Twitterみたいなマストドンが流行っているのは知っているけれど。

2017.04.18

Logging


Twitterみたいなマストドンが流行っているのは知っているけれど。
IT関係者だけのもので終わりそうな気がする。
マストドンはGithubで公開されていてVPSで構築しているサーバなら
入れ込むことが可能です。
じぶんも少しだけ興味があるのですけど
それほどユーザーが集まりそうにないので、サーバに負荷になることは
無いと思います。しかし人が集まらないとあまり意味がない、
サーバ維持管理費ぐらいを回収できるぐらいは、人を呼び込みたいです。
そうしないと意味がないので様子見にします。
もしかしたら、釣りマップあたりをマストドンで構築し直すかもしれません。
https://github.com/tootsuite/mastodon

CentOS7でmastodonを建てる

http://qiita.com/motiakoron/items/1e5b0679f7283bfee70b

さくらのVPSで自分の Mastodon サーバを最速でつくる方法

http://qiita.com/hekki/items/c3f42c31632105389c79

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

centOS7, github, IT関係者, mastodon, Twitter, VPS, サーバ, サーバ維持管理費, さくら, じぶん, マストドン, ユーザー, , 少し, 意味, 方法, 最速, 様子見, , 興味, 負荷, 釣りマップあたり,

FuelPHPをサクラレンタルサーバー共有で動かすには?

2016.07.14

Logging

FuelPHPをサクラレンタルサーバー共有で動かすには?
どうしたら良いのかを記述しときます。
\fuel\app\config\config.phpに記述されている’base_url’の所を
base_url’ ?=>’http://任意.com/’,かbase_url’ ?=>’任意の階層’にします。
オプションでいろいろと変更できる点はありますが、今回はスルーします。
FuelPHPの日本公式サイトを参照
次にルートの直下に.htaccessを作成し下記の内容を記述しアップロードを行なってください。

RewriteEngine on 
RewriteBase /public 
RewriteRule (.*) /public/$1

この段階ではルートにアクセスしても表示されません。表示させるためには
\public.htaccessの.htaccessファイルを一部変更してあげる必要があります。
まず、RewriteBase /publicを追加しOptions +FollowSymLinks -Indexesと
記載されている部分をコメントアウトする必要があります。
これらの事をするとルートURLでFuelPHPの初期の表示がされるようになります。

いろいろなサイトを拝見しましたが、結構設定を変更しないといけないよと書かれていますが、実際はコレだけの設定変更で表示することは可能です。ちなみに余談ですがオプション値のココだけは変更したら良いかなという
所を記載します。

	/**
	 * Localization & internationalization settings
	 */
	 'language'           => 'ja', // Default language
	 'language_fallback'  => 'ja', // Fallback language when file isn't available for default language
	 'locale'             => 'ja_JP.UTF-8', // PHP set_locale() setting, null to not set
	/**
	 * Internal string encoding charset
	 */
	 'encoding'  => 'UTF-8',
	/**
	 * DateTime settings
	 *
	 * server_gmt_offset	in seconds the server offset from gmt timestamp when time() is used
	 * default_timezone		optional, if you want to change the server's default timezone
	 */
	 'server_gmt_offset'  => 0,
	 'default_timezone'   => 'Asia/Tokyo',

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, App, base, com, config, fuel, FuelPHP, htaccess, http, ON, php, public, Rewrite, RewriteBase, RewriteEngine, RewriteRule, url, アクセス, アップロード, いろいろ, オプション, サーバー, サイト, さくら, スルー, ため, ファイル, ルート, レンタル, 一部, 下記, 今回, 任意, 作成, 公式, 共有, 内容, 参照, 変更, 必要, , 日本, 段階, , 直下, 表示, 記述, 階層,

さくらのIotプラットフォームが熱そう!!

2016.02.09

Logging


さくらのIotプラットフォームが熱そう!!
昨日、Xサーバーが良さげと書きましたが(゚Д゚)
さくらのIotプラットフォーム捨てがたいので
継続的にさくらサーバを使わせていただきます(´・ω・`)。
これからは何気にlotが熱そうだと
思います。この技術を必要としている業種は
結構有ったりします。例えば農業とか
今までもデータを蓄積するものはあったと思います。
それがIotでもっと加速しそうです。
ちなみにIotっていうのはこれまでネットに
接続されていなかったモノがインターネットに接続される事を
Iotって言います。

