@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
駄目だなと思うこと。
2020.08.10
cloudworksやLancersはもうお仕事としては駄目だなと感じる。
お小遣い稼ぎに使うか、依頼用の決済処理として使うかぐらいのものでこれで生計をたてていくのは非情に厳しい。ここ数ヶ月でおそらくフリーランスの人々や副業するユーザーがかなり増えたと感じます。
前より1件の案件に対して、数十件の募集が付くようになりこれでは選ばれるのは至難だと感じるようになってきた。こんなでは駄目だと思い、クラウドワークスやランサーズは自動化して確率の低い案件だけに応募するシステムを作ろうと思っています。
飽和状態の市場では価格の下落が始まる・・・いま、簡単なものはノーコードで開発できるようになってきていて、今からプログラマー目指している子供や青年たちがおとなになる頃には、それほどプログラマーの人材は必要とされていない気がします。
それよりか、これからは英語が話せるグローバルな人材が求められると思っていてそういう人材が重宝されると、中小企業などにもこれからはグローバルな人材が必要とされるようになるから、そちらを目指したほうが良いと思っています。逆にプログラマーは今は需要高いけど今後は必要とされない。
サブスクやノーコードなどのサービスで本当は完結できることが殆どです。いまの中小企業の権限を持っている人はまだそういう事を知らない人や地元のIT企業との繋がりでそのサービスを使っている会社が多いけど、世代交代すれば徐々にサブスク型のサービスやノーコードを使用して自社の業務を効率化していく企業は増えていくので、プログラマーはそれほどいらない。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, cloudworks, Lancers, いま, オトナ, お仕事, お小遣い, かなり, クラウド, グローバル, コード, ここ, こと, これ, システム, それ, ノー, フリー, プログラマー, もの, ユーザー, ランサーズ, ランス, ワークス, 下落, 中小企業, 人々, 人材, 今, 依頼, 価格, 処理, 前, 副業, 募集, 子供, 市場, 必要, 応募, 数, 数十, 案件, 気, 決済, 状態, 生計, 確率, 簡単, 自動, 至難, 英語, 重宝, 開発, 青年, 非情, 頃, 飽和, 駄目,
暑い犬。散歩暑いよ。
2020.08.08
暑い時間帯に犬を散歩しているのです・・・。犬も暑いがひとも暑い。散歩して水浴びさせて帰ってきます。そしてお犬様はクーラーの部屋で涼みます。10年後には気温はもっと上がりそうです、このまま気温が上がり続ければ80年後には45度にまで日本も気温が上がるそうですね。80年後もなんだか生きてそうな気がします・・・。
今日、イケハヤさんが変なお話をしておりました、トヨタ黒字確保!「下請けいじめ」というズレた反応について。直訳すれば潰れる会社は能力不足だそうです、この考え一見間違っていないと思う方もいます。経済(資本主義)は弱肉強食の世界だからね、そうそれは仕方がないと思いますが・・・。
たぶん、これからこんな考え方の方が増えていくと社会は良くならない、富裕層と貧困層に二極化するでしょう。働けど働けど豊かにならない社会が近づいています。いま個人で稼ぐ力という言葉を聞くようになりましたが、ついに派遣社員よりも最悪な雇用で働く時代になりつつあるとヒシヒシと感じています。
トヨタの事も雇用も同じで資本主義は弱肉強食の世界。ただこれが仕方がないではすまない気がしています。要するに資本がある人はずっと資本が有り、貧乏人はずっと貧乏人ですという構図になっていて、これでは仕方がないよねと富裕層が言ってもそれは仕方がないでは済まされないじゃないかと・・・。
そろそろヤバい世界が待ってそうです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, 45, 80, イケハヤ, いま, お話, クーラー, このまま, これ, ズレ, それ, トヨタ, ヒシ, ひと, 一, 下請け, 世界, 主義, 二極化, 今日, 会社, 個人, 力, 反応, 変, 富裕層, 帯, 弱肉強食, 散歩, 方, 日本, 時代, 時間, 最悪, 気, 気温, 水浴び, 派遣, 犬, 直訳, 確保, 社会, 社員, 経済, 考え方, 能力, 言葉, 貧困層, 資本, 部屋, 雇用, 黒字,
仕事。という本を買った。
2020.07.29
中古価格1円で著者:川村元気さんの『仕事。』という本を買った。送料込みで378円です、因みにじぶんのクラウドでの仕事を含めない日々の収入よりは若干ですが安い価格です。ただし送料込みなると赤字になります。そんな自分が中古の本を読みひさびさに電子書籍ではない本を手にとった。
仕事には2種類ある、お金をもらうための仕事、もう一つは人生を楽しくするための仕事。お金のためだけにあるのではないという事を川村元気さんはまえがきで書かれていて、これを川村元気さんが書いた頃、自分は何をしていたのかなぁと思ってしまった。じぶんは前者も後者の仕事、両方とも経験したと思います。ただ、本当に後者のことに全力投球したかと言えばそうでもない気がします。
そんな自分が川村元気さんの『仕事。』という本を知ったのは実は数年前なんです、それを買おう買おうと思いつつも、今まで来てしまって・・・。やっと手に持って読んでます、この本は2013年に著名人と川村元気さんが対談したことを一冊の本にしたものです、読んでいて思ったことは出合いは大切だということ、そして勢力的に活動しているひとは、相手を汲み取ることが出来ている人が多いなと思いますし、相手の話を汲み取りアドバイスすることが長けている、じぶんの経験からこんな事があったよと言う事ができる人が多いなと感じます。
そして何より。暖かいひとが多いなと読んでいて思いました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 2, 2013, 378, お金, クラウド, こと, これ, じぶん, それ, ため, まえがき, もう一つ, 両方, 中古, 事, 人生, 仕事, 何, 価格, 元気, 全力投球, 前者, 収入, 川村, 後者, 手, 数, 日々, 書籍, 本, 本当, 気, 経験, 自分, 若干, 著名人, 著者, 赤字, 送料, 電子, 頃,
音飛びしないブルートゥースは?
2020.07.27
音飛びしないブルートゥースの選び方を教えます?、パソコンにブルートゥースで接続する場合、ブルートゥースの規格は双方同じバージョンにするべしです。まず、ヘッドホンのブルートゥース5.0推奨の場合でパソコンのほうがそれよりバージョンが低いブルートゥース4.0とか使用していると音飛びが必ず発生します。ブルートゥースには下位のバージョンとの互換性はあるもののブルートゥース5.0と4.0では伝送通信速度にはかなりの差があります。
例えばYOUTUBEの動画の音源をブルートゥース4.0でワイヤレス(ブルートゥース)ヘッドホンに飛ばす場合、4.0で音データを飛ばすよりブルートゥース5.0で飛ばすほうが飛躍的にデータ量を飛ばすことができます。
例えるならYOUTUBEを4G回線で見るとたまに遅延しますよね、それと同じ現象がブルートゥース4.0で起きているのです。だから音飛びが発生するのです。なので音楽を音飛びしないで聞きたい場合はブルートゥース5の規格を選ぶことを強くお勧めします。それでも音飛びがする場合、初めて外部の妨害電波か機器がブルートゥース5.0非対応もしくは機器の故障を疑いましょう。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
4, 4.0, 5, 5.0, youtube, かなり, こと, それ, たま, データ, バージョン, パソコン, ブルートゥース, ヘッドホン, ワイヤレス, 下位, 互換性, 伝送, 使用, 動画, 双方, 回線, 場合, 差, 接続, 推奨, 現象, 発生, 規格, 通信, 速度, 遅延, 選び方, 音, 音楽, 音源, 音飛び,
あのカウンター数、嘘だよね。
2020.07.26
訪問者A『あのカウンター数は嘘だよね。』
おいら『えっ』
おいら『あぁ荒らしがカウンター数あげてんだけど、ほっといてんの』
訪問者A『それって』
おいら『いいの、別にSEOに影響出てないから』
訪問者A『それって・・・嘘便乗だよ』
おいら『そう便乗だよ』
トイウコトで、あのカウンターは目安にも出来ない日もありそうでもない日もあるそんなアクセスカウンターになっております。
アクセスカウンターの対応することも可能なのですが、めんどくさいのでほっていています。アクセスカウンター数が多いほど、初回訪問者は良い印象を与えるみたいなので・・・。
自分が悪いと印象はありません、真実のアクセスを知りたければアクセスの荒らしを辞めれば良いだけですからね。因みに今年、嵐が解散するでしたっけ?全然関係ない話でごめんなさい。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
SEO, アクセス, アクセスカウンター, おいら, カウンター, こと, それ, トイウコト, 今年, 便乗, 初回, 印象, 可能, 嘘, 対応, 嵐, 影響, 日, 目安, 真実, 自分, 解散, 訪問者, 話,
良いのかこれでと思ってしまう、小心者。
2020.07.25
クラウドでお仕事をした、支払い完了はまだだけど、納品はしている状態です。あまりにも納品ファイルのコードが行数が少ないので、ソースコードみたら絶句するかもしれないなとは思いますが、条件は満たしているので文句は言えないじゃないかなと思ってしまう。某YOUTUBEさんなどはメンバーシップで月千円以上で動画流しているけど、あんなもので客が集まるわけだから、世の中不思議なものですね。それに比べればマシなのかも。
因みに本日、レギュラーからブロンズランクに昇格しました!、これでお金が来月入っていたら良いのですがね。支払いがなかったらどうなるのだろうか?ちょっとオロオロしてしまうかも?
自分は今回の案件を最低の金額で応募しました、他の人はもっとボッタクっていたのかな?皆、実績いっぱい取っているひとが多かったけど、自分は実績0件です、今回の案件が支払い完了までいけば実績1件になると思います。
もっと案件を取って安定の収入を得れればと思います、今回の案件の相場ってこれでいいのかな?本当はもっと高くて良いのかもしれないと思いました。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, 1, youtube, いっぱい, お仕事, お金, クラウド, コード, これ, ソース, それ, ひと, ファイル, ブロンズ, ボッタク, まし, メンバーシップ, もの, ランク, レギュラー, わけ, 不思議, 世, 中, 人, 今回, 他, 動画, 千, 収入, 安定, 完了, 実績, 客, 小心者, 応募, 文句, 昇格, 最低, 月, 本日, 条件, 来月, 某, 案件, 状態, 皆, 納品, 絶句, 自分, 行数, 金額,
面接という謎。
2020.07.19
面接で自分をよく見せず、もうありのままで返答しています。堅苦しい喋りは自分にはあいません。それでも受け入れてくれる会社で頑張っていこうと思っています。皆、なんだか大人対応していて集団面接とかいくと凄いなぁと思います。どんだけ、殻をかぶって生きているのだろうかと。
こんなので、大体の企業さんから技術はあるけど、総合的に判断すると駄目みたいな返答をいただきますが、総合的に良い人材なんていないじゃないかと思っています。なので大体は貴方と相性が合わないと要約しています。
1時間以上、面接すればそのひとの事が見えてくると思うのですが、そうでもない限り表面上すら見ることは出来そうにないし、実際に働かさないとその人の本質的なものは見えてこないと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, ありのまま, こと, そのひと, それ, もの, 事, 人, 人材, 企業, 会社, 判断, 大人, 大体, 実際, 対応, 技術, 殻, 皆, 相性, 自分, 表面, 要約, 謎, 貴方, 返答, 限り, 集団, 面接, 駄目,
ブログで飯が食えない。だがしかし!
