人工知能のお手軽モデル生成がGUIで出来るやつtensorflow対応。

2021.05.12

Logging

人工知能のお手軽モデル生成がGUIで出来るやつtensorflow対応しているからね。本当に便利だと思います。以前ブログで紹介したかもしれません、もしくはツイートしたか記憶が定かではないのですが再度改めて記載します。このlobeというソフト(アプリ)は人工知能の学習を行い、学習データからテストもできるのです。一番良いところは学習データ=モデルをエクスポートしてテンソルフロー(tensorflow)で動かせるところです。

Introducing Lobe | Build your first machine learning model in ten minutes.

テンソルフロー(tensorflow)で動かし方を解説している記事がありますので、そちらのリンクを貼っときますね。
https://dev.classmethod.jp/articles/lobe-lobe-export-tensorflow-lite/

これから先、人工知能の学習は誰でもできるようになり誰でも人工知能を使ったものがお手軽で作れるようになっていくと思います。あと数年後で自分が思うにはエクセルでも人工知能の学習で判定できるような関数が搭載されてもおかしくはないと思います。それぐらい人工知能は浸透してきていますね。因みに人工知能(教師あり機械学習)ってデータが多いほど、精度の良い結果を出してくれます、なのでデータは結構大事になりますよ!

LobeからTensorflow Lite形式でエクスポートしてMacで推論してみました

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

articles, classmethod, dev, GUI, https, jp, lobe, lobe-lobe-export-tensorflow-lite, tensorflow, アプリ, エクスポート, これ, そちら, ソフト, ツイート, データ, テスト, テンソル, ところ, フロー, ブログ, モデル, もの, やつ, リンク, 人工, 以前, 便利, , 再度, 学習, 対応, 本当, 生成, 知能, 紹介, 解説, 記事, 記憶, 記載, ,

ブログをGWお休みしていました。アクセス数や収益はどうだったのか?

2021.05.07

Logging

ブログをGWお休みしていました。アクセス数や収益はどうだったのか?
特に質問されたわけでもなく、ツイッターのDM(ダイレクトメール)に質問が来たわけでもないけれど、この疑問に答えると、まずアクセス数は50人ぐらい落ち込みました。収益はいつもの週平均より若干少ないということで、アクセス数、収益とも減という結果になりましたが、これからも土日祝はブログ更新のお休みを頂きます。

"Gold Rush" – Visualization + Sonification of Opensea activity (2021)

収益が激減したら土日祝の更新も考え直しますが、今のところはこのスタンスで活動していこうと思います。
因みに、今年の国民年金を一括払いして自分を追い込んでしまったので何とか毎月、最低でも3万円の収入を得なくては今年の年末には苦しくなるので何とかしようと模索しているのですが、どれも収益化には届かないのです。無理ゲーと言われるアプリも作ろうかと悩んでいます。あとラインのスタンプなども創作しようかなど、本当に何でも良いので収益を増やしたいと思っています。

自分で言うのも何だけど、上手く回せば収益化出来るじゃないかなと・・・。単なる宣伝や告知、ファン作りが下手なのかもしれないな・・・要するにマーケティング力がないだと自分で思っています。

Rhizomatiks DJ Krush x Daito Manabe – JAG Benefit

数撃ちゃ当たると思っていたけど、それは違っていてマーケティング力って大事なんだということをこの頃、ひしひしと感じていています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 50, DM, GW, アクセス, アプリ, いつも, お休み, ゲー, こと, これ, スタンス, スタンプ, ダイレクト, ツイッター, ところ, どれ, ブログ, メール, ライン, わけ, 一括払い, , , 今年, 創作, 収入, 収益, 国民年金, 土日, 年末, 更新, 最低, 本当, 模索, 毎月, 活動, , 激減, 無理, 疑問, , 結果, 自分, 若干, 質問, 週平均,

漫画家がぞくぞくYOUTUBEに参入されています。

2021.05.06

Logging

漫画家がぞくぞくYOUTUBEに参入されています、例えば漫画家・浦沢直樹Twitter)さんやおやすみプンプンやソラニンの描かれている漫画家・浅野いにおさんなどがYOUTUBEチャンネルを開設されて活動されています。

漫画家・浦沢直樹、YouTube始めます。Hello YouTube from Naoki Urasawa, a Japanese Manga artist

浦沢直樹さんのチェンネル

https://www.youtube.com/channel/UCkIFOAoFm47XOAlJwTa6Ieg

浦沢直樹さんはこの頃、YOUTUBEチャンネルされていますが、浅野いにおTwitter)さんは結構前からYOUTUBEチャンネルを開設されて漫画家・畳ゆかTwitter)さんと語らいながら作画しているところをライブ配信しています。ライブ配信はチャットもオープンにされているのでファン声をライブで書けるというのは貴重なだなと思えます。

【仕事】浅野いにおと畳ゆか/深夜の作画配信8【UMAについて】

そして、動画を見ていると漫画家さんとYOUTUBEってかなり相性が良いかなと感じます。見ている方もプロがどんな感じに作画やペンを走らして描いているのかなどがわかったりして良い感じです。これから先、漫画家さんがYOUTUBEにチャンネルを開設するという流れは増していくのではないかなと自分は思っています。

浅野いにおさんのYOUTUBEチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UCUISMkOhQ2Em1uhXO7uIN8g

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Twitter, You, youtube, オープン, おやすみ, かなり, これ, ソラニン, チェン, チャット, チャンネル, ところ, ネル, ファン, プロ, プンプン, べん, ゆか, ライブ, 作画, , , 動画, 参入, , 感じ, , 活動, 浅野いにお, 浦沢直樹, 漫画家, , 相性, 配信, 開設, ,

クラウドワークス・ランサーズは稼げないは本当!?嘘!?

2021.04.28

Logging

クラウドワークスランサーズは稼げないは本当です。じゃ何故稼げないか?
安い単価を提案すれば仕事は取れますが、消耗するだけなので辞めておいた方が無難です。マトモな案件には募集する人も多く30?100人の中での競争になります、そうなると実績のない人は単価を安くしようと思って値を下げて何とか仕事を取ろうとします。そして結局仕事を取れても割りに合わない仕事になり、「何をやっているのだろうか」という事になりがちです。因みに自分はクラウドワークス・ランサーズとも案件を一つずつ仕事をして辞めました。辞めた理由は割りに合わないと強く思ったからです。副業の収入としては良いかもしれないですが、これを本業にするのは正直なところかなりの努力とメンタルが必要になります。

【クラウドソーシング】消耗せずに稼ぐための5つのポイント【失敗から学ぶ】

サイトウさんが解説している通り、クラウドソーシング利益の本柱しない事がオススメです。
ITエンジニアを目指している方へ
ITエンジニアを目指している方もそうですが、ITエンジニアって好きじゃないと恐らく続かない職業かと思います。この業界は日進月歩です、技術の進化をすごく影響を受ける職業です。なので、流行っているからITエンジニア目指している方はオススメしません。いま起きていることはあんまささんが個人開発アプリで稼いだ時の状態と同じです。いま現場がほしいのは経験豊富な技術者です。だから、中途未経エンジニアは大手企業も雇わなくなってきていますし、中小企業はそこらへんもっと厳しいと思っておいたほうが良いでしょう。