モノのインターネット(Internet of Things、IoT)は、一意に識別可能な「もの」がインターネット/クラウドに接続され、情報交換することにより相互に制御する仕組みである[1]。「Internet of Everything」や「Smart Everything」、「サービスのモノ化」ともいう[2][3][4]。「Internet of Things」という用語は、1999年にケビン・アシュトン(英語版)(Kevin Ashton)が初めて使った用語である[5]。ここでいう「もの」とは、スマートフォンのようにIPアドレスを持つものや、IPアドレスを持つセンサーから検知可能なRFIDタグを付けた商品や、IPアドレスを持った機器に格納されたコンテンツのことである。
引用元:ウィキペディア(*Iot

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Internet of Everything, Internet of Things, Iotプラットフォーム, IPアドレス, Kevin Ashton, RFIDタグ, Smart Everything, インターネット, ウィキペディア, ケビン・アシュトン, さくら, さくらサーバ, スマートフォン, センサ, 一意, 仕組み, 用語, 英語版,

さくらVPSでカスタムインストールでWEB(httpd)が表示されない時の対応。

2015.11.03

Logging


さくらVPSでカスタムインストールでWEB(httpd)が表示されない時の対応。
iptablesもポート80番を開けているのに・・・何故かWEB(httpd)が表示されない
プロセスも起動しているしhttpdのプロセスも動作している。
なのに・・・表示されない。
cnetOS7を自分がインストールした時に起きた事象です。
これを解決する方法は、一度、ファイアーウォールのHTTPポートストップさせましょう。
そうするとおそらくiptablesの設定がうまく行っていたら
表示されます。
ちなみに下記のコマンドでファイアーウォールのポートは解除できます。

firewall-cmd --zone=public --add-service=http --permanent
firewall-cmd --reload

自分はこれが分からなくて一時間ばかし悩んでいました。
https://knowledge.sakura.ad.jp/10534/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

--add-service, --permanent, --reload, --zone, 7, 80, cnetOS, firewall-cmd, http, httpd, iptables, public, VPS, web, インストール, カスタム, コマンド, これ, さくら, ストップ, ファイアーウォール, プロセス, ポート, , 一度, 下記, 事象, 動作, 対応, 方法, , 自分, 表示, 解決, 解除, 設定, 起動,

さくらのレンタル―サーバーのCRONでファイルの呼び出し方が

2015.10.06

Logging

/usr/local/bin/php -f /home/xxxxx/www/hoge.php
cd /home/xxxxx/www/;/usr/local/bin/php hoge.php
cd /home/xxxxx/www/ && /usr/local/bin/php hoge.php
cd /home/xxxxx/www/ | /usr/local/bin/php hoge.php

さくらのレンタル―サーバーのCRONでファイルの呼び出し方が変わっていた
今までは一行目の呼び出し方でファイルの実行が可能だったのですが
この頃、仕様が変わったのかは分かりませんが、さくらのヘルプにも書いているように
実行させたいディレクトリまで、まずは移動して
走らせたいファイルを実行するという事を行わないと実行されません。
(※実行される場合もあり?)
二行目から解説すると二行目は、移動できなくても次の処理を実行します。
三行目は移動できたら処理を実行します。
四行目は処理は実行されませんが、こういう書き方もあるよ的な
事で書いてます。「|」この記号で処理と処理を結ぶと
Aの処理で帰ってきた値などをBの処理に引き継ぐことが出来ます。
簡単にいえばパラメータを渡すことが出来ます。
WEBでShellをちょっとしたときに使う場合、上記の方法を
つかう事が多いと思います。
覚えていたら何かと役に立ちますよ!!
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AM, bin, cron, home, local, php hoge.php, shell, usr, xxxxx, サーバー, さくら, ディレクトリ, パラメータ, ファイル, ヘルプ, レンタル, 処理, 呼び出し方, 書き方, 記号,

さくらのVPSを密かに使ってます。

2015.08.23

Logging


さくらのVPSを密かに使ってます。この度、密かに使っていたVPSを契約を破棄して新たに申し込みをしてVPSを使うように手続きを行いました。さくらのVPS、標準のOSはWordPressなどを走らすことができないみたいなので、リポジトリの更新を行うよりOSのバージョンを上げるほうが手間がかからないと思いOSのバージョンを上げました。今回はこのVPSをいろいろな用途に使用するつもりでいます。一応、ドメインをひとつ結びつけました。さくらのVPSよりお名前.comのVPSサーバのほうが便利だとは思うのですが、この頃、さくらレンタルサーバの方が新たな事にチャレンジして新たなサービスが増えていくことがありそうだなと思ったのでVPSもこちらを選びました。SSDタイプと1Gメモリを選択してみた結果、若干読み込みは早いのかなと感じる程度です。
あと、やろうと思っているWEBサービスにやっとめどが立ちそうな感じになりました。あと、もう少しでサービスの提供が行えそうです。いま、考えているサービス提供時期は9月の連休期間あたりです。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, SSDタイプ, VPS, VPSサーバ, Webサービス, WordPress, お名前, サービス, サービス提供時期, さくら, さくらレンタルサーバ, ドメイン, バージョン, めど, リポジトリ, 手続き, 標準, 用途, 申し込み, 若干読み込み, 連休期間あたり,

