Amazon会員って無双かと思います。引きこもりの強い味方。
2021.09.02
今日で8月も終わりだそうです、今月に終わらそうと思っていた作業は9月に引き継がれます。自分が出来ることは自分でやるよりも他の人々にお願いしたいと思う質です。その方がもっと難しいことに挑戦出来る機会が増えるので。
さて、タイトル通りAmazon会員って無双です、引きこもりには神のようなサービスかと思ったりします。何故なら配送料は無料になるし、プライムビデオの無料枠で十分見たいのあるし、電子書籍も無料で読める本も山程ある。年に一回、4900円払うか月々500円?するのかはあなたの判断で良いと思いますが、自分は断然、年会費を払う方をおすすめします、その方がお得だから?。
これが出来るのは今の所、Amazonさんだけです、日本企業が太刀打ちできないわけでよなぁ。R企業さんもかんがっていますが、Amazonさんに勝つのは無理ゲーだと思います。でも売っているものが違うので生き残っていけると思いますがAmazonさんが本気出したら生き残れないでしょうね。そこがGAFA(ビックテック)の怖いところですね?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
058, 4900, 500, 8, 9, Amazon, com, Gmdt-ytK, https, watch, www, youtube, あなた, おすすめ, お願い, ゲー, こと, これ, サービス, タイトル, ビデオ, プライム, わけ, 一, 人々, 今, 今日, 今月, 他, 企業, 会員, 作業, 判断, 味方, 太刀打ち, 年, 年会費, 所, 挑戦, 方, 日本, 書籍, 月々, 本, 枠, 機会, 無双, 無料, 無理, 神, 自分, 質, 配送, 電子,
何気にインターネットって凄い検索機能ってすごい発明。
2021.07.29
先日、停電になって思ったことは電気の大切さとインターネットの偉大さを感じました。自分の場合、頭に蓄積している情報量はあまりないのでネットがないと忽ち非力な人間になってしまいます。このインターネットとインターネットを検索する技術はアインシュタインの相対性理論と同様に人類史上に残る発明であり発見だと思います。今ではほとんどの人がネットで知識を得ることが出来るようになっています。
英語圏の人々は特にその恩恵を受けていると思いますし、今そうではなくても数年後にはその恩恵は必ず受けれる環境になると思います。
パソコンやスマホ端末があれば世界中の情報にアクセスすることが可能な社会って凄くないでしょうか?
今回の災い(コロナ)により世界はなんだか一つになりつつあるように感じます、これから先は国という在り方が徐々に変わっていくように思います、その役割をはたしている一つがインターネットであることは間違いないように感じます。
また将来的には今までは国の常識だったものが世界共通の価値観や常識に変わりつつあると感じますし、その時インターネットはとても重要な役割になりそうです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
7, BbBKGs, com, https, I-m, watch, www, youtube, アインシュタイン, アクセス, インターネット, こと, これ, コロナ, スマホ, ネット, パソコン, ほとんど, 一つ, 世界, 人, 人々, 人間, 人類, 今, 今回, 何気, 停電, 先, 先日, 可能, 史上, 同様, 国, 在り方, 場合, 大切, 恩恵, 情報, 技術, 数, 検索, 機能, 災い, 理論, 環境, 発明, 発見, 相対性, 知識, 社会, 端末, 自分, 英語圏, 蓄積, 電気, 非力, 頭,
これからITエンジニアはあまりいらない。
2021.01.15
これからITエンジニアはあまりいらないと思う。今はいるが答えじゃないかなと思います、あと30年後の未来にITエンジニアはいらないじゃないかなと思います、その頃にはITエンジニアはいなくても、誰でもそういう知識を持っている人々が社会を動かしているので、分野としてそういう職業はなくなっていていると思います。かなりエキスパートのエンジニアはその頃にも活躍しているとは思うものの、徐々に今後三十年の間に殆どのエンジニアという役割は消えていくのではないのかと思います。
頂点のITエンジニアは永遠にいるだろうけど・・・。
話がかなりズレますが、、、
もし、脳をアップグレード出来るような社会になったなら、世界中、天才ばかりの世の中になります、その時、世界はどう変わっていくのだろうかとなどの事を考えることがあります。それは不可能なことだとは思えないのですね、あと20?30年で技術的にはできるようになるのではないのかと思います。その理由に脳内のことをリアルタイムで解析できるようになっている事、その技術と機械学習を使えば、徐々にひとの脳の動きが理解できるようになり、何を足せば天才と言われる人々とおなじ処理の構造の脳になるのかがいずれ解明できるのではないかと思っています。
そんな世界になったとき、世界はどう変わっているかと思うとワクワクしますね。
花金なので妄想を混ぜましたw(全部予約投稿ですけどね?)