「個人でアプリを開発して稼ぐ」はもう無理

フルリモートが進むとコミュニケーション能力より技術があるかないかで判断されるようになると思います。これはIT業界だけの話です。他の業界がどうなるかはわからないですがIT業界は在宅ワークが進めばそうなると思います。またクラウドワークス・ランサーズはもう飽和状態ですので辞めた方が賢明です。逆に依頼する方は良いかなと思います。

追記:たまに小遣い稼ぎしています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, 30, IT, エンジ, エンジニア, おすすめ, かなり, クラウド, これ, サイトウ, ソーシング, ところ, まとも, メンタル, ランサーズ, ワークス, 一つ, , , , 仕事, , , 利益, 副業, 努力, 募集, 単価, 収入, , 多く, 実績, 必要, 提案, , , 本当, 本業, , 案件, 正直, 消耗, 無難, 理由, 競争, 自分, 解説, 通り,

Proofreading(校正)というリクルートが開発したAPIを使って。

2021.04.27

Logging

Proofreading(校正)というリクルートが開発したAPIを使って、今まで投稿した記事に誤字がないかを判別してもらった。因みに1000文字を超える文章は対象にならないのでワードプレスで取得した記事を900文字程度で切って判断してもらうことにしています。誤字があった場合、1を最大値として値が渡されるので、その平均値を取ればその文章の誤字率が判定できる。今回は平均値を取らず、最大値を判断材料として文章をスコア化しました。一応、判断した値をCSVで出力するプログラムをちょこちょこと制作したので参考にして頂ければ幸いです。正直なところ、ProofreadingのAPIが制度が良いのか疑わしいものがあるがAPIを取り扱うのが始めてという人は勉強になると思います?。

AI・機械学習と創る未来 – A3RT

ソースコードはこちらになります。

<?php
require "../../wp-load.php";
global $wpdb;

$proofreading = function($text=""){
	$url = "https://api.a3rt.recruit-tech.co.jp/proofreading/v2/typo";

	$params = [
		'apikey' => '取得したAPIKEY',
		'sentence'=>"$text",
		'sensitivity'=>"high"
	];
	$curl = curl_init($url);
	curl_setopt($curl, CURLOPT_POST, TRUE);
	curl_setopt($curl, CURLOPT_POSTFIELDS, $params);
	curl_setopt($curl, CURLOPT_SSL_VERIFYPEER, false);
	curl_setopt($curl, CURLOPT_RETURNTRANSFER, true);
	$response = curl_exec($curl);
	curl_close($curl);
	$obj = (object)json_decode($response);
	$score = 100;
	if($obj->alerts){
		$max = 0;
		foreach($obj->alerts as $key=>$val){
			$max = $max<$val->score?$val->score:$max;
		}
		$score = 100 - ($max * 100);
	}
	return $score;
};

if($argv[0]){
	file_put_contents("blogscore.csv","");
	$query = "SELECT * FROM $wpdb->posts WHERE post_status = 'publish' and post_type = 'post'";
	$results = $wpdb->get_results( $wpdb->prepare($query));
	foreach($results as $row) {
	   $id = $row->ID;
	   $title = $row->post_title;
	   $score = $proofreading(mb_strimwidth(preg_replace("/[\r|\n]/","",strip_tags($row->post_content)),0,900,"…"));
	   $str = "'$id'".",'".$title."',"."'$score'";
	   print $str.PHP_EOL;
	   file_put_contents("blogscore.csv",mb_convert_encoding($str."\n","SJIS","UTF-8"),FILE_APPEND);
	}
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 1000, 900, API, CSV, lt, php, Proofreading, quot, require, wp-load, コード, こちら, こと, スコア, ソース, ところ, プレス, プログラム, もの, リクルート, ワード, , 今回, , 出力, 判別, 判定, 判断, 制作, 制度, 勉強, 参考, 取得, 場合, 対象, 平均, 投稿, 文章, 最大, 材料, 校正, 正直, 記事, 誤字, 開発,

未来を不安視すると株価は下がる。

2021.04.21

Logging

未来を不安視すると株価は下がる。今がその時期なのかなと思っていて、パンデミックからの回復は時間がかかると思っている。今年後半から減少傾向に転じるという話もある。まず夏頃になるとウィルスの感染は何故か鈍化する。次に9月にはワクチン接種を日本国民が接種できるようなるのでコロナは年内に終息する。早ければ前倒しで摂取するようにするだろう。そういう事もあり今年の後半になれば日本はなんとかなりコロナが終息するという考え方。その一方でコロナはこれからも続くという説。新たな変異種などが出てきて、これからも今のような時代が数年続くという考え方。

どちらになるかは、正直なところ自分は専門家ではないのでわからないけど、年内はこんな感じが続くのかなとは考えていて、ワクチン接種してもコロナが消えることはないからね。そう思うとウィルスとの戦いはしばらく続くかもしれないなと。

そう思うと安易に安株買うより、今伸びている株を買うほうが良さげかなと素人は思うわけ。
スイングするかどうかは責任は持ちませんが・・・・ね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, ウィルス, かなり, こと, これ, コロナ, スイング, ところ, どちら, パンデミック, ワクチン, わけ, 一方, 不安視, , , 今年, 傾向, 前倒し, 回復, 国民, 変異, 夏頃, 専門家, 年内, 後半, 感じ, 感染, 戦い, 接種, 摂取, , 日本, 時代, 時期, 時間, 未来, , 株価, 正直, 減少, , 素人, 終息, 考え方, 自分, , , 鈍化,

時間配分が難しい。

2021.03.26

Logging

仕事をしていないのに時間配分が難しい。結局、あまりこの休みという時間を全然休めてない気がする。起床してコードを書いて、求人情報をチェックしてメールをチェックして朝食食べて朝風呂にはいり、ハローワークに行くときは行き、そうこうしていたらお昼になりお昼ごはんを食べて記事を読んだりシェアしたりし、1時間半ウオーキングしてその後、単発のクラウドワークスのお仕事をチェックする、競合がいないようなお仕事をチェックしそのコードを書いて募集する。そして夕食を食べて寝るということを土日祝以外は行っている。一番時間配分としてもったいないなと思っているのはウオーキングだったりするのだけど、ダイエットの為に歩いているので目標体重まではウオーキングをやめることはないと思います。そんな事より一番はお仕事をなんとかしないといけないなと今は収入源がない訳ですからね。正直なところ、先のことをあまり考えていません。考えても仕方ないから今出来ることを淡々と着実にやっていく事が最終的に近道になるのではと思っています。これが努力かとも思っていなくて今までのつけが回ってきたのだろうと思っています。ただ、これだけ読むと頑張っているなと思うひともいるでしょうけど、あまり頑張ってません。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, ウォーキング, お仕事, お昼, クラウド, コード, こと, シェア, ダイエット, チェック, とき, ところ, ハローワーク, メール, ワークス, , , , 仕事, 休み, 体重, , 募集, , 単発, 収入, 土日, 夕食, , 情報, 昼ごはん, 時間, 朝風呂, 朝食, 正直, , 求人, , 目標, 着実, , 競合, 記事, , 起床, 近道, 配分,

あれに出会う確率。

2021.03.25

Logging

昨日、google street viewの車にばったりと会って撮影されました、自分としては最悪。ちなみにこれで3回目ぐらいになります。でも今回はかなり近くで撮影されたのでドアップで撮影されていると思います、それも犬の散歩中に映されていたので自分としては凹みました。撮影された場所は柿の木が田んぼの近くに植えているところです。半年ぐらいすればその写真がグーグルマップで見えることになるでしょう。因みにグーグルストリートビューに撮影される確率はかなり低いじゃないでしょうか?それを3回も会っているので隕石に当たるぐらいの確率になってんじゃないかと思います。ググってみたけど確率は書いていませんでした。だれか計算式つくらないかなぁ・・・。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

google street view, かなり低い, かなり近く, グーグルストリートビュー, グーグルマップ, ドアップ, ところ, 写真, 半年, 場所, 散歩中, , , , 確率, 自分, 計算式, , 近く, 隕石,

現役エンジニアならFizzBuzz問題なんて余裕なのか検証してみたをやってみた?

2021.03.22

Logging

【現役エンジニアならFizzBuzz問題なんて余裕なのか検証してみたをやってみた】、この道、10年選手の自分が解いてみた結果、2つの解になることになりました。でも自分はかなり緊張するタイプなのでこういう場ではなんかミスりそうです。2つの解になる理由は15の時、5の倍数でも3の倍数でもあり15の倍数でもあるからです。これに疑問をもつはずなのですが・・・。皆、言わなかったところが日本人的だなと感じました。因みに自分はこういう疑問を言うタイプです、なので衝突が上と起こるのかなと思います・・・。

尚、自分は3分ぐらいです。コードを書くより誰かに書いてもらいたい(^_^;)、もっとタイピングが早くなれば2分ぐらいで書けると思います?ではおつおつでした。

現役エンジニアならFizzBuzz問題なんて余裕なのか検証してみた
<?php
$ary1 = [];
$check1 = function ($hoge) {
	$str = [];
	if ($hoge % 3 === 0) {
		$str[] = "Fizz($hoge)";
	}
	if ($hoge % 5 === 0) {
		$str[] = "Buzz($hoge)";
	}
	if ($hoge % 15 === 0) {
		$str[] = "FizzBuzz($hoge)";
	}
	if (!count($str)) {
		$str[] = $hoge;
	}
	return implode(",",$str);
};
$ary2 = [];
$check2 = function ($hoge) {
	$str = [];
	if ($hoge % 15 === 0) {
		$str[] = "FizzBuzz($hoge)";
	}elseif($hoge % 5 === 0){
		$str[] = "Buzz($hoge)";
	}elseif($hoge % 3 === 0){
		$str[] = "Fizz($hoge)";
	}
	if (!count($str)) {
		$str[] = $hoge;
	}
	return implode(",",$str);
};
for ($i = 1; $i <= 100; $i++) {
	$ary1[($i-1)] = $check1($i);
	$ary2[($i-1)] = $check2($i);
}
print implode(",", $ary1).PHP_EOL;
print implode(",", $ary2).PHP_EOL;

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 10, 15, 2, , 5, ary, check, FizzBuzz, function, hog, hoge, if, lt, php, STR, エンジニア, かなり, コード, こと, これ, ダイビング, タイプ, ところ, パス, ミス, りそう, , 余裕, 倍数, 問題, , 日本人, , 検証, 現役, 理由, 疑問, , 結果, 緊張, 自分, 衝突, , 誰か, , 選手,

ヒキコモリストのお姉さんが!

2021.03.15

Logging

ヒキコモリストのお姉さんこと、小森ひき子さん(YOUTUBER)は賢い人だと思います。このYOUTUBEチャンネルはなんだか、伸びそうなので紹介します。会社を辞めてデイトレ(デイトレーダー)とYOUTUBER兼業している人です。ひきこり一人暮らしの日常、ゲームなどや電子工作などのYOUTUBEに流しているだけど「えっ普通のOL」してた人には思えないぐらいです。確かにネットには方法が落ちているけど理解しているふうだし、サラッと説明は省いているところなど戦略的だなと思えます。賢いですよ・・・そんなことは本人は言いませんが。

【一人暮らし女部屋改造】デスクに置いた植物と機械を融合させる【生産性】

デイトレ投資の話、【削除するかも】と書かれているので下の動画は削除されるかもしれません。この動画で名言があります。それは「副業は全力でやるべきだ」という話です。

【削除するかも】デイトレ投資専業6年目の一人暮らしひきこもり女が投資についてやってはいけないことをお伝えします【デイトレのリアル】

最後にチャネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/小森ひき子ひきこもりLIFE/featured

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

com, featured, https, LIFE, ol, www, youtube, YOUTUBER, お姉さん, ゲーム, こちら, こと, コモリ, スト, それ, チャネル, チャンネル, ディ, デイトレ, デイトレーダー, ところ, どれ, ネット, ヒキ, ひきこもり, ふう, 一人暮らし, , , 会社, 全力, 兼業, 削除, 副業, 動画, 名言, 小森, 工作, 投資, 方法, 日常, 普通, 最後, 本人, 理解, 登録, 紹介, , 説明, 電子,

高知城歴史博物館近くにライブカメラ!

2021.03.14

Logging

地元ネタでごめんなさい?
高知城歴史博物館近くにライブカメラが設置されていることを知っている人はあまりいないと思いますが、ライブカメラが設置されていて絶えず映像がYOUTUBEに流されています。なのでここら付近で交通違反などをすると確実に証拠が残ります(結構、通行人が・・・。)。流している人が法人なのか個人なのかわかりませんがTW高知というチャンネル名で活動されています。

https://www.youtube.com/channel/UCeseur4uv1xiJPaf06znfSg

https://www.youtube.com/watch?v=EaR67gitw9c

チャンネル登録は上記のURLを参照ください、またライブ映像を視聴したい方もまた上記のURLを参照くださいませ。

※このチャンネルがいつまで続くかは今後の視聴率次第かもしれません。高知駅前付近や高知中央公園などにライブカメラを付けると視聴率は高くなると思いますが・・・ここはよさこい祭り以外だと微妙なところですよね。
なんせ、視聴者一人とかですからね…。そしてコメント欄はオフになっているので見る人少なそうです。

追記:RKC高知放送さまがライブカメラつけていた・・・。

https://www.youtube.com/channel/UCI8NjCAztJIipObtK1sYueQ

因みに渋谷・スクランブル交差点にもライブカメラが設置されておりYOUTUBEで見れるようになっています。

https://www.youtube.com/user/FNNnewsCH

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

67, , com, EaR, gitw, https, tw, url, watch, www, youtube, いつ, オブ, ここ, ここら, こと, コメント, チャンネル, ところ, ネタ, よさこい祭り, ライブ, ライブカメラ, 一人, 上記, 中央, 交通, , 今後, 個人, 公園, 博物館, 参照, 地元, 微妙, , 映像, , 次第, 歴史, 法人, 活動, 登録, 視聴, 視聴率, 視聴者, 設置, 証拠, 通行人, 違反, 駅前, 高知, 高知城,