Photo by Kevin Ku on Pexels.com

クロンを改良しました。前のクロンPHPは恐らくBUGってて。

2015.06.23

Logging


クロンPHPって言っても月や曜日判定はしていません。今回、その判定も行うように変えようと再度、コードを改良しました。前回のコードの約半分ぐらいのコードになってます。土曜日までには、月や曜日の対応を行うようにします。
ちなみにどういう機能をするのかと言いますと、さくらサーバではクロンの制限があります。その制限数以上、使おうとおもって考えたのが、一つのPHPを叩いてクロンがしている事を模倣することでした。
※昨日の話は撤回はしないものの、SEOよりSNSでSEOという考え方に変えました。よくよく考えてみるとアクセス数が多いほど、検索上位表示される確率も増えるのでやはり大事かなとボット。ボットらしくない振る舞いしたボットなら何とか成るかも知れないとも思ってます。

追記2022/09/06:クーロン制限突破方法を記載しています、こちらを参照ください。クーロン制限突破!

command":"cd /home/user/www/user_dir/site/; /usr/local/bin/php cron.php "cron.json"
<?php
//5分刻みに対して有効な無限クローン 処理が負荷の場合どうなるかは知りません。
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
class cron{

    public function d_m($obj)
    {
            if($obj->m==="*")return true;
            if(preg_match("/,/",$obj->m))return $this->comma($obj->m,date("m"));
            if((int)$obj->m === (int)date("m"))return true;

            return false;
    }

    public function d_d($obj)
    {
            if($obj->d==="*")return true;
            if(preg_match("/,/",$obj->d))return $this->comma($obj->d,date("d"));
            if((int)$obj->d === (int)date("d"))return true;

            return false;
    }

    public function d_H($obj)
    {
            if(preg_match("/\*\/[0-9]{1,2}/",$obj->H)){
                $H = explode("/",$obj->H);
                if((int)$H[1]>0 && ((int)date("H") % (int)$H[1])===0)return true;
            }else{
                if($obj->H==="*")return true;
                if(preg_match("/,/",$obj->H))return $this->comma($obj->H,date("H"));
                if((int)$obj->H === (int)date("H"))return true;

            }
            return false;
    }

    public function d_i($obj)
    {
            if(preg_match("/\*\/[0-9]{1,2}/",$obj->i)){
                $i = explode("/",$obj->i);
                if((int)$i[1]>0 && ((int)date("i") % (int)$i[1])===0)return true;
            }else{
                if($obj->i==="*")return true;
                if(preg_match("/,/",$obj->i))return $this->comma($obj->i,date("i"));
                if((int)$obj->i === (int)date("i"))return true;

            }
            return false;
    }

    //曜日 0=日曜日 6=土曜日
    public function d_w($obj)
    {
            if((int)$obj->w[date("w")]===1)return true;
            return false;
    }

    public  function comma($c="",$t=""){
        if($c==="")return false;
        if($t==="")return false;
        $flg = false;
        foreach(explode(",",$c) as $cc){
            if((int)$cc===(int)$t)$flg = true;
        }
        return $flg;
    }


    public function d_command($obj){
        if($obj->command){
            exec($obj->command . " > /dev/null &");
        }
        return true;
    }

}
if ($argv[1]) {
   $filename = $argv[1];
    if(is_file($filename)){
        $jsn = json_decode(file_get_contents($filename));
        $cron = new cron();
        try {
            foreach($jsn as $obj){
                if($cron->d_m($obj)){
                    if($cron->d_d($obj)){
                        if($cron->d_H($obj)){
                            if($cron->d_i($obj)){
                                if($cron->d_w($obj)){
                                    $cron->d_command($obj);//波動拳{{{{
                                }
                            }
                        }
                    }
                }
            }
        } catch (\Throwable $th) {
            print $th->getMessage();
        }
    }
}
mは月
dは日
Hは時
iは分
wは日曜日から土曜日 0はOFF、1はON
commandは実行コマンド
[
    {
        "m":"*",
        "d":"*",
        "H":"*",
        "i":"*/10",
        "w":[1,1,1,1,1,1,1],
        "command":"cd /home/user/www/user.com/site/; /usr/local/bin/php hoge1.php"
    },
    {
        "m":"*",
        "d":"12,23,28",
        "H":"*",
        "i":"*/15",
        "w":[1,1,1,1,1,1,1],
        "command":"cd /home/user/www/user.com/site/; /usr/local/bin/php hoge2.php"
    }
]

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

-Command, 06, 09, 2022, BUG, cd, ho, php, quot, SEO, SNS, アクセス, クーロン, クロン, コード, こちら, こと, サーバ, さくら, ボット, 一つ, 上位, , 今回, 再度, 判定, 制限, , 前回, 参照, 土曜日, 大事, 対応, 撤回, 改良, 方法, 昨日, 曜日, , 検索, 模倣, 機能, 確率, 突破, 約半分, 考え方, 表示, 記載, , 追記,

さくらのVPSを使ってみた。標準OSインストールは初心者におすすめ。

2015.04.04

Logging

さくらVPSを使ってみた。さくらVPSをレンタルして標準OSインストールしてみました。インストール後、root権限でログインしてApacheをインストール(yum install httpd )してみたら、そのままの状態でWEBが表示された・・・・。ポートの開放とかの設定はしなくても良かったです。標準OSのセキュリティの設定でゴニョゴニョされていて特にWEBで使う分にはiptablesを触らなくても良さそうでした。インストール後、phpをインストールしてhttpdのconfig設定を変更して再起動すればphpが実行できる環境になりますから、あとはMysqlをインストールしたい方は、インストールしてゴニョゴニョ設定するだけでWEB環境を整います。あとは、ftpを使用したい方はインストール(yum install vsftpd)すれば良いだけです。FTP経由かSSH経由でコードをアップロードすればサイトを構築できてしまいます。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Apache, config, FTP, httpd, install, iptables, MYSQL, OS, php, root, SSH, VPS, vsftpd, web, yum, アップロード, あと, いま, インストール, おすすめ, コード, ゴニョゴニョ, サイト, さくら, さくらの, セキュリティ, そのまま, ポート, レンタル, ログイン, 使用, 再起動, , 初心者, 変更, 実行, , 構築, 標準, 権限, 状態, 環境, 経由, 表示, 設定, 開放,

Photo by Pixabay on Pexels.com

cronの設定数に制限があるさくらサーバーとかで制限以上に使う方法(´Д`)

2015.01.12

Logging

cronの設定数に制限があるさくらサーバーとかで制限数以上(cron設定を増やす方法
)に使う方法はないかなと考えた結果、自分はこうしました。
一つのPHPファイル(実行ファイル)から複数のファイルをキックすることに!(´Д`)
こうすれば、処理が遅くないファイルなら複数個でも実行できるのではないかと
思ったわけです。結果的に成功しているぽっいです。
※Shellで作れる人は作れるだろうけど自分には無理(´∀`*)ポッいのでPHPで制作しました。
ちなみにさくらレンタルサーバーの場合、php.iniにタイムゾーン設定を
加えてあげてください(date.timezone = Asia/Tokyo ←追加)。
そうしないと動かない恐れがあります。
作っていて思ったことですが、作る考え方はわかるものの、元々メソッドを覚えていない
人間なのでググってメソッド探しにまずヘタりました( ´Д`)=3。その後、完璧なハズとか
思ってソースを実行させるとエラーは出ないものの。思った通りうごかないという事象に
苦しめられること2時間、何でだろうとか思っていて検証してみた結果、メソッドの使い方が
間違っていたり、変数名が間違っていたりとなんとも言えない無情さに襲われましたが
何とか動作するようになったみたいなのでコードをうっぷします。
ソースコードを記載しときます。動作するとは
思いますが誤作動するかもしれないので保証はしません。なお、いつもながら
ソースにはコメントを記載しておりませんのでトレースしてください。
PHPファイルのDLはこちらから( ´Д`)=3?(最終更新日2015/01/12 11:07)
追記2
改良しました。{*改良版はこちら*}
※このPHPファイルを5分置きにキックしていますΣ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ。

<?php
//5分刻みに対して有効な無限クローン 処理が負荷の場合どうなるかは知りません。
date_default_timezone_set('Asia/Tokyo');
class cron{

    public function d_m($obj)
    {
            if($obj->m==="*")return true;
            if(preg_match("/,/",$obj->m))return $this->comma($obj->m,date("m"));
            if((int)$obj->m === (int)date("m"))return true;

            return false;
    }

    public function d_d($obj)
    {
            if($obj->d==="*")return true;
            if(preg_match("/,/",$obj->d))return $this->comma($obj->d,date("d"));
            if((int)$obj->d === (int)date("d"))return true;

            return false;
    }

    public function d_H($obj)
    {
            if(preg_match("/\*\/[0-9]{1,2}/",$obj->H)){
                $H = explode("/",$obj->H);
                if((int)$H[1]>0 && ((int)date("H") % (int)$H[1])===0)return true;
            }else{
                if($obj->H==="*")return true;
                if(preg_match("/,/",$obj->H))return $this->comma($obj->H,date("H"));
                if((int)$obj->H === (int)date("H"))return true;

