Windows11を入れてみたよ。違和感、操作性どう?

2021.10.06

Logging

朝晩は徐々に寒くなってきましたね。昨日は朝からフェイスブックで障害が発生しておりましたが自分は友達が一人もいないので特に問題なかったです。逆にツイッターで障害が起きるとちょっと困りますね、因みにフェイスブックの障害の原因は設定ミスだったらしいですよ。

さて、Windows11を昨日、メインのパソコンに入れてみました。自動アップグレードを待つことが出来なかったので人柱になりましたw。動かなくなったときは自分で対処しないといけないので、対応可能な方のみ、コチラのサイトで一足先にインストール(アップグレード)してみてください。アップグレードはそれほど時間はかからなかったのだけど、それでも30分ぐらいはかかると思っておいたほうが良いです。

Windows10からWindows11へのアップグレードは殆どのアプリ(ソフトウェア)は問題なく使用できると思います。今の所、自分が使用しているアプリで不具合は発生していません。アプリの設定も引き継いでいます。

Windows11ではビジュアル面やウィジェット機能の復活などがあるのですが、自分が使用して「あっ楽になった」と思う機能はWindows10でもあった仮想デスクトップが機能が簡単に使用できるようになった事ですね。新しいデスクトップという物がタスクバーにあるのでそれを押すと仮想デスクトップが新たに作れるのでとても便利です。あと大量のファイル管理が前よりも表示や検索が若干早くなったと思います。

以上、現場からでした。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, 11, 30, , Windows, アップ, アプリ, インストール, グレード, コチラ, こと, サイト, ソフトウェア, それ, ツイッター, とき, パソコン, フェイスブック, ミス, メイン, 一足, 不具合, 人柱, , 使用, 原因, 友達, 可能, 対処, 対応, , 操作性, , 昨日, 時間, , 朝晩, 殆ど, 発生, 自分, 自動, 設定, , 違和感, 障害,

非正規のひとに給付金が入るかも?で思うこと。

2021.10.05

Logging

今日は昼頃から30度ぐらいに気温が上がるらしいですが、今の所、部屋の中は涼しいような気がします。

岸田さんが首相になり、非正規などの方々に給付金を配るとか、自分も非正規なので該当するのかなぁ・・・今年の二月末で働いていたし、資産もある程度ある人は除くとかだったら対象外になると思います。なので、自分としてはあまり期待していません。弱い人だけよりも国民全員に一律給付金をする方が良いような気がします。

そもそも弱い人の基準から溢れる弱い人はどうするかという問題が有る。そういうのがあるから一律給付金が絶対、国民には支持されると思うだけどね。

二回目、一律給付金出来たら良いですね。アメリカは出来たわけですからねぇ・・・。

因みに今日は給付金の話ではなく、Windows11のアップグレードの話をしたかったのですが自分のパソコンはWindows11のアップグレードが今日は走らなかったのでアップグレードが走った時点でWindows11のレビューをしたいと考えています。

もう、Windows11にアップグレードされた方もいると思います、ある意味、人柱的ですよね、今の所、パソコンに不具合が発生したというタイムラインなどは流れてきていないので順調にアップグレード適応されていると思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

11, 30, Windows, アップ, アメリカ, グレード, こと, そもそも, パソコン, ひと, わけ, 一律, , , , , 今年, 今日, 全員, 問題, 国民, 基準, 対象, 岸田, , 支持, , 方々, 昼頃, 時点, 期待, 正規, , 気温, 給付金, 自分, , 該当, 資産, 部屋, 首相,

人の役に立つことが仕事なのかな。

2021.10.04

Logging

おやつの時間にブログをアップしています。この時間はアクセス数が平均的にあまり多くない時間帯なんですね。本当にアクセス数を上げたいなら朝や夜に配信することをお勧めします。因みに自分は今年のブログ収入はこのまま行けば・・・入らないでしょう。

さて、ある動画を見て思いました。人の役に立つことが仕事なのだというとても当たり前って言えば当たり前な話ですが、自分はこの半年とちょっとを振り返るとあまり仕事をしていないなぁと感じています。今年のはじめはプログラマーとして働いていましたが、今は無職兼ときどきフリーランスとして生きています。来年(確定申告後)、仕事が見つからなかったらフリーランスになります。なってどうなるかは分からないけど、そうなると思います。

今年から来年の4月までは職探ししますが、その後はフリーランスの比重を置いていこうと考えています。今、稼ぐことが出来ていない、人脈もない。これではさっぱりです。選択肢が少ない中、これしかないのかなと今は思っています。もし何かの縁で仕事が見つかれば、それにそれで嬉しいです。

とにかく、頑張るしかないかなと今まで努力してきていない部分があり、今こうなっている訳だから誰を攻めるわけでもなく、身から出た錆だとひしひしと感じます。まぁこれからの努力でしか道は変えられないよねと・・・思います。

縁も大事だけど自分に技術がなければそれは駄目だと思いますよ、本当にひとつ飛び抜けてたら仕事は見つかるわけですからね。それがないという事は自分の努力が足りないのだと思います。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

4, アクセス, アップ, おやつ, お勧め, こと, これ, ちょっと, はじめ, フリー, ブログ, プログラマー, ランス, , , 人脈, , 今年, 仕事, , 動画, 半年, 収入, , , 当たり前, , , 時間, , 本当, 来年, 比重, 無職, 確定申告, 職探し, 自分, , 選択肢, 配信,

映画 #007ノー・タイム・トゥ・ダイを観てましたので感想を残しときます。

2021.10.02

Logging

昨日、インターネットが繋がらなくて映画の感想を書くことが出来なかったので、本日、感想を残しときます。尚、インターネットの繋がらなかった原因は電柱の光回線が消耗(摩耗)していた事が原因だったみたいです。

さて、映画、007ノー・タイム・トゥ・ダイの感想を残しときます。率直に言えばジェームズ・ボンドの時代はもう・・・・なんだなぁとしみじみして観てしまいましたね。エンドクレジットを最後まで見たらリターンという文字が書いているから・・・もしかしたら、もしかするかもと思っていますがどうなんですかね(ネタバレ過ぎるかな?この書き方!?)。今後に期待ですね??

