- ホーム
- 彼ら
彼ら
-
人体は老化するけど心は大体老けないので。 #sns
おはようございます、デジタル老害とか言われないために🙄。人体は老化するけど心は大体老けないので、このまま老いていけばYOUTUBEやSNSも老人も使用…
-
素晴らしいコードに出会うという事はとても大事ですよね。夜も眠れません😏
おはよう御座います。素晴らしい世界を聴きながら。プログラマーにとって技術力を上げるのは多分、向上心があるからだと思います。https://t…
-
コントが始まる。というドラマが痛いほど!
コントが始まる。というドラマが痛いほどわかるので、ドラマは未だに見ていないけどダイジェスト版はYOUTUBEで見たりしています。自分はこういう負の側面に焦点を…
-
-
ミラーワールド「メタバース」とAI!ええっ!?
https://www.youtube.com/watch?v=53LLbIHQmnA二人が語っている動画を視聴して数年後には彼らが語っていること…
-
フェイスブックコネクト2020で思うこと。
フェイスブックコネクト2020で思うことは、彼らが取り組んでいることが近い将来の未来になるということです。フェイスブックコネクト2020で公開されたこと…
-
いつそれに気づいたかがIQに比例する。
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。習…
-
地元、高知県のYOUTUBERってアレとコレしか知らないな。
1組目:高知県の山奥に移住しているイケハヤさんですが、たまに知らない人が聞いたら良いことをYOUTUBEで言っている。もともとブロガーさんだった人がYO…
-
システムエンジニアの1日を撮ったvlog(one day)
システムエンジニアの1日を撮ったvlogが海外では流行っていたのか、結構検索するとヒットする、大手のIT企業で働いている人もvlogを撮っているので興味…
-
YOUTUBEオワコンあと1年か2年!?
『YOUTUBEオワコンあと1年か2年で終わり?』とか言われている。自分もこれは聞いた事がある、イケダハヤトさんやマナブさんなどもその話をしている。この話は半…
-
毎日記事5本書いてた男に然りと思うこと。
毎日記事5本書いてた男に然りと思うこと。いろいろなブロガーがいますが彼らは最低でも毎日1本、多いひとになると5本の記事を掲載するそうです。高知県に移住し…
-
自然体が2人ぐらいいる。(笑:2017)
https://www.youtube.com/watch?v=6_XpiQdJfNw自然体が2人ぐらいいる。落合陽一さんがリスペクトするひと…
-
映画、白鯨との闘いを観てきましので感想なんかを。 #映画レビュー #くじらでかい
映画、白鯨との闘いを観てきましので感想なんかを残しときます。真実を基にした物語ともあり楽しみにしてたんですが自分の予想と違ったストーリー展開になって真実…
-
高校生時代に、今の自分を想像できましたか?
高校生時代に、今の自分を想像できましたか?正直な所、自分は想像できませんでした。自分は超氷河期とかいう世代です・・・・。バブルが崩壊したのが…
-
オープンソースを提供する人々ヽ(´ー`)ノ
オープンソースを提供する人々が世の中にはいます。何故、ソース(プログラムコード)を彼は無償で提供するのだろうという事を考えてみた結果、使ってほしいからと言…