コードを見れば大体の技術レベルが分かるは本当?しかも、性格も分かる場合がある。

2022.02.07

Logging

おはようございます。今日の朝も寒いですね。。。

朝からcode.orgの動画を見ていたら日本もアメリカもITエンジニアの割合はあまり変わりないみたいな事を知りました、そしてアメリカでも子供たちのなりたい職業1位でもないみたいです。

さて、コードを見れば大体の技術レベルが分かるは本当?しかも性格も分かる場合があるですが、ソースコードを見ると其の人の技術がわかり、変数の名前付けとかで性格もある程度分かってしまったりします。そしてバージョン管理、ファイル管理で仕事に対する姿勢までもが分かってしまったりします。

なので・・・日頃からご注意ください。自分の場合、Githubのコメントなどを見るとこの人は適当な人なんだなぁって事が分かってしまうかもしれません。唯、仕事に対する姿勢は少し違うかなっていうのはあります。

仕事になるとファイル管理やバージョン管理もこの頃はちゃんとするようになりました。やはり整理整頓は結構大事な要素です。ファイルがどこにいったんだろうとか検索しないでも良いように管理することは大切なことです。昔はごちゃごちゃなファイル管理をしていましたけど(反省)😣。

因みに私生活で使用するパソコンのフォルダ整理は全然ダメダメですね。整理しようと思っているのだけどフォルダやファイル数が多くて大変な感じです(負の遺産が多いです)。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, Code, github, IT, org, アメリカ, エンジニア, コード, コメント, ご注意, ソース, バージョン, ファイル, レベル, , , 今日, 仕事, 割合, 動画, 名前, 場合, 変数, 大体, 姿勢, 子供, 少し, 性格, 技術, 日本, 日頃, , 本当, 管理, 職業, 自分, 適当, ,

日本沈没みたいな南海トラフ巨大地震の威力が半端ないって。

2022.01.23

Logging

NHKの南海トラフ巨大地震のシュミレーションをYOUTUBEにUPしている人がいるのを見たのだけど、これって日本沈没じゃないかなって思えるですよね。高知県とか4分ぐらい揺れが続くみたいで・・・家とかどうなっちゃうだろうかってかなり心配です。

そしてこの南海トラフ巨大地震の最悪的なシナリオでいけば、四国とか九州地方とかかなりの被害になるけれど、東京や大阪も揺れるらしくて、いや本当にどうなっちゃうだろうかって思える大地震です。

こんな地震が起きたら、日本の経済にかなり打撃だと思いますよ、株も円も暴落して敗戦直後の状態に真っ逆さまになる事は間違いなく、日本だけではなく世界にも影響を与えかねないじゃないかなって素人目でもわかるですけど、日本ってこれに対応した対策しているのかなぁ…。

https://youtu.be/qc35yer2GqM?t=377

コロナの対応を見る限りでも後手後手対応なのに、本当に南海トラフ巨大地震の対応や対策が取れているか凄く疑問をいだきました。

いや本当にこの南海トラフ巨大地震のシュミレーション怖いわ・・・。

お金持ちの人が海外へ逃げていくわけがなんとなくだけど分かる。自分も英語が喋れてそれなりに海外で働けるスキルがあって独り身だったら間違いなく移住すると思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4, NHK, UP, youtube, かなり, これ, コロナ, シナリオ, シュミレーション, トラフ, 世界, 九州地方, , , , 半端, 南海, 四国, 地震, 大地震, 大阪, 威力, , 対応, 対策, 影響, 後手後手, 打撃, 敗戦, 日本, 日本沈没, 暴落, 最悪, 本当, 東京, , 状態, 疑問, 直後, 真っ逆さま, 素人目, 経済, 被害, 限り, 高知県,

YOUTUBEプレミアムの年間契約キャンペーンはあと3日で終了する。

2022.01.20

Logging

YOUTUBEプレミアムの年間契約キャンペーンはあと3日で終了するので、契約したい方はこの方法で契約してみてくださいな。ここをクリックして年間契約の手順に沿って契約してみてくださいな。

因みに年間契約にすると支払いがお得になります。何でもそうだけど長く使用するサブスクは年間契約の方がお得になります。YOUTUBEプレミアムは3540円の割引になります、尚、YOUTUBEプレミアム年間契約キャンペーンは1月23日に終了します。

もしかすると日本でも今年中にYOUTUBE Premium Liteという定額サービスが始まるかもしれません、YOUTUBEプレミアムはYOUTUBEの広告無しやYOUTUBEミュージックがセットになったサービスです、それに対してYOUTUBE Premium LiteというのはYOUTUBEミュージックがなく、YOUTUBEの広告無しだけのサービスです。

音楽をよく聞く人で、他に音楽のサブスクリプションを契約していないのならばYOUTUBEプレミアムをおすすめします、逆にSpotifyなどのサービスを使用しているのならば、YOUTUBEライトのサービスが日本で始まるのを待つのも良いかもしれませんね。

自分は月契約から年契約に変更しました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 23, , 3540, LITE, Premium, youtube, キャンペーン, クリック, ここ, サービス, サブ, スク, セット, それ, プレミアム, ミュージック, 今年, 使用, 割引, 契約, 定額, 年間, 広告, 手順, , 方法, 日本, 終了, 音楽,

