Androidアプリを若干修正しました。勤務時間計算。

20150429

Logging

勤務時間の計算ができるアプリを若干修正しました。実機で操作してみた結果、Buttonを押して計算するのは無いなと思ってきたので次回、作りなおすときはButtonは削除します。今回の修正点は背景の色を変えたところとか、メニ […]

タグ

AM, Android4.2以降, Androidアプリ, button, java, MyApplication, xml部分, かなり道のり, ショボいアプリ, しょぼい勤怠計算, ところ, ビジュアル部分, ビジュアル面, メニューバー, リリース, 修正点, 労働合計時間, 勤務時間計算, 千里, 実機, 若干,


朝早起きしてWPを削除してWP4.2を入れ直してた。

20150428

Logging

朝早起きしてWPを削除してWP4.2を入れ直してた。WP4.1とかからアップデートするとおそらくプラグインが影響して記事の新規投稿や編集が出来なくなるというバグがあるみたいです。WordPressJPの対応を待つより、バ […]

タグ

db, pingリスト, WordPressJP, WP4.1, WP4.2, アップ, ゴニョゴニョ, バグ, プラグイン, 再度, 新規投稿, , 発覚, 編集, 記事,


MonacaはHTML5でマルチプラットフォーム対応のモバイルアプリ開発が行えます。

20150426

Logging

MonacaはHTML5でマルチプラットフォーム対応のモバイルアプリ開発が行えます。このサービスには落とし穴があります、フリー版だとリリース出来るアプリは3つです。有料版だと月に980円、5000円、8000円とそれぞれ […]

タグ

10, 100, , 5, 5000, 8000, 980, AndroidStudio, html, IDE, java, javascript, Monaca, Object-C, release, アプリ, いま, おすすめ, コース, サービス, それぞれ, プラットフォーム, フリー, マルチ, もの, モバイル, リリース, , , 利点, 制作, , 対応, 改良, , , 有料, 無制限, 無駄, 落ち, 落とし穴, 開発,


島フェスの告知依頼が来ました。

20150424

Logging

島フェスの告知依頼がきましたので告知をtosajin.infoのTwitterで行ってますって言っても無償なので自分に得っていう得はないのですが、告知して欲しいって言われたので断ることもなく現在、告知を行ってます。ちなみ […]

タグ

Sawagi, tosajin.info, Twitter, zip358.com, トミタショウゴら主演, フェス, フォロー, フォローワー数500人, ユーザー, リアルタイム検索, 告知依頼, 四国プレイベント, 土日, 島フェス, 数十人, 瀬戸内海, 生態系, 訪問者, 話題性, 野外音楽祭,


Fabric(ファブリック)というフレームワークでアプリ開発すると

20150422

Logging

Fabric(ファブリック)というフレームワークでアプリ開発すると得なのか? このフレームワークはTwitter社が提供しているサービスなので基本的にTwitterと連動したい場合に開発がスムーズに進むというだけの話です […]

タグ

API, Fabric, Twitter, Twitter社, アプリ, ファブリック, フレームワーク, 以外, , 成約, 用途, 開発,


#映画レビュー 映画、バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)を観てきましたので感想を。

20150421

Logging

  映画、バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)を観てきましたので感想を残しときます。この映画、おそらく観る人を選ぶ映画だと思います。「つまんない」と思う人もいるかもしれませんし、「すごく良かった」 […]

タグ

アカデミー賞, いい評価, ストーリー, つまんない映画, バードマン, ひと, 万人受け, 人達, 何か, 何度, 可能性, 吹き替え, 大事, 奇跡, 始末, 字幕, 意味, 愚痴, 感想, 映画レビュー, 要注意,


おかげ様で自己ベストが更新しました。約二倍(^^ゞ

20150420

Logging

午前5時,時点のアクセス数と昨日のアクセス数(ベスト)です。昨日、385人のView数でした、訪問者も左程変わらない数字でした。主に基本情報の解答等のアクセスが半数以上を占めています。本日はこの記事以外に更新を行うかわか […]

