@Blog{zip358.com}
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。

円安だから。貯金を進めてくるのは悪徳商法?
2022.07.12
おはようございます。NHKのYOUTUBE動画に「一見、悪徳に見えて、ただ貯金を勧めているだけの男たち」という動画あるのだけどアレ円安になってから見ると悪徳業者に見えてしょうがない・・・。
だからといって海外へ投資を進める記事ではないけれどね。地頭力がある人は10万円を元手にそれを何倍に増やすことが出来るそうです。株取引などはやってみると分かると思うけど、低いところで買って高くなりかけで売れば、その差額が利益になります。
但し、注意事項があってそういう事は誰でも出来るわけでもないみたいです。だから自分は投資信託をオススメします。特に人工知能(機械学習)が組み込まれている投資信託を使用すればそれなりに利益を得ることが出来ます。ここで重要なのはドルコスト平均法で買う(積立投資)という事が大事になります。あと追加資金を投入する時期なども大事です。
例えば何かの経済指標の発表がある前に買うのかそれとも発表後に買うのかなど、これは自分が下がりそうだな、上がりそうだなで買うタイミングを変えた方が良いです。投資信託でも同じで追加投資の資金は毎月同じ日にするよりか、自分で投資タイミングを考えて投資したほうが良いです。その方が利益に繋がりやすいです(同じことを2回書いているけど、其れぐらいタイミングは大事です)。
尚、前から言っているように投資・投機は自己責任ですので、、、以上、現場からでした。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, NHK, youtube, アレ, おすすめ, かけ, ここ, コスト, こと, これ, それ, ところ, ドル, わけ, 一見, 万, 事, 事項, 人, 人工, 但し, 何か, 何倍, 使用, 元手, 円安, 利益, 前, 動画, 商法, 地頭, 大事, 学習, 差額, 平均法, 悪徳, 投入, 投資, 投資信託, 指標, 時期, 株取引, 業者, 機械, 注意, 海外, 男, 発表, 知能, 積立, 経済, 自分, 記事, 誰, 貯金, 資金, 追加, 重要,

カウントダウンしなくても片手で数えれる日数。
2022.07.11
おはようございます。毎日の事を淡々とこなしていたら、もうあと数日で今の会社を退職することになります。
先日いろいろな動画を見て結局のところ何か自分が掲げた目標で成功する方法はコレだなと思いましたので書いていきます。
何か自分が掲げた目標で成功する方法は、熱意をもって毎日のことをこなしていく事だと誰かが言っていました。ある程度、目標は必要ですがやり続ける熱意や努力がある人のほうが実になる人が多いだとか、逆に計画的に物事を進めようとしても上手くいかない事が多く、失敗するケースが多いのだとか。
これを聞いて「確かにそうだよな」と感じましたね、人生って思い通りにいかないものですよね。自分の思い通りにならないのが人生だと。思い通りになるとある意味、それは怖い事なのかもしれません。
あと掲げた目標に到達したいのならば、小さな目標をいくつも掲げると良い、例えば毎日のアクセス数をいついつまでに、10人、10人の目標が達成できたら次は20人と少しだけ目標を上げる、その連続で目標に近づく、もしくは達成することが出来ます。目標の修正と見直し(改善)も大事です。
目標に達成したければもう一つ大事になるのが、己を知るという事らしいです。自分はどんな人であるのかを深掘りしていき、欠点や優位性を箇条書きにして俯瞰することが大事になるらしいです。
そして達成するかどうかは徹頭徹尾の力がないと無理なのかも。
以上、動画を見て自分なりにまとめてみました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, 2, アクセス, いくつも, いろいろ, カウントダウン, ケース, こと, これ, コレ, それ, ところ, もの, 事, 人, 人生, 今, 会社, 何か, 先日, 到達, 努力, 動画, 失敗, 必要, 思い通り, 意味, 成功, 数日, 方法, 日数, 次, 毎日, 熱意, 片手, 物事, 目標, 自分, 誰か, 退職, 逆, 達成,

自分の立ち位置はマイノリティだと思うけども。
2022.07.10
おはようございます、先日、元首相の安倍 氏が無くなりました。お悔やみ申し上げます。
今日は投票日ですね、どうなるか分かりませんが投票率は高くなりそうです。
ある宗教団体と関係があるとか言う思い込みであんな事になってしまった。本当に驚きです。いま安倍さんを称える、空気がありますが、自分はこの事件の一報を聞いて巡り巡って行いが返ってきたと感じました。
なので、何かよく分からないが行いがこの世界は返ってくる、其れはいつ返ってくるのかは分からないけど、そういうシステムになっている気がします。だから、人を傷つけたりするのは良くないどんな事情があれども。そして今の社会がこういう人たちを生み出している気がします、被害者も加害者も巡り巡ってなんだと。
だから自分は誠意を持って人には接しないといけないと、この頃、忘れかけていた事を思い出しました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いつ, いま, お悔やみ, システム, マイノリティ, 一報, 世界, 事, 事件, 事情, 人, 今, 今日, 位置, 元首相, 先日, 其れ, 加害者, 団体, 安倍, 宗教, 投票, 本当, 気, 社会, 空気, 自分, 被害者, 誠意, 関係, 頃,