因みに今回の007は過去の作品を見ていないと全然意味がわからないと思うですよ、表面的なストーリーは読み取れても過去の作品を見ていないとわからないと思います。なので劇場に足を運ぶ前に、ここ数年の過去の作品を観といてくださいな。そうすることにより意味はわかるわぁ?になります。

ラストシーンは言えないですが是非映画館で楽しんでくださいね?。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

007, インターネット, エンド, クレジット, ここ, こと, ジェームズ, ストーリー, だい, タイム, ドゥ, なん, ノー, ほんと, リターン, , 今回, 今後, 作品, 光回線, , 劇場, 原因, 意味, 感想, 摩耗, , 文字, 映画, 昨日, 時代, 書き方, 最後, 期待, 本日, 消耗, 率直, , 過去, 電柱,

米国が債務不履行になったら20万ぐらいマイナスは覚悟かも。

2021.09.29

Logging

この頃、どんよりした天気が続きますね。

さて、米国が債務不履行になったら手持ちの20%ぐらいマイナスは覚悟かもと思っています。こればかりはどうなるか分からないのですが、世界中に連鎖したら手持ちの20% マイナスになるよ。例えば投資信託で100万円あったとすると20万円マイナスになるよということです。そんな感じで債務不履行なったらそれぐらいは吹っ飛びそうです。

非常にヤバいなと思っています。もし債務不履行になったらなったらで仕方がないとも思っています。

世界恐慌になったとしても流石に資産がすべて吹っ飛ぶとかにはならないとは思いますがね。中国、アメリカ、日本…とまぁ世界中がヤバい橋を渡っているような気がしますが…どうなるかは誰にもわからないですよ。

日本では本日、総裁選が行われますよね。もし河野さんが選ばれたら株価は上がりそうですが、岸田さんが選ばれたら株価は下がりそうな気がします。国民の支持は河野さんが多いらしいのでメディアは勝てば称賛するでしょうけど岸田さんがなったら、日本の政治は変わらないだねとたちまちバッシングに転じそうです。

アメリカも日本、そして中国・・・心配のタネはつきませんね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

100, 20, アメリカ, こと, こればかり, すべて, それぐらい, マイナス, , 世界, 中国, 債務, 国民, 天気, 履行, 岸田, 恐慌, 感じ, 手持ち, 投資信託, 支持, 日本, 本日, 株価, , , , 河野, 流石, 米国, 総裁選, 覚悟, , 資産, 連鎖, ,

Laravelって難しいのか、分からないレベルなので、まだまだ使いこなせていない。

2021.09.28

Logging

派遣の方からお仕事の紹介電話がありましたが、営業系の仕事なのでお断りしました。紹介電話があるという事は有り難いことです、本当に。紹介電話もならない人もいる中で何故かよくお電話を頂きます。

さて、開発者ならLaravelってご存じの方も多いと思いますが、ざっくりいうとPHPのフレームワークです。フレームワークって何!?、フレームワークというのはMVCで構成されたものを指します。この頃、Laravelを触ってカートシステムをざっくり作っていました。いま、少し放置気味ですが・・・。使用していて思うのはLaravelの一番業務で触りたくないのはデーターベース周りだなと思っています。

マイグレーション機能があるのでロールバックとかも簡単ではあるものの、それでも触りたくない部分です。

あとのコントロール部分などは開発者なら触らないといけなるだろうけど、そういうのは良いですよ。因みに今は一人で開発しているのでMVC全部、自分が担当していますが本当ならビュー部分はフロントエンドエンジニアさんが担当する部分なんでしょうけどね。

ある程度、触れてまだまだ自分は使いこなせていない感があるし、知らない機能なども当然あるわけだけどカートシステムだけは完成させたいなと思っています。完成したあとどうするか考えます。

因みにLaravelで良い所はいろいろなライブラリが存在し一から作り込まなくても良いところですね?

ソーシャルログイン機能などもお手軽で導入できたりします。

そしてLaravelのラの字が理解できたら他のMVCも理解することが容易です、MVC概念はどれも変わりないのでどのフレームワークを勉強しようかと悩んでいるのなら、その言語で一番、使用率の高いフレームワークを学ぶことをお勧めします。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Laravel, MVC, php, あと, いま, お仕事, お断り, お電話, カード, こと, コントロール, ご存じ, システム, それ, データー, といけ, ナル, バック, フレームワーク, ベース, マイグレーション, もの, レベル, ロール, , , , , , 仕事, , 使用, 周り, 営業, 少し, 放置, , 本当, 業務, 構成, 機能, 派遣, 簡単, 紹介, 部分, 開発者, 電話, ,

南海トラフ地震はタイムプレディクタブルモデルで大体分かる!?