映画とゲームの二本立て。

2021.03.10

Logging

号泣しそう…『ステップ』予告編

映画、ステップをネトフリで観ました。この映画をこの映画のタイトル名の意味するところが中盤でわかるのですが、その後の展開も良かったなと思います。でも最初のところでうるっと来ました。そう最初の幼稚園の先生の語り部分でなんか泣けた。

https://twitter.com/zip358com/status/1368829083979632642
Sifu – Official Reveal Trailer | PS5, PS4

sifuというゲーム、このゲームはツイッターでつぶやいた通り、誰かがプレイしているのを横で見ていたいなという感覚のゲームです。なぜなら、自分は格闘ゲームなど手先の器用さが必要なゲームはとことん駄目なんです。だから横でプレイしているのをみたいなという想いのほうが強いですね。出来たら楽しいゲームかなと思います。

https://twitter.com/zip358com/status/1368839528358707200

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

sifu, ゲーム, ステップ, タイトル, ツイッター, ところ, ネトフリ, プレイ, 中盤, 二本立て, 先生, 器用, 展開, 幼稚, , 必要, 意味, 感覚, 手先, 映画, 最初, 格闘, , 自分, 誰か, 通り, 部分, 駄目,

ざわざわ[騒騒]と表現。

2021.03.07

Logging

初日にエヴァンゲリオンを見に行くことはないだろうなと今日、確信した。学生さんは休みだからか、初日の朝なのに結構な人が予約されていて映画館、エヴァヲタでいっぱいな気がします。なので、自分はその次の日にでも観に行けたら観に行きます。残念ながら失業中ですが貯蓄預金はまぁまぁあります。未だに実家暮らしなので、家賃や食費代がないのであとは、年金とサーバー代やドメイン代と何やらで月に2?3万円飛びますが、一応生きていけます。まぁこれでは駄目人間なるので仕事先を探しています。自分でお金を稼ぐというのは簡単ではないですよね。

フリーランスで働いている人がこれから増えていくのかもしれませんが、正直なところ、雇われて働く方がどんなに楽なことなのか。因みにITエンジニアが流行っていますが辞めておいた方が良い。この先、AIの技術が進み殆どのことはAIが出来るようになります。いずれプログラムコードも殆どが自動生成で生み出されるでしょう。なので生き残れるのはAIを開発できるエンジニアだけだと思います。あとはあまりいらないと思いますよ。

『シン・エヴァンゲリオン劇場版』本予告・改2【公式】

トイウコトデ。
逃げちゃ駄目だより・・・一体何が言いたかったんだろ。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , AI, IT, いっぱい, エヴァ, エヴァンゲリオン, エンジニア, お金, コード, こと, これ, サーバー, ところ, ドメイン, フリー, プログラム, ランス, ヲタ, , 予約, , 人間, 今日, 仕事, 休み, , 初日, 失業, 学生, 実家, 家賃, 年金, 技術, , , 映画館, , , , 正直, 殆ど, 残念, , 確信, 簡単, 結構, 自分, 自動生成, 表現, , 貯蓄, 開発, 預金, 食費, 駄目,

全国各地のダム貯水率を可視化してみた。

2021.03.02

Logging

全国各地のダム貯水率を可視化してみた。以前、高知県のダムの貯水率を可視化した事を記事にしたのですが、意外にもある一部の人達に好評なので全国のダムファンのために、全国各地のダム貯水率を可視化してみましたよ。あまり好評だったら、取得してきているサーバーに負荷がかかるため、中止します。

なお、どこから取集してきているかというとダムの貯水状況 – 国土交通省からです、正直なところcsvデータ化して頂きたいなと思う人もいるのではないでしょうか?