マイナポイントの申請を行った。
2022.07.09
もうお昼、今日はおはようございますではなくてこんにちは😌。
朝から皮膚科に行ってきました。高知県ではちょっと有名な猿田病院へ行ってきました。いつも思うのですけど、あそこの外来は密ですよね。換気はしているものの、土曜日は人が多いし朝、8時に病院へ着いたのですが、その時点で47人待ちだったので萎えました。
さて、数ヶ月前にマイナポイントの為に登録とかして本日、マイナポイントを受け取れるように申請を行いました。国に個人情報を売りペイペイポイントを貰います。実際、個人情報をどのように使われているかは知りませんが、ちゃんと加工した状態で使われていることを・・・・信じています(遠い目)。
ポイント運用で今まで結構儲けていた時もありましたが、円安が進みあまりポイント運用が芳しくないです。なので、今回マイナポイントを頂いたらアマゾンで「ぱぁー」っと使おうかなって思っていますが、何を買うかは今のところ未定です。ノイキャンのアレとか手が5000円とちょっとで買えると思うとお得?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
47, 5000, 8, あそこ, アマゾン, アレ, お昼, キャン, こと, ところ, ノイ, ペイ, ポイント, マイナ, 人, 人待ち, 今, 今回, 今日, 何, 個人, 円安, 加工, 国, 土曜日, 外来, 実際, 密, 情報, 手, 換気, 数, 時, 時点, 有名, 朝, 未定, 本日, 為, 状態, 猿田, 申請, 病院, 登録, 皮膚科, 目, 運用, 高知県,

Twitter創業者ジャック・ドーシーだけど質問ある?WIREDの動画。
2022.07.04
おはようございます。
「Twitter創業者ジャック・ドーシーだけど質問ある?」WIREDの動画が結構、良質だな。とは言ってもイーロン・マスク氏の買収提案でジャック・ドーシー氏、会長を退いたからこれから、Twitterの開発に指示は出せないだろうけど、いろいろな機能はそのうち、リリースされそうですね。
エモーション(感情)の表現が豊かになるにはフェイスブックの用にエモーションアイコンが必要だろうきっと、その方が情報分別しやくなるし、利益とも結びやすくなるじゃないかなって思います。ツイ廃の人には今後、どんな機能が実装されるかわかるのでWIREDの動画は価値あると感じました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
96, com, https, t-vRqhtI, Twitter, watch, WIRED, www, youtube, アイコン, イーロン, いろいろ, うち, エモーション, これ, ジャック, つい, ドーシー, なるし, フェイスブック, マスク, やく, リリース, 人, 今後, 会長, 価値, 分別, 利益, 創業者, 動画, 実装, 必要, 情報, 感情, 指示, 提案, 方, 機能, 用, 良質, 表現, 買収, 質問, 開発,

映画、キングダム2 遥かなる大地へ:実写化された映画の続編おそらく三部作?
2022.07.01
おはようございます。土曜日は局地的に大雨が30分ほど振りましたよね。
さて、7月15日から一般上映されるキングダム2ですが実写キングダム1は映画館で観てきています。でっ今回、キングダム2が上映されることになっています。
そこで自分から警告メッセージを書くとするのなら、まずは実写映画化されたキングダム1を観てからキングダム2を観るか否かを判断したほうが良いです。これが受け入れられない人はキングダム2は観ない方が良さげです。
それなりにHITするとは思うのだけどやはりCG映像には未だにアメリカと日本とでは技術に差がある感じです、なのでいくら作品が良くても気になってしまいます。今のところ自分はどちらかと言えば観に行こうとは、あまり考えていませんが機会があれば見に行くかもぐらいです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 15, 2, 30, 7, Cg, HIT, アメリカ, キングダム, こと, これ, そこ, それなり, ところ, どちらか, メッセージ, 一般, 三部作, 上映, 人, 今, 今回, 作品, 判断, 否, 土曜日, 大地, 大雨, 実写, 差, 感じ, 技術, 方, 日本, 映像, 映画, 映画館, 未だ, 機会, 気, 続編, 自分, 観, 警告,

