性格

  1. 記録

    コードを見れば大体の技術レベルが分かるは本当?しかも、性格も分かる場合がある。

    おはようございます。今日の朝も寒いですね。。。朝からcode.orgの動画を見ていたら日本もアメリカもITエンジニアの割合はあまり変わりないみたいな事…

  2. 記録

    LLサイズ

    LLサイズなんて昔はタブダブだったのに今は丁度いい着心地です。えぇお腹がダボついています。冬になりますます、お腹周りの燃焼効率が悪くなっているように感じます。…

  3. 記録

    行動力が凄いですITエンジニアYOUTUBER{いまは未経験?}

    未経験ITエンジニアYOUTUBERタカモリさんが凄いです。何が凄いかと言えば行動力がとても凄いなと、そして学習をアウトプットもとても良いです!!そして人柄も…

  4. 記録

    いつそれに気づいたかがIQに比例する。

    思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。習…

  5. 記録

    映画、響-HIBIKI-を観てきましたよ。

    映画、響-HIBIKI-を観てきましたよ。原作をうまく表現できていて違和感なく観えました。良かったです。響の感覚は自分の中学生時代の考え方や感覚に似ている…

  6. 記録

    気持ちと書いて感情。

    人にいじめられたりすると性格が変わる。良いように変わる場合と悪いように変わる場合がある。同じように人をいじめるひとに変わるか、苦しみを知り人をいじめないと…

  7. 記録

    今年は目標と言うものはあまり持たず変動の年にする。

    今年は目標と言うものはあまり持たず変動の年にする。目標と言うものは持たずに、変動の年にするということです。転職するとかそういうということではなく環境を変…

  8. 記録

    天邪鬼。

    天邪鬼。自分には天邪鬼なところが在る。天邪鬼とはこういうことを言う。あま‐の‐じゃく【天の邪▽鬼】 《2が原義》1 わざと人に逆らう言動をする人。つ…

  9. 記録

    嫌なことされても自分が我慢すれば良いことだと思っている所がある。

    嫌なことされても自分が我慢すれば良いことだと思っている所がある。何も言わないと分からないよと言われることもあります。それで良いかなとわからない人にまでわ…

  10. 記録

    いじめは無くならない。

    昨日の続きで、今日のお題は「いじめ」です。イジメは無くならないと思います。虐められたら逃げましょう、環境を変えましょう。勉学に力を注ぎましょう。じゃ高…

  11. 記録

    人の否定ばかりしている人は、その人も他人から否定されている。

    今日のお題は「人の否定ばかりしている人は、その人も他人から否定されている。」です。今日のお題はそのままです。コレに「あぁ?だ」「こう?だ」と説明する必要は…

  12. 記録

    本気で生きてますか?

    https://www.youtube.com/watch?v=6YZlFdTIdzM松岡修造さんが放った言葉「本気で生きてますか?」この言葉、結構凄いなと…

  13. 記録

    自分が運営しているウェブに前職で働いていた・・・。

    自分が運営しているウェブに2月28日、前職場の関係者みたいな名前の人が加入してきたが・・・おそらく本人ではないだろうと思います。もしそうだったら、本人だ…

  14. 記録

    何か趣味を増やそうと思っている。

    何か趣味を増やそうと思っている。自分は喋るのが得意ではない、どちらかと言えば無口な方だ、なんで交友関係も気づきにくい。話しかけたら話すけど、そうでない限…

  15. 記録

    言うこと、あまり聞かないし聞きいれない。

    子供の時から、自分を通す子供だった。大人になって少し丸くなったけど、ここは曲げないぞという所は曲げません。曲げれば良いところでも間違っていないと思っていること…

  16. box with brain inscription on head of anonymous woman

    記録

    脳科学者、中野信子さんが出ていた情熱大陸をイマゴロ見て(´Д`)m

    脳科学者、中野信子さん(かつらの人)が出ていた情熱大陸をイマゴロ見て、小学生の時に頭が良すぎてはぶられたエピソードを話していました。そこでふと・・・・思ったこ…

  17. 記録

    家族でも他人だという言葉が印象的だった宮崎吾朗監督。

    家族でも他人だという言葉が印象的だった宮崎吾朗監督。そのまま、取れば何だか寂しい言葉ですが、この言葉には前後があります。一人の人間として敬意を払うという事を忘れ…

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP