- ホーム
- いまいち
いまいち
-
一部のサービスのアクセス数が極端に増えたことで思うこと。
おはようございます。今日は3時に起床してみました。たぶん二度寝することになりそうですが🙄。さて、一部のサービスでアクセス数が極端に増えてたみたいです、…
-
開発環境はクラウドに持つべきか?いなか?悩ましすぎる問題🤔。
おはようございます。今まで開発環境はオンプレでしていましたが、外で開発した時やパソコンを買い替えるとデータなどをそのたびに移行しないといけなくなるとい…
-
#竜とそばかすの姫 を観てきましたよ!
竜とそばかすの姫 を観てきましたよ!、この映画、中盤までイマイチ感情移入出来ないなぁと思いながら観ていたら最後のラスト20分でやられた。サマーウォーズとは正反…
-
-
iOS 14 Widgets[ウィジェット]
iOS 14 Widgetsの最初の感想はいまいちだったんだけど、下記の動画を見て結構使えるじゃないかなと思っています。ただウィジェットを使いすぎると見…
-
仕事ってなんだろうか。仕事に不適合者はいる自分みたいに。
https://www.youtube.com/watch?v=rJrEzLBI0R0仕事に不適合者はいると思います。そんな仕事に向いていないひとも仕事をし…
-
映画、バンブルビーを観てきましたよ。
https://www.youtube.com/watch?v=mtP2qqfSVmE主役の女性は好きですが、映画自体は内容がいまいちだった。大人向けより子…
-
本:ホモ・デウス/テクノロジーとサピエンスの未来
昨日の帰り書店でこれが陳列されていて・・・。迷いに迷って、結局購入しました。ホモ・デウス/テクノロジーとサピエンスの未来という本は歴史に疎い自分にとって…
-
お金の増やし方を教えてくださいっていう本を読んで。
お金の増やし方を教えてくださいという本を読んで難しい内容をこんな自分でも分かるように明快に書いている本だなという印象を持ちました。お金の増やすためにはどう…
-
改訂新版JavaScript本格入門が良質だった。
改訂新版JavaScript本格入門が良質だった。JavaScriptの入門書とは一線を画する本であることは間違いない本です。そこそこjavascript…
-
10年後、君に仕事はあるのか?を読んで。
10年後、君に仕事はあるのか?を読んで思ったこと。確かにAI(人工知能)で仕事を奪われていく可能性はあるとは思いますがそれほど問題視することはないのかなと…
-
日本人なら知っておきたい名言100を購入した。
日本人なら知っておきたい名言100を購入した。購入したけれど、まだパラパラしか目を通していない。パラパラしか見ていないのだけど結構、ためになる本だなと感…
-
人をつくる言葉を購入しました。著:大村智 #読んでみて #読書
https://twitter.com/zip358com/status/751964860137631745人をつくる言葉を購入しました。短編集のような感…
-
本:心理のタブー大全を少し読んでみた。
心理のタブー大全を少し読んでみた。読んでよかったと。人たらしみたいな感じの心理の本ではなく人の傾向を書いている本なので人間関係がうまく行っていない人など…
-
仕事の基本、暮らしの基本:しごとのきほん くらしのきほんを買った。
https://twitter.com/zip358com/status/734257863300775937実行するかは別として、こう言う本すきなんですね。…
-
思考のスイッチ面白くて使える思考本をパラパラめくっている。
思考のスイッチ面白くて使える思考本をパラパラめくっているのでちょっとパラパラめくった感想を載せときます。人生を切り替える11の公式というよりはアイディア…
-
億男 川村元気(著)を購入した( ゚д゚ )。
億男 川村元気(著)を購入した( ゚д゚ )。まだ、読んでいないけどパラパラめくって見る限りでは読みやすそうな本だなという印象です。この頃、面白そうな小…
-
本:あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったらを読んで。
あなたがもし残酷な100人の村の村人だと知ったらを読んで思ったこと。タイトルにもあるように結構、残酷だなと思える内容になっています、ですが、おそらく現…