10年先の未来はどうなっているか?

2016.07.05

Logging


10年先の未来はどうなっているか?
考えたことありますか?
例えばiPhoneは何世代になっているのか?
最新機種はiPhone6S(2016年)だから一年に
二回新機種が発売されるのだから、順調に行けば10年後のiPhoneは
iPhone16SかiPhone17になるってことになるわけです。
一体、どんな形になっているのだろう?
一体、どんな機能が付いているのだろうか、想像できない。
先日、BMWが5年以内 自動運転車の量産化をすると発表した。
おそらくトヨタも追随するだろうから、10年後の未来では
当たり前のように自動運転車が公道を走っているのだろう。
10年後の人工知能はどうなっているのか?
人の気持ちを理解し対話できるまで賢くなっているかもしれない。
https://www.youtube.com/watch?v=paTza7BdlAc
10年先の未来の医療は?
今よりも病を克服した人が多くなるのではないだろうか。
こんな様に
どうなっているのか、少し想像するだけでも
何だか面白いですし、未来には希望があるだなと感じます。
その希望というモノを作っているのは
日々、努力している人達が作っているのだと
思います。そういう人達が新たな選択肢や新たな道を
作っているのだろうと。

タグ

10年先, B01EA5HYVI, iPhone16S, iPhone17, iPhone6S, トヨタ, ハーパーコリンズ, パラダイムシフト, 一体, 人工知能, 何世代, 公道, 希望, 未来, 自動運転車, 選択肢, 量産化,

たぶん、これが二番目に難しい。時代を読む力。

2016.06.29

Logging


時代の先を読む力じゃなく、時代を読む力があれば十分。
でも、この時代を読む力っていうのは先を読む力に続き難しい。
冷静に時代を見つめている人なんて言うのは
なかなかいないと自分は思っています。
何故なら、そんなに人はいま起こっていることを
客観的に見ることができない生き物だからです。
過去を振り返って
客観的に見ることはできても、いま起こっていることに
対しては、感情論がつきまとってしまうから
冷静沈着にいま起こっていることを客観視することが
難しい。客観的にみる為には統計や人工知能のちからを
借りないと難しいのではないかと思う。
この頃、VRや人工知能、再生医療、遺伝子治療、ロボット工学など
いろいろな言葉を聞くことが多くなったけれど
実際、これから先どのように社会が動くのかなどは
あまり予測されていない、ある意味、世に出してから人々の反応を
見て考えるしか無いのかも知れない。
そう思うと時代を読むというのは、難しく感じる。
この頃、パソコンが世に出た時のような新鮮な驚きがなく、
何というか、知らず知らずのうちに、新たな技術が
侵食しているように思えてならない。
気づいた頃には、どっぷりと新たな技術の中に
足が埋まって身動き取れない状態に陥るかもしれないのが
正直な所、恐いなと感じます。

タグ

ちから, パソコン, ロボット工学, 二番目, 人々, 人工知能, , 再生医療, , 感情論, 技術, 時代, 生き物, 統計, 身動き, 遺伝子治療, 驚き,

次の一手を惜しみなく話すのが。

2016.06.09

Logging


次の一手を惜しみなく話すのが一流で
次の一手を話さないのが二流。
もっと言うと次の一手のその先を考えているのが一流で
次の一手しか考えていないのが二流なのかな。
最近、いろいろな記事を読んでいて
一流は次の一手を結構惜しみなく話している。
将棋などでは次の一手を相手に話すことは
殆ど無いと思いますが、その他の業界・・・。
例えばIT業界などは次の一手を惜しみなく話している。
話すことによって流れを作るという事もあるだろうけど
実際、話した所でそのレベルについて行ける人が
殆どいないのが現状だと思います。
[技術格差]
この頃、思うのはIT技術者の技術格差が
起こり始めている。例えば、人工知能の開発を
行なっている技術はA級だとすると
その人工知能の開発用ツールを使って
開発をする人達はB級、そのまた下に
APIサービスを使って開発する技術が
B級ないしC級だという位置づけ。
今後、15年もすればC級技術者は
IT業界からお払い箱になる可能性が高く
B級技術者だといえども安泰だとはいえないのでは
無いだろうか。なぜ、そう言えるのか。
自分が思うに人工知能がコーディングする
ような時代がおそらく到来すると思っています。
人工知能(AI)がコーディングすることが
可能かどうかで言えば可能なのでは?
そうなってしまえばB級ないしC級の技術者は
職を失ってしまう可能性だってありえると思います。
そろそろ、IT技術者は次の一手を
考えておかないといけないのかも、知れないなと
ヒシヒシと感じます。
※あまり真に受けられても困り者ですが(゚Д゚)でも
無いとは言い難いかなと(´Д`)