2021.09.26

Logging

昨日は自転車で高知県の高須にある宮脇書店に行ってきました、行きより帰りのほうが早く感覚的に時間の進みは早かったのですが、タイムは行きも帰りもそれほど変わりがなかったです。

南海トラフ地震はタイムプレディクタブルモデルで大体で分かる?、いやーあと9年プラス1?5年で大地震が起こるらしいので、今からドルで資産を貯めていこうと自分は思っているけど、こんな生活を送っているので未だに貯蓄に進んでいない。それにしても5分で津波が押し寄せてくるって衝撃ですね、そろそろ地震が起こってもおかしくない時期になったら海には近づかないように気をつけたいです。怖すぎる!!因みに大阪や兵庫なんかも被害が出るみたいですからね。今から出来ることはしておきたいとNewsPicksの対談(成毛眞 × 鎌田浩毅)を見て思いました?。

一番最悪なシナリオは南海トラフ巨大地震が起きて直ぐに首都直下型地震と富士山噴火が起こることだろうと思います、そうなると日本沈没ですよねぇ。経済麻痺にもならないためにも京都に移せるものは今からシフトするべきだろうと感じました。怖や怖や・・・・。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

5, 574, , amp, com, https, newspicks, sTSjQLIKxdA, watch, www, youtube, くだ, こと, タイム, トラフ, ドル, プラス1, プル, プレディ, モデル, , 兵庫, 南海, 地震, 大体, 大地震, 大阪, 宮脇, 対談, 成毛眞, 昨日, 時期, 時間, 書店, 未だ, , 津波, , 生活, 自分, 自転車, 衝撃, 被害, 貯蓄, 資産, 鎌田浩毅, 高知県, 高須,

何れ日本もニューノーマルのスウェーデンみたいになると思います。

2021.09.20

Logging

今日も天気は快晴ですね、亡き祖父は毎日のように日記をつけていたそうです。自分も毎日のようにブログを書いています。そう思うと亡き祖父の遺伝子を受け継いでいるように思えます。そしてたまに結婚したほうが良いのかなぁなどと思うこともあります。相手はいませんが・・・。

さて、下記の動画を夜な夜な見ていて自分はこう思いました。何れ日本もニューノーマルのスウェーデンみたいになると思います。ウィズコロナ(コロナと共に)、万能ワクチンや万能薬が出来るまでコロナと共に生活していかないといけないと・・・。嫌だけどそういう生活を送らないといけないのだろうな。ゼロに近い状態にまで日本は抑え込もうとしているけど、おそらく無理。

https://www.youtube.com/watch?v=G_XP1ywSSMs

当分はこんな生活を送ることになる、前のような生活を送るにはまだまだ時間はかかるだろうと思います。このコロナというウィルスが人災でなったものなのかどうかは分かりませんが、もし中国の問題で今、世界中が苦しんでいるのなら後々、中国はそれなりに世界にペイしてもらわないと行けなくなりそうですね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

ウィズ, ウィルス, こと, コロナ, スウェーデン, ゼロ, たま, ニュー, ノーマル, ブログ, もの, ワクチン, 万能, 万能薬, 下記, 世界, 中国, 人災, , 今日, 何れ, , 動画, 問題, 天気, 当分, 快晴, 日本, 日記, 時間, 毎日, 状態, 生活, 相手, 祖父, 結婚, 自分, 遺伝子,

3G回線が廃止されるだってだからsim交換とかしなくてはならない?

2021.09.19

Logging

昨日は暑さのあまりお昼からクーラーをつけてしまいました、今日も高知県は33度まで気温が上がるらしいですが、今の所、涼しげです。

さて、数ヶ月前にsim交換をしないといけないよというアナウンスが格安スマホ会社から来ました。格安スマホを使っている人だけではないと思いますが、3G回線が廃止されるだってだからsim交換とかしなくてはならない?

自分は4G=LTE回線を使用しているつもりでいたのだけど、どうも音声通話は常時3G回線を使用していたみたいです。なので3G回線が廃止されることにより通話ができなくなるということ。3G回線が廃止されるのは2022年の春頃予定だとかでそれまでに4Gで音声通話を行えるsimに交換しないといけない。

そうしないと音声通話がラインとかでしか出来なくなるということみたいです?、自分は音声通話はいらいないと言えばいらないのですが・・・。たまに電話がかかってくる場合もあるので交換しました(家族はまだだけど)。

因みに自分、音声通話は050アプリを使用しているので、4G回線があれば本当は十分なのかもしれないだけど、そこらへんよく分からないのでデュアルプランで契約しています。

シングルプランでデータ通信だけの契約にすれば固定費節約できそうな気もしますね。今度、調べてみます?

ナニワトモアレ、sim交換の通知を無視していたら2022年の春頃には音声通話が出来なくなり音声通話終了って可能性があるので気をつけてくださいね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2022, , 33, 4, LTE, SIM, アナウンス, お昼, クーラー, こと, スマホ, それまで, たま, つもり, ライン, 予定, 交換, , , 今日, 使用, 回線, 場合, 常時, 廃止, , , 春頃, 昨日, 格安, 気温, 自分, 通話, 電話, 音声, 高知県,

45歳定年制提言したサントリーの社長さん、世間が見えていないと思った件。

2021.09.18

Logging

天気予報の予報では高知県、深夜に台風が通り過ぎる予定になり朝には晴天になるらしいですけど、どうなんですかね。自分の予想ではこれを書いている日には台風が通り過ぎる気がします。

さてサントリーの社長さんが45歳定年制ってどうって言った発言が物議を醸して(ぶつぎをかもして)ます。45歳定年制なんかにされたら、路頭に迷う人がいそうですね。大体、年齢等や転職回数などを見て判断する会社が未だに日本では多い中、45歳定年制にされたらほとんどの人が困ってしまうだろうなと思います。

そして動画を見て45歳定年制に対しての意見が若い子とある程度、歳を重ねた人との意見の隔たりがあって興味深い内容でした。歳を重ねることによってやっぱ現実的に考えるようになるのだなと思いましたね。

最後に毒を吐くとサントリーの社員はまずは社長が定年してくださいと思ったに違いない…。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

45, こと, これ, サントリー, ほとんど, 世間, , 予報, 予定, 予想, , , 会社, 内容, 判断, 動画, 台風, 回数, 大体, 天気, , 定年, 年齢, 意見, 提言, , 日本, 晴天, 最後, , 未だ, , , , 深夜, 物議, 発言, 社員, 社長, 自分, 路頭, 転職, 高知県,

iPhone13を買わない人です?、理由はコレコレさんですから。

2021.09.17

Logging

iPhone13を買わない人です?、理由はiPhone13の機能があまり向上していないとか、iPhone12のアップデート版だとかではなくて、iPhone13に買い替えてもその性能を引き出すことができる環境にいるかと言えば違うからという理由からです。性能を引き出すことが出来る環境というのは5G環境下にいないので慌てて買う必要なくね?という理由からiPhone14以降で自分は考えています。