追記 2021:この頃、ブロックされて私のHPから拾えなくなりました・・・。もしくはHTMLの構造が変わった可能性があります。

	[
		{
			"ken": "北海道道北", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0102/ipDamGaikyo_pc0102_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["愛別ダム", "西岡ダム", "有明ダム", "小平ダム", "岩尾内ダム", "サンルダム", "留萌ダム", "大雪ダム", "金山ダム", "忠別ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "北海道道東", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0103/ipDamGaikyo_pc0103_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["佐幌ダム", "庶路ダム", "鹿ノ子ダム", "十勝ダム", "屈足ダム", "札内川ダム", "糠平ダム", "元小屋ダム", "活込ダム", "仙美里ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "北海道道央", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0104/ipDamGaikyo_pc0104_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["美唄ダム", "栗山ダム", "徳富ダム", "当別ダム", "朝里ダム", "豊平峡ダム", "夕張シューパロダム", "滝里ダム", "漁川ダム", "定山渓ダム", "桂沢ダム", "芦別ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "北海道道南", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0105/ipDamGaikyo_pc0105_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["新中野ダム", "矢別ダム", "上ノ国ダム", "高見ダム", "様似ダム", "浦河ダム", "美利河ダム", "二風谷ダム", "厚幌ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "青森県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0201/ipDamGaikyo_pc0201_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["津軽ダム", "遠部ダム", "飯詰ダム", "浅瀬石川ダム", "久吉ダム", "相馬ダム(利水)", "世増ダム", "下湯ダム", "小泊ダム", "浅虫ダム", "清水目ダム(利水)", "川内ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "岩手県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0301/ipDamGaikyo_pc0301_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["四十四田ダム", "胆沢ダム", "早池峰ダム", "御所ダム", "綱取ダム", "入畑ダム", "湯田ダム", "遠野ダム", "遠野第二ダム", "田瀬ダム", "滝ダム", "鷹生ダム", "日向ダム", "綾里川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "宮城県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0401/ipDamGaikyo_pc0401_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["鳴子ダム", "花山ダム", "長沼ダム", "上大沢ダム", "化女沼ダム", "小田ダム", "荒砥沢ダム", "栗駒ダム(利水)", "漆沢ダム", "宮床ダム", "南川ダム", "樽水ダム", "釜房ダム", "大倉ダム", "七ケ宿ダム", "七北田ダム", "惣の関ダム", "払川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "秋田県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0501/ipDamGaikyo_pc0501_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["早口ダム", "山瀬ダム", "素波里ダム", "萩形ダム", "森吉ダム", "森吉山ダム", "砂子沢ダム", "旭川ダム", "鎧畑ダム", "玉川ダム", "皆瀬ダム", "板戸ダム", "岩見ダム", "大松川ダム", "協和ダム", "大内ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "山形県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0601/ipDamGaikyo_pc0601_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["長井ダム", "高坂ダム", "白水川ダム", "寒河江ダム", "木地山ダム", "田沢川ダム", "最上小国川流水型ダム", "留山川ダム", "蔵王ダム", "前川ダム", "神室ダム", "綱木川ダム", "白川ダム", "荒沢ダム", "月山ダム", "月光川ダム", "温海川ダム", "横川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "福島県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0701/ipDamGaikyo_pc0701_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["摺上川ダム", "三春ダム", "堀川ダム", "真野ダム", "木戸ダム", "小玉ダム", "こまちダム", "高柴ダム", "四時ダム", "大川ダム", "新郷ダム(利水・東北電力)", "山郷ダム(利水・東北電力)", "上野尻ダム(利水・東北電力)", "片門ダム(利水・東北電力)", "奥只見ダム(利水・電源開発)", "田子倉ダム(利水・電源開発)", "本名ダム(利水・東北電力)", "滝ダム(利水・電源開発)", "大鳥ダム(利水・電源開発)", "上田ダム(利水・東北電力)", "宮下ダム(利水・東北電力)", "柳津ダム(利水・東北電力)", "只見ダム(電源開発)", "日中ダム", "東山ダム", "田島ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "栃木県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/0901/ipDamGaikyo_pc0901_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["塩原ダム", "寺山ダム", "西荒川ダム", "東荒川ダム", "川俣ダム", "川治ダム", "三河沢ダム", "中禅寺ダム", "五十里ダム", "湯西川ダム", "松田川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "群馬県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/1001/ipDamGaikyo_pc1001_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["四万川ダム", "矢木沢ダム", "藤原ダム", "草木ダム", "八ッ場ダム", "薗原ダム", "相俣ダム", "奈良俣ダム", "桐生川ダム", "塩沢ダム", "道平川ダム", "大仁田ダム", "坂本ダム", "霧積ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "埼玉県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/1101/ipDamGaikyo_pc1101_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["渡良瀬遊水地", "下久保ダム", "二瀬ダム", "荒川第一調節池", "浦山ダム", "滝沢ダム", "有間ダム", "合角ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "千葉県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/1201/ipDamGaikyo_pc1201_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["亀山ダム", "片倉ダム", "高滝ダム", "矢那川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "神奈川県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/1401/ipDamGaikyo_pc1401_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["城山ダム", "宮ヶ瀬ダム", "宮ヶ瀬副ダム", "三保ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "新潟県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/1501/ipDamGaikyo_pc1501_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["大石ダム", "揚川ダム(利水・東北電力)", "豊実ダム(利水・東北電力)", "鹿瀬ダム(利水・東北電力)", "早出川ダム", "下条川ダム", "刈谷田川ダム", "笠堀ダム", "城川ダム", "破間川ダム", "広神ダム", "三国川ダム", "正善寺ダム", "三面ダム", "奥三面ダム", "胎内川ダム", "奥胎内ダム", "内の倉ダム", "加治川治水ダム", "鯖石川ダム", "久知川ダム", "新保川ダム", "大野川ダム", "柿崎川ダム", "大谷ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "富山県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/1601/ipDamGaikyo_pc1601_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["宇奈月ダム", "室牧ダム", "熊野川ダム", "久婦須川ダム", "和田川ダム", "利賀川ダム", "境川ダム", "刀利ダム", "子撫川ダム", "城端ダム", "臼中ダム", "朝日小川ダム", "角川ダム", "上市川ダム", "上市川第2ダム", "白岩川ダム", "舟川ダム", "布施川ダム", "大谷ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "石川県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/1701/ipDamGaikyo_pc1701_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["手取川ダム", "赤瀬ダム", "犀川ダム", "辰巳ダム", "内川ダム", "新内川ダム", "我谷ダム", "九谷ダム", "小屋ダム", "八ヶ川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "長野県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2001/ipDamGaikyo_pc2001_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["浅川ダム", "大町ダム", "松川ダム", "片桐ダム", "小渋ダム", "美和ダム", "高遠ダム", "横川ダム", "味噌川ダム", "牧尾ダム(利水)"]
			}
		},
		{
			"ken": "岐阜県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2101/ipDamGaikyo_pc2101_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["丹生川ダム", "御母衣ダム(利水)", "小里川ダム", "丸山ダム", "中野方ダム", "阿木川ダム", "岩屋ダム", "大ヶ洞ダム", "横山ダム", "徳山ダム", "阿多岐ダム", "岩村ダム", "打上ダム(利水)"]
			}
		},
		{
			"ken": "静岡県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2201/ipDamGaikyo_pc2201_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["長島ダム", "佐久間ダム", "秋葉ダム", "船明ダム", "太田川ダム", "奥野ダム", "青野大師ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "愛知県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2301/ipDamGaikyo_pc2301_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["新豊根ダム", "宇連ダム", "矢作ダム", "木曽川大堰(利水)"]
			}
		},
		{
			"ken": "三重県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2401/ipDamGaikyo_pc2401_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["君ヶ野ダム", "蓮ダム", "宮川ダム", "三瀬谷ダム(発電)", "安濃ダム(利水)", "比奈知ダム(機構)", "滝川ダム", "青蓮寺ダム(機構)", "小森ダム(電発)"]
			}
		},
		{
			"ken": "福井県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/1801/ipDamGaikyo_pc1801_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["九頭竜ダム", "龍ヶ鼻ダム", "広野ダム", "二ツ屋分水堰", "永平寺ダム", "浄土寺川ダム", "浄土寺川ダム(貯砂ダム)", "笹生川ダム", "真名川ダム", "雲川ダム(利水)", "桝谷ダム", "河内川ダム", "大津呂ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "滋賀県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2501/ipDamGaikyo_pc2501_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["青土ダム", "日野川ダム", "永源寺ダム(利水)", "宇曽川ダム", "姉川ダム", "余呉湖", "石田川ダム", "天川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "京都府", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2601/ipDamGaikyo_pc2601_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["和知ダム(利水)", "大野ダム", "日吉ダム(機構)", "天ヶ瀬ダム", "高山ダム(機構)", "畑川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "大阪府", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2701/ipDamGaikyo_pc2701_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["箕面川ダム", "狭山池ダム", "滝畑ダム(利水)"]
			}
		},
		{
			"ken": "兵庫県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2801/ipDamGaikyo_pc2801_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["三宝ダム", "栗柄ダム", "一庫ダム(機構)", "大路ダム", "与布土ダム", "但東ダム", "権現ダム", "平荘ダム", "川代ダム", "大川瀬ダム", "呑吐ダム", "糀屋ダム", "みくまりダム", "安富ダム", "引原ダム", "青野ダム", "生野ダム", "菅生ダム", "安室ダム", "金出地ダム", "長谷ダム", "石井ダム", "天王ダム", "大日ダム", "分水堰", "牛内ダム", "成相ダム", "北富士ダム", "諭鶴羽ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "奈良県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/2901/ipDamGaikyo_pc2901_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["布目ダム(機構)", "室生ダム(機構)", "初瀬ダム", "大門ダム", "天理ダム", "白川ダム", "岩井川ダム", "大滝ダム", "猿谷ダム(利水)", "九尾ダム(利水)", "川迫ダム(利水)", "二津野ダム(電発)", "風屋ダム(電発)", "池原ダム(電発)", "坂本ダム(電発)"]
			}
		},
		{
			"ken": "和歌山県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3001/ipDamGaikyo_pc3001_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["七色ダム(電発)", "二川ダム", "椿山ダム", "七川ダム", "広川ダム", "切目川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "鳥取県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3101/ipDamGaikyo_pc3101_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["殿ダム", "賀祥ダム", "菅沢ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "島根県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3201/ipDamGaikyo_pc3201_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["尾原ダム", "布部ダム", "山佐ダム", "志津見ダム", "八戸ダム", "大長見ダム", "御部ダム", "三瓶ダム", "浜田ダム", "第二浜田ダム", "益田川ダム", "嵯峨谷ダム", "笹倉ダム", "大峠ダム", "銚子ダム", "美田ダム", "清瀧ダム", "津田川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "岡山県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3301/ipDamGaikyo_pc3301_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["苫田ダム", "八塔寺川ダム", "津川ダム", "旭川ダム", "湯原ダム", "竹谷ダム", "河平ダム", "鳴滝ダム", "河本ダム", "千屋ダム", "新成羽川ダム", "黒鳥ダム", "三室川ダム", "高瀬川ダム", "楢井ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "広島県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3401/ipDamGaikyo_pc3401_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["土師ダム", "灰塚ダム", "庄原ダム", "三川ダム", "八田原ダム", "野間川ダム", "四川ダム", "御調ダム", "山田川ダム", "温井ダム", "小瀬川ダム", "弥栄ダム", "福富ダム", "椋梨ダム", "魚切ダム", "梶毛ダム", "野呂川ダム", "仁賀ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "山口県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3501/ipDamGaikyo_pc3501_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["小瀬川ダム", "佐波川ダム", "島地川ダム", "阿武川ダム", "菅野ダム", "向道ダム", "御庄川ダム", "生見川ダム", "中山川ダム", "荒谷ダム", "一の坂ダム", "厚東川ダム", "木屋川ダム", "湯免ダム", "黒杭川ダム", "川上ダム", "末武川ダム", "今富ダム", "大坊ダム", "見島ダム", "屋代ダム", "真締川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "徳島県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3601/ipDamGaikyo_pc3601_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["池田ダム(機構)", "宮川内ダム", "川口ダム(利水)", "長安口ダム", "正木ダム", "福井ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "香川県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3701/ipDamGaikyo_pc3701_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["内場ダム", "五名ダム", "大川ダム", "前山ダム", "長柄ダム", "府中ダム(利水)", "吉田ダム", "門入ダム", "五郷ダム", "粟井ダム", "粟地ダム", "殿川ダム", "千足ダム", "大内ダム", "田万ダム", "内海ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "愛媛県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3801/ipDamGaikyo_pc3801_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["柳瀬ダム", "新宮ダム(機構)", "富郷ダム(機構)", "銅山川ダム群", "石手川ダム", "野村ダム", "鹿野川ダム", "黒瀬ダム", "鹿森ダム", "玉川ダム", "台ダム", "須賀川ダム", "山財ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "高知県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/3901/ipDamGaikyo_pc3901_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["早明浦ダム(機構)", "永瀬ダム", "大渡ダム", "桐見ダム", "中筋川ダム", "横瀬川ダム", "鏡ダム", "坂本ダム", "鎌井谷ダム", "以布利川ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "福岡県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/4001/ipDamGaikyo_pc4001_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["犬鳴ダム", "力丸ダム", "福智山ダム", "陣屋ダム", "藤波ダム", "江川ダム", "小石原川ダム", "山神ダム", "寺内ダム", "日向神ダム", "油木ダム", "北谷ダム", "ます渕ダム", "鳴淵ダム", "南畑ダム", "瑞梅寺ダム", "猪野ダム", "牛頸ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "佐賀県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/4101/ipDamGaikyo_pc4101_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["平木場ダム", "厳木ダム", "本部ダム", "狩立・日ノ峯ダム", "伊岐佐ダム", "井手口ダム", "矢筈ダム", "嘉瀬川ダム", "都川内ダム", "有田ダム", "竜門ダム", "深浦ダム", "岩屋川内ダム", "横竹ダム", "中木庭ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "熊本県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/4301/ipDamGaikyo_pc4301_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["下筌ダム", "竜門ダム", "緑川ダム", "市房ダム", "石打ダム", "氷川ダム", "上津浦ダム", "亀川ダム", "路木ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "大分県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/4401/ipDamGaikyo_pc4401_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["耶馬溪ダム", "松原ダム", "大山ダム", "ななせダム", "野津ダム", "稲葉ダム", "黒沢ダム", "床木ダム", "安岐ダム", "行入ダム", "青江ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "宮崎県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/4501/ipDamGaikyo_pc4501_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["祝子ダム", "松尾ダム", "渡川ダム", "綾南ダム", "瓜田ダム", "岩瀬ダム", "綾北ダム", "田代八重ダム", "立花ダム", "長谷(補助)ダム", "広渡ダム", "日南ダム", "沖田ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "鹿児島県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/4601/ipDamGaikyo_pc4601_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["鶴田ダム", "川辺ダム", "西之谷ダム", "大和ダム"]
			}
		},
		{
			"ken": "沖縄県", "Children": {
				"url": "https://www.river.go.jp/kawabou/html/list/7/4701/ipDamGaikyo_pc4701_pg1_fw0.html",
				"dam_name": ["福地ダム", "新川ダム", "安波ダム", "普久川ダム", "辺野喜ダム", "漢那ダム", "羽地ダム", "倉敷ダム", "金武ダム", "座間味ダム", "金城ダム", "我喜屋ダム", "大保ダム", "儀間ダム"]
			}
		}
	]

