最低記録更新!?

2020.07.23

Logging

某大手の運送会社で地方で、現場のチーフリーダーをしていました。一年ぐらい勤めて、前チーフリーダーが辞めることになり変わりに何かよく分からないけどチーフリーダーになりました。今、思うと遅刻ギリギリに出社ばかりしている自分がよくもまあチーフリーダーに抜擢して貰えたと思います。

自分がチーフリーダーしてた頃は年上の人から年下のヤンさんまでいろいろいました。基本的に自分は目上の人にも言うことは言うタイプだったので、そこが良かって抜擢されたのかもしれないです。そんな職場にある日、ヤンさんが入ってきたのですが、そのヤンさんは半日でお仕事を放棄し辞めるとも言わず辞めていきました。

後日、ヤンさんは半日分のお給料を取りに来ていましたが、某大手の運送会社はアレでもお給料を渡さないといけないだなぁという何とも言えない感情を抱きました。

そして自分の知るところ、彼が辞職最短、最低記録保持者です。因みに某大手の運送会社はどのような所かと言えばヤンさんあがりや夢を追いかけている人たちや専業主婦さんが某大手の運送会社の仕分けでは働いているわけです。そんな人達が循環している職場です、特に配達じゃなく現場の仕分けはそんな環境ですね。いまはどうか知らないけれど、、、昔はそうでした。

そんな仕事に帰るのも良いなぁと少し思っています?。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

アレ, お仕事, お給料, ギリギリ, こと, そこ, タイプ, チーフ, ところ, ヤン, リーダー, , , , , 保持者, 出社, 半日, 地方, , 大手, 年上, 年下, , 後日, 感情, , 抜擢, 放棄, 更新, 最低, 最短, 現場, 目上, 職場, 自分, 記録, 辞職, 遅刻, 運送, ,

次の次が、唯の次になってしまった。

2020.04.14

Logging

「安宅研は何を目指すのか?」安宅和人

次の次が、唯の次になってしまった感じするSFCのトークです。世の中を変える側にいる人です。世の中、2?3年の間に大きくデジタル化が進んでいくと思います。その中でデジタルに使う側とデジタルを提供する側や人工知能を提供する側と人工知能に取って代わられる側に大きくチャンジすると思います。生き残れる産業は労働系のお仕事かなと思っています。

そんな労働系のお仕事にもデジタルの波は押し寄せてくるとは思いますが、現場で汗水たらしてお仕事をしている人がロボットに置き換わることは中小企業ではまず起きないでしょう。ただ大企業の生産ラインなどは完全無人化になる恐れはないとは言えません。

無職で暇なのでいろいろこの機会に今後、どのような産業がデジタル化の波で消えていくか考えた所、一番は会計を担当している方などは消えてなくなりそうです。また一般的な事務も消えていくでしょう。あとWEBのコーディングやプログラマーという職も何れは消えていくと自分は思っています。なので今からプログラマーを目指そうとしている人は違う産業に転職したほうが良いと思います。過去の膨大なプログラミングデータから人工知能が学び、例えばお問い合わせフォームなどを人工知能が生成することは今でも可能かと思います。なので元々デジタル化されているものを作業している方は特に人工知能に仕事を取られる可能性が高いと思います。逆に先程述べた通り労働系は最後の最後までお仕事を奪われる恐れが少ないです。

いま世の中、新型コロナで大変な状況になっていると思います、都市部では必要なライフラインに関わる仕事以外は休業かテレワークになってますよね。それを見て殆どのサービス業は人が我慢すれば必要でもないのだと錯覚してしまいます。また自分と同じ様に感じた人も少なからずいるかなと思います。5割?7割のお仕事は本当に必要なのかという疑問。

新型コロナが終息して、世の中また同じ様に同じ感覚で生きて行けれるかと言えばそうではない気がします。特に経営者が経営方針を変えていくのは必然的なことかなと思います。なので世の中、おそらくデジタル最適化されます。デジタルで置き換えれそうだなと思っている作業があるとするならば、それは経営者も同じ様に考えると思っていた方が良いのではないかと思います。

因みに自分が経営者側なら完全リモートワーク(テレワーク)の経営にシフトします。良い人材を集めて良いサービスを迅速に提供することが可能ならば都心の一等地にオフィスを借りる必要なんて無いと思うからです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , SFC, web, お仕事, コーディング, こと, チャンジ, デジタル, トーク, プログラマー, ライン, ロボット, , , , 中小企業, 事務, , 人工, 今後, 企業, 会計, 何れ, , 労働, , 完全, , 感じ, , 担当, 提供, , , 機会, , 汗水, , 無人, 無職, 現場, 生産, 産業, 知能, , 自分, ,

コロナウィルス対策でIT促進化が進む?

2020.03.04

Logging

コロナウィルス対策でIT促進化が進む…。事務的作業をテレワーク(リモートワーク)など行うという取り組みが世界中のデスクワークを中心とした現場で行われているという事ですが…。自分はあまり喜ばしいことではないと思っています。これが定着すると確かに社会は変わると思いますが、とても厳しい現実が待っていると思います。

とても厳しい現実とは何かといえば、今まで会社は会社のある地域でしか人材を雇おうとしなかったけれど、これが見直され世界から優秀な人材を確保することが出来る事に社会が気づいた事が今回の問題点だと思います。そうなるとスキルのない人材は確実に仕事を失うと思います。日本は英語が話せないひとが多いので、まだ世界から比べれば日本国内での話になると思いますが他国はかなり大変なことになり格差は広がる一方だと思います。

またリモートワークが社会に定着するには、そんなに時間がかからないと思います。2?3年の間にリモートワークを支援するツールなども増えていくでしょうし、そういう環境がかなりデスクワーカーの働き方を変えていくと思います。

変えていくというよりは世界の巨人に変えられると思います。また、いろいろな今まであったツールを企業が無償で提供している理由ですが、お分かりの通り今後のビジネスに繋がるわけです。そしてコロナウィルスが沈静化後もこの流れは続くと思います。

GAFAM( ガファム )万歳三唱?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , IT, ウィルス, かなり, こと, これ, コロナ, スキル, ツール, デスク, テレ, ひと, リモート, ワーク, 一方, 世界, 中心, , 人材, 今回, 仕事, 他国, 会社, , 作業, 促進, 優秀, 問題点, 国内, 地域, 大変, 定着, 対策, 支援, 日本, 時間, 格差, 現場, 現実, 確保, 社会, 自分, 英語, , ,

プログラムの基礎しか書かないわけ。

2019.11.27

Logging

何故、自分のブログには基本的なプログラミングしかなく複雑なプログラムが存在しないわけはこちらです。

基本的な文法から複雑なプログラムが生まれるので基本的な部分がわかれば大体の人は応用できるだろうと
考えているからです。

自分の場合、勉強と経験からコードを組み立てています。人から教わらないけれど、ググると無数のコードと
解説が存在します。そんな先人が残したコードを読み取り習得するという形と参考書から情報を得たりして経験値を
積んでいます。

職場でプログラムを教わったことは今までほぼほぼ無いです。本当はOJTがあって然るべきだと思いますが中小企業に入るとそんなに甘くはないですね。

今の人はYOUTUBEなどでも無料でプログラミングの知識を取得することも可能です、そこらへんが少し羨ましいです。

ちなみに自分は教えられていないので後輩には自分が知っていることは教えるということを現場では心がけていました。知識って共有して向上するのですがブラック企業は技術を教えない技術は盗み取るものだという考え方が未だに根強いです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

OJT, youtube, コード, こちら, こと, そこら, , ブログ, プログラミング, プログラム, べん, わけ, 中小企業, , , 何故, 先人, 共有, 勉強, 参考書, 取得, 可能, 向上, 基礎, 場合, 大体, 存在, 少し, , 後輩, 応用, 情報, 文法, 本当, 無数, 無料, 現場, 知識, 経験, 習得, 職場, 自分, 複雑, 解説, 部分,

コミュニケーション能力は必要なのか?

2019.11.23

Logging

コミュニケーション能力は必要なのか、必要と言えば
そうなんだけど、だからと言ってコミュニケーション能力がない人を
受け入れないような社会は自分は駄目だと思っている。

そういう人達にも適材適所に配置することにより
能力が開花させれるという事があるからだ。ちなみに
アメリカのIT企業や大手企業ではそのような取り組みをもう行っている。

コミュニケーション能力が平均より低いひとでも
実際、現場で働いてもらうことによりその能力が分かったりする。
自分もASD(自閉症スペクトラム軽度か中弱)にタイプに当てはまる
可能性が高いのだけど、そんな人達は集中力は半端なくあり
普通の人々より生産性がある。

一度、集中すると物事が出来上がるまで手を止めない。
それがはたから見れば場を乱すと言われることもあるかもしれない。
そういう人達は昔だったらちょっと変わり者ぐらいの時代が
あったかもしれないが今では発達障害などと障害という言葉が
使われ健常者と区別する世の中になってしまっている。

そしてそんな人達を見下すひとも世の中にいるが
自分はそんな人達が普通に働ける社会にならないと駄目なのでは
ないかと思います。

特に目に見えない障害に対してそういう傾向が今の日本では
強いのではないかと・・・。

参照記事
https://forbesjapan.com/articles/detail/21581
普通って何でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=do27s6zIktw
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2019103101SA000/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ASD, IT, アメリカ, こと, コミュニケーション, スペクトラム, それ, タイプ, たから, ひとで, 一度, , , , , 人々, , 企業, 健常者, 区別, 半端, 可能性, , 変わり者, 大手, 実際, 平均, 必要, , , 時代, 普通, 物事, 現場, 生産性, 発達, 社会, 能力, 自分, 自閉症, 言葉, 軽度, 適材適所, 配置, 開花, 障害, 集中, 集中力, 駄目,

エンジニアはクラウドなんたらで働くより稼げる方法。

2019.11.10

Logging

フリーランスのエンジニアはクラウドなんたらで働くより稼げる方法は
エージェント(代理人)を通してお仕事をもらう方法が良い思います。

それなりに経験があるエンジニアさんは
この方法で働いたほうが稼げます、ちなみに関東、関西などで
働くということが大体、前提条件ですが、リモートワークの仕事もあります。

そのうち、リモートワーク案件も増えていくと思います。
東京で住んでいれば間違いなくフリーランスになっていたと思います。

【フリーランス エージェント】などで検索すればいろいろなサイトが
表示されます。【フリーランス エージェント 比較】などで
調べても良いかもしれません。

エージェント名 案件
(現場)数
フォロー
体制
最高単価 強みのある職種
フォスターフリーランス 
(旧スキルサーフィン)
人月
230万円
・ITエンジニア全般
レバテックフリーランス 人月
160万円
・多種多様なWebエンジニア
・多種多様なWebクリエイター
・Web/UIデザイナー
ハイパフォエンジニア 人月
130万円
・航空会社システムエンジニア
・FinTech関連立ち上げ
・消費財メーカーECサイト構築
・上流工程ITコンサル案件
Midworks
(ミッドワークス)
人月
160万円
・UIデザイナー
・Scala(スカラ)エンジニア
・ブロックチェーン(C#)
・AIエンジニア(Python)
・アプリエンジニア(Swift)
・Ruby(ルビー)エンジニア
techcareer freelance
(テックキャリアフリーランス)
人月
120万円
・サーバーサイドエンジニア
・アプリエンジニア
・フロントエンドエンジニア
・UI/UXデザイナー
Pe-BANK
(ピーイーバンク)
人月
200万円
・経験豊富なエンジニア
ハイパフォコンサル
(High-Performer Consultant)
人月
200万円
・航空会社システム移行推進PMO
・SAPシステムの再構築
・データイノベーション推進支援
ビッグデータナビ
(BIGDATA NAVI)
人月
150万円
・データサイエンティスト 
・SREエンジニア 
・レコメンドアルゴリズム構築 
・ビッグデータ基盤構築 
・各種データ解析 
・DevOpsエンジニア
ワークシップエージェント
(Workship AGENT)
人月
80万円
・UI/UXデザイナー 
・AngularJSエンジニア 
・Node.jsエンジニア 
・フルスタックエンジニア 
・広報/人事フリーランス 
・財務/ファイナンス 
・プランナー/マーケター 
・編集/ライター
ポテパンフリーランス 人月
100万超
・エンジニア
※特にRuby on Rails(レイルズ)
ITプロパートナーズ 人月
130万円
・Laravel開発エンジニア
・Salesforceエンジニア
・PHPエンジニア
・iOSエンジニア
・Androidエンジニア
・PHPエンジニア
・AWSサーバーエンジニア
・Javaサーバーエンジニア
・React.JS開発エンジニア
・UI/UXディレクター
・SEM広告ディレクター
・SEOディレクター
・Webディレクター
クラウドテック
(Crowdtech)
人月
120万円
・フロントエンドエンジニア
・Webデザイナー
・Webエンジニア
ギークス
(geechs job)
人月
100万円
・アプリエンジニア
・ゲームエンジニア
・ゲームデザイナー
エンジニアルート
(Engineer-Route)
人月
75万円
・Webデザイナー 
・フロントエンドエンジニア 
・AIエンジニア
みらいワークス 
(FreeConsultant.jp)
人月
180万円
・業務コンサルタント 
・ERP導入コンサルタント 
・PMO/SAP/BPR/PM
flexy 
(フレキシー)
人月
100万円
・アプリ開発エンジニア 
・PHPエンジニア 
・UI/UXデザイナー
Waris 人月
100万円
・営業/マーケター 
・コンサルタント 
・広報担当
ザッピーリンク 人月
160万円
・Webディレクター 
・Webライター 
・Webメディア編集者 
・Webマーケター

