殻「」に。

2017.05.05

Logging


下記の動画を見て
「高校の時とあまりやっていることは変わらない」が印象的。
ちなみに自分も高校の時とあまりやっていることは変わっていないのですね。
プログラムは基本的にあきないです、そして自分にとっては好きなものなんですから
まだまだ技術は吸収していけるモノだとも思っています。
もうすぐU40間近ですが、自分の感覚では
あと20年はこの道で続けていきたいなと思いますし、実際、続けてきている先輩プログラマーさんは
多くいるだろうと思います。35歳でプログラマー引退とか言われていた時代も
ありますが、まぁ毎日というぐらいコードを書いている人は
ずっと続けられるだろうと感じます。

U30 CITY KOBE FILM#5 トラックメイカー/DJ tofubeats
tofubeats DJ set / Lost Decade 9 20161216

タグ

B00U784MUE, U35, U40, コード, プログラマー引退, プログラム, 下記, 先輩プログラマー, 動画, 実際, 感情, 感覚, 技術, 時代, , 若い人, 高校,

気持ちと書いて感情。

2017.04.21

Logging


人にいじめられたりすると性格が変わる。
良いように変わる場合と悪いように変わる場合がある。
同じように人をいじめるひとに変わるか、苦しみを知り人をいじめないとすると
変わるかの二種類に大きく別れる。
他人からの外的要因が人の感情の生み出し
その積み重ねで人の性格を創り出すと言っても過言ではない。
良くも悪くもその人の歩んできた道のりが
その人の性格になってしまう、なので環境というのは
とても大事なことの一つです。
 
 

タグ

ひと, レッスン, 一つ, 他人, 対人関係, 性格, 感情, 技法, 気持ち, 環境, 生み出し, 知り人, 積み重ね, 苦しみ, 要因, 過言, 道のり,

人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。

2017.04.02

Logging


人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。
あの人はこうだと、誰もが思い込みの中で生きていている、
発した言葉などにより、そのひとの像というものが形成される。
この形成された像によりひとを判断している。
その思い込みのなかで、一生生きていかないといけないのだろう。
じぶんが思っていることをすべてさらけ出して生きていっている人なんて
いないじゃないだろうかと思う。
こういう事は相手に言ってはダメだという互いを思いやる心とか
良心がひとにはある。だから世の中、まわっている。
仏像に声をかけて返ってくる感情はじぶんの今の感情そのものだと思う。
仏像はいろいろな表情をみせると言われている、それはおそらく今の自分の
感情が映し出されているのだろうと。

飛行機

タグ

じぶん, すべて, なか, ひと, 一生, , 互い, , 仏像, , , , 感情, 感情そのもの, 相手, 自分, 良心, 表情, 言葉,

何かしらある。

2017.02.28

Logging


お金を貯めていたらお金の入用が出来たり。
これでOKと思っていたら、トラブルに見舞われたり。
人生、じぶんが思っている未来予想とは少し右斜上や左斜め上の
出来事が起こることがある。
こんな時、どうするか?
じぶんの思っていた未来と違うと落胆するか
「面白くなってきた」と前向きに考えるかで
その後が大きく違った方向へ進むことさえあるという。
こういう時、落胆するのも前向きになるのも
少しだけ違うかなとこの頃思っている。
どちらかと言えば、出来事を客観的に見るということが
大事なように思える。とくにトラブルなどにあうと
どうしても人は感情で動いてしまう。
以下に冷静になれるかだと。
こんな事を書いている自分もどうも感情から抜け出せない。

タグ

エリート, お金, かなとこ, じぶん, どちらか, トラブル, 以下, 休息法, 出来事, 前向き, 少し右斜上, 左斜め上, 感情, 方向, 未来予想, 脳科学×瞑想, 集中力,

悔しさは劣等感を生むだけ。

2017.02.25

Logging


悔しさは劣等感を生むだけ。
努力をすることを学ぶ事はない。
この言葉は結構あたりだと思います。
そうではないと思うヒトは本当に悔しい思いをした
事のない人です。
この頃、この手の本は姿を変えて
売られていますよね。
半分ぐらいの気持ちで読むことをオススメします。
ーー
知っていることが多くて知らない事を
吸収することが、この頃少なく、なんか「わくわく」する感が
あまり無いですね。殆ど知っていることばかりで
何か足りないなと感じる。
自分に何が足りないかと言えば
「わくわく」感や「前向きな」気持ちに他ならない。
前職でもやはり何とも「情熱的」な感情よりも「ドライ」な
気持ちが強かった。おそらくコレは職場が悪いわけでもなく
自分のメンタルがかなり影響しているのですね。
どこに行っても物足りないと感覚でいるひとは
自己啓発本に「ぐら?」っと心を傾けてしまいがちですが
あまり没入しないことをオススメします。
半分ぐらいは冷めた気持ちで読みましょう。
ーー
冷めた気持ちでコ・コ・ロがいっぱいなヒトは
どうすれば良いのだろうか?
こういう人は裏切られたという感情が強いです。
だから人を信用しないし、人との関わりを拒絶します。
だから何時も蚊帳の外から見ているのです。
こうなると中々、ヒトを信用することは出来ないから
時間と出会いが解決するまで待たないとイケないのが
現状かなと思います。
 

タグ

イケ, コ・コ・ロ, ひと, 何時, 出会い, 前向き, 前職, 劣等感, 半分, 悔しい思い, 感情, 慣性, 気持ち, 法則, 自己啓発本, 蚊帳, 関わり,

映画、ザ・コンサルタントを観てきました。 #映画レビュー?