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2021, Children, CSV, go, HP, html, https, jp, kawabou, ken, lis, quot, river, url, www, サーバー, ダム, ため, データ, どこ, ところ, ファン, ブロック, 一部, 中止, , , 以前, 全国, 北海道, , 取得, 可能性, 可視, 各地, 国土交通省, 好評, 構造, 正直, 状況, , 記事, 負荷, 貯水, 追記, 道北, , 高知県,

今日はお休みなのに。

2021.02.20

Logging

今日はお休みなのに、クラウドワークスのお仕事に手を出してしまってへとへとな感じになっています。今日のAM2時頃から起きて12時まで作業して手取り2000円です、受注実績がほしくてトライしたのですが正直なところ割りに合わないかなと思いました。プログラムコード数は結構書きました、たぶん2000円以上の仕事をしている気がします。

あと土曜日、告知するということは仕事辞めることになりました・・・。まる三ヶ月間ぐらい、仕事をしたのですが社長さんと合わないのが、このさきも続くとなると、長くは続かないだろうし何よりシステムのことを理解していない人がトップにいると仕事が進めにくいのです、そんなこともあり辞めるのです。

前社長は、システム上がりの現役でコードを書いていたので、そういう面では良かったなと思います、辞めてこれからフルリモートの仕事をするのか、倉庫作業員になるか、悩んでおります。お給料が良いのはフルリモートですが、倉庫作業が懐かしくて・・・。悩ましいですね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

12, 2, 2000, AM, お仕事, お休み, お給料, クラウド, コード, こと, これ, さき, システム, ところ, ドップ, トライ, プル, プログラム, まる, リモート, ワークス, , , 今日, 仕事, 作業, 倉庫, 前社長, 受注, 告知, 土曜日, 実績, , 手取り, 正直, , 現役, 理解, 社長, ,

ちょっと、、、。

2021.02.13

Logging

amazarashi 『令和二年』“A.D. 2020” Music Video | Giant Buddha Projection Mapping

40歳になっているだけど、全然その意識がなく、未だに「成長がない」と思っていますが・・・。20代と考え方も何も変わっていなくてと言いたいところだけど、実は少し変わったかなと思います。

話変わりますが、今週は短文記事の手抜きUPでしたが、案外こちらの方が好評なのは正直凹みます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

20, 40, UP, こちら, ところ, 今週, , 好評, 少し, 意識, 成長, 手抜き, , 正直, 短文, 考え方, 記事,

野口宇宙飛行士の宇宙暮らし。

2021.02.09

Logging

野口宇宙飛行士の宇宙暮らし 016  宇宙ラーメン頂上決戦!