↑引用: https://web-director-lifehack.info/freelance-agent-refer/

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

いろいろ, うち, エージェント, エンジニア, お仕事, クラウド, こと, サイト, それなり, たら, フォロー, フリー, ランス, リモート, ワーク, 仕事, 代理人, 体制, 前提, 単価, 大体, 強み, , 方法, 最高, 条件, 東京, 案件, 検索, 比較, 現場, 経験, 職種, 表示, 関東, 関西,

tensorflowは簡単にインストールできるけど、そこから何やれば

2019.02.09

Logging

tensorflowは簡単にインストールできるけど、そこから何やれば
良いのか、よくわからない。
いま流行りの人工知能ですが、こういうこと出来るよってのは
知っている、例えば画像の仕分けとか。
そこからオリジナルに適応できないのだ。
若造なら画像収集とか考えそうです、、、えぇぇ。
10代なら若気の至りだろうけど、40代間近になると
さすがに無いなと思うわけです。
収集していたらグロ画像が釣れそうな気がしますし
怖くてできません。ちなみに
逃げるは恥だが役に立つグーグル画像検索ダウンロードコンソールアプリを
公開しているのですが、これ変更すればえぇまぁ出来そうですね。
■人工知能を仕事で活用するならば。
人工知能で出来ることで、人の顔にモザイクをかけることが出来るということ。
他には、画像の仕分けとか、本屋さんで小耳に挟んだことですが
工事現場とかでは結構写真を取らないといけないらしく
それを分別するのが面倒だとか、
こういうのには人工知能は大活躍しそうですね。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, 40, tensorflow, アプリ, いま, インストール, オリジナル, グーグル, グロ, こと, これ, コンソール, さすが, そこ, ダウンロード, モザイク, , 人工, 仕事, , 公開, 写真, 収集, 変更, 小耳, 工事, , , 本屋, 検索, , 活用, 現場, 画像, 知能, 簡単, 若気, 若造, 適応, 間近, ,

ミスタータナカ!!

2016.12.10

Logging


現在、ある企業でWEB系システム開発(機能追加)とか
しているのだけど、あの時ぐいぐいとタナカさんに
いろいろと聞いて教えてもらえたら、もっと違ったんだろうなと思う時がある。
ちなみにタナカさんとは自分が東京で
働いていた時のチームリーダーです、SEをまとめる上の統括的なひと
だったと思います。開発、人数は100人は軽く超えていたから
大変な仕事なんだと・・・今でも思います。
開発はできるだけど、仕様書づくりは苦手、苦手というか
経験がないに等しい。今の現場、仕様書が全然なく
後から仕様書も作らないので、何とかなっているだけど
仕様書はあったほうが良いと思う時がある。
今の現場、仕様書がいるのかいらないのか?
判断するのに難しいだけど、あると違う事は
明らかなんですね。でも、そこまで手が回らないというのが
現実なのかもしれない・・・。
タナカさんがいたら、やんわりと「仕様書作りなよ」って
言われそうな気がします。タナカさんは怒らないですけど
人の操縦が上手いですね、人をやる気にさせるというのが上手い、
そういう人でした。あのまま東京にいたら自分は
どこまで技術が上がったんだろうかと思う時があります。
 