タグ

A級, B級, B級技術者, C級, C級技術者, impress top gear, IT技術者, Python機械学習プログラミング, お払い箱, また下, 一手, 二流, 人工知能, 位置づけ, 困り者, 技術格差, 言い難いかな, 達人データサイエンティスト, 開発,

Googleさん頑張りすぎでしょ。人工知能VS人、囲碁対戦:人工知能勝利って!?

2016.01.28

Logging


Googleさん頑張りすぎでしょ。人工知能VS人、囲碁対戦:人工知能勝利って!?
元ソースはこちら:http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160128/k10010388481000.html
この人工知能というものは、かなりのスピードで世界を侵食していくと思っています。
これまでの必要だった仕事が人工知能へ置き換わるまでの期間が
おそらく20年はかかるからと思っていのですが、この発表を
聞く限りでは10年ぐらいで置き換わるのではないかと
思っています。
IT産業の人は人材不足だと言っていますが
おそらくこの分野にもGoogleさんは人工知能が投入して
いくんだろうと自分は思っているわけです。
そうなると今までの仕事を奪われちゃう可能性が
あるわけです。
おそらく簡単なコードならボタン一つで
書けちゃう時代がやってくると自分は思っているわけですが
あくまでも簡単なコードだけです。
ひらめきなどは、人工知能には無いので
おそらく簡単なコード:決まり切ったコードだけは
ボタン一つで書けちゃう時代が来る。
そうなると、今までの人材で事が足りると思うわけです。
今一番、人工知能に置き換わるであろうと
言われているのが、オペーレーターです、
特にメールでの問い合わせ窓口は殆どが人から
人工知能へ置き換わる可能性があります。
ロボットと人工知能・・・・。
脅威だと感じます、ただ便利なものは
世の中へ浸透するのも早いですね。
そろそろ人工知能やビックデータの
簡単な書籍なども発売されるとおもうので
チェックしとこうと思ってます。
 

タグ

, B017CUAM7G, Google, NextPublishing, オペーレーター, コード, サイバーセキュリティ2020, とこう, ボタン一つ, 人工知能, 人工知能VS人, 人工知能勝利, 人材, 可能性, 問い合わせ窓口, 囲碁対戦, 脅威, 近未来予測,

今の人工知能は自我を持たない。

2016.01.05

Logging

https://www.youtube.com/watch?v=AtdJ1DGJjXA
「今の人工知能は自我を持たない。」ので恐れる必要はない。
ビックデータの中から適切な回答を得るコンピューターに過ぎない。
IBMやGoogleなどが自我を持たす研究もしていると思いますが
数十年は今の人工知能が活躍する世の中になると思っています。
コンピューターが自我を持ったら・・・どうなるだろうか?
いろいろな映画で自我を持った人工知能が
登場するけど、あまり肯定的な映画が無いですよね。
自分は人工知能というのは
今ままでの良いじゃないかな、自我を持ったら
めんどくさい事になりそうです。映画、トランセンデンスのような
事になりそうな予感がします。最終的に
至る所に・・・っていう事になりそうですね。
人工知能がひとまず定着したら
次の流行はナノマシンだと思います、この研究は
まだ始まったばかりですが、人工知能の進化とともに
ナノマシンの研究が早まりそうなんです。
ナノマシン=人類の不死だと考えています。
おそらく再生医療が先に産業として確立しそうですが
ナノマシンを人類が手に入れたら不死の体を
得ることが出来そうです。
死ななくなった人類は新たなフロンティアを
目指して宇宙へ行くことになるだろうと・・・・
映画みたいな話をしていますが
事実、映画みたいな話が現実味を帯びてきている
今日このごろ、絵空事が絵空事じゃなくなって
来ています・・・柔軟に対応しないと
何だか置いてけぼりになりそうですね(´Д`)。
あと数十年後、世の中どうなってるだろうか?
そういうの考えるとワクワクします。

タグ

B00MXZQFPY, コンピューター, トランセンデンス, ナノマシン, ビックデータ, フロンティア, 不死, 世の中, 人工知能, 人類, 今日このごろ, 大事, 持たす研究, 現実味, 絵空事, 置いてけぼり, 自我,

面接や筆記試験よりも統計を用いるべし!

