プログラムって結構消費する。

2017.06.17

Logging


プログラムって結構消費する。
ずぅ?????っとパソコンの前、ゴトゴトコードを書いたりする
お仕事をプログラマーとかいうけれど、凄く楽しい仕事って
思いながら仕事をしている人はどのぐらいいるのかと思う。
お仕事なので大変です・・・。
一日中、パソコンの前で前で座っていると
帰る頃にはパソコンに生気吸われた感覚に陥るのは自分だけなのでしょうか?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

jp, お仕事, コード, コツ事典, パソコン, プログラマー, プログラム, , 会社, 感覚, 楽しい仕事, 生気,

本質を見抜けるかということ。

2017.06.11

Logging


ヤフー安宅氏のTEDトークがキレキレだ。
頭が良くなるとだいたい理屈ぽっい口調の人が多い中、
このひとの会話はわかりやすい。そして結構、本質的なところを
ついていると思います。
タイトルとは関係ないのですがFBをオープン化しました、
履歴とかもだいたいな感じで追加したりしています。

シン・ニホン | 安宅 和人 | TEDxTokyo

 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

FB, TEDトーク, タイトル, ところ, ひと, ヤフー安宅, , 会話, 多い中, 履歴, 感じ, 本質, 理屈ぽっい口調, ,

順不同:ITエンジニア系を一覧化してみた。

2017.06.08

Logging


ITエンジニア系を一覧化してみました。有名な人からあまり知られていない人まで
IT系の情報などをつぶやいたりしている人をまとめてみました。

Shunsuke Takeuchi @tshunsk31
Increments(株) コーポレート
Harvey @harv_tech
色々作る20代のプログラマー兼デザイナー。テクノロジーが大好き
higepon @HigeponJa
OSとか作ってます。英語のアカウントは@higepon
暗号通貨野郎 @cryptorobo
CodeIQ [コードアイキュー] @codeiq
CodeIQ|ITエンジニアのための実務スキル評価サービス のアカウントです。出題情報などをツイートしていきます。ちょっとゆるめですが公式アカウントです。サービス・機能についてのお問い合わせはこちら https://codeiq.jp/inquiry
草野ミキ / miki kusano @mikirepo
アナログが好きなテックギークです
てぃーびー ?? @tbpgr
3人の娘??????を持つ親バカソフトウェア開発者四天王の一人。Rubyが好き.改善・人の支援が好き.CodeIQ 出題者.てぃーびー=TV=テレビアイコン.エンパワーメントエンジニア(http://bit.ly/2lIOF9B ).miira(http://bit.ly/2dPbGCm )
キータ @Qiita
Qiita公式アカウントです。何かありましたら support@qiita.com までご連絡ください 🙂 / 人気の投稿 @qiitapoi / Kobito 公式 @kobitoapp / http://suzuri.jp/qiita/ Qiita:Shop
小野 和俊/Kazutoshi Ono @lalha2
1976年生まれ。アプレッソ代表取締役社長兼現役プログラマー。DataSpider開発者。未踏ソフトウェアGalapagosプロジェクト共同開発者。まとまった話はブログの方で
mac_dev_jp @mac_dev_jp
TwitterによるMac Developerコミュニティ。iphone_dev_jpのMac版が必要だと思ったので作りました。@mac_dev_jp 宛てにTweetすることで、フォロワー全員と情報を共有できます。iphone_dev_jpと同様テクニカルなことやアプリのリリース告知など、お気軽にご参加ください。
Yonchu @yuyuchu3333
夢見るエンジニア python/java/javascript/coffee/node/AS/Flex/vim/シェルスクリプト/zsh/git/tmux/Linux/Mac/iPhone/アニメ/声優 (GitHub – https://github.com/yonchu/ )
Hirotake Kobayashi @hkobayash
php はじめました
本間達也@Labit @tatt_h
Labit inc. COO 本のフリマアプリ「ブクマ!」、つくる人を応援する書店「BOOK LAB TOKYO」をつくっています。深くうなづき、強くひざを打つアイデアマンを目指して、日々修行中。
Yuto Takei @yutopio_ja
@yutopio が本家です。おいしいものは正義。セキュリティとか暗号とかも好きです。 ここでのつぶやきには何の責任ももちません。
Yuhei Iwamoto @yuheiwmt
TechCrunch Japan 副編集長/Deputy Chief Editor IT/スタートアップ/ごはん/お酒/猫 このあたりが守備範囲です。
yuta▲tsuruoka @0Q7