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SE 2週間, SE入門, WEB系システム開発, タナカ, チームリーダー, ミスタータナカ, やる気, 人数, 仕様書, 仕様書づくり, 仕様書作り, 技術, 操縦, 東京, 機能追加, 現場, 電撃文庫,

この頃、「あいでぃあ」が浮かばない!

2016.11.30

Logging


https://www.youtube.com/watch?v=2qxgZyLws-I
「あいでぃあ」とは思いつきとかいう物だけど
これは創作する人にとっては凄く大事なんだけど
この頃、ideaが浮かばないのです。
何か創作したいのだけど思いつかない。
思いついたモノはもう誰かが手掛けていて
ヨニダシテモ、無償で提供するか格安で
提供しないといけないのが定石。
ちなみに自分はプログラムの無料提供しているものが
在るのだけど、どれも触りや基本部分というのは訳がある。
これを使って応用してより良いものを作って欲しいという観点から
触りや基本部分を提供しているというわけです。
結局、プログラムって組み合わせ方だから
覚えてしまったら、応用かなって思っています。
難しいというよりは、忍耐なのかもしれないな・・。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

B01IUTPIEU, idea, あい, プログラム, ヨニダシテモ, 創作, 基本部分, 定石, 応用, 無償, 現場, 組み合わせ方, 結局, 観点, 触り, 誰か, 集英社文庫,

WEBプログラマでありソフト(アプリ)も経験あり。

2016.04.23

Logging

WEBプログラマでありソフト(アプリ)も経験あり。
一応、この頃、プログラマって言うようにしている。
昔はプログラマというのは、気の引ける感じがしていたのですが
この頃はプログラマっていうように意識しているようにしている。
前の職場をやめてレベルアップしたかというと
おそらくした。ここ一年で勘所ってやつが上手くなった
感じがする。むかしは人様のコードに新たな機能を追加するとか
苦手だったけど、この頃は苦手っていうのはなくなった。
ちなみに毎日のようにコードの追加作業をしていると
休日はコードを書くことが無くなった。
家に帰ってまでコードを書くことが無くなったのですね。
コードを書くことが嫌になったわけでもないですよ。
必要でもないのにコードを書くことはないなと
思うようになってしまったのですね。
ちなみにコードは感じるものだろうと・・・思うようになってしまったのです。
たぶん、教えても…。
デキる人はできるし、出来ない人はできない。と思うよう
なってしまったのです。
新人には質問されたら応えるで良いと思います(最初は説明しますが)。
この業種に限り、技は教えるけど、一から十まで処理を
教える必要ない業種なのかもしれないなと思います。
好きな人は自主的に勉強しますので
ちなみに自分も自主的に勉強してます。
※前の職場はプログラマというよりはシステムの運用が主でしたからね。
ブランクが4年ぐらいあって現場復帰したっていう感じなのです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

WEBプログラマ, アプリ, コード, システム, プログラマ, むかし, やつ, 人様, 休日, 処理, 勘所, 必要ない業種, 感じ, 新人, 機能, 現場, 経験, 職場, 追加作業, 運用,

映画 ザ・ブリザードを観に行ったので感想なんかを #映画レビュー

2016.02.27

Logging

映画『ザ・ブリザード』予告編


映画 ザ・ブリザードを観に行ったので感想なんかを残しときます。
まず、実話を基にして作られたストーリーですが、 期待していくと期待以上程の感動は得られません。
この映画を3Dで観たのですが、3Dじゃなくても 問題なく観えちゃう映画だと自分は感じます。
そして、映画のストーリー展開が途中まで 低調なので、若干、救出はまだまだかと思ってしまう
感じでした。映像は全体を通してよかったと思いますが やはりストーリー展開がもう少しテンポよく描いても 良かったんじゃないかと感じました。
重厚感はありますが、それが ちょっと自分には重たく感じました。
良くも悪くもディズニー配給だけあり 最後まで見ることは出来ましたが 感動するほど自分にはこの映画が伝わって 来なかったです。
ただ、実際、現場にいれば 感動する救助劇だと思いますが

あまり映画からは感じとることが出来なくて 残念でした。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, こと, , ストーリー, それ, ディズニー, テンポ, ブリザード, レビュー, 低調, 全体, , , 実話, 実際, 展開, 感じ, 感動, 感想, 救出, 救助, 映像, 映画, 最後, 期待, 残念, 現場, , 自分, 若干, 途中, 配給, 重厚感,

何か趣味を増やそうと思っている。

2015.10.15

Logging


何か趣味を増やそうと思っている。
自分は喋るのが得意ではない、どちらかと言えば
無口な方だ、なんで交友関係も気づきにくい。
話しかけたら話すけど、そうでない限り自分から話すことは
あまりない。職場では意思疎通が大事な現場なら
意思疎通を重視して話すようにしている。
※情報が廻ってこなかったら
仕事がスムーズに働けない現場などは特に
そうしている。そうでない限りは、あまり自ら
率先して行動するタイプではない。
人には性格とかいうものがあって
自分はかなり気が合わないと話ししていても、
昔からどっと気負いするので
この頃は、あまり人に干渉しないようにしている。
俗にいう自己防衛型で自意識過剰型なのだ。
ただ、OFFの時にこんな状態のままでは
駄目だなとも思いはじめている。
このまま、連絡しあう仲間もいなければ老いたときに
孤独死するじゃないかと思うようになって・・・。
そういう事もあって、趣味を増やそうとか思っている。
さて、アウトドア系の趣味で
何をしたら・・・人と接することが可能なのか?
いま、考えているのだけど思いつかない。
トイウコトで皆さんからアイディアを募集します。
こんな趣味どうと思う方はこちらから。
ご意見宜しくお願いします(^_^;)

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

contact-form-7 id, アイディア, アウトドア系, コンタクトフォーム, ご意見, タイプ, トイウコト, どちらか, 交友関係, 仲間, 性格, 意思疎通, 現場, 職場, 自ら, 自己防衛型, 自意識過剰型, 趣味, 限り, 限り自分,

WordPress:仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書。

2015.08.07

Logging


【Wordpress:仕事の現場でサッと使える!デザイン教科書】をぱらっと捲ってみて、どんな人向けなのか、すこし記載します。まず、この本、デザイン教科書と書いているわりにはザックリいえば、プログラマーよりの本です。どうすればWordpressでデザインを変更できるかを結構、がっつと焦点当てて書いてます。これまでWordpressの参考書は、どちらかと言えばプラグインで「何とかしましょうよ。」と言う解説本が多かったと思いますが、この本は違います。なので、HTMLやCSSは当然のごとく理解していて尚且つjavascriptのこともある程度、自分で作れるデザイナーさんにお勧めです。ちなみにプログラムが全然わからないという方はこの本を読むとWordpressがどのような仕組みで動いているのかとか、こういう事はできるけど、これは出来ないとかWEBプログラマーさんに発注するときに役立つ本だともいえます。
 
余談:この頃、ロゴなどのデザインできれば良いのになと感じます。デザイナーさんがいれば教わる機会や技を盗める機会があると思うのですが今のところ、そう言う機会がないのです・・。なので、本を購入して読んでいるのですけどPhotoshopに比べてillustratorのクラウド版はお高いので購入しようか悩んでいます。illustratorだけ入れるよりは、少し割高ですが、全部いれて月々4800円?支払うか方がお得なんですね。ただ、一年ぐらい前に全インストールしてた事があるのですが、使ったのはPhotoshopのみだったと言う自分です。いまはPhotoshopのみの支払いです。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

illustrator, javascript, Photoshop, WEBプログラマー, WordPress, いまいち, がっつ, クラウド版, すこし, デザイナー, デザイン教科書, どちらか, プラグイン, プログラム, 仕組み, 余談, 参考書, 月々4800円, 機会, 焦点, 現場,