新時代なのかな、自分の身の丈を気づく時代なのか🤔

2022.01.14

Logging

こんにちは、ウォーキングをしながら今日のタイトルのことを考えていました。

今日のタイトルこと「新時代なのかな、自分の身の丈を気づく時代なのか🤔」なのですが、今そういう時代なんじゃないかって思えてならないです、どんなにあんぽんたんな人でもYOUTUBE何やらで情報を得られる世界です。そんな情報の中にはフェイク(嘘)な情報もあると思います。そんな人でもトライ・アンド・エラーを繰り返していく中で、自分の身の丈が分かってしまう世の中になっているような気がします。

要するに若いうちに自分の能力の限界というものをまざまざと知ってしまう、そんな世の中になっているような気がします。それは日本以外の国も民主国家なら同じだと思いますし、英語圏だともっと早く身の丈を知ることに繋がるじゃないのかなって思います。

良くも悪くも自分の能力の限界というモノを知る社会は大変だと感じます。自分に能力があれば何とかなるけれど弱者にはとても住みにくい社会になりつつあるだなって思えてならないのです。そしてそれはコロナ禍で加速していっているように思えます。

デジタルを使える人と使えないひとでも差が広がっているけれど、そのデジタルを使える人でも格差はこれからフルリモートという名の下で、地方の体力のない企業は淘汰されていくように思えてならないですね。今はまだ大丈夫だと思いますが、数年後には大企業にとって変われたりベンチャー企業に人材を取られてしまう可能性が徐々に高くなるのではないかと今から危惧しています。

  • 第1位 プロジェクトマネージャー(オープン・WEB)平均年収670万円 …
  • 第2位 プリセールス 平均年収599万円 …
  • 第3位 社内システム企画 平均年収512万円 …
  • 第4位 サーバーエンジニア 平均年収462万円
    データ引用元https://mynavi-agent.jp/knowledge/it/284.html

デジタル人材を雇う側は、これから先とても大変になっていくと思います、それぐらいお給料が高くなっていくと思います。

企業もひとも誰しもが身の丈を知ってしまう社会になっていくと、今までの社会構造では何れは成り立たなくなるように思えます、本当にベーシックインカムなどを導入していかなかればならない社会になるようにこの頃、思えてならないのです。

なので、恐らく数十年後には日本でも新たな社会構造が生まれると思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

youtube, アンド, あんぽんたん, ウォーキング, うち, エラー, こと, それ, タイトル, トライ, フェイク, もの, , 世界, , , , 今日, , , 国家, 大変, 弱者, 情報, 日本, 時代, 民主, , 社会, 能力, 自分, 英語圏, 身の丈, 限界,

ドラマ、ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○を見ましたよ。

2022.01.09

Logging

昨日ドラマ、ゴシップ#彼女が知りたい本当の○○を見ましたよ。見た感想はまだ一話目だから正直な所まだわからないかなって所ですね。ストーリー展開は一話目で大体わかりましたが、これからどうなっているかは楽しみではありますね。黒木華さんが演じる瀬古さんは、どう考えてもアスペルガー症候群だと思います、それも結構強めの症状が出ております、そういう観点からこのドラマを見ても面白いかなって思えました。

因みに日本って本当に空気を読まないと生きにくい社会なんだなって思えます、何故こんなにも空気を読まないといけない社会なんでしょうね。多様性とか言いながら全然、多様性とか間逆な社会のように思えます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アスペルガー症候群, ゴシップ, ストーリー展開, ドラマ, 一話目, 多様性, 彼女, 感想, , 日本, 瀬古さん, 症状, 社会, 空気, 観点, , 黒木華さん,

2021年、大晦日ですね!?、今年は○■△だった年!!

2021.12.31

Logging

もう大晦日ですね?、皆さんに、とって今年一年どうだったでしょうか?

自分は今年の2月まで仕事をしていましたが、それから仕事を失い仕事探しをしていましたが、まだ仕事が見つからず大晦日を迎えております。結構、波乱の一年でした、こうも次の仕事が決まらないと齢をとるというのは、あまりメリットが無いように思えてならないですね。

中国から世界に広まったコロナは一体いつまで、続くのだろうかと思いますよね。恐らくコロナに打ち勝つ方法が見つかった時点でウイルスに打ち勝つことが方法が見つかった事になると思っています。なので、あと数年はマスクや消毒といった事を日本は行うと思います。

コロナ対応を見ていて日本と海外では大きく違いを感じます。特に欧米とアジア圏とはコロナの対応には大きな差があるように思えます。欧米などはコロナに打ち勝つ方法を行うという考えの元で動いているように感じますが、アジア圏はコロナに打ち勝つというよりはコロナと共に生きていくような考えの元で動いている気がします。

昔、西洋医学と東洋医学があったように病気に対しての考え方が、アジア圏と欧米とは違うのではないかなと。数年後には西洋医学によってウイルスに打ち勝つという事が出来ているかもしれませんが、それまではアジア圏の考え方で生きていくのがベストな感じがします、欧米人などはそれがストレスになるかもしれないと思いますが・・・。

全然、関係ないですが映画「ドント・ルック・アップ」はオススメな映画です。因みにこの映画はネットフリックスで見れます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, 2021, アジア圏, いつ, ウィルス, こと, コロナ, マスク, メリット, , 一体, 世界, 中国, , 今年, 仕事, , 大晦日, 対応, , , , 方法, 日本, 時点, , 欧米, 波乱, 海外, 消毒, 皆さん, 自分, 違い, ,

あと7年から10年は続くだろうなと思う今日この頃。

2021.12.01

Logging

ペスト菌は5年ぐらいおさまったからコロナウィルスも5年ぐらいおさまると最初はそう信じていたのだけど、菌とウィルスは違うから、コロナウィルスに打ち勝つ方法を人類が見出すまでずっとこんな感じの状況が続くというのが答えではないだろうか。コロナを打ち勝つ方法を人類が見出すということは、他のウィルスにも打ち勝つ方法になるかもしれないと思っています。

