VRは直ぐには流行らない予感。起爆剤はやはりゲーム!?
2016.01.07
VRは直ぐには流行らない予感。特にゲームのVRは・・・流行らない予感が強い。
余程、良質なゲームでもない限りVRは流行らない予感がします。
体験が売りなVR(仮想現実)です、直ぐには流行らない、火が付いたら
じわじわとVRが盛り上がってきそうな気がしますが、おそらく3Dディスプレイと同じ運命になる予感がします。それなりに定着はするけどっていう感じで浸透はしないと自分は考えています。
VRゲームの初期タイトルの映像を見てもプレイしてみたいものがないのが現状です。
唯一、Rezはアメリカでは受けが良さそうな気がします。ただ、Rezを知っているユーザーはどう思うかは、クエッションマークです。サマーレッスンに関して一部のコアユーザーには支持されている模様ですが、TGSなどでは酷評だったみたいです。
ただ、英語の勉強には持って来いだったらそれなりに良いかもしれないなと思う反面、おそらくそれもイマイチ感が強そうです。
発売未定ですので、Rezにしてもサマーレッスンにしても新鮮な驚きや感動があればVRヒットするかもしれません。おそらくVRは自身が体験してみないことには分からないモノだと。
なので、ユーザーが体験できる機会を増やすことこそがヒットする要(かなめ)になると思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
3, Rez, TGS, Vr, アメリカ, いまいち, クエッション, ゲーム, コア, サマーレ, サマーレッスン, それ, タイトル, ディスプレイ, プレイ, マーク, もの, ユーザー, 一部, 予感, 仮想, 体験, 初期, 勉強, 反面, 唯一, 売り, 定着, 感, 感じ, 持って来い, 支持, 映像, 未定, 模様, 気, 浸透, 火, 現実, 現状, 発売, 直ぐ, 自分, 良質, 英語, 起爆剤, 運命, 酷評, 限り,
Gitサーバを構築するという事になり。
2016.01.04
大晦日から元旦かけて、会社でGitサーバを構築するいう事になり勉強をしていました。
Gitサーバを立ち上げようと発案したのは自分、じぶんが発案者なので
勉強するのも道理だろうとGitサーバを勉強しました。
結論から言えば出来たのですが、いまいち完璧に
理屈がわかったのではなく、こうすればMacでもWindowsでも
動くという事がわかっただけです。
ちなみに構築方法はそのうち掲載します・・・・うそ。
ってそれほど難しい話ではなかったので掲載します。
#------------Git------------------------ yum -y install git git config --global core.quotepath false git config --global color.diff auto git config --global color.status auto git config --global color.branch auto cd /var/wwww/html git init --shared=true git status git add . git commit -m 'new' git config --bool core.bare true git config --get-all core.bare #-------------Key------------------- ssh-keygen -t rsa cd /root/.ssh cp id_rsa /var/www/html
まず、初めにGitサーバをインストールします。
だいたい、初期の状態でインストールされています。
次にGit(ギット)のコンフィグの設定を行い、リポジトリを作成したい
階層まで行きリポジトリを作成します。addし後にコミットして完了です。
こちらがリモートリポジトリになります。
そしてローカル側にもGitをインストールします。
例えば、sourcetreeなどをWindowsにインストールします。
(※GUIでインストールを行ってください。CUIではなく:真ん中の選択肢を押下?)