結果を甲乙つけがたくと言わなかったところが良いなと思いました。ちゃんと一番を言っているところが良い。こんなことを書いている間も野口さんは宇宙にいるだよね。

チャンネル登録はこちら

https://www.youtube.com/channel/UCBVlapkCKb48RrbEKXKouag

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

164, com, https, OK, UnMGp, watch, www, youtube, こちら, こと, チャンネル, ところ, , 宇宙, 甲乙, 登録, 結果, 野口, , 飛行士,

Illustratorを2年目ぐらい。

2021.01.19

Logging

Illustratorを使いだして2年目ぐらいですが、あまり技術的には成長していないのかもしれないですが、自分が頭の中で想像したものが徐々に具現化できるようになってきたように思えますが、もっと洗練されたものが作れるように慣れればと思っています。ただ、自分は参考書は一冊だけしかなく。それもあまり使えないなと思って、最初パラパラとめくってあとは放置しています。なのでイラレも独学で技術を身に着けていってます。これをこうしてアレをこうしては偶然の産物なのですが、2年も使っているとなんとなく感覚でわかってきます。

でも、まだまだ素人デザインから抜け出せないのは、技を調べたりしていないところだと思います。今ではYOUTUBEなどで技術を惜しみなく教えている動画があります。そういう動画を見ることにより、技は覚えることはできるのにそれをしていないのは、怠けなのかもしれないなと思います。

上の画像が駆け出しのときに制作したものです。次にこれが時間が経過して制作した画像です。最後にこれがいまの画像になります。こう見ると徐々に制作技術が上がってきたのかもしれないです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, illustrator, youtube, あと, アレ, イラレ, こと, これ, それ, デザイン, とき, ところ, パラパラ, もの, , , , 偶然, 具現, 制作, 動画, 参考書, 想像, 感覚, 成長, , 技術, 放置, 時間, 最初, 洗練, 独学, 産物, 画像, 素人, 自分, , 駆け出し,

資産防衛!間違いない!たぶん。

2021.01.14

Logging

資産防衛あたりから見てもらえると良いかもしれない。この2040に書かれた未来予測はたぶん当たる、逆に言えば当たることしか書いていない気がする。貯蓄より投資へシフトしないとたぶんやばいと思います。じゃ何に投資するか?

https://twitter.com/zip358com/status/1348367630667710465

インデックス投資(アメリカ)です。日本にはあまり良い未来はないと思って良さそうだ。大震災が起きたとき、さて日本はどうなるか?世界から日本はその時、どう見られるかというのが凄く大きいと思いますが、よほど軽症程度の被害じゃない限り、日本はもう一度、立ち上がらないといけない状態になると思います。要するに戦後のあの状態から、世界の日本になるということなんだけど…。あの時といまの状態の違うところは、若い世代の人口が違うところです。

【2040年の未来予測②】衰退する日本と予測されるリスクとは?(Predictions for 2040)

さて立ち上がることが出来るのだろうか?

動画にもあるのだけど、一人当たりのGDPは2019年調べで世界25位です、ちなみにルクセンブルクが世界、1位です。2040を読むとあんまり日本はよろしくないのかもしれないなと思ってしまいます。あんまり老後は良いとは言えない。2030(別の本)書かれているような技術革新になれば、世の中変わるかもしれないけれど・・・。

https://twitter.com/zip358com/status/1347681924706275329

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2019, 2040, 25, GDP, アメリカ, いま, インデックス, こと, シフト, とき, ところ, ルクセンブルク, 一人, 一度, 世代, 世界, 予測, 人口, , 動画, 大震災, 戦後, 投資, 日本, , 未来, , 状態, 被害, 調べ, 貯蓄, 資産, 軽症, , 防衛,

沈黙は金、雄弁は銀:トーマス・カーライル

2021.01.12

Logging

Speech is silver, silence is golden.
沈黙は金、雄弁は銀

トーマス・カーライル

この言葉、よく聞く言葉だと思います、ついつい話ししてしまうこともあるでしょう。SNSでよく呟いているひとは金というより銀ですね。じぶんもどちらかと言えば銀の傾向があります。ついつい話してしまう、、、。でも昔は沈黙の方の人でした、沈黙することのほうが自分は楽ですけどね。

ほとんどの人は話すことのほうが楽なんでしょうけど、自分は話さない方が楽な性だったので沈黙でいることは苦しくないです。SNSもこの頃はシェアと日常生活のつぶやきに変わっています。SNSもブログは続けていくと思いますが、助言などは徐々に減らしていくようにしています。

正直なところ、話さないほうが良いこともあるですよ。沈黙は金、雄弁は銀とは違いますが、プログラミングは答えを教えても全然意味がない。答えを自分で導き出せる方法やアルゴリズムをじぶんで組み立てることのほうが重要です。

答えを言っても全然、じぶんの技術にはならないのです、教えることは大事ですが、答えを言うは正解ではないと思います。答えに近づく考え方をアドバイスするという事が一番大事になると思います。

最後に「沈黙は金、雄弁は銀」という言葉はこれから先も変わらない名言かと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

golden, is, silence, silver, SNS, Speech, アルゴリズム, カーライル, こと, シェア, じぶん, トーマス, ところ, どちらか, ひと, ブログ, プログラミング, ほとんど, , 傾向, 助言, , 意味, , 方法, 日常, , 正直, 沈黙, 生活, 答え, 自分, 言葉, , , 雄弁, ,

図解を描いて解説しているところが意図を感じる。

2021.01.07

Logging

図解を描いて解説しているところが意図を感じる。優しい語り口でコロナ禍のことを解説している動画であり、これからのことを解説していることであり。データーサイエンスなどのことを語っていることであり。いろいろな事を安宅和人さんが語っている動画です。

日本財団STARTLINE Special Session 【安宅和人が語るスタートラインとは Part1】

聞いているとAI(人工知能)などの基礎をみんなが学ぶべき社会ではないといけないという事や子供達に将来ある人々に未来を託さないといけないという事などがやはり重要になるのだなと。

日本財団STARTLINE Special Session 【安宅和人が語るスタートラインとは Part2】

両方の動画を合わせると30分の動画ですが見る価値ありだなと感じます、パート2ではゼロからイチを生み出す楽しさなどを語っています。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

-sWGQP, 2, 30, 6, AI, com, https, iKms, watch, www, youtube, いち, いろいろ, こと, これ, コロナ, サイエンス, ゼロ, データー, ところ, パート, みんな, 両方, , 人々, 人工, 価値, 動画, 和人, 図解, 基礎, 子供, 安宅, 将来, 意図, 未来, 知能, 社会, , 解説, 語り口, 重要,