            }
            return false;
    }

    public function d_i($obj)
    {
            if(preg_match("/\*\/[0-9]{1,2}/",$obj->i)){
                $i = explode("/",$obj->i);
                if((int)$i[1]>0 && ((int)date("i") % (int)$i[1])===0)return true;
            }else{
                if($obj->i==="*")return true;
                if(preg_match("/,/",$obj->i))return $this->comma($obj->i,date("i"));
                if((int)$obj->i === (int)date("i"))return true;

            }
            return false;
    }

    //曜日 0=日曜日 6=土曜日
    public function d_w($obj)
    {
            if((int)$obj->w[date("w")]===1)return true;
            return false;
    }

    public  function comma($c="",$t=""){
        if($c==="")return false;
        if($t==="")return false;
        $flg = false;
        foreach(explode(",",$c) as $cc){
            if((int)$cc===(int)$t)$flg = true;
        }
        return $flg;
    }


    public function d_command($obj){
        if($obj->command){
            exec($obj->command . " > /dev/null &");
        }
        return true;
    }

}
if ($argv[1]) {
   $filename = $argv[1];
    if(is_file($filename)){
        $jsn = json_decode(file_get_contents($filename));
        $cron = new cron();
        try {
            foreach($jsn as $obj){
                if($cron->d_m($obj)){
                    if($cron->d_d($obj)){
                        if($cron->d_H($obj)){
                            if($cron->d_i($obj)){
                                if($cron->d_w($obj)){
                                    $cron->d_command($obj);//波動拳{{{{
                                }
                            }
                        }
                    }
                }
            }
        } catch (\Throwable $th) {
            print $th->getMessage();
        }
    }
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, Asia, cron, date, ini, php, shell, timezone, Tokyo, いの, キック, こと, サーバー, さくら, ゾーン, タイム, パス, ファイル, ヘタ, ボツ, メソッド, レンタル, わけ, 一つ, , 人間, 処理, 制作, 制限, 場合, 完璧, 実行, , 成功, 方法, 無理, 結果, 考え方, 自分, 複数, 複数個, 設定, 追加,

おすすめ度の高いフリーのエディタです{Notepad++}。

2014.08.22

Logging

おすすめ度の高いフリーのエディタです、エディタ名がNotepad++(DL日本語対応)という奴なんですけど(δ´ω`)カユイところに手が届く優れものです。昔は秀丸サクラエディタを使用してたんですけど、このNotepad++に出会ってからずっとNotepad++を使用しています。何がそんなに良いのかといえば、動作が軽いこと、そしてバイナリもみえちゃうし、プラグインも充実してます。なんで、このNotepad++がおすすめです{言語自動補完機能あり、文字コード変換あり等など}。サクラエディタのようにgrep機能(ファイル内検索)もあります、あと正規表現の検索や置き換えなどもありますので自分としてはおすすめ度高いです。昔、務めていた会社では何故か、MIFES(マイフェス)とかいうテキストエディタを使用してました。
ちなみにファイルの差分を見たい場合は、WinMerge 日本語版など、バイナリを見たい場合は、StirlingBZが有名ドコロです。
追記:
IDEで良い物を見つけました。
NetBaseです、これは職場でも使っています。言語自動補完機能ありますが若干遅いのが難ですね。
有料でよければ、PhpStormが良い感じですね。2万円とちょっとします。他にもatomやマイクロソフト
提供のVisual Studio Codeなどがあります。
https://netbeans.org/features/ide/
https://www.jetbrains.com/phpstorm/
https://atom.io/
https://www.visualstudio.com/ja-jp/products/code-vs.aspx

追記2 :今では古い話なのでVisual Studio Codeを推奨します(2021年に追記)!!

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

BZ, DL, grep, MIFES, Notepad, Stirling, WinMerge, エディタ, おすすめ, カユイ, コード, こと, さくら, テキスト, ところ, バイナリ, ファイル, フェス, プラグイン, フリー, マイ, 会社, , 使用, 充実, 動作, 場合, 変換, , 対応, 差分, , 文字, 日本語, 日本語版, , 有名, 検索, 機能, 正規, 秀丸, 自分, 自動, 表現, 補完, 言語,