2020.07.17
ブログで飯が食えないですよね。だがしかし!小銭が増えていっています。でもブログ記事はもう4年ぐらいの蓄積データがあるのに、あまりアクセス数がないのが自分としては驚きです。毎日、福沢諭吉さんが1枚ほど入れば良いのになぁと思っています。昨日、このブログをちょっとテコ入れをしたのですが、その結果が吉であること祈りたいです。
ブログぐらいしか、取り柄がありません。プログラムできますがそれをどう活かせば収益を得れるのかがわからないのです。たぶん宝の持ち腐れみたいなものかなと思っています。因みにこのイラストは敢えてダサく作りました。
ブログの攻略が年々難しくなってきているように思えてなりません。Gさんのサイト分析するアルゴリズムは年々、精巧に作られてきていることが分かります。もうブラックハットやホワイトハットとか言っている場合ではない。むしろそんな領域は人工知能の前では通じないのではないかと思えてなりません。
いまSNSからの流動性が高いサイトがおそらく検索上位表示なっている気がします。なので気になった記事があればシェア拡散してください。
あぁお腹空いたーー!
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 4, SNS, アクセス, アルゴリズム, いま, イラスト, こと, サイト, それ, データ, テコ入れ, ハット, ブラック, ブログ, プログラム, ホワイト, もの, 人工, 分析, 前, 収益, 取り柄, 吉, 場合, 宝の持ち腐れ, 小銭, 年々, 攻略, 昨日, 毎日, 流動性, 知能, 福沢諭吉, 精巧, 結果, 自分, 蓄積, 記事, 領域, 飯,
不要不急の平日。
2020.07.13
不要不急の平日。皆さんはお仕事をしている中、自分はフリーランスという無職なので就活活動と求職チェック後、近所のスーパーに行きおやつテロの為、無収入なのにおやつをこの頃、買いに行っています。早く小金持ちになりたいです。さて、もう無職になってから8ヶ月ぐらい経過しました?。やばいなと思いつつも何とか生きているのは実家暮らしと自分のまぁ貯蓄があったのであまり苦労することもなく日々過ごしています。
本当は仕事をしたいのですが、中々、仕事が見つからない。うーん何か無いかな。そもそも論でいくと仕事に向いていない気もしてきました。
ひとりでお金が定期的に稼げたら、たぶん就活活動していない気がします。それが出来ないので就活活動しているに過ぎない。これが本音ですね。自分の能力と技術を活かせれば活かしたいよね。それは皆そう思うだろうけど、自分はこの自分のまぁまぁな能力と技術で生きていく方法を知っていない気がする。実は安売りしているのかなと思います。
クラウドワークスやランナーズはお仕事のお値段が安いと思っている。なので基本的に良い案件しか募集しないことに決めました。それより自分でダウンロード販売(デジタル販売)した方が良いじゃないかなと思ったので、いまデジタルツールなどをゴトゴトと午前中から夕方まで開発しています。
それが今のじぶんの不要不急生活スタイルになっています。因みにじぶんは自分が決めた生活スタイルを改善しながら、どうしたら小金持ちになれるか。不眠不休で考えてはトライしています。
何かヒントがあればアドバイスをお願いいたします。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
8, おやつ, お仕事, お金, クラウド, こと, これ, スーパー, それ, チェック, テロ, ひとり, フリー, ランス, ワーク, 不要不急, 中, 中々, 仕事, 収入, 安売り, 実家, 就活, 平日, 技術, 方法, 日々, 本当, 本音, 気, 求職, 活動, 為, 無職, 皆, 皆さん, 経過, 能力, 自分, 苦労, 論, 貯蓄, 買い, 近所, 金持ち, 頃,

YOUTUBER、松嶋初音さんのはつねちゃんねる
2020.07.12
松嶋初音さんのはつねちゃんねるを知ったのはdrikinさんとのコラボ対談です、それを見ていてこの人、伸びそうだなと思ったので紹介します。
実は有名な人なのかな?、YOUTUBE概要欄にはGオフィス所属の松嶋初音と記載されています、そういうこともありGオフィスを調べてみました。結果、芸能人だという事が判明。ドリキンさん、ついに芸能人の方と絡むようになってしまったのか・・・・。
因みにドリキンさんは知っていたけれど、松嶋初音さん知らなかったのはかなり重症なのかな・・・?、この頃、TVは見ないに等しいのでまったく知りませんでした。ドリキンさんとの対談を聞いているとこのひと(松嶋初音さん)、自分持っているなという気がしてこのひと、良いなと思いました。
追記;書きながら思い出しました、このひとファイナルファンタジー7リメイク(FF7R)でレビューしていた人だということを・・・。そしてデスストを語っていた人だなということを・・・ごめんなさい間接的に知っていました。
最後にチャンネル登録はこちら(はつねちゃんねる)
https://www.youtube.com/channel/UCUSncLw7VuhfjztgDpiXdLQ/about
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-LDR, 1, 7, 8, com, drikin, https, JCIvA, TV, watch, www, youtube, YOUTUBER, オフィス, かなり, こと, コラボ, それ, チャンネル, ドリキン, はつね, ひと, ファイナルファンタジー, リメイ, 事, 人, 判明, 対談, 所属, 方, 有名, 松嶋初音, 概要, 欄, 気, 紹介, 結果, 自分, 芸能人, 記載, 追記, 重症, 頃,

即席デザイン文字生成[iDrawジェネレーター]という命名がダサいw
2020.07.09
即席デザイン文字生成[iDrawジェネレーター]というWEBツールを作りました。あのイケハヤさんみたいなテキスト文字だけのアイキャッチ画像みたいなものが生成可能です。これをどうして作ったのか?