あと自分としてはiPhoneも新ipad miniのようにUSBタイプCに変えてほしかったなという思いもあります。おそらくユーザーからタイプCは好評価を得ることが出来るので、iPhoneもゆくゆくはタイプCに置き換わると思います。

iPhoneからアンドロイド端末に変えようかなとか思ったりしていますが、iPhoneから新iPhoneにデータを移行するのにも時間がかかるのにアンドロイド端末に移行するとなるとますます、面倒くさいのでアンドロイド端末はアプリなどの動作テスト用にしか使わないですね。

トイウコトデ、今回のiPhone13に自分が買い換えることは無さそうです・・・。もしかしたら、こっそりiPhone13に変えているかもしれないけどね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

12, 13, 14, 5, iPad, iPhone, mini, USB, アップデート, アンドロイド, こと, コレ, タイプ, データ, ユーザー, , 向上, 性能, , 時間, 機能, 理由, 環境, 移行, 端末, 自分, 評価,

投資や株の利益があまり出ていない気がする。今後の景気は?

2021.09.16

Logging

高知県は明日、大雨だそうですね。土曜日は晴れるらしいので土日祝お休みの方は良かったですね。因みに庵野秀明展を10月に行く予定でしたがコロナが怖いのでちょっと様子見です、年内に行けなかったら大阪でも開催されるらしいので、そちらで見に行くかもしれません。

さて、自分の頼みの綱の投資や株がこの頃、利益が低迷しています。今までの経済がバブルみたいなものですから正常化されつつあるのだと思います。なので、今から投資や株を始めてもそれほど利益を得ることは出来ないと思います。これから長期投資を始めるという人は良いと思いますが、日本株に投資するのはおすすめしません。

理由は南海トラフ巨大地震という100年に一度の周期で起こっている巨大地震が発生し日本経済に大打撃を与えるからです。あと20年後には100年のラインになり、いつ地震が起こってもおかしくない状態になるので、日本円で資産を持っているよりドルなどで資産を持っている方が良いと思います。

なので、必要最低限の円で持ち、その他はドルや海外の株などで資産を持っています。長期投資を行い老後は何とか苦労せずに生きたいと思っています。今を楽しみつつ老後、安心して生活できる資金はいまのうちから貯めていこうと思います。

今買いたいものは新しいiPhoneとPCのディスプレイの交換、ヘッドホン、ノートのMac、PS5です。これらを買ったら当分は買うものないかな?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

10, 100, 20, いつ, おすすめ, お休み, こと, これ, コロナ, そちら, トラフ, ドル, バブル, もの, ライン, 一度, 予定, , , 今後, 低迷, 利益, 南海, 周期, 土日, 土曜日, 地震, 大阪, 大雨, 年内, 庵野秀明, 打撃, 投資, , 日本, 日本円, 日本株, 明日, 景気, , 様子見, 正常, , 状態, 理由, 発生, , 経済, , 自分, 資産, 長期, 開催, , 高知県,

なかなか大変だと思います、`コロナ禍`。

2021.09.13

Logging

なかなか大変だと思います、職を失った方や倒産した方々。仕事に就こうとしてもなかなか次の仕事が見つからないという方も多いことだと思います。自分は背を追うものがそれほど無いので今の所、安定した仕事がないだけで生きとりますが、結婚してたり子供がいたりすると生活がかかっているので、直ぐにでも次の仕事を探さなくならいでしょう、条件が悪くても転職したりする人もいると思います。また、借金を抱えている人はもっと大変な状態になると思いますし、精神的にも追いやられてしまう方もいると思います。

本当に大変な時代だと思います、これから数年はこういう時代が続くことになりそうです。コロナはゼロにはならないという事なので、人がコロナに打ち勝つしかないのだと思います。要するに万能ワクチンや特効薬が出来るまではコロナと生活していかないといけない。

他の国々ではワクチン接種済みの人々はマスクなんてあまりしなくても良い生活しているようですが、日本はワクチン接種済みでもマスクをしていないと非常識みたいに見られるのかもしれません。それぐらい同調圧力が日本は強いです。それが経済を圧迫しているような気がします。自ら経済を回らないようにして国が悪いみたいな事を言っているけど、そもそもメディアにかなり洗脳されているような気がします。

なんか、コロナ対応でも日本ってガラパゴス化しているような気がします。そろそろグローバルな対応をした方が自国の首を締めなくて良さそうな気がします。

因みに自分は、近場の散歩はノーマスクです(誰かにあっても会話することもないので)。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

こと, これ, コロナ, ゼロ, ます, マスク, もの, ワクチン, 万能, , , 人々, , 仕事, , 倒産, 借金, 国々, 大変, 子供, 安定, , 接種, , , 方々, 日本, 時代, 本当, 条件, , 特効薬, 状態, 生活, , 結婚, , , 自分, 転職,

PHP8になって厳格になった、後任ごめんなさい。書いてないです。static…

2021.09.11

Logging

今日は9.11同時多発テロが起きた日です、ご冥福をお祈りします。もう20年も前になるのですね、昨日のようにその出来事を覚えています、それぐらい印象に残っています、20年ということはこの事を知らない世代もいるでしょうね。

さて、タイトル通り「PHP8になって厳格になった、後任ごめんなさい。書いてないです。static…」の件ですがPHP8になって厳格に記述しないといけなくなったようです。 static などの宣言を書いていないと動かなくなってしまいました。前前職ではそのような記述が多くあります、もともとPHP5.6のシステムを改修してPHP7対応したのですが、PHP8に移行する時に動かなくなる部分があるかと思います。インスタンス化して動かしている所は影響受けないかもしれないけれど、 インスタンス化せずに動かしているところもあり、そこに static を書いていなかったと思います。