2015.11.06

Logging


面接や筆記試験よりも統計を用いるべし!と思います。
何故かわからないけど占いって結構あたっているです、特に内面よりも人からどう思われているか
などは社会を生きていくためには大事なのかもしれないです。
性格判断で良いことばかり書いている性格判断や姓名判断はあまり意味のない気がします。
また、この頃はデータを蓄積が進んでいるので、結構あたっている節が多くなって気がします。
ふと思ったのですが、ビックデータを占いに使えば・・・もっと占いの精度が
上がるような気がします。購買意欲や行動パターンから性格や思考は読み取れるはずです。
その結果からより良い分析結果が得られるはずです。
日本でもIBMと提携してビックデータの研究が進んでいます。
また、人工知能WatsonのAPIは海外のデータなら抽出可能になっているようですし
グーグルの検索APIなどもうまく使えば何かちがう事が出来そうな気がします。
こういうビックデータをうまく使えば安価なあらたなサービスが提供できるような
気がします。特に占いとかは不景気のときは儲かる商売らしいです。
いまは都心は景気回復気味ですが、地方はまだまだなので
当たる占いサイトなら確実に広告で飯が食えそうな気がします。
誰か作ってくれないかな・・・・。
いちばんネックになるのはビックデータをどう解析するかだと思います。
それが出来れば!!
ちなみに知らず知らずのうちにビックデータの恩恵を
受けたりしているですよ。例えばポイントカードなど、年齢や性別など
個人情報以外のデータを蓄積する代わりにポイントを付いたり
します。そのデータから企業はどの商品が売れるのかなどが
把握することが可能になります。そんな感じで
もう世の中にビックデータは浸透していますし、人工知能も
浸透しています。

タグ

グーグル, ネック, ビックデータ, ポイントカード, 人工知能, 人工知能Watson, 内面, 占い, 姓名判断, 性格判断, 恩恵, 抽出, 景気回復気味, 検索API, 筆記試験, 統計, 行動パターン, 購買意欲, 都心, 面接,

こういうのをバズった言うのかな?

2015.10.19

Logging


イケダハヤトさんから言えば超ミニバズったという分類に
分けられると思います。自分としては「バズった」って言います(゚∀゚)。
基本情報技術者の試験が昨日あったので
その解答を載せたらバズりました。
バズった後は、アクセス数がガックっと落ちる時が
あります。それがどうしてなるのか・・・。
グーグルさんやヤフーさんしか、分からないことです。
ちなみに昨日の訪問者はグーグルやヤフーを経由して
見に来た人よりSNS経由で見に来た人が
断然多かったです。
今の時代、検索よりSNS対策が重要だなと
ヒシヒシと感じました。
SNSの拡散や友達から友達へと
情報の共有がバズるキッカケだと感じました。
人工知能の進化しその機能を
検索に活用するようになれば、また違った
経由方法で訪問するようになると思いますが
今のところSNS対策が重要だなと
感じました。
少し前に人工知能がアレなんでSNS対策なんて
いらないよと言っていましたが、当分、SNSは
大事なSEO対策だと思います。
ちなみに昨日は400PVしました。このブログを
立ち上げて2番目か3番目に多いです。

タグ

SNS対策, SNS経由, アクセス数, イケダハヤト, ガック, きっかけ, キッカケ, グーグル, ソーシャルメディア文章術, ところSNS対策, バズ, ヤフー, 人工知能, 共有, 友達, 基本情報技術者, 拡散, 検索, 経由方法, 解答, 訪問者, 超ミニバズ,