2017.01.21

Logging


http://wwws.warnerbros.co.jp/consultant-movie/
映画、ザ・コンサルタントを観てきました。
この映画、会計士の話でも暗殺者の話でも天才の話でも
ないと感じました。
ひとりの高機能自閉症を基にした、精神障害や脳障害のことを
考えさせられる映画かなと感じました。
この映画の中でひとは異質なことを嫌うというのが
じぶんの中では印象的でした。
この異質なことを嫌うというのは、どうも日本だけではない
だなという・・ことがショックですね。
普通っていうのは一体なにを基準にしているのかなどなど、
この映画を見ていて感じましたね。
ひとには感情というものがあります、精神障害や脳障害のひとも
それは同じで感情というものがあります。
それを蔑ろにするということは、とても良くないという事です。
追記:今回のザ・コンサルタントは見て人生で大切なのもの中に、
境遇というものが大きな役割を果たすだなと感じました。

映画『ザ・コンサルタント』本予告 2017年1月21日公開

タグ

B015SAFU42, イミテーション, イミテーション・ゲーム, エニグマ, コミュニケーション, ザ・コンサルタント, じぶん, ひと, 会計士, 境遇, 大事, 天才数学者, 始末, 字幕版, 感情, 映画レビュー, 暗殺者, 精神障害, 脳障害, 高機能広汎性発達障害, 高機能自閉症,

本音ベースに語ると。

2016.11.10

Logging


本音ベースに語ると人気ものになるのか?
メキシコとの国境に壁を作るとか言ったトランプ氏が大統領に当選しました。じぶんの中ではあまり予想外ではなかったです。おそらくマーケティングの勝利かと思います。結構国民って、このマーケティングにぐらぐら感情が動きます。
日本ではトランプ氏を称賛するひとは少ない気がしますが実際、アメリカのサイトやアメリカ人のインタビューを聞くとそうでもないですね。
日本ではトランプ氏は駄目だとニュースをつけるとそのような声が殆どですがある意味、これは洗脳みたいなものですよね。
国民に悪いイメージを植え付けている・・・。
実際、問題発言が多いとは思います。ですが、日本のニュースでは政策についてはあまり語られず問題発言ばかりに目を向けていたように思えます。
実際のトランプ氏像はそこじゃない気がします。
そして、アメリカで流れている情報と日本に届く情報にも差があるだなぁと今回の大統領選挙で感じました。
ある意味、マーケティングの勝利かと自分は思っていますね。
今後のトランプ氏の動向が気になるところですが・・・
じぶんはトランプ氏で4年間の続くとは思えないですね・・・
何か問題が起きる予感がします。
?

タグ

アメリカ, アメリカ人, イメージ, インタビュー, これ, サイト, じぶん, そこ, トラン, トランプ, ニュース, ひと, ベース, マーケティング, メキシコ, もの, , 予想外, 人気, 今回, 今後, , 勝利, 問題, 国境, 国民, , , 大統領, 実際, , 当選, 情報, 意味, 感情, 政策, 日本, 本音, 殆ど, , 洗脳, 発言, , 称賛, 自分, 選挙, 駄目,

この世は金と知恵だけではない。

2016.09.04

Logging


今日のお題は「この世は金と知恵だけではない」です。
バクマンという映画を観てたら、これはある意味パクリなタイトルだと
わかると思いますが・・少しひねってこの世は金と知恵だけではないと
書いておきます。
何故、この世は金と知恵だけではないのか?
簡単にいえば人には感情というものがあるからです。
だから、いくらお金を積まれても動かない人だっています。
逆にお金で動く人達もいます。
この世の中、良い人もいるし悪い人もいると
同じです。なので、この世の中は金と知恵だけではないのです。
コレがわからない、そうではないと思う人がいれば
恐らくその人は、そういう環境にどっぷり
浸かっている人だとも言えます。

タグ

お金, この世, これ, コレ, タイトル, バクマン, もの, , , 今日, 少し, 意味, 感情, 映画, 環境, 知恵, 簡単, , , ,

無意識と意識の狭間で生きている。

2016.07.07

Logging


無意識と意識の狭間で生きている。
無意識とは意識しないこと。
意識:後付けした理由。
相矛盾した言葉ですが、ひとは無意識でしたことを意識してしたと思っている生き物です。
突き詰めると意識していることは何一つ無い。
例えば、お腹が空いたのでお店に買い物に行った。
最初にそういう行動を起こすのは意識しているものではないのです。
最初に行動を起こすのはいつも無意識。
自分がブログを書くという行為も無意識。
人のブログを読んで感情が芽生えるのも無意識なわけです。
そして、次に何らかの行動を起こすのは無意識と意識の狭間。
人は無意識と意識の狭間で生きているのだと思っています。
客観的に自分をその時その時、見つめることが出来るなら
冷静沈着に生きれるのですが、人はそのように出来ていなくて
無意識と意識の狭間で生きているので、時として
感情に走ったりするわけです。

タグ

お店, お腹, こと, ひとは, ブログ, もの, , 冷静, 後付け, 意識, 感情, , 最初, 沈着, 無意識, 狭間, 理由, 生き物, , 矛盾, 自分, 行動, 行為, 言葉, 買い物,

結局、SNSなんてものは暇な時しか使わない?

2016.05.05

Logging


結局、SNSなんてものは暇な時しか使わない?
もしくは宣伝か、やり取りぐらいか、感情の放出の時しか
使わなくなった気がする。
Twitterだったら使い出すとあれもコレも
呟くことも有るけど、リアルと関係のあるSNSっていうのは
そうも行かず、無難なことしか呟かないことが多いし
ましてや、人とつながりのあるSNSアプリでは
大体の人は無難なことしか言わないのではないだろうかと
思っています。
文字で書くと感情がうまく伝わらないことが多い。
おそらく文字より音声、音声より動画の方が
感情が伝わりやすい気がします。
これからの世代は殆どのひとがSNSとうまく
付き合っていかなくてならないだろうと思います。
もしくは全然、使わないという選択をする人も出てくると
思います。
自分はネットが好きですし、これからもSNSというものを
使っていくと思います。
コノ頃思うことは、
もう少しSNSの交流関係を増やしたいなと思うのですが
中々、広がらないですね・・・。

タグ

SNS, SNSアプリ, コノ頃思うこと, ソーシャルメディア論, つながり, ひと, やり取り, 世代, 中々, 交流関係, 宣伝, 感情, 放出, 文字, 殆ど, 結局, 選択, 関係, 音声,

億男 川村元気(著)を購入した( ゚д゚ )。

2016.02.04

Logging


億男 川村元気(著)を購入した( ゚д゚ )。
まだ、読んでいないけどパラパラめくって見る限りでは
読みやすそうな本だなという印象です。
この頃、面白そうな小説を
探しています。なんだか、読んでいても
もう良いやという感じになってしまい
途中放棄の本が結構あったりします。
読むのって頭に入りやすい内容であることと
感情移入しやすい内容であることとが
大事なんだと思います。小説の場合、好きでもない
本を最後まで読みたいとは思えないのですね。
何故か・・・・。
 

タグ

jp, いまいち, 世界, 億男, 内容, 印象, 小学館文庫, 小説, 川村, 感じ, 感情, 最後, 本だな, , , 途中放棄, 限り, ,

海に行ってきた{この頃、近場に山、川、海があるというのは凄く良いと思えてきた}。

2015.08.31

Logging


 
海に行ってきた(土曜日)。自宅から海まで自転車で30分程度で行くことが出来る、この頃、たまに早朝とかに海を見に行ったりしている。主に写真を取りに行っているのだけど、たまに行くと海はいいなぁって感じることが出来る。何が良いかといえば、自然をモロに感じることができ、せせこましい自分の感情が海を見ると大きくなる気がする。つまらない事を考えたりすることは辞めようとか。そういう気分になる。なので、たまに海に行く。海をぼ?っと眺めるだけでもココロが和みますよ。結構、早朝の海はおおすすめです。
今日は祖父の四十九日でお休みを頂きました。

タグ

30分程度, お休み, こころ, せせこましい自分, つまらない事, モロ, 写真, 四十九日, 土曜日, , , 感情, 早朝, 気分, , 祖父, 自宅, 自転車, 近場,

ブログが長く続く方法はコレだけど思います。

2015.03.15

Logging


ブログが長く続く方法はコレだけど思います。気乗りしない時は書かないという事です、非公開で個人日記としてブログを残していく場合はともかく、その他の場合は気を落ちしてたり気が高ぶっていたりすると記事が感情的になりやすく、あまりよい記事は書けません。そういう場合はあえて書かないことをオススメします。ブログを長期的に休んだとしても直ぐにアクセス数に影響が出るということはないです。逆に変な記事を書いて読み手が憤慨な気分になったりすることの方が問題かと思われます。不特定多数に公開する場合、その時の感情で記事を書くとあまり良くないと思います、自分自身、感情的な記事を書くこともありますが、最終的にそういう記事は削除していることが多いです。ブログとかSNSとか特に不特定多数に公開する場合、自分の履歴として残ってしまいます。この何気ない履歴が後から問題になったりするのです。
記録に残るというのは良いようであまり良くない一面もあるのだなと思いますので、気乗りしない時はあえて書かないこと、それがブログが長く続く方法だと自分は思ってます。

タグ

SNS, アクセス数, あまりよい記事, コレ, その他, ブログ, 一面, 不特定多数, 何気ない履歴, 個人日記, 問題, 影響, 感情, 方法, 気分, 自分自身, 記録, 読み手, 非公開,