ウィルスに打ち勝つために、人類は恐らく遺伝子を改造するようになるのではないかと。遺伝子を改造し人類2.0になるのだと思います、毎年のようにコロナワクチン接種は現実的ではないと思いますし、万能な特効薬でも見つかれば良いのだけど・・・なかなか難しいじゃないのかと思っています。

日本は他の国と違って未だにコロナ前に戻ると思っている人が多いと思いますが、コロナウイルスを根絶させない限りコロナ前に戻ることは無いと思います。数十年後にはコロナ前に戻るでしょうけど、それまではこんな社会が続くというのが現実的な予想だと思います。

一番、ハズレくじを引いている感覚が強いのは非正規雇用で働いている氷河期世代や無職、低所得の人々かなと思います。バブルが弾け、リーマンショック、そしてコロナ・・・。自分も氷河期世代なので、何とも言えない憤りを感じることがあります。

それでも悲観的にならず前を向いていきましょうという事ですね。いづれはコロナに打ち勝つ日が来ると思っていますが、残念ながら今ではないです。

最後に“ジャマおじ”“ジャマおば”を回避せよ?安宅和人さん語るのリンクを貼っときます。
https://www.nhk.jp/p/nw9/ts/V94JP16WGN/blog/bl/pKzjVzogRK/bp/prkDQebeb9/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, 2.0, 5, 7, ウィルス, おさ, こと, コロナ, コロナウイルス, それまで, ため, ペスト菌, まる, ワクチン, 万能, , 人類, 今日この頃, , , 感じ, 接種, 改造, 数十, 方法, 日本, 最初, 未だ, 根絶, 毎年, 特効薬, 状況, , 社会, 答え, , 遺伝子, 限り,

シン・未来予測を読んでみました。読了しての感想などを書いてみた。

2021.11.19

Logging

ひろゆきのシン・未来予測」を読んでみました。読了して今、感想を書いています。一番、衝撃的だったのは20代の格差です。これはTweetした内容を読んでいただければわかるかと思いますが、かなりの格差です。自分は20代から貯蓄預金はしておいたほうが良いと思います。唯、一人暮らしをしていると中々、難しい人が多いとも感じます。一人暮らしで貯蓄預金が出来るのは大企業でも就職しないと難しいのではないかとも思っています・・・。

この内容は本の中盤辺りに書かれているものです、その後、自分たちの世代のことやメディア、大学大倒産時代などや環境問題などもひろゆきさん視点で書かれています。全体を通して読みやすい内容になっていたと思いますし、情報弱者が読むと得になる内容だと思います。書かれた内容を大体知っていたとしても文章で改めて読むことにより、日本は結構下り坂なんだなという事を俯瞰的に理解できて良いです、特に老後に備える資金はないと老後もずっと働かないといけなくなるだろうなという事がわかります。そして2000万円問題の計算式ってこういう事かというのも分かって良かったです。自分の場合、逆算すると2000万円では足りないという事がわかりました。

そして自分は今のままでは結構やばいなと理解しました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

20, Tweet, かなり, こと, これ, シン, ひろゆき, メディア, もの, 一人暮らし, 下り坂, 世代, 中々, 中盤, 予測, , , , 企業, 俯瞰, 倒産, 全体, 内容, 問題, 大学, 就職, 弱者, , , 情報, 感想, 文章, 日本, 時代, 未来, , 格差, 理解, 環境, 老後, 自分, 視点, 読了, 貯蓄, 資金, 預金,

米国が債務不履行になったら20万ぐらいマイナスは覚悟かも。

2021.09.29

Logging

この頃、どんよりした天気が続きますね。

さて、米国が債務不履行になったら手持ちの20%ぐらいマイナスは覚悟かもと思っています。こればかりはどうなるか分からないのですが、世界中に連鎖したら手持ちの20% マイナスになるよ。例えば投資信託で100万円あったとすると20万円マイナスになるよということです。そんな感じで債務不履行なったらそれぐらいは吹っ飛びそうです。

非常にヤバいなと思っています。もし債務不履行になったらなったらで仕方がないとも思っています。

世界恐慌になったとしても流石に資産がすべて吹っ飛ぶとかにはならないとは思いますがね。中国、アメリカ、日本…とまぁ世界中がヤバい橋を渡っているような気がしますが…どうなるかは誰にもわからないですよ。

日本では本日、総裁選が行われますよね。もし河野さんが選ばれたら株価は上がりそうですが、岸田さんが選ばれたら株価は下がりそうな気がします。国民の支持は河野さんが多いらしいのでメディアは勝てば称賛するでしょうけど岸田さんがなったら、日本の政治は変わらないだねとたちまちバッシングに転じそうです。

アメリカも日本、そして中国・・・心配のタネはつきませんね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, 20, アメリカ, こと, こればかり, すべて, それぐらい, マイナス, , 世界, 中国, 債務, 国民, 天気, 履行, 岸田, 恐慌, 感じ, 手持ち, 投資信託, 支持, 日本, 本日, 株価, , , , 河野, 流石, 米国, 総裁選, 覚悟, , 資産, 連鎖, ,

何れ日本もニューノーマルのスウェーデンみたいになると思います。

2021.09.20

Logging

今日も天気は快晴ですね、亡き祖父は毎日のように日記をつけていたそうです。自分も毎日のようにブログを書いています。そう思うと亡き祖父の遺伝子を受け継いでいるように思えます。そしてたまに結婚したほうが良いのかなぁなどと思うこともあります。相手はいませんが・・・。