明日から10月ですね。

2015.09.30

Logging


明日から10月になります。今年もあと残る所、二ヶ月(三ヶ月)しかありません。
あっという間に正月になりそうな予感がします。
10月1日にはOS X El Capitanのアップデートが
あったりします。そろそろ、iMacの換え時かなと思っている
のですが、未だに踏ん切りがつかないのは
まだ、全然つかえるからなんですね。
何で、ひとり暮しするまでは
とうぶん、今のiMacを使うつもりでいます。
そして未だに・・・。
Windows10にはコルタナ日本語バージョンが
登場しません、今か今かと心待ちにしているのですが
全然、更新されないのです。
年内中にはWindows10のコルタナ
日本語環境に適応すると思っているのですが
思っているだけで、コレといった理由を持っている
訳でもありません。しいて言えば
人工知能、女子高校生りんなが登場しているからです。
あれってマイクロソフト製品なので
そろそろかなと・・・・思ってます。

タグ

iMac, OS X El Capitan, Windows10, あっという間, アップデート, コルタナ, コルタナ日本語バージョン, コレ, ひとり暮し, マイクロソフト製品, 予感, 人工知能, 女子高校生りんな, 年内中, 心待ち, 換え時, 日本語環境, 正月, 理由, 踏ん切り,

IBMが人工知能のことを優しく説明してくれてる。

2015.09.28

Logging


IBMが人工知能のことを優しく説明してくれてる。
http://wired.jp/innovationinsights/post/analytics-cloud/w/cocreation_with_ai/?user=normal
新しい物に
人は否定的だということ。
これは今に始まったことではないらしくて
昔からそんな感じだった。
それは日本だけではないみたい。
例えばスマホ
当時はスマホなんてものは日本では流行るはずがない
とか、否定的な記事が多かったらしい。
今では日本の人口の半分以上のひとは
スマホを使用しているのが現状です。
そんな感じで人工知能もいつの間にか
世の中に浸透していくものになると自分は
思っています。
ちなみにこれは昨日読んだ本に書いていた
事の受け売りです( ゚д゚ )
 

タグ

, IBM, スマホ, ひと, 世の中, 人口, 人工知能, 半分以上, 感じ, 新しい物, 日本, , 現状, 記事,

人工知能、女子高校生りんなが凄い・・コレは。 #マイクロソフト #りんな

2015.08.03

Logging


はじめましてマイクロソフトの女子高校生AIです」が凄いです。
昨日、人工知能のりんなさんとチャットしてみた感想ですが、
成り立たない会話もあるにはありますが使用してみて
映画「her/世界でひとつの彼女」はまんざらでもないなと感じました。
あと数年後には、いろいろな分野で人工知能の活躍してそうです。
仮想恋愛人工知能ソフトもおそらく販売されるでしょうね。
また、りんなさんですが、これは危ういなと感じました。
人工知能のだと分かっているから・・・そう感じるだけで
知らない人ならレスポンスの早い女子高校生と感じる人も
中に入ると思います。
ちなみに、ダイレクトメールにも
悪用できるしオレオレ詐欺にも悪用できてしまいます。
いまは、人工知能は基本的に「善」の使い方が多いと思いますが、
今後、人工知能が一般に普及してくると「悪」の使い方もでてくると思います。
数年後にはイタチごっこが始まっていると思います。
人工知能が人工知能かを判別するのも難しいくなるでしょうから、
おそらく発信源は何処なのかなどが重要になってくるのだと思います。
ちなみに今、ダイレクトメールなどを
人工知能を使用して振り分けているサービスはあります。
今後、いろいろな産業に人工知能が使用されることは間違いないです。
 

タグ

イタチごっこ, おれおれ詐欺, サービス, ダイレクトメール, ひとつ, マイクロソフト, まんざら, りんな, レスポンス, 人工知能, 仮想恋愛人工知能, 何処, 使い方, 分野, , 女子高校生AI, 女子高校生りんな, 早い女子高校生, 産業, 発信源,