映画、ドリームプランを観た感想を今頃書いてみた。
2022.06.27
おはようございます。最高の瞬間に悪魔は囁く。その誘いに負けてはならない。
映画、ドリームプランを映画館で観てきたのですが感想を書いていなかったので今頃書きます。因みに、今週は映画ネタ多めにしています(予約投稿です)。
この映画、実話ベースの映画ですが、かなり人生を短縮して一つのストーリーにしているためか、最初の父が掲げたドリームプランが何たるかは、知っていて当たり前のようなストーリー作りになっています。ビーナス&セリーナ・ウィリアムズ姉妹の父、この父を受け入れる人ならこのストーリーを受け入れると思いますが、父のキャラが強くて自分は受け入れなかったです。
ちょっと感動するとかいう所まではいかなった映画ですが、観る価値はあると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ウィリアムズ, かなり, キャラ, ストーリー, セリーナ, ため, ドリーム, ネタ, ビーナス, プラン, ベース, 一つ, 予約, 人, 人生, 今週, 今頃, 価値, 多め, 姉妹, 実話, 当たり前, 悪魔, 感動, 感想, 所, 投稿, 映画, 映画館, 最初, 最高, 父, 瞬間, 短縮, 自分, 誘い,

映画『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』のSIDE:Aを観ましたよ。
2022.06.26
おはようございます。映画『東京2020オリンピック SIDE:A/SIDE:B』を映画館で昨日、SIDE:Aを観ましたよ。
この映画、評判はあまり良くないし、好き好んで観に行く人はあまりいないかもしれませんが、観に行きました。朝一に東京2020オリンピック SIDE:A観たという感じになります。
自分はいろいろな映画のジャンルを観ているので、正直なところ変わった映画やドキュメンタリーの映画を好みます。ワンパターンの良さもあるけれど、自分の場合は意外なオチがある映画が好きです。
ドキュメンタリーや実話ベースの映画の良さは、真実は小説よりも奇なりって言いますからね。
さて、感想をここから書いていきます。
この映画がなぜ評価が悪いのか、何となく前半で分かりました。映画の文脈があるとするならば、文脈がめちゃくちゃっていう印象です。一つの映画として成り立っていない感じでしたね、後半は徐々に良かったですが、全体な印象は予告負けしている気がします。
昨日、夜にサイドBも観に行く予定でしたが結果、観に行くのを辞めました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2020, side, いろいろ, オチ, オリンピック, ここ, ジャンル, ドキュメンタリー, ところ, ベース, めちゃくちゃ, ワンパターン, 一つ, 人, 前半, 印象, 場合, 奇, 実話, 小説, 意外, 感じ, 感想, 文脈, 映画, 映画館, 昨日, 朝一, 東京, 正直, 真実, 自分, 観, 評価, 評判,

サーバーの引っ越しのヒントです。いや答えですねw😌
2022.06.16
おはようございます。あと一ヶ月もすれば炎天下の下でお仕事をする人もいるでしょう。大変ですね。
昔はよくサーバーの引っ越しを仕事でしていました。代わりに誰か出来る人もいなかったので自分が行っていましたが、サーバーの引っ越しほど時間のかかる仕事はありません。
scp -r -p /var/www/html/ user@example.com:/home/user/www/
scp [コピー元のファイル] [コピー先のユーザー名@コピー先のホスト] [コピー先のファイル]
何より責任、重大ですから色々と経験して思ったのは、サーバーの移行作業後に何らかの「動かない」というバグとりを速やかに行えるかどうかが大事かと思います。それはある意味、経験が物を言う世界かもしれません。こんなズブの素人でも少しだけサーバーの事を理解できたので、今思えば良いことなのかもしれません。
因みに上記に記述しているコマンドを旧サーバー環境で実行すれば新サーバーへファイル転送出来ます。いちいちFTPソフトでダウンロードしてアップロードするという事を行わなくて良いです。そして何よりパーミッションやタイムスタンプまで引き継いでくれるので便利かと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-p, -r, com, example, home, html, SCP, user, var, w, www, お仕事, こと, コピー, コマンド, サーバー, それ, どり, バグ, ヒント, ファイル, ホスト, ユーザー, 一, 上記, 下, 世界, 事, 人, 今, 仕事, 何より, 作業, 大事, 大変, 実行, 少し, 引っ越し, 意味, 昔, 時間, 炎天下, 物, 理解, 環境, 移行, 答え, 素人, 経験, 自分, 色々, 記述, 誰, 責任,

面白い事をしている人。発見することが楽しいだろうな!!!。𒁠
2022.06.12
おはようございます。この頃、睡眠時間、8時間確保を頑張りたいと思っています。
大西拓磨さんは、一年前(2022年)ぐらいにTVにも出演されてみたいですが、そこは割愛して。unicodeで面白いことをしているのが凄いな、自分もこういうことを試みてみたいなって。社会に受け入れるかどうかより自分が面白いと思うことが大事だと思います。特に制作するものってそうなんだと。
自分の場合、作っているときが楽しくて人に使われる頃には興味は薄れている。今まで作った無料サービスもそんな感じで自分が欲しいなって思って作っているだけの物が多かったりします。
さて大西拓磨さんがunicodeでどんなことをしているかという事を知りたい方はこちらをクリック。
因みに自分はunicodeも好きだけど、YOUTUBEで低音厨音域テストしているのが好きです。
そして一番不思議なのはどうやって生活しているのか?🤔。YOUTUBEとnoteでなんとか生きていけるような収益が出ているのなら良いのですが、なんかハイレンジIQの持ち主なのに何か生きているのか、たまにTwitterを見て「生きているな。」って「よし頑張ろう」という感覚になります。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2022, 8, TV, Unicode, youtu, youtube, クリック, こちら, こと, サービス, そこ, テスト, とき, もの, 一, 不思議, 事, 人, 低音, 出演, 制作, 割愛, 厨, 場合, 大事, 大西, 感じ, 拓磨, 方, 時間, 無料, 物, 生活, 発見, 睡眠, 確保, 社会, 自分, 興味, 音域, 頃,

人口分布とターゲットとインターネットと感性が大事かと思ふ。
2022.06.11
おはようございます。世代交代が政界でも進んでいる気がします。
今日のお題は「人口分布とターゲットとインターネットと感性が大事かと思ふ。」です。いきなり切り口を話すとこれから若い世代をターゲットにしてもそれほど日本では利益を得れないと思います。海外は別ですけど日本の場合、高齢化社会になりつつある?なっているのでこれからは高齢者をターゲットにした商売をする方が良いですよ。ここまでは大体の人は少し考えれば分かると思います。
これから書くことも少し考えれば分かることです。

ADSL世代をターゲットにするのが良いと思っていてパソコンやモバイルが生まれた時からある人が一番のネットとの接点があるのかなぁって思います。40代後半ぐらいの世代をターゲットに含まないのかというのは、普通の40代になるとあまりネットを活用できていないイメージです。
30代は購買意欲高いのでターゲットにもされていますからね。特に今の30代後半がどんな物を求めているかなど大事かなって。
あとはその人達のニーズに適した商品や教材、情報を提供することが大事になると思います。それが最後の感性が大事に繋がります。
因みに自分の感性は40代とは少しずれている気がします🤔。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
30, 40, ADSL, イメージ, インターネット, ここ, こと, これ, ターゲット, ネット, パソコン, モバイル, 一, 世代, 交代, 人, 人口, 今, 今日, 分布, 切り口, 別, 利益, 商売, 場合, 大事, 大体, 少し, 後半, 意欲, 感性, 接点, 政界, 方, 日本, 時, 普通, 気, 活用, 海外, 社会, 購買, 題, 高齢, 高齢者,

千年女優という映画を倍速モードで観ました。つま・・・なかった。
2022.06.10
おはようございます。PGフリーランスの案件は結構高額が多い訳はお国が20%ピンハネするからです?
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円超330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円超695万円以下 | 20% | 42万7,500円 |
695万円超900万円以下 | 23% | 63万6,000円 |
900万円超1,800万円以下 | 33% | 153万6,000円 |
1,800万円超4,000万円以下 | 40% | 279万6,000円 |
4,000万円超 | 45% | 479万6,000円 |
先日、千年女優という映画が面白いという評判をRSSで目にしてNetflixで見てみたのですが、あまりにも昭和レトロなアニメで途中から倍速モードというか飛ばし飛ばし観ました。
結局のところ、面白いと思わなかったです🙇、因みに「トップガン」の最新作を観て全然面白いと感じなかったので普通の人の感性と少しずれがあるのかもしれないです🤔。
これを観るだったら「パプリカ」をオススメします。あちらの方が断然、前衛的(アバンギャルド)だったと思います、因みに監督は千年女優と同じ監督(今 敏)さんだったと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, 000, 1, 10, 153, 195, 20, 23, 279, 33, 330, 4, 40, 42, 45, 479, 5, 500, 6, 63, 695, 7, 800, 900, 97, Netflix, PG, RSS, アニメ, これ, つま, ところ, トップガン, ピンはね, フリー, モード, ランス, レトロ, 万, 人, 倍速, 先日, 千, 国, 女優, 少し, 感性, 所得, 控除, 映画, 昭和, 普通, 最新作, 案件, 目, 税率, 結局, 訳, 評判, 課税, 途中, 金額, 高額,

Decentralized Autonomous Organizationの世界を語っている動画が良質!!
2022.06.04
おはようございます。記事の修正するのはやはり朝にやるべきですね。
先週の土曜日にツイートしたDAO(ダオ)の事を詳しく簡潔に説明している伊藤穰一さんです。IT業界ではその名を知らない人はいないじゃないかって思っている。
なぜ、この人がデジタル庁のTOPにならなかったのか・・・。意味がわかりません、ある問題で辞任しただけで本人に責任はあまりないと思っています。日本が変わらない理由はそういうところにあるじゃないかって思います。特に政府機関は変わろうとしないですよね、これは政治だけではなく銀行とかもそんな感じですよね。今までの方針を変更するのがとても遅すぎる気がします。
まぁそんな事は置いといてDAO(分散型自律組織)に徐々に変わっていくと思います、そういうふうに世の中を変えていこうとしている流れが出てきているので、そうなっていくかなって思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Autonomous, DAO, Decentralized, IT, Organization, TOP, これ, ダオ, ツイート, デジタル, ところ, ふう, 世, 世界, 中, 事, 人, 伊藤穰一, 修正, 先週, 分散, 動画, 名, 問題, 土曜日, 変更, 意味, 感じ, 政府, 政治, 方針, 日本, 朝, 本人, 業界, 機関, 気, 理由, 簡潔, 組織, 自律, 良質, 記事, 説明, 責任, 辞任, 銀行,

