広告収入が減る
2024.03.21
おはようございます、毎日の広告収入が2%ぐらい減った気がします.広告収入で生計を立てているひとに取っては大変なことですが自分はまだその領域ではないので、なんとも言えない.
でも広告収入が減るのは良いことではない.むしろ右肩上がりに上がってほしいものです、全然この頃収入に余裕がないですね.正直なところ苦しい.
個人で稼げている人は尊敬の念しかありません、どうすれば稼げるようになるのかと考えることもあります.例えば働かなくても広告収入や利子で十分な生活が出来ているひとが世の中にはいると思います.
十分な生活出来る人がいる一方で苦しい生活をしている人がいます.この差は何なんだろう…!?
悩ましい.
明日へ続く.
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Photo by Pok Rie on Pexels.com, ところ苦しい., ひと, 一方, 世, 余裕, 個人, 全然この頃収入, 利子, 右肩, 尊敬, 差, 広告収入, 念, 悩ましい., 気, 生活, 生計, 苦しい生活, 領域,
英語をどうすれば克服出来るのか?
2023.12.08
おはようございます、英語をどうすれば克服出来るのか?この答えは解はトライアンドエラーだと思います。結局、自分で勉強して失敗して遠回りして勉強するのが大事だろうなってこの頃思っています。
この頃、世の中では苦労せずにとか時間をかけずにとかと聞こえの良いタイトルがネットでは並びますが、実際は手を動かしたり口を動かしたりしながら覚えていくしかないだってこと。その過程で自分なりの勉強方法を獲得していくしかないだろうということです。
自分はスマホアプリで勉強するということが向いていないタイプだということが分かってきて、アレだと全然、長期記憶に残らないということが分かったので、書く聞くの繰り返しとタイピングして覚えるというのが合っていることが分かった。
そして自分は単語は大体の単語は読めるけど意味は分からないや接続詞とかいうものを理解していないので、長文の意味が訳せないなどいろいろな課題が自分にはあることが分かってきた。
本当にネットがなかったら、本当に仕事が出来ない感じですね(;´∀`)。
それを克服したい、また今後のために英語の意味を理解することが出来る事と話している事がわかるレベルまで2年ぐらいでその領域まで行きたいなって思っています。だんだんと切羽詰まるようになってきたのと、日本がズルズルしているのでヤバさも感じるので克服したいと切に思い出してきました。
明日へ続く。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アレ, スマホアプリ, タイプ, トライアンドエラー, 世, 単語, 口, 実際, 意味, 接続詞, 答え, 良いタイトル, 英語, 解, 訳, 課題, 過程, 長文, 長期記憶, 領域,
一見似ていて全然違うコードですよ、初心者のどつぼの壺。
2022.04.02
おはよう御座います。土曜日の朝です😪。
下記のコードは一見似ていて全然違うコードですよ、初心者のどつぼの壺と言いますか・・・。初心者がハマりやすい、thisの領域です。特にメンターのいない独学で勉強をしている人はハマりやすいかなと思ったので今回、サンプルコードを記載しました。昔、自分が何故と思ったのですが今ではfunctionがねぇと気づく内容のコードです。
document.getElementById("example").addEventListener("input",function(){
main()
})
document.getElementById("example").addEventListener("input",main);
function main(){
if(this.value){
console.log(this);
}
}
最初はみんな初心者です、間違いながら覚えていけばよいのです、失敗しながら覚えていけばバグ取り🐤が上手になります。そのうち、動作するバグ🐞になっていきます。動作するバグが一番厄介です、動作するのでエラーコードを出力しないのでバグを取るにはトレースか当たりをつけてトレースするしか無いのです。
そういうことなので、初心者の皆様気おつけてくださいませ😌。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
addEventListener, document, example, function, getElementById, if, input, main, quot, this, value, コード, サンプル, ドツボ, メンター, 一見, 下記, 人, 今, 今回, 内容, 初心者, 勉強, 土曜日, 壺, 昔, 朝, 独学, 自分, 記載, 領域,
人工知能VS人工知能で戦うテトリスがカオス過ぎる?
2021.06.18
人工知能VS人工知能で戦うテトリスがカオス過ぎる、どうやって人工知能はブロック消しを操作しているのだろうか?これって車を操作する具合とあんまり変わらない学習方法なんだろうな。最初はずるずるの素人がプレイするようなそんな操作でテトリスするだろうな。それを何万回、何億回と学習させることで神の領域に達するだと思います。人間が負けて当たり前の世界です、この人工知能に完勝する人がいるなら逆に恐ろしいですね?