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
20, 30, IT, アップ, エキスパート, エンジニア, かなり, グレード, こと, これ, ズレ, それ, 三十, 不可能, 世, 世界, 中, 事, 人々, 今, 今後, 分野, 天才, 役割, 時, 未来, 殆ど, 永遠, 活躍, 理由, 知識, 社会, 答え, 職業, 脳, 脳内, 話, 誰, 間, 頂点, 頃,
AI(人工知能)の予測:コロナ
2021.01.11
AI(人工知能)の予測とリアルな結果が日を追うごとに正しい近寄った予測になることは間違いないことなんだろう。もっと情報を収集する、例えば中国のように監視を強めればコロナは抑制できるということは明らかなだろうけれども、これから日本もプライバシーを除いたデータは国に送られるシステムを導入するだろうな。基盤はできているので多分、このまま爆発的な感染が増えるのならば国はそういうことを進めるだろうと思います。
裏ではもうそういう事になっているだろうとは思うのだけど、例えばアメリカがそういう事をしていて、その情報を日本に流すということは、出来そうな話だと思います。いま、都市を中心に感染爆発が続いているけど、これは単なる今までのコロナウィルスではない感染力の強いコロナウイルスが流行ってきただけの話なのかもしれないなと思います。専門家ではないので憶測で話すものではないせよ。
人々が注意しないと地方でも爆発的な感染を起こす可能性もあるわけです、都市の人々が地方へ移住する可能性もあるからね。特に感染が少ない県に人々は移住したいと思うでしょうから、感染を広めないためにも地方も安心していては駄目なんじゃないだろうか?
中々、難しいですね、ワクチン接種ができるかもという2月後半まで我慢強く感染防止対策をしていれば、こんな事にはならなかったのかもしれないけどまぁ仕方がない話なのかもしれませんね。
因みに人口の6割にワクチンを摂取すれば集団免疫が確立されるのだとか・・・6割って結構、時間がかかりそうなので、おそらく日本はあと数ヶ月間はこんな感じが続くかもしれませんね。
コロナ感染予測
https://datastudio.google.com/u/0/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/ncZpB
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AI, アメリカ, いま, ウィルス, こと, これ, コロナ, コロナウイルス, システム, データ, プライバシー, もの, リアル, 中国, 中心, 予測, 事, 人々, 人工, 今, 収集, 可能性, 国, 地方, 基盤, 専門家, 導入, 情報, 感染, 感染力, 憶測, 抑制, 日, 日本, 注意, 爆発, 監視, 知能, 結果, 裏, 話, 都市,
図解を描いて解説しているところが意図を感じる。
2021.01.07
図解を描いて解説しているところが意図を感じる。優しい語り口でコロナ禍のことを解説している動画であり、これからのことを解説していることであり。データーサイエンスなどのことを語っていることであり。いろいろな事を安宅和人さんが語っている動画です。
聞いているとAI(人工知能)などの基礎をみんなが学ぶべき社会ではないといけないという事や子供達に将来ある人々に未来を託さないといけないという事などがやはり重要になるのだなと。
両方の動画を合わせると30分の動画ですが見る価値ありだなと感じます、パート2ではゼロからイチを生み出す楽しさなどを語っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-sWGQP, 2, 30, 6, AI, com, https, iKms, watch, www, youtube, いち, いろいろ, こと, これ, コロナ, サイエンス, ゼロ, データー, ところ, パート, みんな, 両方, 事, 人々, 人工, 価値, 動画, 和人, 図解, 基礎, 子供, 安宅, 将来, 意図, 未来, 知能, 社会, 禍, 解説, 語り口, 重要,
未来は必ずロボットと宇宙産業だと思う。
2020.12.30
未来は必ずロボットと宇宙産業だと思う、その基盤になっているものは人工知能だと感じます。ロボットは人のような動作が出来るようになるだろうし、spaceXで火星や月に旅行へいくことが必ず出来るようになるだろう。それを目指して諦めないで日々、研究している人々がいるのだから、、、。
いまの子供が大人になる頃にはいったいどんな未来になっているのだろうか、昔のアニメに描かれた未来にはならないかもしれないけど、仮想と現実が合わさった世界になることだけは、いまの段階で間違いない未来の方向だと自分は思っている。MRの世界は確実に拡張されていくと思います。ひとはメガネやコンタクトレンズで現実と仮想世界をあわせて見るようになると思います。
拡張現実に関してはコロナの影響もあり、大々的な発表はないけれどコロナ終息すればフェイスブックやAppleが発表するという噂がIT界隈では広がっていて、それが結構、革新的なことになる可能性が高い。そのことに自分はワクワクしています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
apple, IT, Mr, spaceX, アニメ, いま, こと, コロナ, コンタクトレンズ, それ, ひと, フェイスブック, メガネ, もの, ロボット, 世界, 人, 人々, 人工, 仮想, 動作, 可能性, 噂, 基盤, 大人, 子供, 宇宙, 影響, 拡張, 方向, 旅行, 日々, 昔, 月, 未来, 段階, 火星, 現実, 産業, 界隈, 発表, 知能, 研究, 終息, 自分, 頃,
半生生きたのか分からない。
2020.10.18
常識的に言えばいま自分は半生ぐらいの年月を生きたのかもしれないけれど、これから数十年生きていれば、医学も発展し不老不死まではいかないまでも、健康な状態で長生きできる期間が増えるのではないかと思っています。あの完全自動運転を成し遂げたGさんがいま取り組んでいるのが不老不死の研究です。
間違いなく、その結果が数十年後には反映されると思っています。
さて、そんな未来の話は横に置いといてコロナで世の中、変わるよというひとがいます。企業なども変わっていくだろういう方といやいや変わらないままだよという人もいます。自分はコロナが終息すれば人はまた同じような生活をするでしょうというのが自分の未来予測です。IT業界でもリモートワーカーも確かに増えるでしょうけど…企業全体がすべてリモートに変わるわけがないのが、もっともな考え方なのではないでしょうか。
世の中、そんなに変わらないし急激なシフトは反感を買うと思います。それに変われない人々が権力の頂点あたりにいる日本ではそれほど変わらないと。
世の中、徐々に変えていくのが正解だと思います。Gさんはこの頃、その手法を使っているような気がします。あれもこれもGさんの企業のものを使用している。だけど、あまり大々的には発表しなくいつの間にか便利だから使っているという感じです。
そういうことでコロナ禍で世の中、大きな変化はないのでは?