banvoxさんの曲をよく聞いていたなぁ。字余り。
2022.06.03
おはようございます。そろそろ転職しまっせ?ってみんな思っているのかなぁ🤔。
数年前はbanvoxさんの曲をよく聞いて特にSummer(サマー)という曲は好きです、YOUTUBEミュージックのbanvoxさん曲再生ランキングでも上位に表示されているので、人気があるみたいです。
banvoxさんのこの頃活動はミュージシャンに曲を提供してたりしています。因みに本人のアカウントのYOUTUBEチャンネルではあんまり更新されていない感じです。あとこの人の凄いところはサウンドクラウドで音楽を無料で提供しているところにあります。
無料でも提供しているし、音源を購入することもできます。自分はYOUTUBEミュージックを通して聴いてたりするので、一応、クリエイターに微々たるお金を支払っていたりします。なお、音楽一再生の単価は1円ではなく0.05円とかそんな単位だとか・・・。
この頃はレベール会社を通さず、曲を販売するクリエイターが増えているのもわかる気がします。逆にメジャーになる理由もあまりないのかも知れませんね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0.05, 1, banvox, Summer, youtube, アカウント, お金, ク, クラウド, クリエイター, こと, サウンド, サマー, チャンネル, ところ, ミュージシャン, ミュージック, みんな, ランキング, レベール, 一, 上位, 人, 人気, 再生, 単位, 単価, 字余り, 感じ, 提供, 数, 曲, 更新, 本人, 活動, 無料, 自分, 表示, 販売, 購入, 転職, 音楽, 音源, 頃,

先を読む。未来を読む。
2022.05.31
おはようございます。5月も最後ですね、今年は梅雨入りしても即、梅雨明けするじゃないかって思っています。それがぐらい晴天の日が多い気がします。
今日のお題は「先を読む。未来を読む。」です、この力は何だか人より自分は強い気がします。そんな自分が今、未来はこうなると思っているのは、プログラマーという職は数十年後にはなくなっている気がする。コードはAIが自然言語から理解し生成してくれるので、AIが書いたコードを修正する人や正しく機能しているかなどを修正する人が必要になるぐらいなる。
デジタルの価値は限りなくZEROに近くなると思います。誰でもサービスが創り出せる世の中が到来する。これからはプラットフォームやコミュニティーを作れる人のほうが将来性があると思っていて、デジタルを知っていてそれを活かしつつ人との繋がりを提供するそういう環境やサービスを提供するほうが良いと考えている。昔も今も人は欲している。特に同じ考えを持った人々と語り合いたいと思っているので、デジタルを入り口にそういう環境を提供する人が生き残っていくだろうと。
自動運転だけが走る世の中になる、これは数十年先の話だけど恐らくそうなる。そうなったら殆ど交通事故がなくなるので、交通事故が重大事件のように放送されるだろうな。
自分たちが生きているうちに若返りが出来るようになる。たぶん、数年後には若返りの方法は発見され治療法が確立されるのに数年かかると思うけど、若返りは可能になると思います。それも注射一本で効果が現れると思います。これで世の中、大きく変わる特に日本は後期高齢者社会だったものが・・・、大きく変わると思います。
自分が考える未来を箇条書きに書いてみました…。こんなの当たらないよとか、失笑するかも知れませんが、多分これ。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, AI, ZERO, コード, コミュニティー, これ, サービス, それ, デジタ, デジタル, プラットフォーム, プログラマー, 世, 中, 人, 人々, 今, 今年, 今日, 価値, 修正, 先, 到来, 力, 将来性, 必要, 提供, 数十, 日, 昔, 晴天, 最後, 未来, 梅雨入り, 梅雨明け, 機能, 気, 理解, 環境, 生成, 職, 自分, 自然, 言語, 誰, 題,