ごめんなさい、負の遺産を作ってしまいました。改修のほどよろしくお願いいたします。まだレンタルサーバーでPHP8に強制移行している会社はないかと思いますが・・・それでも今から改修していたほうが良いかと思います。

<?php
class foo{
    public $foo = "!!!!";
    public function hoge(){
        return "foo".self::$foo;
    }
}
print foo::hoge();
<?php
class foo{
    public static $foo = "!!!!";
    public static function hoge(){
        return "foo".self::$foo;
    }
}
print foo::hoge();

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

20, 5.6, 7, 8, 9.11, https, php, static, インスタンス, お祈り, こと, ご冥福, システム, そこ, それぐらい, タイトル, テロ, ところ, 世代, , 今日, , 出来事, , 前職, 印象, 厳格, 同時, 多発, 宣言, 対応, 影響, 後任, , 改修, , 昨日, , 移行, 記述, 部分,

勝つことに意味はない。この頃、ビジネス動画がYOUTUBEにも増えてきましたね。

2021.09.08

Logging

この頃、ビジネス動画がYOUTUBEにも増えてきましたね。ビジネス動画が増えてきたということは40代以上の方々もテレビからYOUTUBEへ流れてきている証だと思います。あとは会社がYOUTUBE通してお客様に営業をするということが増えてきたのではないでしょうか?

このコロナ禍ではリアルに営業できる機会が減ってきているので、YOUTUBEやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)を使用して多くの人々に宣伝をするということが、ここ一年で増えてきている。

それは地方も一緒でこんなド田舎と言われている高知県でもSNSを使用して宣伝をしています。これはコロナ禍で唯一と言っていいほど良いことだと感じます。何せ、競合は多いけれど自分たちの強みを発信していくのには、ここまで良い時期はないかと思っています。

コロナ禍で飲食業界がかなりの打撃をうけています、ここで転換しないとこれからは戦えそうにないなと自分は思っていて、ネットを使用して顧客に売り込んでいかないとたぶん、あと2,3年続くかもしれないコロナ禍では生き残れない可能性が高いと思います。例えば、今までのお客さんにお家で飲んでもらえるお家セットのような物を販売するなどや常連さん同士を結びつけるZOOM飲みのルームを提供するなどいろいろなアイデアは浮かぶと思います。

ネットの良い所は無料もしくは低予算で始めることができることです。YOUTUBEでもいろいろなビジネス動画がありますので見てみると何かのアイデアになるのかもしれない。

どうかこの苦難の時代を生き残ってください。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

40, SNS, youtube, あと, お客様, かなり, ここ, こと, これ, コロナ, サービス, ソーシャル, それ, テレビ, , ネット, ビジネス, リアル, ワーキング, , 一緒, 人々, 会社, 使用, 動画, 唯一, 営業, 地方, 多く, 宣伝, 強み, 意味, 打撃, 方々, 時期, 業界, 機会, 田舎, 発信, , 競合, 自分, , 転換, , 飲食, 高知県,

ビリギャルチャンネルというYOUTUBEチャンネルをご存知?

2021.09.07

Logging

コロナワクチンを接種して二日目経ちました、最初は全然というほど腕も痛くなかったのですが徐々に腕が痛くなってきました。運が良いのかそれ以外の副反応もなく過ごしています。

さて、ビリギャルチャンネルというYOUTUBEチャンネルをご存知でしょうか?、あの映画にもなったビリギャルの本人とビリギャルを慶応大学へいれた塾講師がビリギャルチャンネルというYOUTUBEチャンネルを3年ぐらいまえから立ち上げて活動しているようです。

偏差値最低ランクから慶応大学へ入ったって凄く夢のある話かと思います、受験って勉強の結果(答え合わせ)なので結構な確率で努力は報われると思います。なので進学するならFラン大学よりも有名な大学へ進学する方をおすすめします。

努力が報われないことが多い中、受験と資格取得は自分の努力がそのまま結果となって報われると思いますし、資格取得に関しては受験よりも報われやすいと思います(合格ラインで精査される資格)。

ビリギャルチャンネルはどちらかと言えば、本音ベースで塾講師とビリギャルこと、小林さやかさんが話されているので、見ていると勉強のヒントになるかもしれません。

これから受験勉強する方や資格取得する方は一度見てみてはどうでしょうか?

ビリギャルチャンネル公式

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, youtube, おすすめ, こと, コロナ, ご存知, それ, チャンネル, ビリギャル, まえ, ライン, らん, ランク, ワクチン, , , 偏差値, 努力, 勉強, 反応, 取得, 受験, 合格, 塾講師, , 大学, 慶応大学, 接種, , 映画, 最低, 最初, 有名, 本人, 活動, 確率, 答え, , 結果, 結構, , 自分, , 資格, 進学, ,

マコなり社長がネット上とリアルで炎上している件。

2021.09.06

Logging

コロナワクチン二回目を打ってきました。重い副反応もなく自宅で明日の記事を書いています。

さて、Twitterのタイムラインにこのような内容の記事が流れてきました。経営難で大規模リストラ、マコなり社長が社員へ暴言を吐くというような記事が掲載されておりました。YOUTUBEなどで見せる内容とは真逆のことを社員には言っているようです。

これはかなり痛いやつです。これを見てマコなり社長、お前もかと思ってしまいました。こういう裏の部分が立て続けに出てしまうと、日本の社会は綺麗事では上手く回らないだなぁなんて思う方もいると思います。

そして理想郷を動画で語るのはもう飽き飽きしてきました。これからはそういう動画は情報弱者の方々しか、引っかからないでしょう。YOUTUBEの登録者数と真実とはあまり一致していないのかもしれませんね、むしろ、底辺YOUTUBEと言われている人々の方が信用できるような気がします。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Twitter, youtube, お前, かなり, こと, これ, コロナ, タイムライン, ネット, マコ, やつ, リアル, リストラ, ワクチン, 一致, , , 人々, , 信用, 内容, 動画, 反応, 大規模, 底辺, 弱者, 情報, 掲載, , 方々, 日本, 明日, 暴言, , 炎上, 理想郷, 登録者, 真実, 真逆, 社会, 社員, 社長, 立て続け, 経営難, 綺麗, 自宅, , 記事, 部分, 飽き飽き,

ロボットの進化が止まらない。進化よ止まれロボット!

