電子書籍

  1. 記録

    本:ホモ・デウス/テクノロジーとサピエンスの未来

    昨日の帰り書店でこれが陳列されていて・・・。迷いに迷って、結局購入しました。ホモ・デウス/テクノロジーとサピエンスの未来という本は歴史に疎い自分にとって…

  2. 記録

    起業のリアルを買った。

    起業のリアルを買った。結構面白い対談ばかりでした、若手起業家となっているけど自分たちの世代の起業家です。みんな個性的でかつ考え方の視点が違うなと思う所が…

  3. 記録

    本に救われる。

    本に救われる。本は教養を身につけるばかりではなく、たまに本に救われる事があります。いろいろと自己啓発書を読んできて全然、心にすとんと落ちる本に巡り合わな…

  4. 記録

    漫画:それでいい。を読んでみて。

    漫画:それでいいを電子書籍で読んでみてこの漫画、何か学習できることが結構あるな、心理系の漫画はやはり為になることが多い、どちらかと言えば自己否定的な考え、…

  5. 記録

    電子書籍の良いところ。

    電子書籍の良いところはココ!!1.本棚が本でいっぱいにならない。2.タブレット端末にもよるけれど、軽い。3.夜な夜な本を読むことが出来る。4.本の日焼…

  6. 記録

    いぬやしきの1巻が0円で売っていたので読んでみた(電子書籍)。

    いぬやしきの1巻が0円で売っていたので読んでみた(電子書籍)。漫画家、奥浩哉 氏が手がける漫画は、ちょっとダークなんです、社会の負の側面や人の負の側面を描…

  7. 記録

    改訂新版JavaScript本格入門が良質だった。

    改訂新版JavaScript本格入門が良質だった。JavaScriptの入門書とは一線を画する本であることは間違いない本です。そこそこjavascript…

  8. 記録

    7つの習慣(人格主義の回復)があまり楽しくないけど『はっ』とする。

    『7つの習慣(人格主義の回復)』があまり楽しくないけど(固い)『はっ』とする。まだ1%としか読んでいないけれど、『はっ』とした点は、ものの見方の所ですね、…

  9. 記録

    「諦める力」を読んでみる:為末大(著)

    「諦める力」を読んでみる:為末大(著)。電子書籍でいま50%OFFになっていたので購入してみて本を読んでいます。最初のでだしに諦めるの語源のことが少し…

  10. 記録

    未来に先回りする思考法を7%読んでみて。

    https://twitter.com/zip358com/status/647979018810093568未来に先回りする思考法を7%ほど読んでみたので…

  11. 記録

    誰でもクリエーターの時代{電子媒体での販売の加速が進んでる}。

    誰でもAmazonで自費出版(*1)(電子書籍)が出来る時代が到来していることにこの頃、気づきました。電子書籍といえば漫画もそうですがこの頃は、出版社を通さず…

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP