@Blog
日常日誌からプログラムやYOUTUBER紹介、旅日記まで日々更新中です。
子供部屋のおじさんに向けて、ひろゆきさんがYOUTUBEライブで語る。
2019.12.20
子供部屋のおじさんに向けて、ひろゆき氏がYOUTUBEライブで語る。
ひろゆきさんの事はじぶんは嫌いではない、
むしろ語りが好きで、あまり悪い人では無さそうに感じます。
このひと、日本とフランスを行き来して生活をしている、
そしてあんまり贅沢もせず、普通に生きているので
お金は余っているみたいで、本当に大学生活の延長で生きているように
ネットの情報からみると見える。
ちなみに自分もどちらかと言えば、ひろゆき氏のような生活に
憧れる、、、がそれを現実にするにはそれなりにお金が無いと
無理ですね、なので安定した収入がほしいこの頃です。
ひろゆき氏のYOUTUBEチャネルはこちらです。
いつYOUTUBEライブ放送されるかはわからないのでライブ放送見れたら
ラッキー?
https://www.youtube.com/channel/UC0yQ2h4gQXmVUFWZSqlMVOA
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
youtube, いつ, おじさん, お金, こちら, じぶん, それ, それなり, チャネル, どちらか, ネット, ひと, ひろゆき, フランス, ライブ, ラッキー, 事, 人, 収入, 大学, 嫌い, 子供部屋, 安定, 延長, 情報, 放送, 日本, 普通, 本当, 現実, 生活, 自分, 行き来, 頃,
きっと無人化進む今後10年以内に。
2019.12.19
日本でもきっと無人化進む今後10年以内と思っている。
何故なら人口減少の時代になるから、そして外国人労働者に投資するより
長期的にみるとコストダウンだから無人化は進むと思います。
最初はアシスト要因としていたスタッフも最終的(20年以内)に
完璧な無人なコンビニやスーパーなどが日本でも増えていくと思います。
これは時代の流れなので止められないと思っている。
いきなり若者のは増えない、日本は後期高齢者社会へ進んでいくのは
目に見える現実です。これを打破できるのは若返りが可能となる社会まで
世の中が発展しないと無理ゲーだと思いますので無人化が嫌だと言っても
そういう未来になると諦めた方が良い。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, 20, アシスト, ゲー, コスト, これ, コンビニ, スーパー, スタッフ, ダウン, 世, 中, 人口, 今後, 労働者, 可能, 外国人, 完璧, 後期, 打破, 投資, 方, 日本, 時代, 最初, 未来, 減少, 無人, 現実, 発展, 目, 社会, 若者, 要因, 高齢者,
デジタル分業の波。日経解説しているYOUTUBER
2019.12.17
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52207800V11C19A1SHA000/
デジタル分業の波…。
日本は英語がダメダメなひとが半数以上、
特に高齢の方々はそうなので日本は世界とはちょっと違う
方向に向かうと思います。
日本は日本国内でデジタル分業のプラットホームが
登場しそれが循環するような社会になるではないだろうか?
ギクエコノミーもそうだけど、
外資系のギクエコノミーは日本ではあまり上手く行かない
気がしていて、日本はガラパゴス的なギクエコノミーじゃないと
上手く行かないと思っています。
なので、プラットフォーマーになりたい日本人企業は
全然チャンスはあるじゃないかなと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
YOUTUBER, ガラパゴス, ギクエコノミー, それ, ダメダメ, チャンス, デジタル, ひと, フォーマー, プラット, プラットホーム, 世界, 企業, 分業, 半数, 国内, 外資, 循環, 方々, 方向, 日本, 日本人, 日経, 気, 波, 登場, 社会, 英語, 解説, 高齢,
ゲーム、シティーズ:スカイラインが面白そう!
2019.12.02
ゲーム、シティーズ:スカイラインが面白そうというか、
シムシティみたいなゲームですけど、かなりリアルです。
動画見て頂ければ分かる通り、超リアルに自分好みの街をつくることが
可能です。これは神的な地位に自分がなった気分になるのは
間違いないでしょう。
支配欲の強い人にはすごくオススメなゲームかと思います。
そしてこういう上記のような超リアルな日本の街などを作成したり
下記の動画のような事を行うって再生回数を増やすのも良いでしょうし
とてもシティーズ:スカイラインは遊びに幅があるように
感じます。ちなみにPC版はセール中(2019年12月4日)です。
745円と低価格です、またPS4やMac版も発売されています。
https://store.steampowered.com/app/255710/Cities_Skylines/?l=japanese
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2019, 255710, 4, 745, App, Cities, com, japanese, Mac, PC, PS, Skylines, steampowered, store, おすすめ, かなり, ゲーム, こと, これ, シティーズ, シムシティ, スカイライン, セール, リアル, 上記, 下記, 事, 人, 作成, 価格, 再生, 動画, 可能, 回数, 地位, 幅, 支配欲, 日本, 気分, 版, 発売, 神, 自分, 街, 通り,
これから得する人。
2019.11.30
これから日本で得する人を考えてみた結果。
プログラミングができる人とかそんな人でもなく、
コミニュケーション能力があるひとでもなく、
遊びができる人でもないと思っていて…。
じゃ何なのかと言えば、英語力があるひとです。
外人と会話がスムーズにできる人です、それが出来てプラスアルファの
スキルがあるひとが重宝される時代になると思っています。
何故なのか?
これから先、日本は先進国からたぶんこのままだと落ちていく
落ちていくと海外の方が単価が高くなり日本は仕事を依頼する側から
依頼される側になる。そうなると英語力があるひとでないと
仕事が取れなくなるという図式になるのではと考えている。
翻訳ソフトは人工知能のおかげで進化しているけど
まだまだ荒削りです、自分で英語を勉強した方が良いでしょう。
あと10年は翻訳ソフトはうまく翻訳することは出来ないと思います。
人工知能の弱いところは新しい流行語に弱いところです。
なので、古い文法なら正しく翻訳できるでしょうけど新しい流行語などが
文章にはいっていたりするとポンコツ翻訳になってしまうので
あと10年と言いましたが、10年?20年は人と同等の能力を持つことは
無理だと思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
10, おかげ, こと, このまま, コミニュケーション, これ, スキル, スムーズ, ソフト, それ, ところ, ひと, ひとで, プログラミング, 人, 人工, 仕事, 会話, 何, 何故, 依頼, 側, 先, 先進, 勉強, 単価, 図式, 国, 外人, 文法, 方, 日本, 時代, 流行, 海外, 知能, 結果, 翻訳, 能力, 自分, 英語, 英語力, 語, 進化, 重宝,

MYSQL8以降ウィンドウ関数対応=>ランキング。
2019.05.06
MYSQLでもランキング機能(rank())が使えるようになったとさ。日本国内のレンタルサーバーは最新の技術というより
一歩遅れた技術で運営している理由はリスクを取らないためにそうしているのだろうなとヒシヒシと感じます。
### support mysql>8.0.2 ウィンドウ関数
```sql
select id,namae, rank() over(order by code_total asc)as code_rank from code_data;
```
### code_data
|id|namae|code_total|
|---|---|---|
|1|kaonashi|15|
|2|mononoke|75|
|3|asitaka|52|
|4|san|87|
|5|theta|99|
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
```, ---, 1, 15, 2, 3, 4, 5, 52, 75, 8, 8.0.2, 87, 99, as, asc, asitaka, BY, Code, data, from, gt, ID, kaonashi, mononoke, MYSQL, namae, order, over, rank, san, select, SQL, support, theta, total, ウィンドウ, サーバー, ため, ランキング, リスク, レンタル, 一, 国内, 対応, 技術, 日本, 最新, 機能, 理由, 運営, 関数,
仕事ってなんだろうか。仕事に不適合者はいる自分みたいに。
2019.04.06
仕事に不適合者はいると思います。
そんな仕事に向いていないひとも仕事をしないといけないと
生きていけないのが今の社会なわけです。
仕事ってなんだろうかと
堀江貴文氏はほとんどのしごとは無意味だと
言い切っています。実際、そうなのかもしれないけれど
その無意味な労働でほとんどの人が生活できている。
いまいちど、仕事ってなんだろうかと
自問自答してみるのも良いじゃないだろうか?
答えはいろいろあると思います。
国によっても仕事の考え方は違うじゃないだろうか。
日本は勤勉な国だと今まで言われてきたけど
なんだか働き方改革や社会の流れは
それとは少し違う流れになってきていると感じます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
0, com, nbsp, rJrEzLBI, youtube, いまいち, しごと, ソレ, ひと, ほとんど, 不適合, 人, 今, 仕事, 働き方, 労働, 勤勉, 国, 堀江貴文, 実際, 少し, 改革, 日本, 無意味, 生活, 社会, 答え, 考え方, 自分, 自問自答,
この道を観てきましたよ #映画
2019.01.13
悪くないと思うけど、凄く受けの良い映画でも無い、ただ意義有る映画だとは思います。ぜひ、安倍首相に観てもらいたい映画です。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
016, 4, 5, 7, asin, com, DVD, FEM, jp, MC, vRimxJB, youtube, 安倍, 意義, 日, 日本, 映画, 道, 首相,
映画、ヴェノムを観てきましたよ。
2018.11.03
ざっくり映画の感想を書くと、映画、ヴェノムは
日本の漫画、亜人とストーリー展開が恐ろしく似ているということ。
ちなみにヴェノムより亜人の実写化された映画、亜人の方が
自分は好みです。最後の最後までアメリカ版の亜人を見ているという感覚は
抜けなかったです。
エンドロール後におまけ映像もあるので
続編ありなんでしょうけれど・・・。
ちなみにエンドロールに流れた曲、エミネムさんが
音楽提供しているのかな。声からすると。。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
07, 472, 8, asin, jp, アメリカ, ヴェノム, エミネム, エンド, オマケ, こと, ストーリー, ロール, 亜人, 声, 実写, 展開, 感想, 感覚, 提供, 方, 日本, 映像, 映画, 曲, 最後, 漫画, 続編, 自分, 音楽,
そろそろ日本もフィンテックかも。
2018.07.16
中国とは違ってまだまだ浸透までは行ってはないけど
徐々に日本も現金を持たなくても生活ができる時代になるのでは?
紙幣や硬貨を無くすと国はかなり儲かるのか?
どうかは自分はわからないけれど、勘で言えば紙幣や硬貨を
作るにもお金がかかるわけで、お金って燃えて消えたり
落としてなくなったりするわけ。
これが電子マネーに全てなるとそんなリスクはなくなるわけです。
そんなリスクはなくなる代わりに、クラッキングにより
お金を盗み出したりという新たなリスクは生まれますし、
電子マネーを管理する強固なサーバ設備とかの費用が発生します。
その代わりに銀行などや国はお金の流れが
一目瞭然になったりするというメリットなどもあります。
これに一番反対するのはダークサイドの人々だろう。
でも、おそらく20年後には現金を使用する人々は日本でも
半減していると思います。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
Fintech, お金, クラッキング, サーバ設備, ダークサイド, フィンテック, メリット, リスク, 人々, 代わり, 日本, 浸透, 硬貨, 紙幣, 費用, 金融ビジネス, 電子マネー,
副業はしない方向へ但し!?
2017.11.01
副業はしない方向へ但し
副収入や運用とかするつもりでいますし、しています。
副業するのが結構面倒くさい、仕事が終わってクラウドソーシングの仕事が請け負えるどうかワカラナイものにチャレンジするよりも、運用とか株式運用とかしている方が自分にはあっているのかなと思えてきた。
運用ではそれなりに収益も出てるからその方が良いかなと。
ちなみに株式運用とか口座は有るけれどまだ始めてはいません。
来年から始める予定でいます。二年ぐらい運用してオリンピックが始まった頃に現金化し、オリンピック後一時期、日本は不景気になるだろうから株価が下がった頃に、じぶんがコレだなと思う銘柄を購入するつもりでいます。
副業することが一番、収入が増えると思いますが本業が終わった後、副業するのは正直な所、面倒です。
体力的にも大変ですし、体を壊したりしたら元も子もないので、今のところ副業する事は一旦、保留にします。
でも、今のお給料で一人暮らしは大変かなと。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
オリンピック, お給料, クラウド, こと, コレ, じぶん, ソーシング, それなり, チャレンジ, つもり, ところ, もの, 一人暮らし, 一旦, 一時期, 不景気, 予定, 事, 二, 今, 仕事, 但し, 体, 保留, 元, 副業, 収入, 収益, 口座, 大変, 子, 後, 所, 方, 方向, 日本, 本業, 来年, 株価, 株式, 正直, 現金, 自分, 購入, 運用, 銘柄, 面倒, 頃,
映画、亜人を観てきましたよ。
2017.10.01
映画、亜人観てきましたよ。
絶妙な映像かなとアニメも原作の漫画も見ていないので
原作とどう違うのかなどはわからないけれども、映像美などや
ストーリーのテンポなどは抜群に良かったんじゃないのかなと感じました。
日本でもエンターテイメントな映画が作れるようになったなと
すごく感じた映画です、ガンアクションも全然違和感なく見れた初めての日本映画なのかな。
北野武監督のアウトレイジを除けば、ホントに違和感なく見れた作品です。
これは結構、凄いことなんじゃないかな。
是非、実写版で亜人2を作っていただきたいなと感じます。
この作品、ハリウッドからオファーが来てリメイク版を作ったとしても
おそらく問題ない作品だと感じます。
ちなみに映画「君の名は」がハリウッドで実写版を作るのだとか・・・・。
正直な所、アレはアニメだから良かったのであって実写化すると駄目になることは
想像がつきます。
トイウコトで映画、亜人、実写版は全然違和感なく見れて
楽しめて良かったです!!
結構、おすすめ度高めです、よく出来ています!!
VFXの映像に感激です、徐々に日本映画も違和感の壁を超えてきている気がします。
※るろうに剣心の制作チームはやはり凄いな。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, アウトレイジ, アクション, アニメ, アレ, エンターテイメント, おすすめ, オファー, かな, ガン, こと, これ, ストーリー, テンポ, トイウコト, ハリウッド, ホント, リメイク, 亜人, 作品, 初めて, 北野武, 原作, 名, 君, 実写, 想像, 所, 抜群, 日本, 映像, 映像美, 映画, 正直, 漫画, 監督, 違和感, 駄目, 高め,
北に限らずだけど日本の報道は真実か?それとも虚像か?
2017.08.24
北朝鮮の報道を正確に伝えているような気がしない。
北が言っている事も本当かどうか疑わしい部分もあるけれど、日本やアメリカの都合の良いように
変えられた部分もあるのではないかと思います。
そう思ったのは、兄が殺害されたときの報道、今まで
兄も悪者扱いされていたのに、いつの間にか兄は悪者扱いから
善人扱いよりの報道がされていたのを見て、本当かどうか疑わしいなと
思えてきた。
日本の報道に限らず、TVで報道されていること全て
鵜呑みにすることは、危ういなと感じます、自国の良いように
捻じ曲げられた報道がされているのは、どこの国も同じなんだろうなと
大なり小なりそういう事が行われているのは間違いない。
北朝鮮の国民が洗脳教育を受けているとかいうけれど
日本もそれなりに洗脳教育を受けているだろうなと感じます。
武士道っていうのは、洗脳そのものみたいなもので未だ根強く日本国民の
心の底にあるものではないかなと思っています。
そして玉音(耐え難きを耐え忍び難きを忍び)が終戦の日あたりに流たりするのも
なんかあるだろうなと・・・。
国はそれなりに国民を洗脳している。
そうしないと統括出来ないというのもあるだろうけれど、
北朝鮮みたいには日本はなってほしくはないのですが、この頃、SNSで炎上すると
すぐにCMが中断したりするのは、あまり宜しくないと自分は思っています。
モノが言えなくなる社会は危ういからという理由です。
SNS炎上したからと言って、CMを中断したりする事は
しない方が良い、そういう事をしていると徐々に息苦しい社会に
必ずなっていくと自分は思っています。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
北朝鮮, 善人扱い, 国民, 報道, 大なり小なり, 大なり小なりそういう事, 心の底, 息苦しい社会, 悪者, 悪者扱い, 日あたり, 日本, 武士道, 洗脳教育, 玉音, 疑わしい部分, 虚像, 鵜呑み,
北から攻撃される可能性の高いのは日本なのか?
2017.08.11
阿呆な頭で考えてみた結果。
日本通過してグアムに攻撃するとか?
勝てると思っているのか・・・中国が助けてくれるとでも思っているのか?
どう考えても北に勝ち目はない気がするのだけど・・・。
日本にミサイルが飛んでくる確率は結構高い気がするのだけど
もし防衛ができれば凄いなとか思っているけど日本って自国を防衛する力は
なさそうな気がします。アメリカがどれだけ日本を防衛してくれるかにかかっている。
北から日本にミサイルが飛んできたとしても・・・
すぐには来ないから防衛できる可能性もあるけれども・・・日本はギリギリの所まで
動かない気もする。北が日本やアメリカ領土に攻撃を仕掛けたら
北はあっという間に陥落するだろうなと思います。
トイウノハ
何だか・・・北は自滅する道をわざわざ進んでいる気がする、
これって裏で誰かに乗せられてるのはではないのか・・・。
もし北が陥落すれば世界はかなり安定するに違いない、
特にアジア圏は脅威が無くなることになるので、良い方向に進むことは
間違いない。何だか裏で北は操作されてそうですね。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B06VVS5PBR, アジア圏, あっという間, アメリカ領土, グアム, ちくま新書, トイウノハ, どれだけ日本, ミサイル, 勝ち目, 北, 可能性, 戦略外交, 日本, 脅威, 自国, 誰か, 防衛,
変だよね、新たな常識。
2017.04.04
入社式に親がついてくるって・・・言うのが
TVで放送されていて、物凄く違和感を感じました。
そのうち、退職時にも親がついてくるようになるのかと・・・。
これは新たな常識なんでしょうけれど
自分は付いてきてほしくはない派ですね。
なんだか日本は成熟した社会から相反する社会になるような
気がしてならない。外国を見習えとは言いませんが
ここまで過保護な社会はどうなんだろうかと思ってしまいます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
二で割り切れない整数。
2017.03.30
二で割り切れない整数。
世の中、割り切れないことのほうが多いし曖昧なことが結構あったりする。
特に日本はそんなところが多かったように思えるけれど
この頃、そんな考え方が日本でさえも変わりつつあるように思えます。
まぁ変わりつつあるのは一部の層だけだとも思うのだけども。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
何時までブログを続けるか。
2017.01.16
何時までブログを続けるか?
60代になってもブログを書いているかもしれない。
結婚してとかそういう事がなければ、かなりの確率でブログを
書いている気がする。子供が生まれたら書くことを辞めるようなきがする。
いま大人になりきれていない大人が多いらしい。
じぶんもそんな一人かなとか思いますが、周りを見ても
大人って感じる人が少ないなと思います。
立ち振舞だけ大人っていうのは
どこにでもいるけど、そうではなく器から大人っていう
人は少ないなと思います。
おそらくそういうヒトはもういないだろうなと。
たぶん、自分みたいな年齢だけ大人っていうのが
世間の7割を占めるようになってくるだろうと、そして
そんなヒト達が50代とかになると、どう日本を回すように
なるだろうなぁ・・・・。
何だか未来の日本を想像すると凹む。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
B00LSUR6NU, かなり, グローバル化, じぶん, ひと, ヒト達, ブログ, 一人, 世間, 周り, 器, 大人, 年齢, 日本, 未来, 確率, 立ち振舞,
本音ベースに語ると。
2016.11.10
本音ベースに語ると人気ものになるのか?
メキシコとの国境に壁を作るとか言ったトランプ氏が大統領に当選しました。じぶんの中ではあまり予想外ではなかったです。おそらくマーケティングの勝利かと思います。結構国民って、このマーケティングにぐらぐら感情が動きます。
日本ではトランプ氏を称賛するひとは少ない気がしますが実際、アメリカのサイトやアメリカ人のインタビューを聞くとそうでもないですね。
日本ではトランプ氏は駄目だとニュースをつけるとそのような声が殆どですがある意味、これは洗脳みたいなものですよね。
国民に悪いイメージを植え付けている・・・。
実際、問題発言が多いとは思います。ですが、日本のニュースでは政策についてはあまり語られず問題発言ばかりに目を向けていたように思えます。
実際のトランプ氏像はそこじゃない気がします。
そして、アメリカで流れている情報と日本に届く情報にも差があるだなぁと今回の大統領選挙で感じました。
ある意味、マーケティングの勝利かと自分は思っていますね。
今後のトランプ氏の動向が気になるところですが・・・
じぶんはトランプ氏で4年間の続くとは思えないですね・・・
何か問題が起きる予感がします。
?
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アメリカ, アメリカ人, イメージ, インタビュー, これ, サイト, じぶん, そこ, トラン, トランプ, ニュース, ひと, ベース, マーケティング, メキシコ, もの, 中, 予想外, 人気, 今回, 今後, 像, 勝利, 問題, 国境, 国民, 壁, 声, 大統領, 実際, 差, 当選, 情報, 意味, 感情, 政策, 日本, 本音, 殆ど, 気, 洗脳, 発言, 目, 称賛, 自分, 選挙, 駄目,
先のこと、未来の自分のために出来ること。
2016.10.20
先のこと、未来の自分のために出来ることが有れば
それに投資したほうが良いと感じます。
あまり危機感がないかもしれないけれど、AIっていうモノに
今までの仕事は食いつぶされる気がします。特に事務系の単純作業などが
食いつぶされる可能性が高いと、この頃感じます。
日本はAIの開発は遅れていると感じますが
それでも開発は進んでいるわけで・・・いずれ日本でも人工知能を
用いた、サービスは増えていくと思います。
WEBを介したサービスになるAIサービスの基盤ができれば
結構、早いじゃないかな・・・。
3年後にはAIサービスはかなり普及していると感じます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
AIサービス, B01M1BOZLM, web, かなり, 事務系, 人工知能, 仕事, 先, 単純作業, 危機感, 可能性, 基盤, 日本, 時代, 未来, 開発,
Kindle Unlimited会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。
2016.08.04
「Kindle Unlimited会員の方は読み放題でお楽しみいただけます。」
って事で会員になりました(´・ω・`)。
読み放題って良いよね。
毎月980円で読み放題はお得感があります。
ちなみに、試しにイケダハヤト氏の本を何冊かDLして見ました。
また、参考書もDL出来るものがあって
これはお得感ありますね。
本をよく読む人にとっては、このサービスはお得感盛々ですね。
ちなみにこのアマゾンさんのサービスですが・・・
海外ではかなり前からサービスがあったそうです。
この勢いでリアル本屋も日本で開業されるかもしれないなと・・・。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
DL出来るもの, Kindle Unlimited会員, アマゾン, イケダハヤト, お得感, お得感盛, お楽しみ, かなり前, サービス, リアル本屋, 人, 何冊, 勢い, 参考書, 放題, 日本, 毎月980円, 海外,
最低賃金が上がるらしい。良いのかそれで??