まず最初に先ほど作成したsshのkey(秘密鍵?公開鍵?=id_rsa)を
ローカルにダウンロードします、その後、puttygen.exeなどを使いppkに
変換を行います。(ppk変換方法はこちら)
次にsourcetreeの初期設定としてkeyの登録を行います。
先ほどppkに変換したファイルを参照します(ツール→オプション)。
参照後、新規/クローンを選択しリモートリポジトリとローカルリポジトリ作成場所を
選択してクローンの作成を行います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-y, auto, branch, color, config, diff, false, git, global, install, Mac, quotepath, status, Windows, yum, いまいち, ウソ, うち, サーバ, じぶん, 事, 会社, 元旦, 勉強, 大晦日, 完璧, 掲載, 方法, 構築, 理屈, 発案, 発案者, 結論, 自分, 話, 道理,
小説:何者(著)朝井リョウを買ってみた。まだ読んではない。
2015.12.08
小説:何者(著)朝井リョウを買ってみた。
まだ読んではない。
就職活動を目前に控えた拓人を視点にかかられた小説です。
SNSや面接で発する言葉の奥に見え隠れする、本音や自意識とかいう
キャッチコピーが裏に書かれていたので購入した。
みんな、プライドとかいう物があり
そのプライドのために堕落することがあるみたいです。
自分なんてものは劣等感の塊みたいなもので
何処に言っても不平不満を言っている気がする。
人にはあれやこれやと言う割には
実行しない自分がいる、昔はあれこれや言って
実行できていた、今はあれこれや言うだけで
実行しない唯の口だけになってきている気がする。
本当にデキる人はあれこれやも言わず結果だけ
残していく人だと思う。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
あれこれ, いまいち, キャッチコピー, プライド, 何処, 何者, 劣等感, 小説, 就職活動, 拓人, 新潮文庫, 朝井リョウ, 本音, 目前, 自意識, 著, 視点, 面接,
本「シンプルに考える」を読んで。著:森川亮。元LINE社長。
2015.11.21
シンプルに考えるを読んでみて
これから起業するとか、そういう人だけの本ではないです。
確かに起業するひとが読むとためにはなると思います。
そうではない人が読んでも森川亮氏の考え方は
良いように思えます。
起業しない人が読んで
どういう所がためになるのか、
これから、世の中でどう動きをどう捉え
今後、どのような考えをすれば
良いのかということの参考になる本です。
森川氏という人は、世の中の流れを察知して
対応するのに長けた人だとも言えます。
森川氏と同じことをして同じ結果は得られないと
思いますが、読んでいると何だかグイグイ、森川氏という
人物に魅力を感じ、ノウハウを吸収したいという思いになります。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
jp, いまいち, ノウハウ, ひと, 世の中, 人物, 元LINE社長, 動き, 参考, 思い, 所, 本, 森川亮, 流れ, 結果, 考え方, 著, 魅力,
気持ちが楽になる禅の言葉を読んで。
2015.10.29
気持ちが楽になる禅の言葉を読んで
気持ちが楽になるのか?
気持ちは楽になるというよりは書いている言葉に
納得できるという気持ちになる本です。
ペラペラめくりながらでも30分もしないうちに
最後まで読めますので良い本だなと感じました。
ちなみにこの本は土佐山田の本屋に
あと一冊しかない本です?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30分, jp, いまいち, うち, ディスカヴァー, ディスカヴァー携書, 一冊, 土佐山田, 最後, 本屋, 気持ち, 禅, 良い本だな, 言葉,
イケダハヤトさんの武器として書く技術を読んでみた。
2015.10.18
イケダハヤトさんの武器としての書く技術を読んでみた。
根本的に書く技術というよりは読ませる技術だ。
武器として書く技術は
分かりやすくて的確にまとめていて、自分みたいな
ブログ初心者には勉強になる本だった。
結局のところ、書く技術というのは
簡単にいえばセンスみたいなものです。
そのセンスというものは書けば書くほど
技術が上がるだと思います。
ただ、最終的にモノを言うのは生まれ持ったセンスだと
読んでいて感じました。
ブログがヒットするのはバズ現象の繰り返し
バズとは一時的なアクセスアップです。
その積み重ねがブログの認知度を上げていきます。
そしてニッチ戦略が重要です。
その事に対しては色々なブログ儲かり話の本に
書かれています。他の書とイケダハヤト氏の書の違うことは
ブログで簡単に成功しないという事を
言っている事です。
他にもいろいろと的を射た事が書かれています。
イケダハヤト氏の武器として書く技術を早く読んだほうが
良かったなと後悔しています。
ただ、自分は今のところブログ飯で生活しようとは
思ってないヘタレです。
(そう思っていた時期もあります(゚∀゚))
ちなみに本日の記事にコメントを欄は消したほうが良いという
記事を掲載していました。自分も同意です。
削除しました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アクセス, イケダハヤト, いまいち, センス, ところブログ飯, ニッチ戦略, バズ, バズ現象, ブログ儲かり話, ブログ初心者, 技術, 新しいマル秘文章術, 書, 武器, 積み重ね, 繰り返し, 認知度,