昔、パソコンが壊れてアドビが一時期があり、その時に仕方ないのでこれでアイキャッチ画像を生成して使用しておりました。とくに凝ったデザイン文字が生成されるわけではなく。書体と背景色や文字色などを変更してそれらしいものを即席で作るというものです。昔、作ったので変数の命名もかなり杜撰な感じでしたがひとまず動く形になりましたので、公表しますね。
ご自由にお使いいただければ幸いです。
https://zip358.com/tool/idraw/
この他にも無料ツールをいろいろ作っているのでご自由にお使いいただければと思っています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
iDraw, w, web, あい, アドビ, イケハヤ, お使い, かなり, キャッチ, これ, ご自由, ジェネレーター, それ, ツール, テキスト, デザイン, パソコン, もの, わけ, 一時期, 他, 使用, 公表, 即席, 可能, 命名, 変数, 変更, 形, 感じ, 文字, 昔, 時, 書体, 杜撰, 無料, 生成, 画像, 背景色,
いつそれに気づいたかがIQに比例する。
2020.07.08
思考に気をつけなさい。それはいつか言葉になるから。
BY マザーテレサ
言葉に気をつけなさい。それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい。それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい。それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい。それはいつか運命になるから。
これを見て賢いなと思いました。若くして気づいたのならそれは賢いなと思います。人って気が付くものですが時間がかかる人もいればすぐに理解する人もいますし、気づいていても何も言わない人もいます。偉人というひとは結構いろいろと名言を残しています。何を言っているだ、そんな事はないという人も中にはいると思いますが、年老いていくに連れ彼ら偉人が言っていることを否定するひとは少なくなるかと思います。それは経験から気づき理解していくからです。
若くして理解する人は比較的にIQが高い人が多いだと思います、また大病をしたりするとそういう事を理解する人もいます。
マザーテレサのようなキリスト教でも自分は有りません、自分は無宗教みたいなもので神や仏を信じていないタチですが、前から言っているように創造主はいるじゃないかと思っています。その理由は未だに宇宙は無から有にはならないじゃないかと思っているからです。
因みにマザーテレサが言ったこの言葉は最近知りました。賢いなと思います、その言葉の意味を理解するのは結構、時間がかかったタチなのです。偉人達が残した言葉って大事だなと思っているですね。そこには自分の経験からの言葉や信念が隠れているように思えます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
BY, IQ, いつ, いろいろ, こと, これ, それ, ひと, マザーテレサ, もの, 中, 事, 人, 何, 偉人, 名言, 否定, 大病, 彼ら, 思考, 性格, 時間, 比例, 気, 理解, 経験, 習慣, 行動, 言葉, 運命,
英語を話したい人、必見!YOUTUBER、ATSUさん。
2020.07.07
英語を話したい人、必見!YOUTUBER(ユーチューバー)、ATSUさんを紹介します。動画見ていただければ分かる通り、毎日、反復して声に出して覚えることにより嫌でも覚える。そうだよな、世界で結構難しい日本語を使いこなせているのに何故か英語に拒否感を持つ人の多いこと、多いこと。
特にいまの30代から上の人は話す英語というより覚える英語ということで受験等を乗り切ってきたと思います。でも殆どのひとは覚えていないですよね、自分なんて英語は不得意分野から未だに抜け出せないでいます。ですがIT業界では英語は大事です、数学も大事ですが英語も結構大事な分野です。それは何故か、変数名やクラス名の名前付けするときに大事になりますし、人のコードを読むときにも大事になります。なので数学がわからずとも英語は分からないはあまりよろしくないです。
自分でゴニョゴニョとコードを書くのでは困りませんが、チームでなにか開発を行うときは英語が身についていないと困ります。なので英語がわからない人は日々、英語を勉強することからはじめた方が良いです。因みに自分も英語を勉強していますが、なかなか身につかないなと思っていた時にATSUさんの動画見てそうだよなと思いました。
そして違う言語を覚えるには効率の良い方法で何回も何回も頭に叩き入れないと駄目だなと感じます。好きこそものの上手なれですが、好きじゃない場合はそれを毎日毎日続ける努力が必要かなと思いました。
なにかスキルをプラス1する場合は努力が必要かなと、最後にYOUTUBEチャンネル登録はこちらです。
https://www.youtube.com/user/fzsdjbncf2000/about
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
-XBVCE, 0, 30, ATSU, com, https, IT, UlCz, watch, www, youtube, YOUTUBER, いま, クラス, コード, こと, それ, とき, ひと, ユーチューバー, 上, 不得意, 世界, 人, 分野, 動画, 反復, 受験, 名前, 声, 変数, 大事, 必見, 拒否感, 数学, 日本語, 未だ, 業界, 殆ど, 毎日, 紹介, 自分, 英語, 通り,
言いにくいbluetooth[ブルートゥース]が音飛びするよ。
2020.07.06
言いにくいbluetooth[ブルートゥース]が音飛びするよ。最初に解決方法を教えます。緩衝しているであろう電波の遮断とブルートゥースを再接続することで解決するということです。ぐぐるとその情報が上位に表示されるので間違いでしょう。あのSONYのサイトでも同じ解決方法ですからね。
確かにそれは解決方法として間違っていないようにも思うのだけど、PCとヘッドホンをミリ秒単位?でブルートゥースは通信を行っていると思うです、大体、音飛びする時の音って情報量が多い音源のような気がします。シンセサイザーみたいな音源だと比較的に音飛びが発生する確率が上昇するような気がするのですが、皆さんどうでしょうか?
