彼は「Where there's a will, there's a way.:意志あるところに道は開ける。」と言った。

2016.07.26

Logging

土曜日は家から出て行くことはあまりなかったので、家でWOWOWを
見てました。そしたらビリギャルが放送されていたので、最初から最後まで
結局みてしまいました。映画館で見て、WOWOWで2、3回目ぐらい見てます。
今日のお題は「Where there’s a will, there’s a way.:意志あるところに道は開ける。」です。
この言葉は映画の最後のほうで塾講師が生徒に送った言葉ですが・・・
この言葉はリンカーン大統領の言葉なわけですね。
相矛盾していますが(自分の中では矛盾していない言葉なのですが)、
「なるようになるさ。」という言葉と似ているなと感じるんです。
そうなるだと思うと、やはりそうなるだと思います。
あと、環境は人を変えるだともいえます。
研究者の中にひとり凡人を入れたら、数年後には
そのひとも研究者並になるというモノ。
そういう感じで人は環境に起因するのだと考えています。
人よりも秀でている人なんてのは、確率的に
あまりいません、殆どの人は過去の努力の結果
いまが在るに過ぎないと思います。
結果、努力は必要です。無駄な努力は不要ですが必要な努力は必須です。
意志っていうのは努力する源だとも思いますし
この意志があればこそ、困難な道も開けるのでは
無いでしょうか。
結局、最後まで諦めなかった人だけが
自分の望む結果に近いところにいるだろうと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , there's, way, where, will, WOWOW, あと, こと, そのひと, ところ, ひとり, ビリギャル, もの, リンカーン, , , 今日, 凡人, 土曜日, 塾講師, 大統領, , , 意志, 放送, , 映画, 映画館, 最初, 最後, 環境, 生徒, 矛盾, 研究者, 自分, 言葉, , ,

ハンターハンターはやっぱ見てしまってる。

2016.06.08

Logging


ハンターハンターはやっぱ見てしまってる。
休載になってから結構経ちましたが・・・今年の5月から連載が始まりました。
今もまた休載になるかもしれない・・・と思っている冨樫ファンも多いと思うわけですが、いまのところ、その気配なしって感じで順調に連載が続いています。
ジャンプの順位もまぁまぁな所をキープしていてやっぱ、なんだかんだ言って冨樫先生は漫画家としては才がある人なんだと思います。
立ち読みが多いですがコミックか電子コミックで、また集めようかなと思っています(゚Д゚)。
?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

5, いま, キープ, コミック, ジャンプ, ところ, ハンターハンター, ファン, , , 今年, 休載, 先生, 冨樫, 感じ, , , 気配, 漫画家, 立ち読み, 連載, 電子, 順位, 順調,

ZEROへの回帰:零視点

2016.04.25

Logging

banvox – Summer [Official Music Video]

洞察力が大事だなと感じる。
みんな幸せと感じるところや思うことが違う。
それは育った環境などに起因するだろう。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ZERO, こと, それ, ところ, みんな, 回帰, 大事, 幸せ, 洞察力, 環境, 視点, 起因, ,

なんか自分が正しいと思う人が増えている。

2016.04.24

Logging

なんか自分が正しいと思う人が増えている。
多種多様の意見があっていいと思うけど、この頃、SNSが出来てから、その多種多様な意見が正義という名のもとに
一本化される動きが出てきて他の意見を排除しようと言う流れが続いている。
ネットで有名人がちょっとした問題発言をすると一斉に叩くという事が頻繁に起きていて、それをマスメディアが流すことによって、もっと炎上するということが起きている。
ちょっとした問題発言も出来ない社会は正直なところ、どうかと思うです。
そのうち、その正義というものが仇になるじゃないのかなと思うですね。
俗にいうネトウヨさんが増えないことを祈ります・・・・というよりはマスメディアが取り上げるから駄目なんだと
思うわけです。何が正しいのかを見極めることなんて誰も出来やしないのだから…。
自分がやられて嫌だと思うことは相手にするものじゃないなと。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SNS, うち, こと, それ, ところ, ネット, ネトウヨ, マスメディア, もと, もの, 一本化, , , , , , , 問題, 多種多様, 意見, 排除, 有名人, 正直, 正義, 炎上, 発言, 相手, 社会, 自分, , , 頻繁, 駄目,

本人の思うところと他人の評価は違うだよね・・・。

2016.03.27

Logging


本人の思うところと他人の評価は違うだよね。
本当は映画ネタではない部分でアクセス数を取りたいだけど
ランキングを見ての通り映画ネタがほぼ独占している。
おそらくソーシャルな繋がりからのアクセス数が
多いだけど本当のところは映画ネタより日々、書いている
記事を読んでもらいたい。
確かに映画ネタが多い。映画を観るのは好きだから
どうしても映画ネタに走る傾向があるのは
認めますが、このブログの本質は実は
ソコではなくて、もっと違うところにあるだよなと・・・。
日々書いていることが本質だという事に目を留めない人が多い。
面白くない事のほうが本質だったりする。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アクセス数, ソコ, だよ, ところ, ランキング, 他人, 傾向, 勉強, 幻冬舎新書, 日々, 映画ネタ, 本人, 本質, 王道, 繋がり, 評価, 通り映画ネタ,

チームラボの展示会が徳島であるだけどハードルが高い。

2016.02.29

Logging

チームラボの展示会が徳島であるだけどハードルが高い・・・。場所はあすたむらんど徳島です。そこでデジタル・アート展が行われるだけど下記の動画のようなのが展示されるらしいだけど・・・・。
観に行きたいだけど、これって男一人では観に行くのハードルが高いなぁ・・・・。こんなとき誘う子がいれば良いのだけど今のところいないです。ネットで募集しますっていうのはパターンもありますが、おそらくこないだろうなぁ。
全然、TwitterでDM(設定変更済)くれても良いですよ。その代わり無口で喋るのが下手なのがそれが嫌にならない方、限定ですが(´Д`)。
どうもこれは・・・ひとりで観に行くのはちょっと難しい気がする。そんな事を言いながらぼっちで観に行くかもしれませんがぼっちで電車に揺られバスに揺られながら徳島に行くのは帰りが切ないなと・・・・。

Crystal Universe / クリスタル ユニバース βVer.


彼女がいればなぁ・・・とか思います。
でも、婚活はしたくないですよね・・・あまり、いきなり、それは重いからね。恋活も恋活で・・・なんか嫌なんですよね。たまに恋活したほうが良いのかなぁとか思ってます。
ちなみに恋活(恋しよ)というサイトが高知県にはあります。
登録しているかどうかはご想像にお任せします。
登録だけして行動に移さないことはいっぱいあります。
行動に移さないのは、本当に気の許せる人しかっていう
タイプなのが駄目なんでしょう。変わらないとなとは思うだけど
変わらないですね・・・・。
(´Д`)人をあまり信用していないですね。
話が逸れましたので元に戻して
徳島に見に行くかはわかりませんが
teamLABの作品は本当に綺麗なものが多いので
オススメですよ(`・ω・´)
?