そして自分は半生生きたとも言えないのでは?
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, いま, これ, コロナ, シフト, すべて, それ, ひと, まま, もっとも, リモート, ワーカー, わけ, 不老不死, 世, 中, 予測, 人, 人々, 企業, 健康, 全体, 医学, 半生, 反感, 反映, 完全, 年月, 数十, 方, 日本, 期間, 未来, 業界, 権力, 横, 状態, 生活, 発展, 研究, 終息, 結果, 考え方, 自分, 自動, 話, 運転, 長生き, 頂点,
ノーコードって流行っているけど。
2020.10.07
ノーコードは流行っているけど、たぶんまだまだだというのが自分の考えかな?
まず、ノーコードは田舎のIT業界以外のひとは知らないと思います。IT界隈では流行っているけど、一般人は知らないレベルの話だと思います。
これから先、ノーコードは進化していくかと思いますが、いまのところ、驚異ではないかなと、もしノーコードがワードプレスなどの立ち位置になっても驚異ではないと自分は考えています(中小企業の痛手になるとは思いますが、驚異ではないかなと思います)。
何故か?
本屋が潰れないのと同じです。電子書籍が浸透しても本を買う人はいます。そんな感じで世の中、最先端のテクノロジーが出てきても使用する側がアナログなのでそれほど、驚異ではないかなと考えています。
昔はデジタル書籍に置き換わると思っていましたが、デジタル書籍が登場してから数年は経過していると思いますが、本屋は潰れずです・・・。たぶん、自動運転車が登場しても全ての人々が自動運転車に乗るには1世紀ぐらいかかるのではないかなと、いまは思っています。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
IT, アナログ, いま, コード, これ, テクノロジー, デジタル, ところ, ノー, ひと, プレス, レベル, ワード, 一般人, 世, 中, 中小企業, 人, 人々, 位置, 何故, 使用, 側, 先, 全て, 感じ, 数, 昔, 書籍, 最先端, 本, 本屋, 業界, 浸透, 田舎, 界隈, 痛手, 登場, 経過, 自分, 自動, 話, 進化, 運転, 電子, 驚異,
わたーわたー水。
2020.09.03
映画、マネーショートの最後の最後まで見ると水の意味することが分かるかと思います。それを理解して下記の記事を読むと…。
ハローワークに毎日ぐらいとは言わないけど2日に一回ぐらい行ってます。
何のために行っているのか、分からなくなるほどです😤。
みんなマネーのために働いている、自分の意思、志の為に働いているひとは半分より低いのではないかと考えています。
興味があるのはお金が勝手に働いてくれる投資などの分野、なのでお金に働いてもらって、自分は労働で働いてそのお金を投資へ回すというその循環で働きたいなって思っていました。
何故、その考えに至ったかと言えばお金の収入源ないのに貯蓄を投資へ回すとお金が勝手に微々たるものですが、お金が増えていきます。投資は景気に左右されますが人々が経済成長を辞めない限り、成長していきます。なので投資は錬金術かと思った訳です・・・。
自分は怠惰なのでお金に働いてもらおうと思っています。特に欲しい高額なものも無いので働かないでお金が勝手に入ってくれば良いなと思ったわけです。そのために、頑張って働いて貯金。
出来れば最短でそうなれば良いなと思っていますが、そうもいかないと…。
唯、人生は予想の斜め上をいきます、まぁ予想通りの人生も暇なのですがね。
「人生は死ぬまでの暇つぶし」と漫画家みうらじゅんさんは言ったそうですが、自分も少年時代に思っていました。なので初心に戻って楽に生きようと思っています、好きなように目的を決めて生きようと思うこの頃です?
そうは書いていますが中々、大変です。現実逃避気味の文章でした苦笑🙄。
カンパネルラ!!