人工知能のことを勉強をしたい方は、今ではYOUTUBEでいろいろな解説動画がありますので独学でも出来ると自分は思います。人工知能の組むまえに人工知能がどのように学習するのか仕組みを覚える必要があります。いろいろな学習する方法がありどれが適切な学習方法を人が覚える必要は少なからずあります。例えるなら国語の授業を理科の教師に頼むようなことをすると生徒の学習の能率が低下してしまうからです。そういう事もあってプログラミングを覚える前に数学や英語などなどの素養も必要になります。自分はお手上げです!??
これから人工知能を勉強したい人向けに適当なリンクを貼っときます。
https://www.tensorflow.org/?hl=ja (Gさんのやつ)
https://openai.com/blog/openai-api/ (例のやつGPT-3)
LINE、日本語に特化した「超巨大言語モデル」を開発へ「日本語版GPT-3か」
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
VS, youtube, いろいろ, カオス, こと, これ, それ, テトリス, どれ, プレイ, プログラミング, ブロック, まえ, 万, 世界, 事, 人, 人工, 人間, 今, 低下, 何, 億, 具合, 前, 勉強, 動画, 国語, 学習, 完勝, 当たり前, 必要, 授業, 操作, 教師, 方, 方法, 最初, 独学, 理科, 生徒, 知能, 神, 素人, 能率, 自分, 解説, 車, 逆, 適切, 領域,
googleドライブ使ってる?
2020.12.01
googleドライブをパソコンにインストールするとgoogleドライブという領域が作らます。その領域を使用すれば他のパソコン間でファイルを共有することが可能です。それぞれPCでも同じパスにしてファイルを共有したい場合はシンボリックリンクを使用します。
やり方はこんな感じです。まずgoogleドライブ領域にフォルダを構えます、次に同じパスにしたい階層(googleドライブの階層ではなく)にシンボリックリンクでフォルダとリンクします。このことにより、シンボリックリンクの階層で作業したファイルなどは、おわかりの通りGoogleドライブに実際は作成されたことになるので、この方法で別のPCにもシンボリックリンクを使用して作成すれば、複数のPCでも同じファイル環境を整えることが可能です。
ちなみにシンボリックリンク作成は管理者権限でDosコマンドで下記のように打ってください。なお、MacとWindowsではコマンドは違います。Macの場合はターミナルになります。
シンボリックリンクとは何かはこちらを参照ください。?****
mklink /D 階層とシンボリックリンク名 階層とgoogleドライブのフォルダ名
ln -s 階層とgoogleドライブのフォルダ名 階層とシンボリックリンク名
WindowsとMacではコマンド名も命名規則も違う感じです・・・ややこしい?なっと。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Dos, Google, Mac, PC, Windows, インストール, おわかり, こと, コマンド, シンボリック, それぞれ, ターミナル, ドライブ, パス, パソコン, ファイル, フォルダ, やり方, リンク, 下記, 他, 作成, 作業, 使用, 共有, 別, 可能, 場合, 実際, 感じ, 方法, 権限, 環境, 管理者, 複数, 通り, 階層, 領域,
とにかくプロなフロントエンドエンジニア。
2020.11.16
下記の動画を見て頂ければ分かると思うのですが、フレームワークなどを使わずにベタでこれを作っているというのは、フロントエンドエンジニアとしてはプロ領域だと感じます。出来る人の違いはCSSをゴニョゴニョ使えるかにあるだろうなと、ここまでゴニョゴニョ使えたらフレームワークなんていらないよな。ちゃんとレスポンシブにもなっていて、感心してしまいます。ここまで出来ないとプロのフロントエンドエンジニアとは言えないのかは、わからないけど。でも見ていて爽快感がありますよね。
自分もゴニョゴニョとフロントエンドエンジニアの領域も侵食していかなければ、いけないなと何事も手を動かさないと覚えない。この頃のWEBは動的なデザインをCSSやJSを駆使して作られているので、そこんトコロを自分も勉強していけたらなと思います。バックエンドもフロントエンドも両方極めたいなと思えた動画だった。未だにWEBは奥が深いなと思うし、ソフトもアプリもそうなんだけどいろいろと頑張らないと思えてならない。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
css, JS, web, アプリ, いろいろ, エンジニア, エンド, ここ, ゴニョゴニョ, これ, そこ, ソフト, デザイン, トコロ, バック, フレームワーク, プロ, フロント, ベタ, 下記, 両方, 人, 何事, 侵食, 勉強, 動画, 奥, 感心, 手, 爽快感, 自分, 違い, 頃, 領域, 駆使,
勝ち負けって何?
