, ページ数, ぽち, ポッチ, ボット, まとも, もの, リンク, ろう, 一瞬, 中身, , 今日, 会社, 価値, 値段, 僕ら, 内容, 出版, 土曜日, 在籍, , 実際, 悠太, , 方法, 日付, , , 本当, 本来, , 現在, 著者, 記事, 評価, 飯?,

自戒の念を込めて不景気になるって事。

2020.05.09

Logging

不景気になるとどうなるのか。

  • 占い師が儲かる。
  • 自己啓発本が売れる。
  • 派遣や転職サイトへの登録者が増える。
  • 格差が広がる。
  • 失業者が増える。
  • 国の借金が増える。
  • 勧誘が増える。
  • 儲け話が横行する。
  • ブラック企業が増える。
    等など

いま、567で不景気になっている、回復にはかなり時間がかかると思います、ネットではいろいろな情報があり、どれが本当なのかが判断しづらい。特に今後、こうなるよ的な話はAさんの反対意見をいうBさんが必ず存在します。

判断基準は政治や業界に力のある人が言うことだと思います。世の中動かしているのはそういう人達です。なのでそういう人達が何気に発言している言葉の意図を読み取り、今後を予想するほうが良いと思います。

日本では「みなし失業」とかいう事を検討しているだとか・・・。もうアレですよ、ベーシックインカムで良いじゃないかなと思います。政府が行おうとしていることを見ていると何だか、そういうスタイルになりそうな気がします。日本版のベーシックインカムというものが出来るのではないかなと思います。

そうなれば格差が広がるでしょうけれど。やり直しやすくなることは確かだと思います。この567の影響で倒産件数も増えています。これからもっと増えていくと思います、都市の影響は必ず地方に影響します、なのでこれからは地方の倒産件数も増えていくでしょう。

そんな世の中になってしまったので、先のことを考えて行動していきたいです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

567, アレ, いま, いろいろ, インカム, かなり, こと, サイト, スタイル, どれ, ネット, ブラック, ベーシック, 不景気, , , 予想, , , 今後, 企業, 何気, 借金, 儲け話, 判断, , 勧誘, 占い師, 反対, 啓発, 回復, , 基準, 失業, 失業者, 存在, , 情報, 意図, 意見, 政府, 政治, , 日本, 時間, 本当, 格差, 検討, 業界, 横行, , 派遣, 発言, 登録者, , 自己, 自戒, 言葉, , 転職,

AudibleよりiPhoneやipadはこれでOKです。

2020.05.08

Logging

昨日、ツイートした方法でiPhoneやipadではオーディブルと同じように本を朗読してくれる。但しキンドルアプリを閉じたりiPhoneやipadをロックにすると朗読をやめてしまいます。それが気にならなければオーディオブック=オーディブルを使用しなくとも十分、使えるのではないかなと思います。

方法はこちらを参照してください。
https://www.businessinsider.jp/post-212388

ということで、自分はオーディブルを解約してこちらの方法で積本を読む方法に変更しました。

尚、上記の方法を設定したのに上手く動作しないという方は一度、iPhoneやipadを設定した後、再起動すると良いです。自分は上手く動作しなくて=朗読しなくて一時間ほど、いろいろ試していました。何度も落ちたので、これはもしやと思って再起動すると上手く動作しました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

212388, Audible, businessinsider, https, iPad, iPhone, jp, OK, POST, www, アプリ, オー, オーディオ, キンドル, こちら, こと, これ, それ, ツイート, ディブル, ブック, ロック, , 一度, 上記, 何度, 使用, 再起動, 動作, 参照, 変更, , , 方法, 昨日, 朗読, , , 積本, 自分, 解約, 設定,

お部屋の温度と湿度を表示しています。密かに?

2020.04.26

Logging

お部屋の温度と湿度を表示しています、その情報を残すようにコードを書きました、スマホなどでは表示できないけれどPCでは表示可能です。自分が引き篭もりってあの時は寒かったなぁとかあの日は暑かったなぁという事を思い出すために作りました。因みにMY-ROOMのソースコードを見ると大体どんな仕様かわかると思います。

基本的に暑い日でも昼間はあまり冷房をつけないようにしていましたが、ここ数年、じぶんの暑さの限度を超えている日があり、そういう日はエアコンをつけてます。暑さは我慢できないのだけど、高知県ということもあり寒さにはある程度、我慢できて足温器だけで何とか生きていけます。今年はそれほど寒い日もなく暖冬かなと思います。ただ今年はとても暑くなりそうな気がします。

温暖化防止したいだけど・・・かなり暑いだよね。フロンは出していないのですが、それでも温暖化に影響有るだろうなぁと思いつつ。エアコンをつけてます。

ごめんなさい。

最後にMY-ROOMはこちら
https://zip358.com/my-room/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

MY-ROOM, PC, エアコン, お部屋, かなり, コード, ここ, こと, じぶん, スマホ, ソース, ため, フロン, , 今年, 仕様, 冷房, 可能, 影響, 情報, 我慢, , , 昼間, , 暖冬, , 温度, 温暖化, 湿度, 自分, 表示, 足温器, 防止, 限度, 高知県,

予備校のノリで学ぶYOUTUBER

2020.04.22

Logging

【大学物理】仕事と熱の分子論的解釈(第二法則の気持ち)【熱力学】

成人になるまでろくに勉強することをしなかった、じぶんが社会人になって勉強の楽しみを知るきっかけになった一人の講師系YOUTUBER、たくみさん。
知っている人は知っていると思います、いつの間にか中堅YOUTUBERになっているし本も出版されています。そしてTVにも出てたんじゃないかな?

『たくみ』さんの動画は分かりやすいし自分も勉強してみようという気持ちに人を持っていく話術が上手いなと思います。分からないことを知ることって楽しいとか、そういう気持ちになる動画かと思います。是非、大人になって勉強したいなと思っている方や受験生などは必見のYOUTUBEだと思います。今がもし学生時代だったらYOUTUBE見て勉強している気がします。

自分は大学受験を今の所していないですが、受験する皆さんに自分が声をかけるなら高校一年から受験勉強しなさいということかな?高校の勉強を今ならネットなどを使用すれば飛び級みたいに3年間の勉強が出来るので勉強するべしかな。予習して学校の授業を受けると理解が増すように、一年間で高校の勉強を全て頭に入れると楽ですよ。難関校は難しいかもしれないですが、まぁまぁの偏差値レベルだったら、おそらく自分は一年間で高校の勉強を詰め込む事が可能だったと思います。いま戻れるなら、そういう事をすると思います。

最後にチャンネル登録はこちら 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, TV, youtube, YOUTUBER, きっかけ, こと, じぶん, たくみ, ネット, ノリ, , 一人, 中堅, 予備校, , , 使用, 出版, 勉強, 動画, 受験, , 大人, 大学, 学生, 必見, 成人, , , 時代, , 楽しみ, , 気持ち, , 皆さん, 社会人, 自分, 話術, 講師, 飛び級, 高校,