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
カンパネルラ, ハローワーク, ひと, マネーショート, 人々, 労働, 半分, 収入源, 循環, 志, 意思, 景気, 暇つぶし, 最短, 現実逃避, 苦笑, 訳, 貯蓄, 貯金, 錬金術,
u-29のチャンネルが伸びしろかも。
2020.08.12
u-29というユーチューブチャンネルが伸びしろかもと思っています。29歳以下の人たちで今を頑張って生きている人々を紹介しているYOUTUBEチャンネルという認識です。概要欄にはそのような事は書いていないだけどね。
まだ登録者数は少ないけれど、更新頻度は高いからもしかすると伸びるかもしれないと思い紹介しました。
ただ、オンライン、インタビュー形式のためか、音質とか画はなどは若干悪いかな、こういうタイプのチャンネルは内容もそうだけど、最初の食いつきが大事なのでなんか編集するとかオープニングのなんか音楽や映像をいれないと行けない気がします。あとノン編集でいくならば、音質と画はかなり大事かなと思います。たぶん、そこを改善すると結構伸びるかもしれないです。
チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCpl46zaTRlEP4WSy2MS3iEQ
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
29, u', youtube, インタビュー, オープニング, オンライン, かなり, こちら, そこ, タイプ, ため, チャンネル, ユーチューブ, 事, 人, 人々, 今, 内容, 大事, 形式, 改善, 映像, 更新, 最初, 概要, 欄, 気, 画, 登録, 登録者, 紹介, 編集, 若干, 認識, 音楽, 音質, 頻度,
駄目だなと思うこと。
2020.08.10
cloudworksやLancersはもうお仕事としては駄目だなと感じる。
お小遣い稼ぎに使うか、依頼用の決済処理として使うかぐらいのものでこれで生計をたてていくのは非情に厳しい。ここ数ヶ月でおそらくフリーランスの人々や副業するユーザーがかなり増えたと感じます。
前より1件の案件に対して、数十件の募集が付くようになりこれでは選ばれるのは至難だと感じるようになってきた。こんなでは駄目だと思い、クラウドワークスやランサーズは自動化して確率の低い案件だけに応募するシステムを作ろうと思っています。
飽和状態の市場では価格の下落が始まる・・・いま、簡単なものはノーコードで開発できるようになってきていて、今からプログラマー目指している子供や青年たちがおとなになる頃には、それほどプログラマーの人材は必要とされていない気がします。
それよりか、これからは英語が話せるグローバルな人材が求められると思っていてそういう人材が重宝されると、中小企業などにもこれからはグローバルな人材が必要とされるようになるから、そちらを目指したほうが良いと思っています。逆にプログラマーは今は需要高いけど今後は必要とされない。
サブスクやノーコードなどのサービスで本当は完結できることが殆どです。いまの中小企業の権限を持っている人はまだそういう事を知らない人や地元のIT企業との繋がりでそのサービスを使っている会社が多いけど、世代交代すれば徐々にサブスク型のサービスやノーコードを使用して自社の業務を効率化していく企業は増えていくので、プログラマーはそれほどいらない。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, cloudworks, Lancers, いま, オトナ, お仕事, お小遣い, かなり, クラウド, グローバル, コード, ここ, こと, これ, システム, それ, ノー, フリー, プログラマー, もの, ユーザー, ランサーズ, ランス, ワークス, 下落, 中小企業, 人々, 人材, 今, 依頼, 価格, 処理, 前, 副業, 募集, 子供, 市場, 必要, 応募, 数, 数十, 案件, 気, 決済, 状態, 生計, 確率, 簡単, 自動, 至難, 英語, 重宝, 開発, 青年, 非情, 頃, 飽和, 駄目,
21lessons{レッスン}を読了?