さて、下記の動画を夜な夜な見ていて自分はこう思いました。何れ日本もニューノーマルのスウェーデンみたいになると思います。ウィズコロナ(コロナと共に)、万能ワクチンや万能薬が出来るまでコロナと共に生活していかないといけないと・・・。嫌だけどそういう生活を送らないといけないのだろうな。ゼロに近い状態にまで日本は抑え込もうとしているけど、おそらく無理。

https://www.youtube.com/watch?v=G_XP1ywSSMs

当分はこんな生活を送ることになる、前のような生活を送るにはまだまだ時間はかかるだろうと思います。このコロナというウィルスが人災でなったものなのかどうかは分かりませんが、もし中国の問題で今、世界中が苦しんでいるのなら後々、中国はそれなりに世界にペイしてもらわないと行けなくなりそうですね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ウィズ, ウィルス, こと, コロナ, スウェーデン, ゼロ, たま, ニュー, ノーマル, ブログ, もの, ワクチン, 万能, 万能薬, 下記, 世界, 中国, 人災, , 今日, 何れ, , 動画, 問題, 天気, 当分, 快晴, 日本, 日記, 時間, 毎日, 状態, 生活, 相手, 祖父, 結婚, 自分, 遺伝子,

45歳定年制提言したサントリーの社長さん、世間が見えていないと思った件。

2021.09.18

Logging

天気予報の予報では高知県、深夜に台風が通り過ぎる予定になり朝には晴天になるらしいですけど、どうなんですかね。自分の予想ではこれを書いている日には台風が通り過ぎる気がします。

さてサントリーの社長さんが45歳定年制ってどうって言った発言が物議を醸して(ぶつぎをかもして)ます。45歳定年制なんかにされたら、路頭に迷う人がいそうですね。大体、年齢等や転職回数などを見て判断する会社が未だに日本では多い中、45歳定年制にされたらほとんどの人が困ってしまうだろうなと思います。

そして動画を見て45歳定年制に対しての意見が若い子とある程度、歳を重ねた人との意見の隔たりがあって興味深い内容でした。歳を重ねることによってやっぱ現実的に考えるようになるのだなと思いましたね。

最後に毒を吐くとサントリーの社員はまずは社長が定年してくださいと思ったに違いない…。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

45, こと, これ, サントリー, ほとんど, 世間, , 予報, 予定, 予想, , , 会社, 内容, 判断, 動画, 台風, 回数, 大体, 天気, , 定年, 年齢, 意見, 提言, , 日本, 晴天, 最後, , 未だ, , , , 深夜, 物議, 発言, 社員, 社長, 自分, 路頭, 転職, 高知県,

投資や株の利益があまり出ていない気がする。今後の景気は?

2021.09.16

Logging

高知県は明日、大雨だそうですね。土曜日は晴れるらしいので土日祝お休みの方は良かったですね。因みに庵野秀明展を10月に行く予定でしたがコロナが怖いのでちょっと様子見です、年内に行けなかったら大阪でも開催されるらしいので、そちらで見に行くかもしれません。

さて、自分の頼みの綱の投資や株がこの頃、利益が低迷しています。今までの経済がバブルみたいなものですから正常化されつつあるのだと思います。なので、今から投資や株を始めてもそれほど利益を得ることは出来ないと思います。これから長期投資を始めるという人は良いと思いますが、日本株に投資するのはおすすめしません。

理由は南海トラフ巨大地震という100年に一度の周期で起こっている巨大地震が発生し日本経済に大打撃を与えるからです。あと20年後には100年のラインになり、いつ地震が起こってもおかしくない状態になるので、日本円で資産を持っているよりドルなどで資産を持っている方が良いと思います。

なので、必要最低限の円で持ち、その他はドルや海外の株などで資産を持っています。長期投資を行い老後は何とか苦労せずに生きたいと思っています。今を楽しみつつ老後、安心して生活できる資金はいまのうちから貯めていこうと思います。

今買いたいものは新しいiPhoneとPCのディスプレイの交換、ヘッドホン、ノートのMac、PS5です。これらを買ったら当分は買うものないかな?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, 100, 20, いつ, おすすめ, お休み, こと, これ, コロナ, そちら, トラフ, ドル, バブル, もの, ライン, 一度, 予定, , , 今後, 低迷, 利益, 南海, 周期, 土日, 土曜日, 地震, 大阪, 大雨, 年内, 庵野秀明, 打撃, 投資, , 日本, 日本円, 日本株, 明日, 景気, , 様子見, 正常, , 状態, 理由, 発生, , 経済, , 自分, 資産, 長期, 開催, , 高知県,

なかなか大変だと思います、`コロナ禍`。

2021.09.13

Logging

なかなか大変だと思います、職を失った方や倒産した方々。仕事に就こうとしてもなかなか次の仕事が見つからないという方も多いことだと思います。自分は背を追うものがそれほど無いので今の所、安定した仕事がないだけで生きとりますが、結婚してたり子供がいたりすると生活がかかっているので、直ぐにでも次の仕事を探さなくならいでしょう、条件が悪くても転職したりする人もいると思います。また、借金を抱えている人はもっと大変な状態になると思いますし、精神的にも追いやられてしまう方もいると思います。

本当に大変な時代だと思います、これから数年はこういう時代が続くことになりそうです。コロナはゼロにはならないという事なので、人がコロナに打ち勝つしかないのだと思います。要するに万能ワクチンや特効薬が出来るまではコロナと生活していかないといけない。