タグ

385人, View数, アクセス数, おかげ様, 午前5時, 半数以上, 基本情報, 数字, 時点, 更新, 本日, 自己, 解答, 記事以外, 訪問者, 追記, 都合上明日,


速報 平成27年度、春期 基本情報技術者の午前の解答はこちら。(^^ゞ

20150419

Logging

速報 平成27年度、春期?基本情報技術者の解答です。試験お疲れ様でした、今回は残念だったひとは次回頑張ってください。私なんて受けてもないですから次回、合格するつもりで今からコツコツと勉強するつもりでいます。基本情報の合格 […]

タグ

-------------------------------------------------------------------, 10, 1510, 18, 2015, 25, 27, 30, ac, best, http, https, jp, jyoho, kihon, o-hara, pdf, sokuhou, twi, www, こちら, こと, つもり, ひと, リンク, 上記, , 今回, 勉強, 午前, 合格, 基本, 平成, 情報, 技術者, 春期, 次回, 残念, 目安, , 秋期, 程度, 解答, 試験, 追記, 速報,


#速報基本情報技術者の解答ができる生成ツール。(´Д`)カム

20150419

Logging

今日は基本情報技術者の試験日なのですが、ここ一ヶ月、勉強という勉強をしていなかったのでおそらく試験を受けに行きません(ここ一ヶ月、何もなければ試験に足を運んでいたのですが・・・・)。今回は試験はパスします。おそらく10月 […]

タグ

Android, Safari, Twitter, アドレス, カム, ガラケ, しょぼいWebサービス, スマホブラウザ, 一ヶ月ちから, 健闘, 勉強, 動作環境, 基本情報解答スレ, 生成ツール, 皆さん, 確率, 確認済み, 試験日, 速報基本情報技術者, 野暮用,


#映画レビュー ワイルド・スピード:スカイミッションを観てきましたので感想を(´Д`)

20150417

Logging

ワイルド・スピード:スカイミッションを観てきましたので感想なんかを残しときます。この映画を観る度に前作を超えて行くところがすごいです。たぶん、これがシリーズ最後の作品になるだと思いますが、ラストは伏線を残した終わり方にし […]

タグ

エンターテイメント作品, スカイミッション, ストーリー, スピード感, ラスト, ワイルド・スピードファン, 付け足し, 伏線, 始末, 字幕, 感想, 旧友, 映像技術向上, 映画レビュー ワイルド・スピード, 映画館, 疑問符, 見納め感, 迫力, 重たい内容, 高層ビル, 高級スポーツカー,


春の暖かさ感じない無いまま、梅雨を迎えそうな高知。

20150416

Logging

  春の暖かさ感じない無いまま、梅雨を迎えそうな高知、そんな日々のなか「高知家の家族は、みんなぁがスターやき。」っていうサイトを見てしまいました。そのことに関してはそれぞれ高知人は思いを持っていると思うのでノー […]

タグ

アレ, シリーズ物, スターやき, それぞれ高知人, デザイン, なか, ノーコメント, 別会社, , 梅雨, 棚上げ状態, 検索サイト, 検索処理, 気持ち, 無いまま, 良い物, 飽き, 高知, 高知家,


LINEスパムが来た。事あるごとにくる。来なくなったなぁと思うと。

20150414

Logging

  内容はこんな感じ・・・自分のスケジュールとか分かってんのかな?事あるごとにLINEスパムが来る、この間、スパムが来た(数ヶ月前)のと内容は似ている。いつもスマホが壊れたとかLINEが起動しないとか、言ってフ […]

タグ

LINEスパム, アメリカ, おれおれ詐欺, ゴリ押してき, サイバーポリス, スケジュール, スパム, スパムLINE, スパムメール, スパム業者, スパム王, スマホ, フリーアドレス, フリーアドレス構えてやり取り, 内容, , 証拠, 身元, 迷惑メール, 連絡,


親同伴。バケモノの子。時代の流れ。

20150413

Logging

現代社会の変容とともに、家族観も変化するものは必然です。 旧来の伝統的な家族観はもはや参考にならず、 私たちは、家族の新しいあり方を 模索しなければならない瀬戸際に立たされています。 映画「バケモノの子」公式サイトより、 […]

タグ

, アメリカ, コメント一部引用, バケモノ, ブルーレイ, 入社式, 変容, 大事, 子供, 家族観, 必然, 新しいあり方, 旧来, 時代, 瀬戸際, 現代社会, 細田守監督, 職業安定所, 親同伴, 親子関係,


東京キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!乗り降りた田舎者。

20150412

Logging

出張のため、新人ふたりと高知から飛行機で東京に来たのだ。羽田空港でゆったりすることもなく直ぐに、働く会社へ行かなければならなかったのだが道に迷い、結局、一時間ばかし遅刻した。当然のごとく上司からは怒られると思っていたが、 […]

タグ

いつ, キタ, ここ, こと, ため, ドヨ, ビル, ふたり, ホームシック, , 上司, 乗り降り, , 今日, 仕事, 会社, 余裕, 出張, , 実感, 当然, 新人, 時点, 時間, 東京, 田舎者, 直ぐ, 羽田空港, 職場, 設定, 遅刻, , 電車, 飛行機, 高知, 高知県,


Photo by Tessa K on Pexels.com

君、オレに似てる最後の言葉だった。

20150411

Logging

東京、出張が決まる前に先輩のひとりが去っていた。最後に自分に声をかけられた一言が「君、オレに似てる。頑張れよ」だった。いま思うと先輩の中で一番できる人が辞めていったのだった。自分ができるかは別としてそう言われたことはすご […]

タグ

オレ, コード, ひとり, ボロカス, 一言, , 会社, 先輩, 先輩方, 出張, , 大阪, 嫉妬, 少し, 数日後, 最後, 東京, , 自分,


また、こんな所へ行くことになりそうだ。

20150410

Logging

https://twitter.com/zip358com/status/586314412941676544 https://twitter.com/UTAZOME/status/586313992219430912 […]

タグ

Twitter, クラウドソーシング, タイムライン, どちらか, ハネ, プログラマー, ムフ, 予感, 今日このごろ, 分野, 岐路, 意志, , 技術, 田舎, 職業, 自信, , 都市,


呪文の効果はあまりなく。

20150410

Logging

新人が新人にプログラムを教える異例の日々が始まり、半年間それが続いたが自分の教え方が悪いのか。飲み込みが悪いのかわからないが多少、コードが書けるようになったが、小さなアプリが一人で組めるような状態には至らないままだった。 […]

タグ

アプリ, コード, プログラム, 一人, 一週間まえ, 効果, 半年間それ, 呪文, 多少, 教え方, 新人, 日々, 東京行き, 状態, 自動, 至らないまま, 長期出張事例, 飲み込み,


ひとつの納期が終わる頃・・・・。

20150409

Logging

ひとつの納期が終わる頃、何故か新人教育をしろという命令が先輩方からくだされた。何かこの会社、変だと思ってたけどやっぱりそれは間違いなかったのである。ここから右も左も分からない新人Aにプログラムを教える日々が始まった。

タグ

ひとつ, プログラム, 会社, 先輩方, , 命令, , 新人A, 新人教育, 日々, 納期, 自動,


ふん、やんのかσ(゚∀゚ )オレ、やんのか。

20150408

Logging

入って一ヶ月ぐらい経ち職場の人との関わりも出てきた頃、営業さんが仕事を取ってきたWEBで検索してゴニョゴニョするシステムを作ってくれとのこと、自分、筆頭に開発して良いとのことだ。先輩方は補助に回るとかで肝となる検索部分を […]

タグ

web, おいら, オレ, ゴニョゴニョするシステム, プログラム, ふん, 一ヶ月, 一人, 仕事, 先輩方, 営業, 技量, 新人, 検索部分, 筆頭, 職場, , 自動, 補助, 開発, 関わり,


クラウドソーシングで仕事を請け負う確率とリアルで営業して。

20150407

Logging

クラウドソーシングで仕事を請け負う確率とリアルで営業して仕事をとってくる確率。どっちが効率的に仕事を得られるのだろうかと思うとやはり、リアルで営業して仕事を取ってくる方が楽なんではないだろうか。クラウドソーシングだと仕事 […]

タグ

20件以上, クラウドソーシング, ひとつ, リアル営業, 仕事, 契約, 案件, 申し込み, 確率, 納品, 能力,


一週間が過ぎ会社にも慣れてきた頃。。

20150407

Logging

  一週間が過ぎ会社にも慣れてきた頃にあらたな課題を出された。それは電話番だ、朝から夜まで電話を取るという仕事だ。いま思うと、それぐらいしか新人に与える仕事がなかったんだと思う。それとは別に、もうひとつ仕事を与 […]

タグ

コード, システム, ジョブフロー, それぐらい, もうひとつ仕事, 一週間, 会社, , 新人, , 無茶ぶり, 自動, 自社, 課題, 過去, 電話番,


#映画シェフ シェフ ?三ツ星フードトラック始めました?を観たのでレビュー

20150406

Logging

映画、『シェフ ?三ツ星フードトラック始めました?』を観たのでレビューを残しときます。自分は映画予告を観て結構期待して観に行ったですが、予告以上のモノが得られなかったので少し残念です。最後までこの映画が何処に焦点を置いて […]

タグ

おいしい食べ物, シェフ視点, ストーリー, ほど, レビュー, 三ツ星フードトラック, 予告以上, 何処, 内容, 前向き, 始末, 家族視点, 少し, 展開, 感じ, 映画シェフ シェフ, 映画予告, 最後, 焦点, ,


新人研修なんてものは無かった。

20150406

Logging

二日目、新人研修でもしてくれるのかなと思っていた自分の期待は あっさりと崩れ落ちた。先輩から渡されたのは分厚い VB6の参考書、一冊だけだったのである。 (※いま、思っても古いし使い物にならないモノを渡されたと思う。) […]

タグ

VB6, VB6この時点, サービス残業, ふり, 一冊, 一週間, 二日目, 使い物, 先輩, 参考書, , 実際, 幕開け, 新人研修, 時間, , 期待, 自動,


見る春ドラマ:Dr倫太郎と戦う!書店ガール。

20150405

Logging

  久しぶりに見てみたいドラマが始まります。 「Dr.倫太郎」というドラマと「戦う!書店ガール」と言うドラマです、 それぞれ4月15日と4月14日からTV放送が始まるみたいです。 「Dr.倫太郎」は精神科医が主 […]

タグ

Dr倫太郎, コーナー, トラウマー, ドラマ, もうひとつ, 主人公, 事情, 倫太郎, 各書店, 各書店ごと, 啓発本, 店長イチオシ, 書店ガール, 書店事情, 焦点, 状態, 社会, 立ち読み, 節約術, 精神疾患, 精神科医, 考え方, , 興味本位,


なんちゃってIT戦記(新人編:フィクション)をはじめました(*ノω・*)テヘ

20150405

Logging

小さなIT会社へ就職した。なんちゃって君の物語を今日から書きはじめます(真面目に!!)。 小さなIT会社に新人として入社したなんちゃって君ですが・・・・。 自己紹介前から異変に気づいていたこの会社、デスクがないのだ。 デ […]

タグ

IT会社, IT戦記, PC, かわり, デスク, フィクション, 仕事, 同期, , 壁際, , 戦い, 新人, 新人編, 物語, 異変, 皆さん, 自動, 自己紹介前,