超一流の二流をめざせ! って本を立ち読み。
2015.10.02
超一流の二流をめざせ! って本を立ち読みしてきました。
この頃、こういう本が多いなと思います。
無駄な努力するなとか、天才には勝てないとか
そういう身も蓋もないような感じの言葉が並んでいます。
自己啓発本の逆を行く本なのかなと
思っています。確かに
みんな一流にはなれないし
みんな頂点目指して生きていないだとも
思いますし感じますが・・・。
若干、パラパラめくっていて
夢がないなという気がしました、生きていく中で
結構、夢や希望、目標っていうのは
大事なものだと思います。
たとえば、週末には、みんなとガヤガヤしに
街に出ていくとか、週末はデートだとか、
休みの日に美味しいものを食べに行くとか
こういうプチ贅沢があるから
生きていけると思うですね。
この本を読むとそこら辺の
テンション下がる感じがしますが、的を射ている
事は確かです。
あくまでも一流の二流を目指す方か
努力が空回りしている人にはオススメします。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
7, いまいち, そこら辺, テンション下がる感じ, プチ贅沢, みんな頂点, 二流, 休み, 夢, 天才, 希望, 目標, 立ち読み, 美味しいもの, 自己啓発本, 若干, 蓋, 言葉, 超一流, 身, 週末,
未来に先回りする思考法を7%読んでみて。
2015.09.27
https://twitter.com/zip358com/status/647979018810093568
未来に先回りする思考法を7%ほど読んでみたので
ざっくり触りだけコメントを残しときます。
この本を自分は電子書籍を購入してみました。
お値段は1200円ちょっとで購入可能です。
読んでみてオススメ度は
かなりあります。
どこらへんが良いのかというと
論理的に語られているところと、
説明がシンプルであって頭に入ってくるところが
良いです。
冒頭部分にも語らている通り、
なぜ、殆どのひとが未来を見誤る理由を
書いているのですが、とても分かりやすくて
納得がいきます。
この本を読み進めていけば
それなりに今起こっていること、近い将来
起こりうる事などを考えるにあたって
おそらく判断材料になりうる本だと思っています。
とくにIT業界に身をおいている人などに
オススメ度の高い本です。また、これから
先、どうするか悩んでいる人にもオススメです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT業界, いまいち, おすすめ度, お値段, かなり, どこら, ところ, トコロ, ひと, 冒頭部分, 判断材料, 思考法, 未来, 殆ど, 理由, 納得, 説明, 購入, 近い将来, 通り, 電子書籍, 高い本,
超訳:論語を読んでいます。
2015.09.26
超訳:論語を読んでいます。
超訳であって読みやすいですとは、言っても
まだまだ、読み始めたばかりなのです。
ちなみに、いまのところ二番目か
三番目に気に入っている本です。
いま、自分の中でこういう本が熱いです。
そのうち、冷めそうですけど書いている内容が
何ていうか真を問うような感じなので
読んでいて、気持ちが良いですね。
ちなみにこちらは宮脇書店(高須)で購入しました。
いい本置いてますね。宮脇書店!!
ただ、宮脇書店って高知の本屋さんではないですよね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, いい本, いまいち, うち, ところ二番目, 三番目, 内容, 宮脇書店, 感じ, 本屋, 気持ち, 真, 論語, 超訳, 高知, 高須,
結局、できずじまい。って本(イラスト)なんか自分に。
2015.09.25
結局、できずじまい。ヨシタケ シンスケ(著者)。
ある人のツイートからこのひとを知りました。
絵がシュールで気に入ったので即Amazonで購入!!
本の中を見てみると、クスって笑える部分が多少あり、
全てに笑える要素があるかは人によると思いますが・・・・。
この絵を見るだけでも和むこと間違いないと思います。
ちなみに、自分の絵の中にこのヨシタケ シンスケさんの構図を
取り入れようと奮闘中です。
絵は真似ることにより進化していきます。
ある程度、誰でも絵は書けば書くほど上達していきます。
でも、ある領域から上に上達しようするのは
なかなか難しいです。未だに自分の絵はある領域から
抜けだせません↓
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Amazon, いまいち, イラスト, クス, ツイート, ひと, ヨシタケ シンスケ, 人, 全て, 奮闘中, 本, 構図, 結局, 絵, 著者, 要素, 購入, 部分, 領域,
感覚的に好き嫌いと思ってる
2015.09.23
思考のトラップ(脳があなたをダマす48のやり方)って本に書いている
事だけど、好き嫌いに理由はないってのは本当だった。
こうだから好きとかは、後付けで
本当は直感的に何となく好き、嫌いを判断して
いるだなと言うことは人って結構、単純だなと…。
この本は、パラパラ暇な時にめくると
面白いことが書いていてオススメです。
心理学って面白いです、こういう本以外にも
TSUTAYAとかで「人たらし」のブラック交渉術とか
いろいろなちょっとした心理学を書いている本が
流行っていたりして手にとって読んでみると