映画、トップガン マーヴェリックを観に行きました。感想を。
2022.05.28
おはようございます。華の金曜日(死語)、仕事帰りに映画を観に行きました。
単刀直入に感想を書きます、トップガン マーヴェリックは万人受けの映画でもない、アメリカの人なら称賛されるかもしれないが…。今、これをやられてもなぁっていうのが観を終わって最初に感じたことです。映画館で戦闘機の爆音や臨場感はビシビシ伝わってきたのだけど、ストーリーは昭和的な感じでした。
オチは令和的ですけどね、大半のストーリー展開は昭和的です、トップガンシリーズを知らない世代にはあまりいいねの評価は無いのかなって思います。もしかすると、自分が映画を観すぎて何だかこういう展開に飽きてきたのかも知れません。
酷評を書いていますが、良かった点もあります。戦闘機の飛行は、とてもリアルでこの映画は映画館でしか味わえないことは間違いないと思います。そういう意味では今までにない迫力満点な映画でしたが・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アメリカ, オチ, こと, これ, シリーズ, ストーリー, トップガン, マーヴェリック, リアル, 万, 世代, 人, 人受け, 今, 仕事, 令和, 単刀直入, 大半, 展開, 意味, 感じ, 感想, 戦闘機, 映画, 映画館, 昭和, 最初, 死語, 満点, 点, 爆音, 称賛, 臨場感, 自分, 華, 観, 評価, 迫力, 酷評, 金曜日, 飛行,

ストリートファイターVを購入しましたよ。1990円で?
2022.05.27
おはようございます。
先日の日曜日の朝、Twitterのタイムライン、通称TLにストリートファイターVが1990円で購入できるよというものが流れてきたので、Steamで購入しました。いま、Steamではpaypay決済も出来るようになっているのですね。いやはやなんとも便利になったなって感じでストリートファイターVをポチりました。
内容は云わずと知れたストリートファイターVなので割愛しますが、テトリス以上に時間の合間に出来るので良い感じですよね。自分は不器用なのでプロゲーマーなどは目指しませんが、楽しみたいと思っています。
ストリートファイターを久々に遊んで、何かストレス発散になるなぁってちょっとした感覚を覚えました。ストレスが溜まっている人はイージーモードでコンピューターをボコボコにしてストレス発散してみてくださいな。1990円でストレス発散出来るって結構お手軽感がありますよ。
因みに新作ストリートファイター6の予告されています!!。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1990, Paypay, STEAM, tL, Twitter, イージー, いま, ゲーマー, コンピューター, ストリート, ストレス, タイムライン, テトリス, ファイター, プロ, ボコボコ, ぽち, モード, もの, りま, 不器用, 久々, 人, 便利, 先日, 内容, 割愛, 合間, 感, 感じ, 感覚, 日曜日, 時間, 朝, 決済, 発散, 自分, 購入, 通称,

この頃、思うことを纏めると仕事って何だか、変じゃないか?
2022.05.24
おはようございます。世間の常識に未だにはてなって思うことが多いです。
今回のお題は「この頃、思うことを纏めると仕事って何だか、変じゃないか?」です、お題はいつも自分で考えています。一年間、ニートを経て社会の一員としてお仕事をしていますが、どんなお仕事をしても何かお金が支給されなかったら、どれほどの人が働いているだろうかって何時も考えます🤔。
ロボットが人の代わりをして労働を行い、人工知能がデスクワークの仕事を変わりにしてくれるようになったら、ほとんどの人は雇われなくなる。今すぐにこんな世界が来るわけでもないのだけど何れそうなると自分は思っていて、そうなったら今の常識ってかなり変わると思うだよね。
何が言いたいかと言えば、人生の大半は仕事で消費されているという事、それが今、技術の進化で変わろうとしています。なので、、、これから先の人は、これが全てだと思わずに選択肢はいろいろあるし、仕事のためだけに生きるのは辞めたほうが良いと思っている。
そして思う、みんな仕事よりお金のために働いているじゃないかって?、そのお金の常識もそのうち変わるかもしれないよね。特にロボットが労働を肩代わりしてくれるようになったら、人は創造的な事や勉強に力を注ぐだろうし、効率の良いエネルギーを求め(ロボットのために)宇宙へ開拓していくだろうと思います。
大きな夢、目標、常識(共同幻想)がないと社会が成り立たないので、そうなるだろうって思います。
えぇーっと何の話だったけ😭?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お仕事, お金, かなり, こと, これ, それ, ため, デスク, ニート, はてな, ほとんど, ロボット, ワーク, わけ, 一, 一員, 世界, 世間, 事, 人, 人工, 人生, 今, 今回, 仕事, 何, 先, 全て, 労働, 変, 大半, 常識, 技術, 支給, 未だ, 消費, 知能, 社会, 自分, 進化, 選択肢, 頃, 題,