ブルートゥースで音楽聞かないひとには分からないかもしれないけれど、ノイズや音飛びは結構、イラってする事があります。特にそれが頻発したらヘッドホンを買い換えようと考えるぐらい思うのですから、本当に音を気にする人は有線ヘッドホンを使っていると思うのですが…。
パソコンで作業をしながらって人は有線は結構邪魔な存在です。因みに少し前までは有線で頑張っていましたが無線(ブルートゥース)に切り替えました。ブルートゥースヘッドホンは充電式なので就寝前に充電すれば問題なく一日使えます。そろそろ1万円代のブルートゥースヘッドホンに変えようかなとか思っています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
bluetooth, PC, SONY, イラ, こと, サイト, シンセサイザー, それ, ノイズ, ひと, ブルートゥース, ヘッド, ヘッドホン, ミリ, 上位, 上昇, 事, 人, 単位, 大体, 情報, 接続, 方法, 時, 最初, 有線, 本当, 気, 発生, 皆さん, 確率, 秒, 緩衝, 表示, 解決, 通信, 遮断, 電波, 音, 音楽, 音源, 音飛び, 頻発,
iOS 14 Widgets[ウィジェット]
2020.07.01
iOS 14 Widgets[ウィジェット]の最初の感想はいまいちだったんだけど、下記の動画を見て結構使えるじゃないかなと思っています。ただウィジェットを使いすぎると見た目が悪くなりそうな気もします。使いやすいようになったと言えばそうなんですけど。創業者だったスティーブ・ジョブズさんはどう思っているかと思うと…。
ただアップルが変わりつつ有ることは確かだなと思います。使いやさとデザインの両立って結構、大変な問題かなと思います。それに加えて技術的要素なども関係してくるから製品を作るのは結構大変な事だと思います。ある意味、妥協しつつ、技術が追いつけば昔の引き出しからデザインを足すという形なんでしょうね。
そんなウィジェットのことよりもPicture in Picture (PiP)[ピクチャ・イン・ピクチャ]がiPhoneでも出来るようになったことが自分にとっては朗報かなと思います。これでゴロゴロしながらってのがもっと効率的になりますよね。
これは怠惰なひとを増やす、恐ろしい機能です?。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
14, in, iOS, iPhone, Picture, pip, Widgets, アップル, いまいち, いん, ウィジェット, こと, これ, さと, ジョブズ, スティーブ, それ, デザイン, ピクチャ, 下記, 両立, 事, 創業者, 動画, 問題, 大変, 妥協, 引き出し, 形, 意味, 感想, 技術, 昔, 最初, 朗報, 気, 自分, 製品, 要素, 見た目, 関係,
弱いひと。被験者。加害者。
2020.06.28
被害者Aさん、談話より抜粋:
被験者と加害者。加害者はざっくり言うと精神的に弱いひとが多い。とくに男性は精神的に弱いひとが多いと思います。そして陰湿なことをする人が多いのだけど。そういう弱い加害者を見ていると、なんか可愛そうに思えてくる。この人達、ひとを貶すことで充実感や満足感を得ているだと思うと『あぁなんて』、時間の無駄なことをしているのかと思います。
そういう人達を見ていて共通しているのは、しつこい人が多い。ネチネチしているですよね、悲しいかな。悲しいかな。そういう人達を観察していると人生うまく行っていないだなと勝手に思ってしまいます。
会社で上手く行っていない、経営が上手く行っていない、家庭が上手く行っていないなど、その息抜きに立場の弱い人をいじめたりするですね。
そういうのを見ていて『あぁなんてしょうもない』ことをして、心を満たしているだと思うと滑稽にも思えるです。
という被害者の声を聞いた。
それを聞いてどっちが被害者なのかわからなくなってしまった。被害を受けているのでそれは被害者なのかもしれないが、もうその人は違う次元に行ってしまったんだなと思えてくる。あの『ひろゆき』さん見たいな領域に到達していっているような気もした。
人を見下しているのは被害者なのかもしれない『この人、ひとを下に見ている』だから加害者がやめないだよと・・・。
そう思うとどっちもどっちだなと思えてくる。そして、そういう被害を何周も同じように経験をしていると人って悟だなと思えてきた。自分もそんな悟る領域に到達したいものです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
こと, しょう, それ, どっち, ひと, 人, 人生, 充実感, 共通, 加害者, 勝手, 声, 家庭, 心, 息抜き, 抜粋, 時間, 満足感, 滑稽, 無駄, 男性, 立場, 経営, 被, 被害者, 被験者, 観察, 談話, 陰湿,
広告収入で暮らせれば夢!?