面白いです。
全員が同じようなことを考えているかといえば
そうではないですが、そういう傾向が多いことが
あるって知っておくことだけでも何かの役に立つかも
知れないですね。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
TSUTAYA, あなた, いまいち, ダマす48, たらし, トラップ, ブラック交渉術, やり方, 何か, 傾向, 全員, 多いこと, 好き嫌い, 後付け, 心理学, 思考, 本, 本以外, 理由, 脳, 面白いこと,
中国古典の知恵に学ぶって本を買いました。
2015.08.19
「中国古典の知恵に学ぶ」って本を買いました。半分ぐらい読んだ所で止めています、結構、読んでいて為になるのですが、そんなに自分丸くないので実行が難しいなと感じます。実行したいことが結構ある本でも有ります。以前紹介した、「100の基本:松浦弥太郎のベーシックノート」にも通ずるところがあるからなにか不思議だなと感じます。やはり、大切なことは昔も今も変わらないと感じますし、人の心も変わらないだなぁと思います。ちなみに宮脇書店で最後の一冊だった本を購入しました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, いまいち, ところ, ベーシックノート, 一冊, 中国古典, 人, 半分, 基本, 実行, 宮脇書店, 心, 所, 昔, 最後, 本, 松浦弥太郎, 知恵,
WordPress:仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書。
2015.08.07
【Wordpress:仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書】をぱらっと捲ってみて、どんな人向けなのか、すこし記載します。まず、この本、デザイン教科書と書いているわりにはザックリいえば、プログラマーよりの本です。どうすればWordpressでデザインを変更できるかを結構、がっつと焦点当てて書いてます。これまでWordpressの参考書は、どちらかと言えばプラグインで「何とかしましょうよ。」と言う解説本が多かったと思いますが、この本は違います。なので、HTMLやCSSは当然のごとく理解していて尚且つjavascriptのこともある程度、自分で作れるデザイナーさんにお勧めです。ちなみにプログラムが全然わからないという方はこの本を読むとWordpressがどのような仕組みで動いているのかとか、こういう事はできるけど、これは出来ないとかWEBプログラマーさんに発注するときに役立つ本だともいえます。
余談:この頃、ロゴなどのデザインできれば良いのになと感じます。デザイナーさんがいれば教わる機会や技を盗める機会があると思うのですが今のところ、そう言う機会がないのです・・。なので、本を購入して読んでいるのですけどPhotoshopに比べてillustratorのクラウド版はお高いので購入しようか悩んでいます。illustratorだけ入れるよりは、少し割高ですが、全部いれて月々4800円?支払うか方がお得なんですね。ただ、一年ぐらい前に全インストールしてた事があるのですが、使ったのはPhotoshopのみだったと言う自分です。いまはPhotoshopのみの支払いです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
illustrator, javascript, Photoshop, WEBプログラマー, WordPress, いまいち, がっつ, クラウド版, すこし, デザイナー, デザイン教科書, どちらか, プラグイン, プログラム, 仕組み, 余談, 参考書, 月々4800円, 機会, 焦点, 現場,
WEBマーケティング111の技を購入してみたんだけど。
2015.05.26
WEBマーケティング111の技を購入してみたんだけど、SNSの事が少し書かれていただけで後は、目新しいSEOの技術は書かれてはいなかったのですが、これに書かれていることはおそらくSEOの王道なので対策を行って損は無いはずです。ただ、自分としてはSNSを使用したSEO対策が盛り沢山に書かれているのかなと期待していたのですが、実際読んでみるとSNSは基本的に人脈の構築なんだと読んで理解しました。マーケティングって横文字でカッコ良い感じですが、内容は地味で大変な作業なんだと思います。その作業によってユーザー徐々に集まってくるのだということで、日々のWEBマーケティングという作業を継続的に続けることが大事なんだと読んでいて感じました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SEO対策, SNS, WEBマーケティング, WEBマーケティング111, いまいち, カッコ良い感じ, ユーザー, 人脈, 作業, 内容, 実際, 少し, 技術, 日々, 横文字, 無いはず, 王道, 目新しいSEO,
我らクレイジー★エンジニア主義を読んで{数年前に}。
2014.09.18
我らクレイジー★エンジニア主義を読んで思ったことを記載しときます。この本にはクレイジーと記載していますが、クレイジーというよりは異端児と呼ばれている研究者に焦点を当てた本です。ちなみにこの本は2006年に出版{2010年再版されています}されてた本ですが、この本で紹介された研究者達はいま、その分野では有名な研究者になっています。例えば山海 嘉之(さんかいよしゆき)さん、ロボットスーツHALを開発した人です。いまでは介護の補助や歩行の補助など、いろいろな分野で使用されるようになっています。