よもやよもやだ、アンリアルエンジン、凄いわ。これ!
2022.05.23
おはようございます。月曜日の朝は鬱っぽい…。
前にも少し書いたことがあるかも知れませんがアンリアルエンジンが凄いことになっています。アンリアルエンジンが何者か分からない人のために説明すると、ゲームの背景など基礎部分=土台が作れるツールになります。これを使用することにより簡単に言えば開発コストが軽減します。
動画を見ていただければ分かる通り現実に近い映像です。数十年前は2Dだったものが数十年後の時を経てリアルな3D空間が作れるようになりました。技術革新って凄いなって改めて思います。
因みに今の子供達は自分で物語や創造的な物が作れる能力があれば良いのではないかなって思っています。何故なら今の子供達が大人になる頃には粘土細工で物を作ると同じような感覚でリアリティな空間などがデジタルに生成できるようになってしまう、そんな世の中になると思っているのでIT技術力なんか要らないものになるのかもしれないなって・・・。
いやー本当に日進月歩だな。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 3, IT, アン, エンジン, ゲーム, コスト, こと, これ, ため, ツール, デジタル, もの, リアリティ, リアル, 世, 中, 人, 今, 何者, 使用, 動画, 土台, 基礎, 大人, 子供, 少し, 感覚, 技術力, 技術革新, 数十, 映像, 時, 月曜日, 朝, 物, 物語, 現実, 生成, 空間, 簡単, 粘土細工, 背景, 能力, 自分, 説明, 軽減, 通り, 部分, 開発, 頃, 鬱,

某抽選でプレイステーション5購入権に応募しました。
2022.05.21
おはようございます、梅雨になるとお家から出たくない人もいると思います。
そんな中、自分は某抽選でプレイステーション5購入権に応募しました。結果、抽選が決まれば購入するつもりでいますので、それまでしばしお待ち下さい。たぶん、抽選すると思っています…😂。
ファイナルファンタジー7リメイクもそろそろ終盤なのです。発売されてから一年は経過していると思いますが、時間の合間合間にプレイしているのでこういう感じになります。クリアしたらファイナルファンタジー7リメイク インターグレードを購入するつもりです。そのためにはPS5が必要www。これをクリアする頃にはFF16が発売されているだろうと思います。
あとPS5VRも発売されたら購入し今あるVRは売るつもりでいます。ケーブル一本になるのはとても良いことです。いまのVRは配線がごちゃごちゃしていてプレイステーション周りがかなり大変なことになっていますので…😭。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
16, 5, 7, FF, PS, Vr, www, あと, いま, インター, お家, お待ち, かなり, クリア, グレード, ケーブル, こと, これ, ため, つもり, ファイナルファンタジー, ファイナルファンタジー7, プレイ, プレイステーション, リメイク, 一, 中, 人, 今, 合間, 周り, 大変, 必要, 応募, 感じ, 抽選, 時間, 梅雨, 発売, 終盤, 経過, 結果, 自分, 購入, 配線, 頃,

Gさんのスマートグラスはスマホの次の覇者になるのかなぁ🤔
2022.05.20
おはようございます。これが投稿された頃には梅雨になっているかもしれません。
Gさんのスマートグラスはスマホの次の覇者になるのかなぁ🤔、下記の動画を見てください。
これは凄いなって思います。それぞれ中国語と英語を喋っているのにコミュニケーションが取れている。他にも出来ることが増えていくと思います、特に自分が期待しているのは、誘導です。ここで言う誘導とは仕事の効率的にする誘導や初めての街を歩く時に目的地までの誘導などに期待しています。
今でもGさんはグーグルマップでライブ機能(スマホカメラ使用)すれば出来るのですが使用している人を見たことがありません。理由は道に迷っているという事がわかるからだと思いますが、スマートグラスを使用して同じ事ができればバレずにグーグルマップが誘導してくれると思います。
最終的にはスマートグラスだけで完結することが出来るようになると思いますが、最初はBluetoothでスマホからデーターを転送し表示させる機能になると自分は思っていますが、Gさんはいきなりスマートグラスで全てを完結したものを提供してくれるかもしれません。
いやースマートグラスにはかなり夢がありますね!!
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
com, ExJ-sISIJrY, https, watch, www, youtube, カメラ, グーグル, クラス, ここ, こと, コミュニケーション, これ, スマート, スマホ, それぞれ, バレ, マップ, ライブ, 下記, 中国語, 事, 人, 今, 仕事, 他, 使用, 初めて, 動画, 投稿, 時, 期待, 梅雨, 機能, 次, 理由, 目的, 自分, 英語, 街, 覇者, 誘導, 道, 頃,

世界2.0、お金2.0の著者、かなりキレキレだなって思いますよ。
2022.05.19
おはようございます。今のところ6月の予定が全然ありません…。
世界2.0、お金2.0の著者、佐藤航陽さんはかなりキレキレだなって思いますよ。もともと弁護士?裁判官?を目指していた人みたいだけど、大学の時に試験の制度が変わったので方向を切り替えたひとです。今は仮想空間の作る企業と衛星通信の企業を経営しているIT経営者です。
そんな佐藤航陽さん、かなりキレキレに頭が良い。動画を見ていると分かるかと思いますが、キレキレですね~😌。こんな動画が無料で見れるというのは凄いなって思います…。対談の動画の内容は実際、YOUTUBEで見てください。IT好きな人だったら当たりだと思いますよ!
因みにこの頃、スキマ時間に動画をみることが多くなりました。電車通勤とかだったらスマホに動画を保存しておけば、通勤、通学中に勉強などが出来るのでこれは良いかなって。自分はスキマ時間に動画を見ています。本も読みますが動画で情報を入れるという事もしています。本と動画の違うのは動画の方が情報が一回見て記憶に残りやすいですよね。それが良いところかなって感じています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2.0, 6, IT, youtube, お金, かなり, キレキレ, こと, これ, すきま, スマホ, ところ, 世界, 予定, 人, 今, 仮想, 企業, 佐藤, 保存, 内容, 制度, 勉強, 動画, 大学, 実際, 対談, 弁護士, 方向, 時, 時間, 本, 無料, 空間, 経営, 経営者, 自分, 航, 著者, 衛星通信, 裁判官, 試験, 通勤, 通学, 陽, 電車, 頃, 頭,