2020.06.25
広告収入で暮らす事ができれば。これに真剣に挑んでいるひとはどれぐらいいるのかな?どうすればリピーターは増えるのかなどあれこれ考えても仕方がない。自分の出来ることを毎日一つはすることを心がけている。あのプロゲーマーのウメハラさんの『一日ひとつだけ強くなる』を読んでから、何か1日ひとつの小さな目標を立てて日々、達成している。昨日は記事に自動でA社の広告が入るようにワードプレスにオリジナルプラグインを作りました。
ユーザーも増えていっているので収益を得ているただ振り込まれる金額の上限に達してないのでそこからはお金が入っていない。
生活に困らないぐらいのお金が毎月、入るようになればと思っている。みんなユーチューバーを目指しているけど自分はそういうのではなく、自分のできる範囲のサービスやアプリ等で収益を得れればそれで満足かなと思っている。
いまの目標は1日、500人の訪問者が来てくれること。それをクリアすれば1000人と考えている。毎日安定して1000人の訪問者来ると夏目漱石さんが10人から数十人が月に銀行の中からひょっこり顔を出すそうだ・・・。そうなれば自分はそれで暮らすことを選択します。それが数ヶ月続けばの話だけど、きっとそうすると思います。
因みにブログのレベルはノービスクラスに当たるらしい。やっとブロガーとしての土俵入りしたぐらいのレベルらしいです。変な感覚だけど訪問者、1000人に増えると思っています。地道にその道を歩んでいけば何とかなるじゃないかなとか…。
SEO対策は自分はしていないと言えば嘘になるけど、しなくても中身のある記事を書けばアクセスは記事が増えていくごとに上がっていくのではないかなと思います。ちなみに自分は一見さんが結構多いのでまだまだですけどね。
文章力のあるひとはこれぐらいの大量の記事を書けばそれで生活することが可能なんじゃないかなと。いま、インディーズでも生活することが可能になってきていると思っています。
その話は明日の記事でまとめて書きますがそういう感じになってきている。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, 1000, 500, アプリ, いま, ウメハラ, オリジナル, お金, クリア, ゲーマー, こと, これ, サービス, そこ, それ, だだ, どれぐらい, ひと, ひとつ, プラグイン, プレス, プロ, みんな, ユーザー, ユーチューバー, リピーター, ワード, 一, 一つ, 上限, 事, 収入, 収益, 夢, 安定, 広告, 日々, 昨日, 毎日, 毎月, 生活, 目標, 真剣, 社, 範囲, 自分, 自動, 記事, 訪問者, 達成, 金額,

半年過ぎましたね、フリーランサーという無職w。
2020.06.23
無職になり半年過ぎましたね。基本的に勤めていたときと生活習慣は変わらず規則正しい生活のままです。まぁそろそろ働かないといけないなという焦りも出てきましたが、どうなるかは分からないです。就活はしています?。
さてハローワークへ求人出している企業さんには悪いのですが、ハローワークサイトから高知県に求人を出している会社の求人データを全て引っこ抜いてきました(スクレイピング)。そして最低賃金とか最高賃金とかを調べてみました。結果、正社員求人は2000社ほどあり、その中で比較的、賃金の良いのは建築・土木と薬剤師でした。日給で一番低いのは断続的な仕事で505円、そして恐らく高知県の最低賃金790円が続きます。これを見ていると高知県は土木関係が多いですね、これは昔の名残だと思います、今では台風銀座ではなくなりましたが昔は毎年のように台風が通る県だったので、それに伴う災害が頻繁に発生する県だったこともあり、建築・土木関係のお仕事が比較的に多いですね。
次に多い仕事は介護職の仕事です、高知県は日本で一番ぐらいに高齢者が多い県ではないだろうか?あとよさこい祭りがあるので美容関係のしごとも実は比較的に多いです。自分が勤めていたIT関係の仕事は他の県比べて求人数が少ないですね。これから増えていって欲しいですが、、、サポートセンターばかりが増えていっているのが現状です。6000件超のデータを見て思ったことは高知県、頑張れ・・・!!と思いたくなります。『いや違うだろ、お前が頑張れ・・・』とツッコまれそうですが、そこは・・・忘れてください?。
ちなみにハローワークを検索するアプリを使用すると同じような結果が得られるかもしれませんが、このデータを取って三ヶ月ごとに比較してみようかと思います。時間があればジャンルごとにグラフとか作って視覚化するのも面白いかもしれません。今回、スクレイピングするのにC#とsqliteを使ってます。コードの公開はありませんが、高知県の現状を伝えていきたいと思います。
次回の求人レポートの記事予定は9月23日です。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2000, 505, 790, w, お仕事, こと, これ, サイト, スク, それ, データ, とき, ハローワーク, ピング, フリーランサー, まま, レイ, 中, 今, 仕事, 企業, 会社, 全て, 半年, 台風, 名残, 土木, 就活, 建築, 日給, 昔, 最低賃金, 最高, 正社員, 毎年, 求人, 災害, 無職, 焦り, 生活, 発生, 県, 結果, 習慣, 薬剤, 賃金, 銀座, 関係, 頻繁, 高知県,

アプリ(APP)を紹介しているYOUTUBER
2020.06.21
スマホのアプリを紹介しているユーチューバー(YOUTUBER)、マメさんが伸びていきそうなので紹介します。何故、伸びそうか?それは声です、紹介が分かりやすいというのも有るのだけど、顔出ししていないYOUTUBERさんは何が大事なのかと言えば、動画の質もそうだけども。一番は聴きやすい声なんです。