2020.05.03
アマゾンの朗読サービスで21lessonsを読了。普通に読めば結構な時間を費やしそうだけど、3日か4日で朗読が完了した。朗読は途中から2倍速再生で聞いたのだけど情報は聞き取れたので、これからこの方法(2倍速)で朗読本は読んでいこうと思います。肝心の感想だけどサピエンス全史の方が面白いかなと思います。
この本はどちらかと言うと客観的には見ているもののユヴァル・ノア・ハラリ氏の宗教観やジェンダー感が繰り返し書かれているところが多かった、ユヴァル・ノア・ハラリ氏は世界の殆どのことは虚構なのだと言っている。これは間違っていないと思います、法律やマネーなんていうのは良い例で人々がルールを信じているから成り立つものだから。
これからどう生きていけば良いのかなどは明確な答えはユヴァル・ノア・ハラリ氏は言っていないものの、これからは人工知能などやバイオテクノロジーの進化により今までとは予想もしない世界になることだけは間違いないようです。
長生きすればその恩恵を受けれるかもしれない。
尚、客観的に21lessonsを解説しているサイトが合ったので紹介します。
21レッスン『図解』きょん
https://note.com/my_kyon_note/n/n88e9db42abf5
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, 21, 3, 4, lessons, アマゾン, こと, これ, サービス, サピエンス, ジェンダー, ところ, どちらか, のあ, バイオテクノロジー, ハラリ, マネー, もの, ユヴァル, ルール, レッスン, 世界, 予想, 人々, 人工, 例, 倍速, 全史, 再生, 完了, 宗教観, 情報, 感, 感想, 方, 方法, 明確, 時間, 普通, 朗読, 本, 殆ど, 法律, 知能, 答え, 結構, 肝心, 虚構, 読了, 途中, 進化,
世の中変わるじゃなくて変わらしている人がいる。
2020.04.12
コロナウイルスで世界中、大混乱ですね…。ひとつ追い風はリモートワークという事が社会的に推奨されるような流れになってきているということです。これだけは追い風だと思います。ただ、明日の記事に記載しますがそんなに甘い話ではないです。
話を戻しまして、日本ではリモートワークを推奨しているような流れがありますが、数年前にリモートワークを推し進めていく流れを作った人々がいます。その人たちが良いような大義名分が出来てしまったのがいまの世の中大きな流れだと思います。印鑑の電子化も間違いなく進められると思います、いろいろな分野の産業がデジタル化が進んでいくと思います。
自分は去年の11月にお仕事を辞めて今は無職です。IT関係の仕事を探しているものの、いま非常に中小企業は大変な時代になっているため、コロナが流行しだしてから内定をひとつも頂いていません(それまでは内定を何社か頂いています)。結構、大変な時期に辞めてしまったなという感覚を持っていますがリモートワークという流れだけは自分にとって追い風だなと感じますが、リモートワークが整備されるまでには少し時間がかかるのかなという印象もあります。なのでどうなっていくのだろうかなとという不安はあります。
コレばかりは自分、仕事を辞める時に予想していなかったですね。まさに人生思ったようには進まないということを実感しています。まぁくよくよ考えてもアレなので成るように成るし何とかなると前向きに考えていきたいです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
11, IT, いま, いろいろ, お仕事, こと, これだけ, コロナ, コロナウイルス, それまで, ため, デジタル, ひとつ, リモート, ワーク, 世, 世界, 中, 中小企業, 事, 人, 人々, 今, 仕事, 何社, 内定, 分野, 印鑑, 去年, 大変, 大混乱, 大義名分, 感覚, 推奨, 数, 日本, 明日, 時代, 時期, 流行, 無職, 産業, 社会的, 自分, 記事, 記載, 話, 追い風, 関係, 電子,
高知県では上映されないだろうなと思う映画。
2020.01.18
高知県では上映されないだろうなと思う映画だけどとても意義のあるそんな映画だと思います。その映画の題名は『ダンシングホームレス』というのだけど、映画予告を観る限りとてもインパクトのある映画だと感じましたし繰り返しになりますがセンセーショナル(sensational)な映画になっていると思います。
■ホームレスが無くなる世の中を望んで
職がなくなり住む所がなくなるとそこから再度、社会復帰するという事はとても大変な事なのだと思います。家があってもある年齢を超えると中々、お仕事に就けないという現状あります。たぶん、ホームレスというのはその究極の状態ではないかなと思います。そんな人達に焦点を当てた映画はとても観る価値がある映画だと感じます。
人生の底と言われる人々達にもそれぞれの人生があり今があるわけです。こうならないと思っていても、人生どうなるか本当にわからないです。明日は我が身と思って生きているひとはあまりいないでしょう。大震災などがあった時に気づくです。そうなった時に、たくましく生きているのはホームレスと言われる方々だと思います。その人達には教わることはいっぱいあるじゃないでしょうか?
https://thedancinghomeless.com/
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
sensational, インパクト, お仕事, センセーショナル, そこ, それぞれ, ダンシング, ひと, ホームレス, 上映, 世, 中, 中々, 予告, 事, 人, 人々, 人生, 今, 価値, 再度, 大変, 大震災, 家, 年齢, 底, 復帰, 意義, 我が身, 所, 明日, 映画, 本当, 焦点, 状態, 現状, 社会, 究極, 職, 限り, 題名, 高知県,
2020.01.01 未来が来た!!
2020.01.01
あけましておめでとうございます。
今年からなんだか世の中変わっていきそうな気がします。
日本は節目という感覚が根強くあるので
2020年という節目の年からいろいろと動き出しそうです・ω・。
特に仕事対する意識が変わっていきそうな気がします。
働き方改革は安倍首相がオリンピック後、辞めてもその波は
変わらず続くと思います。
そして何より、もう待ったなしで変わらないと
国がやばいところまで来ているというのも背景にあると思います。
いろいろと制度が変わり不満を持つ人々も出てくると思いますが
柔軟に考えてじぶんもあと15年、お仕事を頑張りたいと考えております。
ちなみに、それ以降は不労所得で生きていければと考えております。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
15, 2020, 2020.01.01, いろいろ, オリンピック, お仕事, じぶん, それ, ところ, 不労所得, 不満, 世, 中, 人々, 今年, 仕事, 働き方, 制度, 国, 安倍, 年, 待ったなし, 意識, 感覚, 改革, 日本, 未来, 気, 波, 節目, 背景, 首相,
コミュニケーション能力は必要なのか?
2019.11.23
コミュニケーション能力は必要なのか、必要と言えば
そうなんだけど、だからと言ってコミュニケーション能力がない人を
受け入れないような社会は自分は駄目だと思っている。
そういう人達にも適材適所に配置することにより
能力が開花させれるという事があるからだ。ちなみに
アメリカのIT企業や大手企業ではそのような取り組みをもう行っている。
コミュニケーション能力が平均より低いひとでも
実際、現場で働いてもらうことによりその能力が分かったりする。
自分もASD(自閉症スペクトラム軽度か中弱)にタイプに当てはまる
可能性が高いのだけど、そんな人達は集中力は半端なくあり
普通の人々より生産性がある。
一度、集中すると物事が出来上がるまで手を止めない。
それがはたから見れば場を乱すと言われることもあるかもしれない。
そういう人達は昔だったらちょっと変わり者ぐらいの時代が
あったかもしれないが今では発達障害などと障害という言葉が
使われ健常者と区別する世の中になってしまっている。
そしてそんな人達を見下すひとも世の中にいるが
自分はそんな人達が普通に働ける社会にならないと駄目なのでは
ないかと思います。
特に目に見えない障害に対してそういう傾向が今の日本では
強いのではないかと・・・。
参照記事
https://forbesjapan.com/articles/detail/21581
普通って何でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=do27s6zIktw
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2019103101SA000/
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
ASD, IT, アメリカ, こと, コミュニケーション, スペクトラム, それ, タイプ, たから, ひとで, 一度, 世, 中, 事, 人, 人々, 今, 企業, 健常者, 区別, 半端, 可能性, 場, 変わり者, 大手, 実際, 平均, 必要, 手, 昔, 時代, 普通, 物事, 現場, 生産性, 発達, 社会, 能力, 自分, 自閉症, 言葉, 軽度, 適材適所, 配置, 開花, 障害, 集中, 集中力, 駄目,
無職あまり響きが良くないよな。
2019.11.21
今日から無職です。
早くお仕事に就きたいです、前職を何故辞めたかについては
ブログで書くこともないかなと思います。
IT業界の人々は退社したことをブログなどで書かれていますが
本当に良い会社なら辞めずに働いていることが多いじゃないかな。
ステップアップのため辞める人も結構増えてきていますが・・・。
この一ヶ月で4社受けて、2社面接まで進みました。
1社は人工知能の会社です、こちら仕事内容が違っていたので
何となく面談でその流れになり辞退のようなものになりました。
今日、1社、面接を受けてきました、どう判断するかは未知数です。
もし不採用だったら2,3社受けてそれでも駄目だったら
今後プログラミングは趣味兼副業として行うつもりです。
正直なところ、高知県で働きたいIT会社ってあまりないのが現状、
そして高知県のIT会社は4割はブラックです。
現状を知っているので受けたくないのです・・・。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2, 3, 4, IT, アップ, お仕事, こちら, こと, ステップ, それ, ため, つもり, ところ, ブラック, ブログ, プログラミング, もの, 一, 人, 人々, 人工, 今後, 今日, 仕事, 会社, 兼, 内容, 判断, 前職, 副業, 採用, 未知数, 本当, 業界, 正直, 無職, 現状, 知能, 趣味, 辞退, 退社, 面接, 面談, 駄目, 高知県,
そろそろ日本もフィンテックかも。
2018.07.16
中国とは違ってまだまだ浸透までは行ってはないけど
徐々に日本も現金を持たなくても生活ができる時代になるのでは?
紙幣や硬貨を無くすと国はかなり儲かるのか?
どうかは自分はわからないけれど、勘で言えば紙幣や硬貨を
作るにもお金がかかるわけで、お金って燃えて消えたり
落としてなくなったりするわけ。
これが電子マネーに全てなるとそんなリスクはなくなるわけです。
そんなリスクはなくなる代わりに、クラッキングにより
お金を盗み出したりという新たなリスクは生まれますし、
電子マネーを管理する強固なサーバ設備とかの費用が発生します。
その代わりに銀行などや国はお金の流れが
一目瞭然になったりするというメリットなどもあります。
これに一番反対するのはダークサイドの人々だろう。
でも、おそらく20年後には現金を使用する人々は日本でも
半減していると思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Fintech, お金, クラッキング, サーバ設備, ダークサイド, フィンテック, メリット, リスク, 人々, 代わり, 日本, 浸透, 硬貨, 紙幣, 費用, 金融ビジネス, 電子マネー,
自動運転車が普及したら車を買う必要ないのかも
2018.07.01
https://easy-ride.com/
自動運転車が普及したら車を買う必要ないのかもしれない。
自分は自動運転車のサービスが始まったら、車はいらないと思う派です。
おそらく完全自動運転車はあと数十年後には一般道で走り出すと思います。
それはこの日本でも当たり前になるのではないかな。
日産はDeNAと組み頑張っていますし、
トヨタやホンダも完全自動運転車に向けて取り組んでいます。
https://www.youtube.com/watch?v=QjPUnAt3PSA
自動運転車は地方の救世主になるのかもしれない。
特に高齢者の刀狩り(車)あった人々にとっては本当に
救世主の他ならないだろう。毎月、車のローンを支払うぐらいの
金額でも使う人はかなりの数でいるのでは?
ちなみにグーグルは完全自動運転車(Waymo[ウェイモ])を作っているみたいです。
コレから先、完全自動運転車が街中を走り出し
みんなの行動パターンという個人情報を吸い出すことでしょう。
それはビックデータでもかなりの価値のあるデータだと。
これから先、間違いなく配車サービスのビックウェーブは
くると思います、それは日本でも同じことなんではないかと、
タクシーは自動運転車へシフトしていくと思います。
ただ人が運転するタクシーも生き残ると思いますが
数は減っていくと思っています、これは電子書籍と同じことだろうと。
アプリを使い自動運転車を呼び、
必要なときだけ車を使用する人々と完全自動運転車を購入し
乗る人、今までの自動車を乗る人々になるのではないかな。
自動運転車の配車サービスが全国各地で始まったら
間違いなく、人が運転する車の価格は下るだろうと思います。
また電気自動車の割合も急速に増えていくように思えます。
何れにせよ、今後10年で自動運転車や5G通信などの技術で
世の中、大きく変わると思います。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B06WP2F4XP, waymo, ウェイモ, グーグル, タクシー, ビックウェーブ, ビックデータ, ホンダ, マイナビ新書, ローン, 一般道, 人々, 刀狩り, 完全自動運転車, 救世主, 配車サービス, 電気自動車, 高齢者,
映画:ペンタゴン・ペーパーズ最高機密文書
2018.04.01
映画、ペンタゴン・ペーパーズ最高機密文書を観に行きました。
若干長い話だけど、後半が徐々に盛り上がってきて良かったです。
正直、中盤まで単調だったので睡魔との戦いでしたが・・・。
実話ベースに作られた話ということなので、やはり見応えありです。
何をスピルバーグ監督が伝えたかったのかも凄く理解できてよかったです。
この映画を見ていて今のアメリカに足りないものは
コレなんだということ、そして日本も同じ様な問題が
あるのではないかなと思えました。
報道関係の人々にはまさしくお薦めな作品です。
最後のラストはグッと来る(感動)ものが有りました。
http://pentagonpapers-movie.jp
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B07985BXKR, アメリカ, オリジナル・サウンドトラック, お薦め, スピルバーグ監督, ペンタゴン・ペーパーズ最高機密, ラスト, 中盤, 人々, 報道関係, 大事, 始末, 実話ベース, 戦い, 最高機密文書, 睡魔, 若干, 若干長生き, 見応え,
高知県、もっと叫んで良いんじゃないのか?
2017.10.23
もっと叫んで良いんじゃないのか、選挙で台風21号のことを放送する局が
あまりにも少なかった・・・けれど、おそらく高知県かなり凄かったんですよ。
選挙はじぶんの予想以上の自民党の圧勝でした、
本当は接戦かなと思っていたのですけど、蓋を開けると
こんなにも圧勝の結果になるとは、やはり景気は回復しているという
事を実感している人のほうが多いのかなと感じました。
逆に言えば、その景気に乗れなかった人々が
政治に不満を持っているという印象なのかなと思います。
正直な所、法改正などがあまり議論もなく可決されるのは危ういなと・・・。
思いますが、じぶんは投票しに行かなかったので
何とも言えないですがね(言ってるけど)。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
じぶん, 予想以上, 人, 人々, 印象, 台風21号, 圧勝, 局, 所, 接戦, 政治, 景気, 法改正, 結果, 自民党, 蓋, 議論, 選挙, 高知県かなり,
非公式土佐電つぶやきBOTが完成したが速攻ロックされた件。
2017.07.31
非公式土佐電つぶやきBOTが完成したが速攻ロックされた件だけど
正直な所、少し予想はしていました。
世の中、よく思わない人々がいることは確かなことです。
今回の非公式土佐電つぶやきBOTの制作経緯ですけど・・・
作ろうと構想をねってから5年ほど月日が流れていたモノなんですね。
何故、ここまで時間がかかったかというと土佐電交通の時刻表が簡単に
プログラムで抽出することが不可能なんです。
なので・・・。
当初は人力でデータを入れ込もうと考えていました。
これが一番、長引く原因になったわけです、データを登録しようと
何度も頑張ってみたのですが、情報量が多いので途中で挫折すること何度か。
結局これでは埒が明かないので、
他の方法を考えた結果、WEBストライピングするという事です。
要はサイトのデータ抽出することで解決したのですが、
公式ページはあんな感じなので、よくある電車検索サイトから
データ抽出してきました。
路面電車の時刻表を検索できるサイトを
探すのに手間がかかりましたが、抽出事態は、一日ぐらいで
コーディングする事で何とかなりました。
ちなみにある大手の検索できるサイトからデータを抽出しています。