2021.09.03

Logging

また一週間ほど、雨模様だそうです。先月のブログの収益はジュース3本分ぐらいでした、ワンコインランチも食べれない…。収入が若干減少しましたがこれは誤差の範囲なので横ばいという表現が良いのかもしれません。

さて、立て続けにロボットの動画を見る日があったのでロボットのことを書こうかなと思います。

ロボット開発の中ではボストン・ダイナミクス社のロボットが自分は一番凄いなと思っているのだけど、いろいろな会社がロボット開発を行っていて人形ロボットから四角い箱のロボット、魚型ロボットなど使用される用途に適したロボットが作られています。人形ロボットが一番、進化すれば人の仕事を代行してくれるのだと思います。だから人形ロボットが一番、開発するのが難しいと言われているけど、その開発に挑む企業もいます。

もしスムーズに動く人形ロボットが生産されるようになれば、あっという間に大企業は労働をロボットへシフトしていくのだろうと思います。だだ、スムーズに動く人形ロボットを作るのは難しいと感じますが、イーロン・マスク率いるチームが来年(2022年)に人形ロボット(テスラボット)を発表すると意気込んでいます。下記の動画は人なのだけど、こんな感じに滑らかに動く人形ロボットが開発されたら驚異ですよね。

最終的には人と同様に滑らかに動くロボットが必要だろうと思います、例えば介護などの仕事を代替えするとなるとガクガクと動くロボットでは人を傷つけてしまう恐れがあるので、やはり滑らかに動くロボットが必要とされるでしょう。

これから先、ロボットに優しい工場や環境を作る企業も出てくると思います。ロボットだけが働く工場などは人ように工場を設計する必要がないので、コンパクトで且つエコな工場などになると思います。

何にせよ、ロボットの進化は凄まじいです。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, あっという間, いろいろ, コイン, こと, これ, シフト, ジュース, スムーズ, ダイナ, ブログ, ボストン, ミクス, ランチ, ロボット, ワン, , , , 人形, 仕事, 代行, 企業, 会社, 使用, 先月, 労働, 動画, 収入, 収益, , 横ばい, 減少, 生産, 用途, 立て続け, , 範囲, 自分, 若干, 表現, 誤差, 進化, 開発, 雨模様, ,

Amazon会員って無双かと思います。引きこもりの強い味方。

2021.09.02

Logging

今日で8月も終わりだそうです、今月に終わらそうと思っていた作業は9月に引き継がれます。自分が出来ることは自分でやるよりも他の人々にお願いしたいと思う質です。その方がもっと難しいことに挑戦出来る機会が増えるので。

さて、タイトル通りAmazon会員って無双です、引きこもりには神のようなサービスかと思ったりします。何故なら配送料は無料になるし、プライムビデオの無料枠で十分見たいのあるし、電子書籍も無料で読める本も山程ある。年に一回、4900円払うか月々500円?するのかはあなたの判断で良いと思いますが、自分は断然、年会費を払う方をおすすめします、その方がお得だから?。

https://www.youtube.com/watch?v=Gmdt-ytK058

これが出来るのは今の所、Amazonさんだけです、日本企業が太刀打ちできないわけでよなぁ。R企業さんもかんがっていますが、Amazonさんに勝つのは無理ゲーだと思います。でも売っているものが違うので生き残っていけると思いますがAmazonさんが本気出したら生き残れないでしょうね。そこがGAFA(ビックテック)の怖いところですね?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

058, 4900, 500, 8, , Amazon, com, Gmdt-ytK, https, watch, www, youtube, あなた, おすすめ, お願い, ゲー, こと, これ, サービス, タイトル, ビデオ, プライム, わけ, , 人々, , 今日, 今月, , 企業, 会員, 作業, 判断, 味方, 太刀打ち, , 年会費, , 挑戦, , 日本, 書籍, 月々, , , 機会, 無双, 無料, 無理, , 自分, , 配送, 電子,

NewsPicksのあの動画は無料で合法的に全視聴可能になってる!?

2021.09.01

Logging

9月になりましたね。高知県はまだまだ暑い日が続いています。

2月末までとある企業で仕事をしていたのですが、途中からフルリモートが週イチリアル勤務になりやめる頃には毎日、リアル勤務に変わっていてコロナ禍でついていけない会社はあるのだなぁと実感しました。今までの仕事の体制を変えるって結構大変なことかと思います。

さて、「NewsPicksのあの動画は無料で合法的に全視聴可能になってる!?」の件ですがタイトル通りYOUTUBEで一部の動画は全視聴することが可能になっています。その動画は堀江貴文さんが出ているHORIE ONEというニュースピックスの動画です。こちらHORIE ONEの最新動向が配信されたあと、YOUTUBEのホリエモンチャンネルで小出しに後半部分が視聴可能になっています。なのでニュースピックスのHORIE ONEしか見ていないよという方はわざわざNewsPicksにお金を毎月払わなくても動画見れちゃいます。

HORIE ONE[NewsPicksコラボ]はNewsPicksさんと堀江貴文さんが試みているのか、堀江貴文さんが権利を買い取っているのかは定かではありませんが、いち視聴者からするととても有り難いことです。

自分はNewsPicksさんの有料会員から無料会員へ移行して数ヶ月経ちましたが、無料会員枠でも少し動画が視聴できるので、当分、これで良いかなと思えてきまし堀江貴文さんがほぼフル動画を配信してくれるので、これで十分だなと。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , HORIE, newspicks, one, youtube, あと, いち, お金, こちら, こと, コロナ, タイトル, チャンネル, ニュース, のあ, ピックス, プル, ホリエモン, リアル, リモート, れち, わざわざ, 一部, 仕事, , 企業, 会社, 体制, 動向, 動画, 勤務, 可能, 堀江貴文, 大変, 実感, 小出し, 後半, , , 最新, 毎日, 無料, , 視聴, 途中, , 部分, 配信, , 高知県,

子供にも安心して見せられるゲームだな。むしろ、子供がターゲット!?

2021.08.29

Logging

一週間前までは雨が振り続けて「じめじめ」した感じでしたが今は「じっとー」っと暑い日が続いています。因みに一週間の雨で高知県の被害額は2億円以上だとか大変です。

さてYOUTUBEのおすすめに表示された「Hoa」というタイトルのゲームがいい感じに出来上がっていたので紹介します。このゲーム、『子供にも安心して見せられるゲームだな。』って思えました。これならプレイさせても安心ですね、PS(プレイステーション)やXboxはどうしても少年、青年、成人がターゲットと思うようなゲームがまだまだ多いです。そういう面では任天堂さんは子供に向けたゲームが多く良い感じかなと思います。

因みにこのゲーム、任天堂をはじめ殆どのプラットホームに対応したゲームになっています。Hoa(ホア)というゲームに限らず、近年、柔らかくて優しいタッチのゲームが作れるようになったのは本当に良いことだと感じます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, Hoa, PS, XBox, youtube, おすすめ, ゲーム, こと, これ, ターゲット, タイトル, タッチ, プラットホーム, プレイ, プレイステーション, ホア, , , 任天堂, , 大変, 子供, 安心, 対応, 少年, 感じ, 成人, , 本当, 殆ど, 紹介, 表示, 被害, 近年, , 青年, , 高知県,

パスコードをランダムで生成するコードです。JavaScriptで書いてみました。

2021.08.27

Logging

今日は朝から蒸し暑さを感じます。あの一週間も続いた雨はどこに行ってしまったのでしょうか?東京では立て続けに悲惨な事件が起きています、報道することにより模倣犯を増やしているような気がします。

さて、今日はパスコード(パスワード)をランダムで生成するコードをJavaScriptで書いてみました。パスコードの強度はそれ程、高くないかもしれませんが一応、パスコードを生成する事が出来ます。ソースコードを書いていてうっかりミスをしてしまいまして、無限ループを発生させてバグ取りに5分ぐらい費やしました。ループした原因は違う変数を判断文で使っていたという初歩的なミスです。この頃はそういうミスは稀ですが・・・その結果、無限ループに陥っていました。

パスコードというものを作ってみて案外簡単に作れるものだと実感。これを作る前にパスコードメーカーを作成するという動画を見ました。githubにソースコードも記載していましたので考え方は参考にしましたがコードは違うと思います。たにぐちさんの動画はvue.jsを使用してパスコードを作っているのに対して、自分はネイティブjsでパスコードを生成しているという違いがあります。

https://zip358.com/tool/PassCode/

document.getElementById("btn1").addEventListener("click", () => {
    const mode = {
        mode0: !document.getElementById("mode0").value ? 8 : document.getElementById("mode0").value,
        mode1: document.getElementById("mode1").checked ? true : false,
        mode2: document.getElementById("mode2").checked ? true : false,
        mode3: document.getElementById("mode3").checked ? true : false,
        mode4: document.getElementById("mode4").checked ? true : false
    };
    const data = {
        txt_cnt: mode.mode0,
        txt1: mode.mode1 ? "0123456789" : "",
        txt2: mode.mode2 ? "ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ" : "",
        txt3: mode.mode3 ? "abcdefghijklmnopqrstuvwxyz" : "",
        txt4: mode.mode4 ? "#$&*@+-" : "",
    };


    // console.log(mode,data);

    let str = "";

    if (mode.mode1 || mode.mode2 || mode.mode3 || mode.mode4) {
        let txt_str = data.txt1 + data.txt2 + data.txt3 + data.txt4;
        do {
            str = "";
            for (let i = 1; i <= data.txt_cnt; i++) {
                str = str + txt_str.substr((getRandomInt(txt_str.length) - 1), 1);
            }
        } while ((() => {
            let flg = [];
            flg[0] = mode.mode1 ? /[0-9]/.test(str) : true;
            flg[1] = mode.mode2 ? /[A-Z]/.test(str) : true;
            flg[2] = mode.mode3 ? /[a-z]/.test(str) : true;
            flg[3] = mode.mode4 ? /[#|$|&|*|@|+|\-]/.test(str) : true;
            
            return (() => {
                let f = true;
                for (const key in flg) {
                    if (!flg[key]) {
                        f = false;
                    }
                }
                return f;
            })();
            return false;
        })() === false);
        document.getElementById("view").value = str;
    } else {
        alert("どれかを選択してください");
    }

});
function getRandomInt(max) {
    return Math.floor(Math.random() * max);
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

5, github, javascript, コード, こと, これ, ソース, どこ, バグ, パスコード, パスワード, ミス, メーカー, もの, ランダム, ループ, , , 事件, 今日, 作成, 判断, , 動画, 原因, 報道, 変数, 実感, 強度, 悲惨, , , 東京, 模倣犯, , 無限, 生成, 発生, 立て続け, 簡単, 結果, 記載, , ,

クリックでON、OFFする表示だけど。無数の書き方があると思ふ?