他の国々ではワクチン接種済みの人々はマスクなんてあまりしなくても良い生活しているようですが、日本はワクチン接種済みでもマスクをしていないと非常識みたいに見られるのかもしれません。それぐらい同調圧力が日本は強いです。それが経済を圧迫しているような気がします。自ら経済を回らないようにして国が悪いみたいな事を言っているけど、そもそもメディアにかなり洗脳されているような気がします。

なんか、コロナ対応でも日本ってガラパゴス化しているような気がします。そろそろグローバルな対応をした方が自国の首を締めなくて良さそうな気がします。

因みに自分は、近場の散歩はノーマスクです(誰かにあっても会話することもないので)。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

こと, これ, コロナ, ゼロ, ます, マスク, もの, ワクチン, 万能, , , 人々, , 仕事, , 倒産, 借金, 国々, 大変, 子供, 安定, , 接種, , , 方々, 日本, 時代, 本当, 条件, , 特効薬, 状態, 生活, , 結婚, , , 自分, 転職,

コロナゼロは無理だから賢い人はコロナと一緒と言ったんだろうけど。

2021.09.10

Logging

一年前(2020年)にコロナゼロは無理だから賢い人はコロナと一緒と言ったんだろうけど、日本人はコロナゼロに頑張ろうとしているみたいですね。万能ワクチンか万能薬が開発されない限りコロナと一緒の生活を数年は送らないといけないのに、未だにコロナゼロに近づけようとしている。

後手後手の対応しているようでは、なかなか大変だと思います。世界はコロナと一緒(withコロナ)を模索している中、日本だけはコロナゼロに近づけようとしている。その理由はコロナ感染症が増えたときに、医療が圧迫されてしまう理由があるのだろう。それを解決するのに数年はかかるじゃないかなと・・・数年後にはコロナは収束してしまって後手後手が続くというのが落ちにならないためにも、革新的な対応を政治にはとってもらいたいですね。

今、日本に必要なのはトップダウンできるリーダーなのかもしれない。こういう時に必要なのは凄腕でワンマン的なリーダーでしょうね。単なるワンマンな指導者はいらない、その人が言っていることを守れば上手くいくそういう一頭地を抜く人ではないと駄目なのかもしれない。

そんな人、この日本では変わり者扱いされてしまいがちですけど・・・。たぶんこれからはそういう人材が必要になってくるだろうなぁって思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, 2020, 242, 8, , amp, com, https, pniZ, watch, with, www, youtube, コロナ, ゼロ, それ, ため, とき, ワクチン, , 一緒, 万能, 万能薬, 世界, , , , 医療, 収束, 圧迫, 大変, 対応, 後手後手, 必要, 感染症, 政治, , 日本, 日本人, 未だ, 模索, 理由, 生活, 落ち, 解決, 開発, 限り,

マコなり社長がネット上とリアルで炎上している件。

2021.09.06

Logging

コロナワクチン二回目を打ってきました。重い副反応もなく自宅で明日の記事を書いています。

さて、Twitterのタイムラインにこのような内容の記事が流れてきました。経営難で大規模リストラ、マコなり社長が社員へ暴言を吐くというような記事が掲載されておりました。YOUTUBEなどで見せる内容とは真逆のことを社員には言っているようです。

これはかなり痛いやつです。これを見てマコなり社長、お前もかと思ってしまいました。こういう裏の部分が立て続けに出てしまうと、日本の社会は綺麗事では上手く回らないだなぁなんて思う方もいると思います。

そして理想郷を動画で語るのはもう飽き飽きしてきました。これからはそういう動画は情報弱者の方々しか、引っかからないでしょう。YOUTUBEの登録者数と真実とはあまり一致していないのかもしれませんね、むしろ、底辺YOUTUBEと言われている人々の方が信用できるような気がします。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Twitter, youtube, お前, かなり, こと, これ, コロナ, タイムライン, ネット, マコ, やつ, リアル, リストラ, ワクチン, 一致, , , 人々, , 信用, 内容, 動画, 反応, 大規模, 底辺, 弱者, 情報, 掲載, , 方々, 日本, 明日, 暴言, , 炎上, 理想郷, 登録者, 真実, 真逆, 社会, 社員, 社長, 立て続け, 経営難, 綺麗, 自宅, , 記事, 部分, 飽き飽き,

Amazon会員って無双かと思います。引きこもりの強い味方。

2021.09.02

Logging

今日で8月も終わりだそうです、今月に終わらそうと思っていた作業は9月に引き継がれます。自分が出来ることは自分でやるよりも他の人々にお願いしたいと思う質です。その方がもっと難しいことに挑戦出来る機会が増えるので。

さて、タイトル通りAmazon会員って無双です、引きこもりには神のようなサービスかと思ったりします。何故なら配送料は無料になるし、プライムビデオの無料枠で十分見たいのあるし、電子書籍も無料で読める本も山程ある。年に一回、4900円払うか月々500円?するのかはあなたの判断で良いと思いますが、自分は断然、年会費を払う方をおすすめします、その方がお得だから?。

https://www.youtube.com/watch?v=Gmdt-ytK058

これが出来るのは今の所、Amazonさんだけです、日本企業が太刀打ちできないわけでよなぁ。R企業さんもかんがっていますが、Amazonさんに勝つのは無理ゲーだと思います。でも売っているものが違うので生き残っていけると思いますがAmazonさんが本気出したら生き残れないでしょうね。そこがGAFA(ビックテック)の怖いところですね?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