2016.07.30
これを書いているのは木曜日だったりします。
この頃、お金のことに関心を持ちだした自分がいます。今日のお題は「最低賃金が上がるらしい。良いのかそれで??」です。先日、ニュースで全国的に最低賃金が上がると聞きましたが、本当にそれで良いのだろうかという疑問があります。
確かに賃金が少ないと生活するのに厳しいことも確かだと思うのですが、会社が潰れたら元も子もないような気がするのです。
生活保護を受けるより・・・少ない月給で働いている人は世の中に沢山いると思うと賃上げは朗報かもと思ってしまいますが、企業側はその分、営業利益が下がるわけです。この補填は国がしてくれるのだろうか?
そうではないとバタバタを倒産する企業がでてくるかなと思うわけですね。美しい日本を掲げている安倍首相はなかなか、したたかに日本経済を変化させていっている様に感じます。何だかんだでアベノミクスが続いている理由は恐らく、アベノミクスに恩恵を受ける一部の層があるだと思います。
ここ数年、格差は広がっていっているですね。
賃上げするよりもお金の流れが上手く循環する様にすることが大事なんではと素人は考えてしまいます。
派遣切りにあった一人として、そう思う次第です。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
アベノミクス, お金, ここ, こと, これ, それ, ニュース, 一部, 世, 中, 人, 今日, 企業, 会社, 保護, 倒産, 元, 先日, 分, 利益, 営業, 国, 変化, 子, 安倍, 層, 恩恵, 数, 日本, 最低賃金, 月給, 朗報, 木曜日, 本当, 格差, 気, 沢山, 理由, 生活, 疑問, 経済, 自分, 補填, 賃上げ, 賃金, 関心, 頃, 題, 首相,
何も云わない人の方が賢明だと思うのだ。だけど、それで良いのだろうか?
2016.07.22
この頃、帰宅後、間食をせずに暮らしています。「痩せないと」って思ってるうちは
痩せることはないだと誰かに聞きました。
今日のお題は「何も云わない人の方が賢明だと思うのだ。だけど、それで良いのだろうか?」です。
先日、会社で全体会を行いましたが、誰からも意見が出ないのです。
結局、自分が発言して終わり・・・、こんな月例会を何度も繰り返しています。
何のための会議なのか、わからない感じがします。
憎まれ役は自分かなと思いながら意見するのは
正直な所、辛いものです。
言わないことのほうが賢明だなと感じます。言わないで
月例会を終わらすほうが簡単な話です。
黙っていれば良いのですから。
何だか日本という国は発言すると
打たれるので大体控えめで、みんなに合わそうという
タイプが多いですね。自分はそういう教育ではない教師のもとで
2年間、教育を受けたので多分、ちょっと外れているだと思います。
来月の会議は・・・どうしよう?。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
2, うち, こと, すほう, それ, タイプ, ため, みんな, もと, もの, 人, 今日, 会社, 会議, 何, 何度, 先日, 全体会, 国, 帰宅, 意見, 感じ, 憎まれ役, 所, 控えめ, 教師, 教育, 方, 日本, 月例会, 来月, 正直, 発言, 簡単, 自分, 話, 誰, 誰か, 間食, 頃, 題,
FuelPHPをサクラレンタルサーバー共有で動かすには?
2016.07.14

FuelPHPをサクラレンタルサーバー共有で動かすには?