2020.08.31
先日、質問箱の方に「負けず嫌いですか?それとも自分の勝てる領域での負けず嫌い?」とかいう質問が来ました。正直な所、頭の中が昭和だなと思いました、令和の時代に未だに昭和の考えを引きずっているのだなと・・・。
じぶんは勝ち負けとか考えて就職活動とかしていないし、そんな行動もしていないです。じぶんにあった会社で働こうとしているだけです。アホなじぶんを受け入れてくれる器の大きな会社を求めてます。
就職活動と並行してお仕事を請け負うサイトを立ち上げていますが、リアルに行動しないで仕事が取れるとは思っていません。
なんか、この頃の質問箱にマンネリを感じます。じぶん以上にアホな質問をしている匿名さんが悲しい。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アホ, お仕事, サイト, じぶん, マンネリ, リアル, 並行, 中, 仕事, 令和, 会社, 何, 先日, 勝ち負け, 匿名, 器, 就職, 所, 方, 昭和, 時代, 正直, 活動, 自分, 行動, 負けず嫌い, 質問, 頃, 領域, 頭,
ブログで飯が食えない。だがしかし!
2020.07.17
ブログで飯が食えないですよね。だがしかし!小銭が増えていっています。でもブログ記事はもう4年ぐらいの蓄積データがあるのに、あまりアクセス数がないのが自分としては驚きです。毎日、福沢諭吉さんが1枚ほど入れば良いのになぁと思っています。昨日、このブログをちょっとテコ入れをしたのですが、その結果が吉であること祈りたいです。
ブログぐらいしか、取り柄がありません。プログラムできますがそれをどう活かせば収益を得れるのかがわからないのです。たぶん宝の持ち腐れみたいなものかなと思っています。因みにこのイラストは敢えてダサく作りました。
ブログの攻略が年々難しくなってきているように思えてなりません。Gさんのサイト分析するアルゴリズムは年々、精巧に作られてきていることが分かります。もうブラックハットやホワイトハットとか言っている場合ではない。むしろそんな領域は人工知能の前では通じないのではないかと思えてなりません。
いまSNSからの流動性が高いサイトがおそらく検索上位表示なっている気がします。なので気になった記事があればシェア拡散してください。
あぁお腹空いたーー!
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 4, SNS, アクセス, アルゴリズム, いま, イラスト, こと, サイト, それ, データ, テコ入れ, ハット, ブラック, ブログ, プログラム, ホワイト, もの, 人工, 分析, 前, 収益, 取り柄, 吉, 場合, 宝の持ち腐れ, 小銭, 年々, 攻略, 昨日, 毎日, 流動性, 知能, 福沢諭吉, 精巧, 結果, 自分, 蓄積, 記事, 領域, 飯,
わざわざ対策した、これでも。
2020.06.18
非同期通信する部分にデータ投げてアクセスカウンターをわざわざ増やしてくれる人がいたので、わざわざ対策した、これでも抜けてくるようだと違法な領域かと思います。
わざわざ対策しないといけないというのが、自分としては変だなと思うところ。
何故、そこまでするのか・・・。
意味がわからないが…。
そもそもあんぽんたんな自分に関わっても意味がないのではと思っている。トイレで目が覚めてアレ、アクセスが増えていると思って・・・。
一時間ばかり、ぼーけーってして10分ぐらい、対策用のコードを書いてバグとりして、まぁネタになるので今、ブログを書いています。
話全然変わるけど、Twitterで音声投稿が可能になるだってさってのをタイムラインで見てすぐにRTしました。
実装されたら面白そうだけど、いろいろと問題も出てきそうだと思います。デジタルツールってそういう所がありますよね。
ちなみに話戻して、ページを切り替えるとアクセスカウンターは増えます。その対応は出来ますがしません。どうぞアクセスカウンターを増やしてください。SEO的にもとても有り難いことなので・・・。
アクセスカウンターが増えて得することはあるけど、損することはないじゃないかと思います。初めて訪問されるユーザーにとってはアクセス数が多いページは信頼されやすいです。仕様的にはアクセスカウンター増えやすい仕様にあえてしてますよ。
数字マジック、数の印象は大体あると思います。客が並んでいるお店はもしかしたら美味しいかもと思い込むのと同じです。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, rt, Twitter, アクセス, アクセスカウンター, アレ, あんぽんたん, いろいろ, コード, これ, そこ, タイムライン, ツール, データ, デジタル, トイレ, ところ, ネタ, バグ, ブログ, ページ, わざわざ, 一, 人, 今, 可能, 同期, 問題, 変, 実装, 対策, 意味, 所, 投稿, 目, 自分, 話, 通信, 違法, 部分, 音声, 領域,
本日発売[20/1/16]のドラゴンボールZKAKAROTが凄い仕上がり!