058, 4900, 500, 8, , Amazon, com, Gmdt-ytK, https, watch, www, youtube, あなた, おすすめ, お願い, ゲー, こと, これ, サービス, タイトル, ビデオ, プライム, わけ, , 人々, , 今日, 今月, , 企業, 会員, 作業, 判断, 味方, 太刀打ち, , 年会費, , 挑戦, , 日本, 書籍, 月々, , , 機会, 無双, 無料, 無理, , 自分, , 配送, 電子,

何かを成し遂げたいならガッツ、ガッツがないと逆に成し遂げれない。

2021.08.24

Logging

タイトルに有るように加藤崇さんはグーグルに会社を売却した初めての日本人で、現在はAIを使用して水道管の検査を行う事業(水道管を掘り返すことなく劣化具合がAI[人工知能]で分かるそう)に携わっている人です。

何かを成し遂げたいならガッツ、ガッツがないと逆に成し遂げれないと「グーグルに会社を売った日本人が語る“クレイジーな人たちが世界を変える”」言う動画を見て思いました。必死に勉強ということが大前提にないと何かを成し遂げれない、その必死になにかに打ち込むには、その事に対して情熱がないとできないという事を理解しました。

加藤 崇(かとう たかし)さんが話されている通り、日本社会は未だに縦社会なんだなぁということを実感。それはどんな企業でもそんな感じなのかなぁという。縦社会文化が変わるにはかなり時間がかかるような気がしますが、それでも情熱を持って何かを成し遂げる事により少しずつ 少しずつと認め合う社会になるかと思います。

自分としては必死に学ぶという事の大事さという事が印象に残りました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, がっつ, かとう, かなり, グーグル, クレイジー, こと, それ, タイトル, たかし, 世界, , 事業, , 人工, 企業, 会社, 何か, 使用, 具合, 初めて, 前提, 加藤, 劣化, 勉強, 動画, 売却, 実感, , 必死, 情熱, 感じ, 文化, 日本, 日本人, 時間, 未だ, 検査, , 水道管, 現在, 理解, 知能, 社会, 縦社会, , 通り,

ゲームが仕事になるを読んで、ゲーム以外もそうだろうなって。

2021.08.03

Logging

先日、派遣からお仕事の紹介をしてもらいまして、先方もOKサインを出してもらったのですが、それを辞退しました。理由は何となくですね(*´ω`*)。何となく嫌だったからです。さて先日ツイートしたゲームが仕事になるという話です。記事を引用すると「先進国と新興国では経済格差があるため、フィリピンではAxie Infinityで「プレイして稼ぐ(Play-to-Earn)」ことが可能。」との事です。

これは・・・凄いなと思いましたが、よくよく考えるとゲーム以外にも海外からネットを通して稼ぐことは可能な世界になってきているように感じます。日本国も巷では中進国とか言われています、そんな状態になっているのでもう海外相手に商売や仕事を行っていく術を個人でも身につけておくと今後、良さそうな気がします。

これから先は日本でも個人で稼ぐ時代になる可能性が高くなるでしょうし、数十年後には会社の在り方も変わっていくと思います、そうなった時、日本だけでは稼ぐことが大変な時代になっていくと思います。早く海外に販路などを見つけておく方が長く生き残る道なのかもしれないなと思いました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Axie, Infinity, OK, Play-to-Earn, お仕事, ゲーム, こと, これ, サイン, それ, ため, ツイート, ネット, フィリピン, プレイ, 世界, 中進, , 今後, 仕事, 会社, 個人, , 先方, 先日, 先進, 可能, 可能性, 商売, , 在り方, , 引用, 数十, 新興国, 日本, 日本国, 時代, 格差, , 派遣, 海外, 状態, 理由, 相手, 紹介, 経済, , 記事, , , 辞退,

お金の授業総まとめとS&P500についてどうなの?

2021.08.02

Logging

お金の授業総まとめとS&P500についてどうなの? お金の授業総まとめ?で中田敦彦さんはS&P500を押しているけど、それはどうなのかという事をお金の大学の著者は反論していたりしていて、やはり最後は自分で調べないといけないなという気持ちで、お腹いっぱいになりました。

ただ、株も買ったりすることは駄目だとは思わないですが・・・(*´ω`*)、むしろ買ったほうが良いと思います。特にこれからの日本そんなに先が明るくはないと思っている。特に大震災がどこまで最小限に被害を食い止めることが出来るかで日本の未来はかなり決まると思っています。そう考えている人は結構いるじゃないかな?、そういう事もあって自分は海外の株式は資産として買っとくと良いかなと思っています。日本株も魅力だけど海外の株式はもっと面白さがあります。

トイウコトデ、投資や投機は自己責任ですね(*´ω`*)、元本割れするとガックシ来ますがそれから、また復活すると面白いです。長期投資の株は面白いですね優待券とかもあるからね。海外の株式は間接的なのしかやっていないけど、分配金はあるみたいだね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

500, amp, お金, ガックシ, かなり, こと, これ, それ, トイウコトデ, どこ, 中田敦彦, , , 元本, , 反論, 大学, 大震災, 投機, 投資, 授業, 日本, 日本株, 最小限, 最後, 未来, , 株式, 気持ち, 海外, 総まとめ, 腹いっぱい, 自分, 自己, 著者, 被害, 責任, 資産, 駄目, 魅力,

夏の始まり7月になりました・・・ね。?