それは結構重要なんですね?。声ってのは真似出来ない才能ですね。特にトークする動画は基本的に声の質が良い人が人気になります。マメさんの声も優しそうで落ち着きのあるラジオで行けそうな声の質。これはすごく伸びる材料になります。話戻してマメさんは、いろいろなアプリを短い動画枠で上手く紹介しています。自分の場合、玄人よりなので大体は知識ありなのですが、一般の人は良い話が聞けるのではないかなと思い今回、紹介に至りました。
最後にマメさんのチャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCAaThwhgEMfisl0GMsd4SIg
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
App, YOUTUBER, アプリ, いろいろ, こちら, これ, スマホ, それ, チャンネル, トーク, マメ, ユーチューバー, ラジオ, 一, 一般, 人, 人気, 今回, 何, 動画, 場合, 声, 大事, 大体, 才能, 最後, 材料, 枠, 玄人, 登録, 知識, 紹介, 自分, 話, 質, 重要, 顔出し,
機械学習なら何とかなりますよと思った。
2020.06.16
あんぽんたんな自分でも機械学習なら何とかなりますよと思わせたYOUTUBEが結構ある。何とかなりそうだと思えると結果何とかなることが自分は多い。
なので多分、機械学習は何とかなりそうだ。
そしてこの頃、思った。機械学習で学習できそうなYOUTUBE動画、日本ではあまりないのだが海外はかなりの量のYOUTUBE動画が投稿されていていて、ほんと今はネットが常時接続可能な環境であればなんでも勉強できると思えた。
それは機械学習だけではなくあらゆる分野の学問が無料で習うことが可能だということです。あの小学校に行かない子供も何とかなりそうだとこの頃、思えるようになった。彼が勉強が大事だと本気で思って本気で勉強すれば何とかなる世の中になっているだなと、、、。インターネットって本当に凄いな。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
youtube, あんぽんたん, インターネット, かなり, こと, それ, ネット, ほんと, 世, 中, 今, 分野, 勉強, 動画, 可能, 大事, 子供, 学問, 学習, 小学校, 常時, 彼, 投稿, 接続, 日本, 本当, 本気, 機械, 海外, 無料, 環境, 結果, 自分, 量, 頃,
グランツーリスモ7は凄い。
2020.06.15
グランツーリスモ7は凄い、リアル。
これを開発している人は凄いなと感じます。
仕事の話ですが、凄い人がいると思う環境で仕事をするのと
そうではない環境で仕事をするのとでは大きな違いが有ると思います。
日本企業は会社で成長できるという考え方があるところも未だあるかもしれないが、外資系は仕事で成長できるという考え方はない。仕事で自分は技術を教わったことが今まで無いに等しいのですが殆どの人は勉強しないだってさ。ある意味、ゆるげーなのかもしれない。
自分を向上させたかったら、自分よりも技術の高い人がいる環境に身を置くと良いかもしれない。そうすると嫌でも勉強し技術を習得しようとする心が生まれるから、ただここで注意点は向上心を持っていけるかどうかだと思います、それが出来ない上司がいる、否定するや劣悪な環境ならば転職したほうが良い。
技術は自分で身につけるものだけど環境はかなり大事だと。ひとを変えたければ環境だと思う。どんなに秀でた才能があっても環境が悪ければ花咲かないと、、。あと浴びせられる言葉も大事かなと思います。
いや、ゲームとは全然違う話でしたが、グランツーリスモ7は何がすごいかと言えば、リアルであるのに処理がスムーズなところです。かなりの計算処理が走っているのにモタツキがない所だと思います。ビジュアル的にも凄いけど、リアルを追求しているところが本当に凄いです。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
7, com, ecUQE-sDUtk, https, watch, www, youtube, グランツーリスモ, ここ, こと, これ, それ, ところ, リアル, 上司, 人, 仕事, 企業, 会社, 勉強, 向上, 向上心, 否定, 外資, 心, 意味, 成長, 技術, 日本, 殆ど, 注意点, 環境, 習得, 考え方, 自分, 話, 身, 転職, 違い, 開発,

男はどうして今を愛することが出来ないのかなぇ
2020.06.13
海よりもまだ深くに出てくるセリフをタイトル名にしました。昔書いた記事とその映画をみて今の自分と照らし合わせて見たりする。『どんぴしゃり』じゃないかってね。まぁそうかも知れないなと思う反面、ひとつ違うところは別に昔の自分の栄光や仕事に凝り固まっているわけでもない?ところです。
技術の仕事も探しているけれど、それ以外もあたっているです、そして収入がないのでフリーランスとして確率低い仕事にも募集をしているという所です。それが現状でとくに夢を追っているわけでもない、プログラムは好きですが殆どのことは出来て正直なところ、あと機械学習を趣味でやって出来たらもういいかなと思っている所まで来ていて実力は有るそうだ。合否のメールにもそういうことを書いているところは有るから、そうなんだろうって思います。
何が足りていないのかも分かっている、コミュニケーションとかそういう所とか社会性、大人の立ち振舞とかいう部分なんでしょうけど、、、未だにそれが分からないのです。じぶんが宇宙人に見られているかもしれないけど、じぶんも宇宙人に他人が見えるですよね。
働く意味が正直なところ分からなくなってきている。収入を得るために皆働いているわけです。お金がない世界で働いているひとってどんぐらいいるだと。ロボットが人の代わりに何もかもできるようになれば、人ってどうなんだろうかとか。あのサピエンス全史を纏めるとひとは繁栄の為にルールを作ったわけで、殆どのルールは思い込みで成り立っているです。お金も思い込みなわけなんだからね。