2020.01.16
何だこれはすごい完成度の高いゲームだよ。
ドラゴンボールZの世界をそのままゲームに生き写したゲームだと感じました。初代プレイステーションではこれは出来なかっただろう。プレイステーション4だから可能になった領域な気がします。
そしてドラゴンボール世代の皆さんは、心が揺さぶられるような何だか懐かしい気持ちになるゲームだと思います。子供のが遊んでいるのを取り上げて大人が遊んでいそうな気がします。
自分も安定した収入が出来たらドラゴンボールZKAKAROT(カカロット)をポチる可能性は高いと思います。ただ積みゲーにならないようにしないと行けない。自分の場合、序盤だけプレイして放置した作品が山程あります。大人になると学生時代よりも時間がないですね(・(ェ)・)。そして仕事を辞めると収入がないのに請求があるという理不尽な社会システムの構造があるため、無駄遣いは出来ないのです。
早く再就職するか安定した収入を得ることを望んでいる今日このごろの記事でした。
最後に::ベジータ「カカロットォォォ!!」
※ベジータは孫悟空の事をカカロットと呼びます。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 16, 20, 4, ZKAKAROT, カカ, ゲー, ゲーム, これ, システム, ため, ドラゴンボール, プレイ, プレイステーション, ぽち, ロット, 世代, 世界, 仕事, 作品, 初代, 収入, 可能, 可能性, 場合, 大人, 子供, 学生, 安定, 完成, 就職, 序盤, 心, 放置, 時代, 時間, 本日, 構造, 気, 気持ち, 無駄遣い, 理不尽, 生き写, 発売, 皆さん, 社会, 自分, 請求, 領域,
過信は禁物。
2016.11.17
過信は禁物。
出来ていない、自分は駄目だと思っている方が
ちょうどよいと何かの本か人から聞いたのか
わからないが、そういう事を聞いた事がある。
自分は駄目、まだ上には上の領域があると思い
邁進している方が伸びる。
よく天狗になるとひとを蔑む行為をするひとがいる。
こうなると手に負えないので要注意です、
そのうち誰も何も言わなくなる。
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
jp, うち誰, ひと, 人, 仏教, 何か, 天狗, 幻冬舎新書, 手, 本, 瞑想入門, 禁物, 行為, 要注意, 過信, 領域,
結局、できずじまい。って本(イラスト)なんか自分に。
2015.09.25
結局、できずじまい。ヨシタケ シンスケ(著者)。
ある人のツイートからこのひとを知りました。
絵がシュールで気に入ったので即Amazonで購入!!
本の中を見てみると、クスって笑える部分が多少あり、
全てに笑える要素があるかは人によると思いますが・・・・。
この絵を見るだけでも和むこと間違いないと思います。
ちなみに、自分の絵の中にこのヨシタケ シンスケさんの構図を
取り入れようと奮闘中です。
絵は真似ることにより進化していきます。
ある程度、誰でも絵は書けば書くほど上達していきます。
でも、ある領域から上に上達しようするのは
なかなか難しいです。未だに自分の絵はある領域から
抜けだせません↓
著者名 @taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Amazon, いまいち, イラスト, クス, ツイート, ひと, ヨシタケ シンスケ, 人, 全て, 奮闘中, 本, 構図, 結局, 絵, 著者, 要素, 購入, 部分, 領域,