映画、ターミネーター:新起動/ジェニシスを観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

2015.07.11

Logging


映画、ターミネーター:新起動/ジェニシスを観てきましたので感想なんかを残しときます。期待していなかった自分にとっては、意外にも良かったです。ただ、落ちがいまいち納得がいかない感じです。落ちまでの展開は飽きのこないコレでもかってぐらいアクションシーンオンパレードでしたけど、最後の締めが緩かったです(最後、カイルが!!・・・続編あるのかな?)。この頃、SF映画は人工知能が出てきますが・・なんか、もっと発想を盛り込んで欲しい気がしました。そして今回も3D版は日本語字幕がなかったので、3Dを見送りましたが3Dの吹き替え版で観るとまた、コレはコレで良いのかもと思うかも。今回のターミネーター新起動は意外にも楽しめる映画になっていると思います。特にターミネーターシリーズすべて見ている人には、今までのターミネーターシリーズを凝縮した感じになってますから、それだけでも楽しめるかと・・。あのジョン・コナーは何者かは映画を観てお楽しみください。人が進化したのかハタマタ、ロボットが進化したのか、それとも融合したのか、それとも・・未知なる生命体かは映画館で。案外、今回の敵・・より、シュワルツネッガー扮するT-800が、何でこんなにも強いだよって言うのがツッコミどころ満載です。アップデートすらしていないT-800なのに・・。

タグ

3D, 3D版, アクションシーンオンパレード, アップデート, カイル, コレ, ジェニシス, シュワルツネッガー扮するT-800, ジョン・コナー, ターミネーター, ターミネーターシリーズすべて, ターミネーター新起動, ツッコミどころ, ハタマタ, ロボット, 人工知能, 吹き替え版, 大事, 始末, 日本語字幕, 未知なる生命体,

映画、イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密を観てきましたので感想なんかを。 #映画レビュー

2015.05.22

Logging


映画、イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密を観てきましたので感想なんかを残しときます。
この映画は映画を全然観ない人がこの映画を観に行くと結構良い評価を得るじゃないかなと思います。
また、真実に基づいた話なので、映画を観ていて最後まで飽きが来なかったです。
エニグマという暗号解読の話というよりは数学者、アラン・チューニングという人に視点を置いた話ですので、難しい話な等は特に出てきません。
また、パソコンの事を人より囓っている人なら、イミテーション・ゲームという言葉を聞いた事があるかもしれません。
イミテーションゲームとは、会話をしているのは人かそれともロボットなのかを当てるゲームの事を言います。
このことを知っていると少し映画を観る視点が変化するかもしれません。
映画のなかで出てくる内容になると思いますが、なるほどなと思った事があります。
他人と自分は脳は違う、だからロボット脳(人工知能)も考え方が違うという考え方です。
BさんにAさんが意見を言ってもそのまま、Bさんは受け取らないと同じ(Aさんの感情まで100%は共有できないから)=脳の作りが違うという事。この考え方は分かりやすいです。
人は会話を通して共有しているようで実際は100%の共有をしている人はいないという事だから人それぞれ脳が違うという説明。
この説明は分かりやすくて共感出来ました。
もう一つ言うと、映画の予告にも出てくる言葉『時に想像し得ない人物が偉業を成し遂げる』がこのイミテーション・ゲームのキーになると思ってますし、なんか好きな言葉で納得出来ました。
まだ、上映している映画館があるのなら、一度足を運んでも良いと思える映画かもしれません、観た後に戦争、人、暴力、偏見そういったモノすべてを考えさせられる映画になってます。
追記:泣けるミステリーとまでは行きませんが、悲しい切ない映画だということは確かです。
 
https://youtu.be/hnrjKKwTEHY

タグ

B015SAFOBG, Bさん, アラン・チューニング, イミテーション・ゲーム, エニグマ, ミステリー, もう一つ, ロボット, ロボット脳, 人工知能, 会話, 偉業, 大事, 天才数学者, 始末, 字幕版, 悲しい切ない映画, 感想, 映画館, 暗号解読, 考え方, 視点, 言葉, 説明,

Windows10がな、なんだってー!!になっている無償化(一年)

2015.01.22

Logging


 
眠気眼(ねむけまなこ)でIT記事を読んでいると深夜、Windows10の発表会見があったらしく、新しくなった次期OSの機能をいろいろと発表していた。まずWindow10でXBoxのゲームができてしまいます。sony大泣きだな・・・かなり方向転換しないとゲーム業界からも撤退しないといけなくなりそうです。次にアップルのsiriみたいに音声対話の出来る人工知能を導入します(コルタナ)。うんで、IEブラウザを切り落として次期OSからはスパルタンというブラウザに変更されます、内部的にIEで動かしていたソフトとかWindows10になって動くのかなぁ。何だか開発者泣かせのような気がする・・・。
発表会見の記事を見た限りマイクロソフトも何だか、本気出してきたみたいですね・・・、覇王の座は奪われたくないだろうなというのは、ヒシヒシと感じます。いちばん、自分が心配しているのがWindows10でXboxのゲームが出来るとこです。発売されたと同時にソニーはユーザーを確実に奪われますからね。ソニーもPC上でシームレスに動く対応ソフトを無料で配布できる体制にならないとかなり経営難になりそうです。ヘタすれば国の手厚い保護を受けないといけなくなりそうです。
ちなみにWindow10 64ビットの無償版が配布されるということなら確実にアップデートすると思います(`・ω・´)・・・・。
 