2021.08.26

Logging

不要不急の町内アナウンスが流れる中、この記事を書いています。不要不急ってなんだろう、人によって解釈が違ってしまうし判断もかなり違うような気がします。

さて、今日は凄く単純なJS(javascript)のコードを書いてみました。とても簡単なコードですが素人が書くともっとコード数は増えると思いますし、玄人が書くともっとコードを短く書くことも可能かと思います、例えば自分はonoffという変数をスイッチ代わりに使用していますが、本当はこれもいらないです。そうなるともっとコード数は少なくなります。なぜ要らなくなるかと言えば、表示されている文字で判断することが可能だからです。

今回はそのコードは記載しませんので、ご自身で考えてみてください。

プログラムコードは無数にあります、最初は短く書くという事が難しいかもしれませんが徐々に上達していくものだと思います。なので、手を動かしながら学ぶことは大切かと思います。駆け出しのエンジニアさんはいろいろなコードを見て先人の技を盗んでくださいませ。

このソースコードは美しいという考え方はわかります。数式が美しいと意味は似ているように思えてなりません。数式はわかりませんがね?。

https://zip358.com/tool/demo39/

onoff = 0;
document.getElementById("c").addEventListener("click",()=>{
    document.getElementById("view").innerHTML = (()=>{
        onoff = !onoff?1:0;
        return onoff?"on":"off";
    })();
});

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

javascript, JS, off, ON, onoff, アナウンス, かなり, クリック, コード, こと, これ, ご自身, スイッチ, プログラム, もの, 上達, 不要不急, , , , 今回, 今日, 使用, 判断, 単純, 可能, 変数, 大切, , 文字, 書き方, 最初, 本当, , 無数, 玄人, 町内, 簡単, 素人, 自分, 表示, 解釈, 記事, 記載,

共同幻想には国家、仕事、お金、法律などなどがある。

2021.08.25

Logging

2日続けて晴れ間があり、そろそろ雨も開けそうな予感さえしますが、今日は午後から雨模様です。因みにピンポイント天気が結構な確率で当たることに気付いてそればかり見ています。因みにiPhoneの純正の天気予報もかなりの確率で当たります。当たらないのがYahoo!雨レーダーです。どんどん予測がヅレます。

さて、タイトル通り「共同幻想には国家、仕事、お金、法律などなどがある。」の事を書いてみようと思います、この頃、フリーランスという無職でこれっといった仕事をせずに家にいると(※仕事は探していますよ)、国家、仕事、お金、法律などなど共同幻想の事を考えることが多くなりました。

共同幻想とは大勢の人が共有している幻想であり思想であり世間一般にいう常識です。もし宇宙人が地球に来たらクエッションマークになってしまうものです。例えばお金を見てたらこんなもので物が購入できるのかと驚くかもしれませんし、そもそも宇宙人にはお金という概念すらないかもしれません。これは地球人の共同幻想なのです、人が勝手に決めてやめられない物なのかもしれないです。

この事に関してはサピエンス全史にも書かれています。

世界中がユートピアになれば国家、仕事、お金という幻想はいらなくなる可能性はあります。例えばロボットが人の代わりに労働をしてくれるようになると人は労働という仕事を奪われてしまいます。徐々にすべての労働をロボットに奪われるとお金の循環も変わってくるようになり、いずれお金は価値のないものに変わってしまうかもしれません。そうなると国家は機能しなくなり、最後に残るのは法律だけではないでしょうか?人が死ななくなると法律すら機能しなくなるかもしれません。

これから先、こういった共同幻想が徐々に崩壊していく世の中になりつつあるような気がします。あと100年後には共同幻想の一つは消えていっているでしょう。

と・・・この頃、考えを巡らすことが多いので何か前より意欲的になれない自分がいます。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, iPhone, Yahoo, お金, かなり, クエッション, こと, これっと, それ, タイトル, つれ, ピンポイント, フリー, マーク, もの, ランス, レーダー, 一般, 世間, 予報, 予感, 予測, , , 今日, 仕事, 共同, 共有, 午後, 国家, 地球, 大勢, 天気, 宇宙人, , 常識, 幻想, 思想, 晴れ間, 概念, 法律, 無職, , 確率, 純正, 結構, 購入, , 雨模様, ,

何かを成し遂げたいならガッツ、ガッツがないと逆に成し遂げれない。

2021.08.24

Logging

タイトルに有るように加藤崇さんはグーグルに会社を売却した初めての日本人で、現在はAIを使用して水道管の検査を行う事業(水道管を掘り返すことなく劣化具合がAI[人工知能]で分かるそう)に携わっている人です。

何かを成し遂げたいならガッツ、ガッツがないと逆に成し遂げれないと「グーグルに会社を売った日本人が語る“クレイジーな人たちが世界を変える”」言う動画を見て思いました。必死に勉強ということが大前提にないと何かを成し遂げれない、その必死になにかに打ち込むには、その事に対して情熱がないとできないという事を理解しました。

加藤 崇(かとう たかし)さんが話されている通り、日本社会は未だに縦社会なんだなぁということを実感。それはどんな企業でもそんな感じなのかなぁという。縦社会文化が変わるにはかなり時間がかかるような気がしますが、それでも情熱を持って何かを成し遂げる事により少しずつ 少しずつと認め合う社会になるかと思います。

自分としては必死に学ぶという事の大事さという事が印象に残りました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が40代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

AI, がっつ, かとう, かなり, グーグル, クレイジー, こと, それ, タイトル, たかし, 世界, , 事業, , 人工, 企業, 会社, 何か, 使用, 具合, 初めて, 前提, 加藤, 劣化, 勉強, 動画, 売却, 実感, , 必死, 情熱, 感じ, 文化, 日本, 日本人, 時間, 未だ, 検査, , 水道管, 現在, 理解, 知能, 社会, 縦社会, , 通り,