声が洗脳的なあの有名YOUTUBERさん…。
2022.05.18
おはようございます。
声が洗脳的なあの有名YOUTUBERさん、なおきマンさんは聞いているとわかると思いますがなんか洗脳されそうな声ですよね。YOUTUBEで成功するには声がすごく重要、次に顔が大事になると思います。これはエンタメ的な動画をアップしているYOUTUBERさんに当てはまりますし、ガジェット解説などをしている人にも結構、当てはまると思っています。
今回見た、なおきマンさんの動画はかなりお金がかかっているなという出来ですよね。これはよく出来ていると思います。この人が成功したのは先発優位性というのもあると思いますが、収益を得たものをYOUTUBEに再投資したというのもあるかと思います。
うまく行っている時にそれに対して利益の一部を再投資すると大体、上手く回ります。特にネットはリアルよりもその効果が高いかなって思います〆。
因みになおきマンさんの動画は都市伝説的なものやオカルト的な話なので、信じるも信じないのも個人の自由になります。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
youtube, YOUTUBER, アップ, エンタメ, オカルト, お金, ガジェット, かなり, これ, それ, なおき, ネット, マン, もの, リアル, 一部, 人, 今回, 優位性, 先発, 出来, 利益, 効果, 動画, 収益, 声, 大事, 大体, 成功, 投資, 時, 有名, 洗脳, 解説, 話, 都市, 重要, 顔,

数年後、日本でも起こることだと自分は思っている未来。
2022.05.17
おはようございます。
昔、自動運転技術のことを何度も紹介してきましたが、コロナになってからブログではそのことに触れる事がなくなっていましたので、再度、自動運転技術はどうなっているのかを書いてみようと思います。日本では自動運転車はまだ一部の道路で試験走行している段階ですが、アメリカではもう都市では無人タクシー?として、走っているようです。
アメリカで起きたことが大体、2~5年遅れて日本でも同じような光景が見えるようになるのが今までの光景ですので、おそらく2030年頃には各都市では無人タクシーが走っている光景が見えるようになると思います、そうなると車は持つものから徐々に借りるものに変わっていくと思いますし、ほぼすべての車が自動運転車になると、おそらく次のようなことが起きると思います。人が車を運転することを禁止し、全ての車を自動運転に切り替えると確実に事故は激減します。そして信号なども要らなくなるでしょうから、電力消費などもだいぶ軽減するので国がそういう様に法整備をすると思います。
それが起きるのはあと20年先なのかも知れませんが、おそらくそういう時代が訪れると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 2030, 5, com, eaOo-, eJM, https, watch, www, youtube, アメリカ, こと, コロナ, すべて, タクシー, ブログ, もの, 一部, 事, 人, 何度, 光景, 全て, 再度, 大体, 技術, 数, 日本, 昔, 未来, 段階, 無人, 禁止, 紹介, 自分, 自動, 試験, 走行, 車, 運転, 道路, 都市,

悪い円安とか言われているので、下がり具合を見てみた。
2022.05.16
おはようございます。
この頃、悪い円安とか言われているので、下がり具合を見てみました。見てみると結構下がっているのがわかります。


過去5年間でみると物凄く下がっていますよね。海外へ旅行へいくと物価が3倍だとか呟いている人もいたりして・・・。このまま円安が進めばスマホの値段も上がるでしょうね。特にiPhoneなんて20万円するようになるかも知れません。速く日本政府が対応をしなくては駄目な感じになるかなって思います。
この円安は大丈夫って言っている人もいるけれども、自分はなんとなくそうは思えないですね。お給与は上がらない、労働人口は減り続け生産性も下がっています。このまま沈んでいくのかな日本っていう不安があり将来を悲観的に思っている人達もいると思います。
日本政府には、迅速な対応を是非行ってほしいですよね。
尚、Gさんのファイナンス専門サイトがあります、気になる人はこちらから見てみてください。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
20, 3, 5, iPhone, こちら, サイト, スマホ, ファイナンス, 万, 不安, 人, 人口, 値段, 具合, 円安, 労働, 対応, 専門, 将来, 政府, 旅行, 日本, 気, 海外, 物価, 生産性, 給与, 自分, 過去, 頃, 駄目,