2006年に書かれた本ですが、いま読んでもためになる本になっています。ちなみに研究に焦点を置いた本ではなく、その人の考え方{哲学的}などを著者がインタビューを通して書かれている本になっています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いまいち, インタビュー, エンジニア主義, さんかいよしゆき, ロボットスーツHAL, 介護, 出版, 分野, 嘉之, 山海, 我ら, 数年前, 本, 歩行, 焦点, 異端児, 研究者, 研究者達, 考え方, 著者, 補助,
思考のトラップをパラ読み{衝動買い}
2014.09.17
思考のトラップをパラ読みしましたので感想です。この本ですけど本屋さんで見かけて少し中身を覗いてみたら結構面白い内容だったので衝動買いしました。内容ですが、よく言われている事が実は嘘だったという事を論理的に解説している本です。これ一冊読むと心理学のマメ知識を確実に吸収できちゃう本になっていると思います。例えば交通事故を起こした加害者へ警察が質問した場合、質問内容によって回答に違いがでるという事{ぶつかった時のスピードは何キロでしたか?衝突したときのスピードは何キロでしたか?など質問により速度に差が出てしまう}を、何故、違いがでるのかを論理的に解説している本です。
そんな事を知らなくても生きていく中ではさして困らないことですが、知っていると自己満足{雑学が得られます}できちゃう本になっています。心理学や精神医学に興味のある方は読んでみて損はない本になっていると思います。ちなみに所々、分厚い本です。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いまいち, キロ, スピード, トラップ, マメ知識, 交通事故, 分厚い本, 加害者, 回答, 心理学, 思考, 所々, 本屋, 精神医学, 自己満足, 衝動買い, 警察, 質問, 速度, 雑学, 面白い内容,
本を紹介する理由(^_^)
2014.08.29
本を紹介する理由は読んでほしいから自分のうんちく話聞くより絶対面白い。100の基本や覚悟の磨き方なんてデカ文字なんで馬鹿な自分には読みやすく、すんなり頭に入ってきます。物事って実は至ってシンプルなんですよってな具合に簡潔明瞭な言葉で書いていて読んでいて清々しい気持ちになります。ピュアな気持ちになるというか、心が澄んでいる人が書いているだなという気持ちになります。能書きたたら書いていない自己啓発系の本は読んでいて良いなという感じになります。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いまいち, うんちく話, 人, 具合, 基本, 心, 感じ, 文字, 清々しい気持ち, 物事, 理由, 磨き方, 能書きたたら, 自己啓発系, 覚悟, 言葉, 頭,
思考をやわらかくする授業読んでみて(`・ω・´)
2014.08.27
思考をやわらかくする授業を読んでみて{パラ読み}、少し感想を書いてみますね。第一印象は読みやすいです。最初は本に引き込ますためなのか、挿絵(写真)とデカ文字が多かったです30ページを超えたあたりから普通の本ぐらいの活字の量になりました。内容はどちらかと言えば自分を感化させる内容になっているという感じです。言っていることを全て実行すると運が良ければ成功者になれると思います、失敗すると這い上がるのが大変そうです。この本を読むことによって、思考がやわらかくなるというよりは未知への挑戦を後押しする本になっているという印象を受けました。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
あたり, いまいち, デカ文字, どちらか, 全て, 内容, 写真, 少し感想, 思考, 成功者, 挑戦, 挿絵, 授業, 最初, 未知, 本, 活字, 第一印象, 運, 量,
accessを購入します{本日、購入}。
2014.08.16
Access2013を購入します、旧のアクセスは持っているのだけどセキュリティ上使用できなくなったので購入します。ちなみにアクセスは、いまいち使い勝手良くなかったので今まで牽制していましたが、この頃、使用してみて基本的にエクセルVBAとそんなに変わらないなという事がわかりました。エクセルVBAにDB機能とシステム要素が付与したものと考えると良い感じですね。ただ、Formの呼び出しなどが、もっとソフト開発(VisualStudio)よりな呼び出しになっている感じです{最初はわからなったです}。よくよく考えるとVisualStudioなんてものを使用せずとも結構これだけで、ひと通りの事が出来そうです{前にも同じこと言っていた気がします}。
購入して何を作るかっていう所ですけどサンプルコードをひとつ作って見ようかなと、あとは、ちょっとしたデータ入力のために簡易てきな入力システムみたいなものを作ってみようと思いますが、こちらは公開しません。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2013, access, db, Form, VBA, VisualStudio, アクセス, あと, いまいち, エクセル, コード, コチラ, こと, これだけ, サンプル, システム, セキュリティ, ソフト, ため, データ, ひとつ, ひと通り, もの, 事, 付与, 何, 使い勝手, 使用, 入力, 公開, 前, 感じ, 所, 旧, 最初, 本日, 機能, 気, 牽制, 簡易, 要素, 購入, 開発, 頃,