2021.07.01

Logging

夏の始まり7月になりました・・・ね。就職活動も終わって仕事をしているかもしれない。そう合ってほしいと思いながら未来の自分にブログを書いています。あの会社の選考は通りましたか?どうですか来週あたりからお仕事になっていますか?、そうアレと過去の自分は切に願っていますよ?。コロナは徐々に日本でも減少傾向になってきていると思います。まだ梅雨明け宣言は出てはいないとは思いますが、もうすぐ梅雨明け宣言がでて暑い夏が始まる事でしょう。

コロナ禍で仕事を失った人は結構いると思いますし、倒産した会社なども結構な数になると思います、ギリギリの生活を送っている人などもいるでしょう。人はギリギリになると冷静さが失われる傾向にあると聞きました。今一度、冷静な判断をして決断してください。目先の利益を追うと大体、自転車操業状態に陥りがちです。そうなると脱出するのに凄く時間がかかります。

また、そういう落ちている時にイロイロな意見を聞くことはNGだと思っています。前向きに応援してくれる人の意見を聞くことをお勧めします、そういう人は貴方の事を大切に思っている方です。

最終的に判断するのは貴方自身ですので、誰のせいでもないという事も忘れずに。人のせいにする人はいますがそういう人はロクデモナイですので真似はしないように。
バイタリティのある方は何度も復活し最終的、何とかなるものです。

サマーウォーズの90歳のおばあちゃんの言葉「あんたなら出来る」が心に響く今日このごろです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

7, NG, アレ, いろいろ, お仕事, ギリギリ, こと, コロナ, ブログ, 一度, , , , 仕事, 会社, 倒産, 傾向, 冷静, 冷静さ, 判断, 利益, 前向, , 大体, 宣言, 就職, 意見, 操業, , 日本, , 時間, 未来, 来週, 梅雨明け, 決断, 活動, 減少, 状態, 生活, 目先, , 結構, 脱出, 自分, 自転車, 過去, 選考,

いま2年目だとするとコロナはあと3年かもな、思いながら就職活動する人。

2021.06.09

Logging

いま2年目だとするとコロナはあと3年かもな、思いながら就職活動する人(自分?)。就職活動とパートを探しながら実社会と関わらないといけないなと思っているのだけど、社会復帰はなかなか・・・大変。働きたいけど中々、お仕事が見つからずクラウドワークスで毎月の引き落としを相殺している今日このごろです。日本のコロナは来年ぐらいには落ち着きそうな気がするのですが、世界を見るとまだまだ戦いは終わらないきがします。

コロナのこわいところは、感染すると死んでしまったり、後遺症が残ったりするところですね。なければこんなに大騒ぎにならないよって話です。コロナで世界経済は、だいぶ凹んでいますよね。これまだまだ続くと自分は思っていて根本的にコロナが撲滅できれば話は別ですが、それは無いと思いますので世界恐慌はまだ続くと思います。

人類がコロナに根本的に打破するのに、あと3年はかかるのではないかと思います。それまではこんな経済の中で生きていかないといけないのではないかなと思っています。

DX(デジタルトランスフォーメーション)が日本は進まないし、あんまり変わらない根性論で日本は進んでいく気がします。まぁそんなんで実社会となるべく早く接点を持ちたいなと思い始めています。フリーランスと言う名の無職は大変です?。現場から以上です!!!大変です!

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , いま, お仕事, クラウド, これ, コロナ, それ, それまで, ところ, パート, ワークス, 世界, 中々, , 人類, 今日このごろ, , 大変, 大騒ぎ, 実社会, 就職, 後遺症, 復帰, 恐慌, 感染, 打破, 撲滅, 日本, 来年, 毎月, , 活動, 相殺, 社会, , 経済, 自分, ,

ハーバード大のプログラミング講座を日本語化(jp)。 無料で学べるCS50を見てみて。

2021.05.20

Logging

ハーバード大のプログラミング講座を日本語化(jp)。 無料で学べるCS50を見てみて思ったことは、脱落者が出そうだなと思いました。プログラムが分かる人が読めばわかるだろうけど、ITが苦手な人が読むと拒絶反応を起こしそうな日本語訳だな。プログラミングって得手不得手があるじゃないかなと自分は思っていて誰でもプログラミングが出来るというのは間違いじゃないのかなと思います。

日本でもプログラミングを勉強するのが流行しているけど、その影でプログラミング挫折者がかなり多く出ていることを忘れてはいけないし、プログラミングスクールとかしている人は、IT業者から言えば言葉悪いけど良いカモだなと思います。プログラミングが分かる人は独学で全然いけるという言うのが自分の考えです。そういう人達がCS50.jpを使用して勉強するのはプログラミング学習の近道なのかなとは思いました。

https://twitter.com/zip358com/status/1392742939973984256

これからIT業界に転職する方は英語と論理的思考(アルゴリズム)と高校生程度の数学知識があれば転職は可能かと思います。なお、英語はこの先、徐々にどんな業界でも重要になってきそうなので身につけておいて損はないと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

50, CS, IT, jp, かな, かなり, カモ, こと, これ, スクール, ハーバード大, プログラミング, プログラム, 不得手, , 使用, 勉強, 反応, 学習, , 得手, 拒絶, 挫折, 日本, 日本語化, 日本語訳, 業者, 流行, 無料, 独学, 脱落者, 自分, 苦手, 言葉, , 講座, 近道,

コネクトする部分やプラットフォームの部分が!!