人が生きるために必要なのは食することだと思います。それ以外のことは、思い込みのルールで出来ている。テクノロジーが進化しなくても十分に生きていける状態になったいま、一度、平均的に世界の生活基盤を底上げすることが何よりの次のテクノロジーの超越になるのだろうということとかに、今は世界がきているだろうとも思います。少し話がズレましたが何に価値を見出すが生きるために必要なのかもしれないと思います。
それをいま自分は見失っているのかもしれないなと思う今日このごろです。男はどうして今を愛することが出来ないのかなぇ。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
こと, コミュニケーション, セリフ, それ, タイトル, ところ, ひとつ, フリー, プログラム, メール, ランス, わけ, 今, 仕事, 何, 募集, 反面, 収入, 合否, 夢, 大人, 学習, 実力, 所, 技術, 昔, 映画, 未だ, 栄光, 機械, 正直, 殆ど, 海, 現状, 男, 確率, 社会性, 立ち振舞, 自分, 記事, 趣味, 部分,
PS5のデザイナーさん。
2020.06.12
プレイステーション5の発表がありましたね。これを見たじぶんの感想はPS5のデザイナーさん、これは自分の趣味に走った感が強いな。自分は未来的ですごく好きなんですが、SFの宇宙服に近い形状かなと思いました。
あのイーロン・マスク率いる、スペースX社の宇宙服にも若干に通ってますよね。今までプレイステーションの本機は黒のイメージが強かったのでデザイナーさんはかなり思い切ったことをしていると思います。こういうデザインって何だか昔のSONYを思い出します。PS5、じぶんはXboxより何だか売れそうな気がします。PS5が最後のゲーム機になりそうな気もします。それはXboxも同じく、、、これからはクラウドでゲームが徐々に浸透していくと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
5, PS, SF, SONY, XBox, イーロン, イメージ, かなり, クラウド, ゲーム, ゲーム機, こと, これ, じぶん, スペース, それ, デザイナー, デザイン, プレイステーション, マスク, 宇宙服, 形状, 感, 感想, 昔, 最後, 未来, 本機, 気, 浸透, 発表, 社, 自分, 若干, 趣味, 黒,
遅延してました、じゃなくて。
2020.06.11
2日間ぐらいブログの更新を行っていませんでした。この頃忙しくてブログに時間を割けなかったのです。正直なところ今も忙しいです、、、、。収入がないのに仕事をしています。それが原因です…。クラウドワークスでもなんでもそうですが、お金をもらうわけだから軽はずみに出来ますとは言いたくないので、出来る仕事だと思ったら、出来るかどうかを検証した結果、クラウドワークスに応募しています。
すごく非効率的だと思うのですが、出来ないで出来るって言って、後からお客様を困らすよりかマシかと思う。それに信用も失うしね…。なのでほぼ全て検証した結果、応募しています。ちなみに今日からset-color.comという所でお仕事のご依頼を受け付けるようにしました。言った言わないがあるのでクラウドワークスでもなんでもそうですが、文字でのやり取りにしています。電話って良い面も有るのですが、トラブルの元になるので操作手順を教える以外は使用したくないツールです。
契約や追加機能の話を電話で行うと言った言わないになるし、噛み合わないことになることもあります、なので文字でのやり取りにしています。これは仕事上、それが大切だと思っているからです。電話は感情が伝わるので良いところもありますが、プログラムするときにはあまり良いツールではないかなと。
ノーテレフォンかもしれません。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, com, set-color, お仕事, お客様, お金, クラウド, ご依頼, それ, ツール, ところ, トラブル, ブログ, まし, やり取り, ワークス, わけ, 今, 今日, 仕事, 以外, 使用, 信用, 元, 全て, 原因, 収入, 契約, 後, 応募, 所, 手順, 操作, 文字, 時間, 更新, 検証, 機能, 正直, 結果, 話, 追加, 遅延, 電話, 面, 頃,
知っていますか?
2020.06.10
知っていますか、じぶんの名前に濁点(だくてん)を付けると悲惨な名前に変わることを、、、この事を中学生時代に知った私はかなり嫌でした。名前の漢字はじぶん好きなんですが、読みは実はあまり好きではなかったりします。
名前に反しているのか、これから良くなるのか?どうなんだろう?、こればかりは自分の頑張りというのも関わってくるでしょうし、運もかなりあるかもしれないなというのも、この頃思うところです。
運の良い人はいますよね。何故、運が良いのかわからないけど、、何となく上手く事が運ぶ人がいます。それに関係しているのは努力とかいうよりも人当たりが良い人かなと自分は思います。引き寄せの法則という言葉もあるぐらい、そういうのって有るじゃないかなと。どんなに秀でた才能があっても人との関係が上手くいっていない人はやはり良い人生を歩みにくいと思います。
お金より人との縁が大事ですねと、この頃つくづく思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が40代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
お金, かな, かなり, こと, これ, こればかり, じぶん, それ, ところ, 中学生, 事, 人, 人当たり, 人生, 努力, 名前, 大事, 悲惨, 才能, 時代, 法則, 漢字, 濁点, 私, 縁, 自分, 言葉, 運, 関係, 頃,