もう3日目ですね。

2021.01.03

Logging

https://twitter.com/zip358com/status/1345282011183816704

もう正月も3日目になってしまいました。休みってなんて早いだろうか。ただの寝正月になってしまった人は結構いるはずです。何せ、コロナですから…。
東京では外出自粛になっている事もあり巣篭もりお正月を迎えたり、お一人様のお正月だった人もいるでしょう。来年はコロナも終息しそうですから何だか弾けたお正月になりそうな気がします。正直なところ、自分はコロナ禍になっても特に日常が変わったという感じではありませんと書きたいところだけど、コロナで変わったということが自分にもあります、まず友人知人に合わなかったことと、映画館に殆ど足を運ぶことが無かったということでした。書いてみると全然変わらなかったわけでもないですね。

ただ学生時代から、ぼっち生活を送っていたのであまり変わらない感じです、ひとりが苦にならない事のほうが多いので自分はコロナ禍になってもあまりストレスを溜め込むこともなく日々、淡々と過ごすことができました。

友人知人と騒いだり遊んだりするのが好きな人はコロナ禍は大きな変化になったと思いますよ。ほんと180度ぐらい変わった日常を2020年過ごした人も中にはいるでしょう。そんな人達にとっては大変な2020年だったと思います。

今年はおそらく後半から、そういうこともなくなると思っています、ニューノーマルからノーマルな日常へ変化していくのだと思っています。是非、そうなってほしいなという気持ちが強いです。どうなるのかは世界中の頑張りにもかかっているし、ウィルスがワクチンに打ち勝たないこともあるでしょうけど・・・。

そんな事を書いているうちに残り少ないお休みが消えていきます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, お正月, こと, ころ, コロナ, ストレス, だだ, ところ, パス, ひとり, ポッチ, わけ, 一人, , , 友人, 外出, 学生, 寝正月, 感じ, 日々, 日常, 映画館, 時代, 来年, 東京, 正月, 正直, 殆ど, , 生活, 知人, , 終息, 自分, 自粛, , ,

20210102変革の年2日目。

2021.01.02

Logging

変革の年と勝手に思っているのですが、新年明けてもう2日になります、昨年はお世話になりました、今年も宜しくお願い致します。新年明けたけど昨年は不幸があったので、今年は新年の挨拶はなしです。昨日、放送されていた欲望の資本主義2021をいま見終わってブログを書いています。ツイートしたこの言葉に今回の内容が集約されている気がします。

https://twitter.com/zip358com/status/1345173561644781569

格差社会の話も話されていたのですが、格差社会は最悪な方向に進むだろうと思っています。死ぬまで非正規雇用の方々は働かないと生きていけないような社会になるだろうと思っています。たぶん、そうなるだろうと今でもその兆しはあるのである程度は覚悟しとくか、若いうちに資本を増やして働かないでも生きていける貯金しないと無理ゲーがまっていると思っています。あんまり日本を頼りにできそうにないですね。下手すると大震災で日本沈没(経済的に)っていうシナリオもあるわけですからね。未だに政治機能を首都から離そうとしないところなど、島国根性だなと思っています。なので、ほんとどうにかなるでは中々難しいのではないかと思います。老後は日本がどうにもならない感じになっていたら、正直なところ国に頼ることができない世界になっていてもおかしくないですよね。なので、今から少しでも外資貯蓄などをしていた方が良いかもしれないですね。正月にこんなマイナス的な話を書きましたが、災い転じて福となすという言葉と思って…くださいませ。まだ災いは起きてませんが?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, 2021, 20210102, いま, うち, お世話, お願い, ゲー, シナリオ, ツイート, ところ, ブログ, 下手, 不幸, 主義, , 今回, 今年, 内容, 勝手, 変革, 大震災, 島国, , 挨拶, 放送, 政治, 新年, 方々, 方向, 日本, 日本沈没, 昨年, 昨日, 最悪, 根性, 格差, 機能, 欲望, 正規, , 社会, 程度, 覚悟, 言葉, , 貯金, 資本, 集約, 雇用, 首都,

LLサイズ

2020.12.03

Logging

LLサイズなんて昔はタブダブだったのに今は丁度いい着心地です。えぇお腹がダボついています。冬になりますます、お腹周りの燃焼効率が悪くなっているように感じます。なぜ、こんなにもお腹周り皮下脂肪がついているのかなぁと自分でも疑問に思うこともあります。この頃、スリムになりたいという気持ちはあるもののウォーキングもいかず、家でゴトゴトと作業をしています。

在宅ワークはサボろうと思えばサボれるのだけど、性格上サボらずにゴリゴリとコードを書いています。そして仕事と私生活の境目が合間になるのでアカウントを分けています。混合すると何が何だか分からないので…。あと自分は時間外の労働はしないように極力しています。

これは前からそういう様に意識しているのです、在宅ワークの利点は集中して作業が出来ることですね。在宅ワークだと県外、県内の人材を募集できるのでIT関係なら良い感じかなと思います。これは企業側の良いところだと思うのだけど、マイナス点もあります。意思疎通が難しいなという点です、それが円滑に出来れば良いチームが作れるのではないかなと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

IT, LL, アカウント, ウォーキング, お腹, コード, こと, これ, サイズ, スリム, タブ, ダボ, ところ, マイナス, ワーク, 人材, , 仕事, 企業, , 作業, , 利点, , 労働, 効率, 募集, 合間, 周り, 在宅, 境目, , 性格, 意思, 意識, , 時間, 気持ち, 混合, , 燃焼, 疎通, 疑問, 皮下脂肪, 県内, 県外, 着心地, 私生活, 自分, 関係, 集中, ,

アプリ申請の壁?GoogleとApple。

2020.11.26

Logging

アプリ申請の壁?GoogleとAppleともにある、屋号がどうも必要のようです、個人事業主でもちゃんと屋号を持ってないとアプリが申請できない感じがします。住所も必要みたいだけど、それは仕方がないなと思いつつも何だか、疑問も頂くのだけど、何故、会社でもないのに個人でアプリをリリースする場合、住んでいる住所を公表しないといけないのだろうか?

こういうところをデジタル庁、改善してほしいものですね、個人情報とか…全然な感じがします。でも自分が子供だった頃は普通に住所や電話番号がわかる時代だったですけどね。オレオレ詐欺などの事件が多発してきてから個人情報保護とか言い出したじゃないかな。その頃から殆どの人が携帯電話(ガラケー)を持ち出したのですねぇ・・・・・・・。そう思うとまぁ住所はアプリに公表しても良いかなと思いつつも日本全国に公表するのは少し勇気がいりますね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

apple, Google, アプリ, オレオレ, ガラケー, それ, デジタル, ところ, もの, リリース, 事件, 事業主, , 会社, 住所, 保護, 個人, 全国, 公表, 勇気, 場合, , 多発, 子供, 少し, 屋号, 必要, 情報, 感じ, 携帯, 改善, 日本, 時代, 普通, 殆ど, 申請, 番号, 疑問, 自分, 詐欺, 電話, ,