 

タグ

IEブラウザ, sony大泣きだな, Window10 64ビット, Windows10, XBox, アップル, かなり経営難, ゲーム, コルタナ, ソニー, まなこ, 人工知能, , 手厚い保護, 次期OS, 無償版, 発表会見, 覇王, 開発者泣かせ, 限りマイクロソフト, 音声対話,

映画:her/世界でひとつの彼女を観てきましたので(>

2014.09.10

Logging

her/世界でひとつの彼女を観てきましたので感想なんかを記載しときます。アカデミー賞脚本賞受賞したのはなんだか納得しましたけど、映画の後半までところどころが、生々しい感じのエロさ{描写}があったので、なんだかキモっていう感情を抱きつつ見てきました{最後まで見るとなんだか切ないなという印象を受けますが、若干ひく要素が多かったです。}。あと映画予告では人工知能(世界初の人工知能型OS)とさえない中年の男との恋愛結末は!?っていう風な見せ方でしたけど、実際、この映画を通して見えてきたのは、人の心の奥底の部分を描いているように感じました。
この映画の上映中、ところどころで笑っている人がいたんですね、それを見て、人それぞれ受け取り方が違うんだなと、あらためて実感しました(ある意味、人と人とは分かり合えているようでいて分かり合えていないのだなと)。ちなみに映画、her/世界でひとつの彼女は全体を通して男性思考なストーリー展開だと思います。
まとめ、人は人工知能を作ろうとしていますが、この映画を観ると負の側面が見えてくるような気がします{未来への警鐘}{映画みたいな未来はかなり悲しくて切ないです}。
※平日だったのか客はまばらでした。

タグ

her, アカデミー賞脚本賞, さえない中年, ストーリー, ところどころ, ひとつ, 世界初, 人それぞれ受け取り方, 人工知能, 人工知能型OS, 大事, 奥底, 始末, 彼女, 恋愛結末, 描写, 未来, 生々しい感じ, 若干ひく要素, 見せ方, 警鐘,

未来{ミライ}を語る、未来を想像する{思い描く(´∀`)}

2014.09.08

Logging


未来を想像して、それに近づけようとしている研究者がいるから技術は進歩していく。最近、この想像するという力が徐々に退化してきているように思えます。いまの子供達(先進国)は生まれた時からネット環境が身近あるために、自分で想像したり考えたりすることが少なくなってきているように思えるわけです。良くも悪くもネット上から膨大な知識が得られるため、自分で調べるという事が昔に比べて少なくなってきているらしいです。
文明が進むにつれ今まで絵空事だった事が現実味を帯びてきています、再生医療やロボット工学、人工知能など、早ければ2025年には再生医療は可能だと唱える学者もいます。あと、11年と少しでそうなるかは分かりませんが、あと30年もすれば確実に再生医療は誰もが受けれる可能性があり、もしかすると不死の時代が到来するかも知れないのです。いま再生医療などで議論されているのが、人の在り方{生と死の問題}などです。これは、再生医療が進み、人が不死を手に入れても議論することなる問題だと思います。
未来がどうなるのかは誰も知り得ませんが、未来を想像して、それに近づけようとする研究者がいる限り人がそれに近い未来図が待っているのだと下記の動画を見て思いました。
https://www.youtube.com/watch?v=a6cNdhOKwi0
 
 
 

タグ

すがた, ネット環境, ミライ, ロボット工学, 下記, 不死, 人工知能, 先進国, 再生医療, 叡智, 可能性, 問題, 在り方, 学者, 文明, 日本未来図2030 20人, 未来, 現実味, 知識, 研究者, 絵空事, 身近あるため, 近い未来図,