どうしたら良いのかを記述しときます。
\fuel\app\config\config.phpに記述されている’base_url’の所を
base_url’ ?=>’http://任意.com/’,かbase_url’ ?=>’任意の階層’にします。
オプションでいろいろと変更できる点はありますが、今回はスルーします。
(FuelPHPの日本公式サイトを参照)
次にルートの直下に.htaccessを作成し下記の内容を記述しアップロードを行なってください。
RewriteEngine on
RewriteBase /public
RewriteRule (.*) /public/$1
この段階ではルートにアクセスしても表示されません。表示させるためには
\public.htaccessの.htaccessファイルを一部変更してあげる必要があります。
まず、RewriteBase /publicを追加しOptions +FollowSymLinks -Indexesと
記載されている部分をコメントアウトする必要があります。
これらの事をするとルートURLでFuelPHPの初期の表示がされるようになります。
いろいろなサイトを拝見しましたが、結構設定を変更しないといけないよと書かれていますが、実際はコレだけの設定変更で表示することは可能です。ちなみに余談ですがオプション値のココだけは変更したら良いかなという
所を記載します。
/**
* Localization & internationalization settings
*/
'language' => 'ja', // Default language
'language_fallback' => 'ja', // Fallback language when file isn't available for default language
'locale' => 'ja_JP.UTF-8', // PHP set_locale() setting, null to not set
/**
* Internal string encoding charset
*/
'encoding' => 'UTF-8',
/**
* DateTime settings
*
* server_gmt_offset in seconds the server offset from gmt timestamp when time() is used
* default_timezone optional, if you want to change the server's default timezone
*/
'server_gmt_offset' => 0,
'default_timezone' => 'Asia/Tokyo',
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
1, App, base, com, config, fuel, FuelPHP, htaccess, http, ON, php, public, Rewrite, RewriteBase, RewriteEngine, RewriteRule, url, アクセス, アップロード, いろいろ, オプション, サーバー, サイト, さくら, スルー, ため, ファイル, ルート, レンタル, 一部, 下記, 今回, 任意, 作成, 公式, 共有, 内容, 参照, 変更, 必要, 所, 日本, 段階, 点, 直下, 表示, 記述, 階層,
人をつくる言葉を購入しました。著:大村智 #読んでみて #読書
2016.07.12
人をつくる言葉を購入した。詳しくは後日のブログで! pic.twitter.com/0plEuMyNo2
— 田岡 寿章@taoka_toshiaki🦌 (@taoka_toshiaki) July 10, 2016
人をつくる言葉を購入しました。
短編集のような感じでとても読みやすく、心にスッと
内容が入ってくるような気がしました。
どうも自分は現代の考え方というよりは
一昔前の考え方がしっくりくるのかなという事が
わかってきたように思えます。
一昔前が悪いわけではないです。
いま、こういう考え方を持った人が減ってきている
ような気がします。でも実際、こういう考え方を
持った人が増えるだけで、日本はより良い社会に
なるとも思えます。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
いまいち, なると, 人, 内容, 大村智, 実際, 心, 悪いわけ, 感じ, 日本, 気, 現代, 短編集, 考え方, 良い社会, 著, 言葉, 読書,
In The Shadows (シャドーズ)が何だか懐かしいと感じる世代です。
2016.05.03
In The Shadows (シャドーズ)が何だか懐かしいと感じる世代です。
こういうゲームがいま流行ってますよね。
自分の中だけかもしれませんがこういうゲームが
やっぱりシンプルだけど良いなと感じる時があります。
http://www.intheshadowsgame.com/
ちなみに日本で発売されるかはどうかは?です。
それぐらいゲームをしないですね。
ゲームプレイはyoutubeでたまに見てますが、
自分でゲームプレイする気力はあまり無いのです。
どちらといえばゲームプレイするより
見ることのほうが好きなタイプです。ちなみに
まだPS4を購入してません。
著者名
@taoka_toshiaki
※この記事は著者が30代前半に書いたものです.
Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki
タグ
In The Shadows, jp, PS4, youtube, ゲームプレイ, ゲーム化, コンピュータゲーム, シャドーズ, それぐらいゲーム, 世代, 世界, 叢書セミオトポス, 日本, 昨日, 気力, 記号論,