今回、作って思ったことは
公式ページがPDFじゃなく電車の時刻表が検索でき時刻表が表示されるサイトを作ったら
良いのにと思いました。バスアプリは作っているのに・・・。
https://twitter.com/tosaden_net
{非公式}土佐電時刻表検索を始めました。
https://tosaden.net/
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, BOT, web, ここ, こと, これ, サイト, ストライピング, データ, プログラム, ページ, もの, ロック, わけ, 不可能, 世, 中, 予想, 事, 交通, 人々, 人力, 今回, 他, 件, 何度, 何度か, 何故, 公式, 制作, 原因, 土佐, 埒, 完成, 少し, 当初, 情報, 感じ, 所, 抽出, 挫折, 方法, 時刻表, 時間, 月日, 検索, 構想, 正直, 登録, 簡単, 経緯, 結果, 要, 解決, 途中, 速攻, 電, 電車,
人工知能の開発に警鐘を鳴らす人々。
2017.07.20
人工知能の開発に警鐘を鳴らす人々がいます。
ビル・ゲイツ氏やイーロン・マスク氏など名立たる人々の意見を取り入れて人工知能の開発を進めないといけないではないだろうか。
人工知能の警鐘は、数十年前に地球の環境が激変すると警鐘を鳴らしてきた科学者(温暖化に警鐘を鳴らした人々)に似ている、今回の警鐘も同じ意味を持っていると思います。温暖化の時は科学者達の意見を聞かなかったので温暖化は進み、いま前例無き災害が世界各地で起きています。
IQが高いと言われているひとは全世界で数パーセントしかいないのです、あとはIQが低い人々なわけです。そんな世界の人口の98%を占める人たちが何とかなるだろうという気持ちでいたら、人工知能に支配される世界が待っているかもしれません?。
先日、人類の未来という本を購入したのですがこれから先、結構いろいろな事が変わっていくと思います。
それにどう対応していくのかが、本当に大事になっていくだろうとこの頃ヒシヒシと感じました。人類の未来に関しては読み終えたら、またレビューします。
内容を戻しまして人工知能がこれから先も研究が進んでいくと数十年後には想像や判断ができるまでになると思っています。その時、人と共存できる人工生命体になれば良いのですがどうなるかは未知であり驚異でもあります。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
98, IQ, あと, イーロン, いま, いろいろ, ゲイツ, これ, それ, ひと, ビル, マスク, 世界, 事, 人, 人々, 人口, 人工, 人類, 今回, 先, 先日, 前例, 各地, 地球, 大事, 対応, 意味, 意見, 支配, 数, 数十, 時, 未来, 本, 本当, 気持ち, 温暖化, 激変, 災害, 環境, 知能, 科学者, 警鐘, 購入, 開発, 頃,
強烈な歌詞、平井堅の「ノンフィクション」。
2017.06.03
強烈な歌詞、平井堅の「ノンフィクション」。
ドラマの主題歌になっている、この歌詞は本当にすごい歌詞だと
思います、魂の叫びのような歌詞でありメロディだなと。
やはりプロは違います。
この世の中の人々が噤んでいる言葉を表現したような歌詞にも思えます。
それを歌詞にするそして、音楽として提供する。だからヒットする単純なこと
でありながら、それはとても難しい事だと感じます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B071YN7XLT, jp, この世, すごい歌詞, ドラマ, ノンフィクション, プロ, メロディ, 主題歌, 人々, 体調, 叫び, 平井堅, 歌詞, 言葉, 難しい事, 音楽, 魂,
映画、ちょっと今から仕事やめてくる観てきた。 #映画レビュー ネタバレ無し。
2017.05.27
映画、ちょっと今から仕事やめてくる観てきたので
感想を残しときます。
朝礼で社訓(ブラック企業を皮肉した)を読む社員のシーンあたりから
この映画に引き込まれていきました。ブラック企業を経験したことがない人々は
何だこれと思うと思いますが、自分が昔勤めていた会社になんだか似ているところなどがあり
この映画見ていて他人事に思えなかったです。
何度か「うる(泣)(T_T)」って思えたところなどありますし
共感しました見て良かったです。
この映画、ブラック企業に勤めている方には是非観てほしいですね。
または、いじめや思い悩んでいる方に観たほしい!!
最後に自分から選択肢は無限にあるです!!!
是非是非、映画を観てみてください!!!
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
イジメ, シーンあたり, ところ, トコロ, ブラック企業, メディアワークス文庫, 人々, 仕事, 他人事, 何度か, 大事, 始末, 感想, 映画レビュー, 朝礼, 社員, 社訓, 選択肢,