2021.05.10

Logging

コネクトする部分やプラットフォームの部分が儲けを出しやすいというのは、システム関係者なら大半の方が理解していると思う。コネクトとは繋がりを意味しプラットフォームは基盤を意味する、例えばフェイスブックツイッターは人と人を繋げるプラットフォームを構築して、広告収益や個人情報を収集して新たなサービスなどを提供して儲けに繋げている。そういうサービスをグローバルに展開すれば利益を得やすい。因みに日本って英語圏ではないので海外のサービスがちょっと遅れて日本に入ってくるので、逆に言えば海外で流行っているアプリなどを調べて、まだ日本でリリースしていないものをオリジナルアレンジを追加してサービスを日本で展開すれば勝算は少なからずあるだろうと思うけど、もうサービスというサービスは出尽くしたじゃないのかなというぐらい、WEBサービスもアプリも存在している。

https://www.youtube.com/watch?v=zP_vCJaoZy4

そんな中で、カートシステムを作っているのだけど、、、これがHITするというのは有り得ない。有り得ないのにシステムを作る理由はLaravelというフレームワークに慣れるということが一番にあり二番目にビジネスとして成り立てば良いなという気持ちがある。

自ら何か稼ぎを得たければ商品という武器を持たなければならないらしくて、自分はいまそれを考えているのだけど、アイディアが出てこないので自分が出来る物から作ろうとしている、最初にリリースするのはカートシステムになりそうです。次に予約システムを作り、その後、商品管理システムを作ろうと思っている。自分には勝算はないかも?。ただ作ったということは自分の実績にはなるし、大きな経験にもなるのでシステムはこれからも作っていきたい。

それはプログラマーという職から離れることになっても作っていきたいと思っている。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

HIT, web, アプリ, アレンジ, オリジナル, カード, グローバル, コネクト, これ, サービス, システム, ツイッター, フェイスブック, プラットフォーム, もの, リリース, , , 個人, 利益, 勝算, 収益, 収集, 基盤, 大半, 存在, 展開, 広告, 情報, 意味, 提供, , 日本, 構築, 海外, 理解, 英語圏, 追加, , 部分, 関係者,

映画、るろうに剣心 最終章を観てきました。

2021.04.23

Logging

映画、るろうに剣心 最終章を観てきました。日本でしか再現できなかった映画かなと毎回観に行って感じます。漫画、るろうに剣心の再現度は高いですね。最終章の最後の戦いを一部、サウンドトラック無し(効果音だけ)で映像化したのは圧巻でした。ひとつ言うと漫画のセリフ通りでなくても良いかなという所かな。雰囲気が伝われば自分は良いかなと感じるので、そこだけ改善すればもっと良い感じの映画になったかなと思います。

https://twitter.com/zip358com/status/1385382759401619458

少し辛口コメントを書くと日本の映画なのでやはり演技力は気になってしまう所です。後半はバトルシーンになるのでそういう所は忘れてしまいますが・・・。お客さんの殆どは冒頭バトルシーンで感情移入出来るじゃないかなと思います、しかしスピード感がないシーンなどになると役者さんにより演技力の差がどうしても見えてしまうのが邦画の難点かなと感じました、辛口評価するとそうなります。。。。?ですが全体を通してみると良い感じに漫画『るろうに剣心』の世界観が再現出来ていると感じました、特にワイヤーアクション殺陣には圧巻です!!これだけは映画館でしか体験できないじゃないかと思います。

最後にエンディングで流れるONE OK ROCKのRenegades(反逆者・裏切者)の曲も凄くマッチしていて良かったです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

お客さん, かな, コメント, サウンドトラック, シーン, スピード感, セリフ, そこ, バトル, ひとつ, るろう, 一部, 世界観, 全体, 再現, 冒頭, 剣心, 効果音, 圧巻, 少し, , 役者, 後半, 感じ, 感情移入, 戦い, , 改善, 日本, 映像, 映画, 最後, 最終章, 殆ど, 毎回, , 演技力, 漫画, 自分, , 評価, 辛口, 邦画, 難点, 雰囲気,

日本なんか焦げ付きそう。

2021.04.22

Logging

日本なんか、このままずるずるで経済が動いていくと焦げ付きそうな気がする。これからどんどんと倒産する会社が出てくると思いますし、失業者も増えていくだろうと感じます。いまDX(デジタルトランスフォーメーション)とか言ってデジタル化で何とか出来るとか言っているけど、上手くは行かないのではないかと。そもそもデジタル化すれば業務は簡略化できてしまい仕事がなくなっていく。そして政治家は週休3日制を検討することを考えている。国が守ろうとしているのは国民ではなく経済(会社)、間接的に国民を守ってはくれるとは思うけど、この国(日本)、結構やばい所まで来ているのではないかな。

これから、V字回復は無理そうだ。失業者は失業したままの状態が当分続くのではないかなと思っているし、優秀な人材までもが仕事を失いかけていて、他の業種へ派遣されたりしている。これが、まずいのだと自分は思っている。会社としてはラッキーなのだけど、今まで働いている人から言えばあまり嬉しくもない事なのかもしれない。会社も優秀な人材には残ってもらいたいだろう、これから経済が衰退していく中でどちらの人材が残ってもらいたいかといえば優秀な人材だろう。そうなると今まで働いていた人々が仕事を失うことだって、これから先、起こりうるのではないかと思っています。

痛みは立場の弱い人間ほど受けやすいと思う。これから先、国民はなんか戦後最悪の雇用の中で生きていかないといけない人が増えていくと思います。ちょっとヤバいと直感的に感じます。直ぐには経済回復しないよ・・・。

毎日ハローワークに足を運べば実態経済が見えるより?{この頃、行ってないけど(笑)}。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, DX, いま, こと, これ, デジタル, トランス, フォーメーション, まま, ラッキー, , , 人材, 仕事, , 会社, 倒産, 優秀, 回復, , 国民, 失業, 失業者, , , 政治家, 日本, 検討, 業務, 業種, , 派遣, 状態, 簡略, 経済, 自分, 週休,