それなりに景気は回復しているようです。それはこの高知県でも…。

2015.05.27

Logging


それなりに景気は回復しているようです。それはこの高知県でもそのようです、県外から依頼などが徐々に増えているみたいですね。あまり自分には実感はないだけど景気に左右される企業さんが言うことなので本当なんだと改めて実感しました。就職氷河期世代はこれが最後のチャンスなんだと思って活動したほうが良さそう、これからオリンピックが開催されるまでは何だかんだ言って景気はそれなりに右肩上がりだと思います。その期間に何らかのチャンスを掴まないと後々、年老いてから大変になることは確かだと思います。特に実家が自営業しているとかなら、話は別ですがそうでもない限りこのチャンスを逃すと後がないと思います。思いきって仕事をやめて転職しろとは言いませんが、有給休暇をうまく使って仕事探しを行ったほうが得策です(ある友人に直接言うとお節介なので間接的に(´Д`))、ちなみに今年からだったと思いますが有給休暇は消化しないといけない事が決まりました。長く仕事をしていると自分がいなくなると現場が動かなるとか、みんなに迷惑がかかるとか思って休むことは躊躇う人がいますが、これは良いようで悪い。1人かけるだけで動かなくなるというのは、他の人が育っていない証拠です。人が育たないのは仕事を任せないからです。一度や二度、失敗したり、うまく機能しなかったから自分がやった方がマシだと考えるなら、ずっと現場は育たないです。上に立つと自分が思ったように動いてくれないと思うことは有ると思いますが、どうして動かないか、どうして育たないかを考えたほうが得策です。話が脱線しましたが、チャンスはあまり巡ってこないからチャンスです。おそらくコレが最後だと思ったほうが良さそうです。付け加えておくと高知県がこの景気に伸るか反るかは分からないと付け加えておきます。←のかっている企業が結構あることを付け加えときます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

オリンピック, チャンス, 仕事, 企業, 依頼, 右肩上がり, 就職氷河期世代, 後々, 得策, 景気, 最後, 有給休暇, 現場, 県外, 自営業, 証拠, 迷惑, 限りこのチャンス, 高知県,

高知空港にJRが直結すれば赤字解消はできなくとも。

2014.12.15

Logging


高知空港にJRが直結すれば赤字解消はできなくとも、それなり高知県の印象がよくなることは確かです。
たぶん、15億ぐらいの予算で今の土佐くろしお鉄道に連結できると思うわけです。
もっとやすく仕上げることも可能かな?
本当にアレばすごく便利だなと思うですけど、
なぜ龍馬空港(高知空港)にJRを連結しないのかが疑問です。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

15億, jp, JR, アレ, インフラエンジニア, インフラ屋, 予算, 印象, 土佐くろしお鉄道, 教科書, 現場, 疑問, 赤字解消, 高知県, 高知空港, 龍馬空港,

現場のプロが教えるWEB制作の最新常識をパラ読みして(´Д`)

2014.08.25

Logging

現場のプロが教えるをパラ読みしての感想などを書いてみます。
この本ですけども、毎日WEBの技術やデザインの流行をチェックしている方は
然程目新しい内容を書いている本ではないです。
こんな方はおすすめ、Web制作会社に入社したのだけど、
周りに技術を持った人がいない、または自分の技術や知識が
どれぐらいのレベルなのか知りたいなどが分かる本です。
この本が示すトコロは世間一般でいうWeb制作会社を
軸として経営している会社のレベルです。
ただ、これは技術書ではないため、
これだけではWeb技術やデザインの知識を得ることは難しいです。
ちなみにこの本は、文章が結構多めですけど
重要な部分にはマーカー(黄背景色)を塗っているので
マーカーの前後を読むことで一通り理解できるような感じになってます。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4844363980, asin, jp, web, おすすめ, こと, コレ, これだけ, ため, チェック, デザイン, トコロ, どれぐらい, プロ, マーカー, レベル, 一般, 一通り, 世間, , 会社, 入社, 内容, 制作, 前後, 周り, 多め, 常識, 感想, 技術, 技術書, 文章, , 最新, , 毎日, 流行, 現場, 理解, 知識, 経営, 背景色, 自分, , 部分, 重要, ,