BASE, Inc. CEO / ECと決済をつくっています。@BASEec @PAY_JP @PAYID_jp
よねた @yonestra
Webエンジニア(最近はObjc,Unity)
tendon @tendon0
東京で働くソフトウェア開発者です。語学・料理が好き。 A software engineer in Info Science, working in Tokyo, Japan. Interested in (natural) languages and cooking!
WEB+DB PRESS編集部 @wdpress
技術評論社 WEB+DB PRESS編集部です! 毎偶数月24日発売
わいえすけーえす。 @ysks
ハイラル自炊生活
KAKKA @KAKKA_Blog
Drummer at StrawberryPainkiller, 音人. Software Engineer at Drivemode, Inc. Certified Scrum Professional. Past: Recruit, Mixi
umzw @imaphrodisia
??????
種子島から欧州へ @tomohi_ro
友人のJ子さん「えーっとぉ…普段からぁ…なんか…インターネットばかりしてて…ひとりで徘徊して変な写真ばっかり撮ってて…あぶない人だなぁって思ってました…」 / a.k.a @Sixeight
1syo @1syo
プログラマー (Ruby/Rails) 「ありがとう」と言われるソフトウェアを作りたい…
INA Lintaro @oarat
id:tarao
かしゅう @daybreak_dawn
マークアップエンジニア。見出しデザイン.com(http://midashi-design.com/ ) など運営してます。
Google Developers JP認証済みアカウント @googledevjp
Google の Developer Relations チームが日本の開発者のみなさま向けに公式情報を発信します。
Hiroyuki Komatsu @komatsuh
エンジニアです。 Google 日本語入力 / Mozc を作っています。
GoogleCodeJam Japan認証済みアカウント @GoogleCodeJamJp
Google 主催のプログラミングコンテスト「Code Jam」の情報を日本語でお届けします。
山本一成@Ponanza電王 @issei_y
名人に勝利した将棋プログラムPonanzaの作者です。愛知学院大学特任准教授、東京大学先端研客員研究員、HEROZ(株)リードエンジニア。著書「人工知能はどのようにして 「名人」を超えたのか?」。技術的特異点の到来を応援したい。仕事のご依頼はこちらへ isseiyamamoto(.)work(@)gmail(.)com
Yugo Nakamura @yugop
キーボードを力一杯叩きまくるだけのお仕事です。
いのうえたくや @inouetakuya
GMO ペパボではたらくフロントエンド・エンジニア。Nuxt.js、Vuex、Vue.js 公式ドキュメントの翻訳者、メンテナ。良い UI をつくりたいと日々思っています
Taku Kudo @taku910
形態素解析などなど
Wataru Nagasawa @wata_n
るたわわさがな
宮田 昇始 @miyasho88
SmartHRの社長です。TechCrunch Tokyo、IVS、B Dash Campで優勝。HRアワード最優秀賞、東洋経済すごいベンチャー100にも選ばれました!
野口卓也 @nogutaku
BULK HOMMEのCEO。世界一のブランドにします。ツイ廃。 漫画 / 麻雀 / ホテルフリーク [協賛]星野源さん菅田将暉さんのオールナイトニッポン / ブラジリアン柔術 @CarpeStore / BMXライダー @ike_spin
Christopher Pineda @therealpineda
Web Developer. #React #Redux #HTML #CSS #Rails #Ruby #SQL // Formerly, public relations for Broadway.
鶴田浩之@Labit @mocchicc
Labit Inc. Founder&CEO | 本のフリマアプリ「ブクマ」を作っています。/ 2016年慶應SFC卒、リクルートとGunosyに事業を2回売却後、渋谷「BOOK LAB TOKYO 」をOPEN ! /Ruby/Swift/React 発言は個人の見解であり酔っ払っている場合があります。
堀江貴文(Takafumi Horie)認証済みアカウント @takapon_jp
巷ではホリエモンともよばれています。 有料メルマガ http://horiemon.com で登録できます。仕事の話とかは info@takapon-jp.com へbitcoin:1G2jt5WeGhqWtDKEkcKY2GrZKjfYsuiVxX UBERプロモコード:takapon
かと @orangain
Software Engineer / Python、Djangoがメイン / Jenkins、Chefなどの自動化も好き / 著書:Pythonクローリング&スクレイピング http://scraping-book.com / 米澤穂信、美術館、クラシック / 発言は個人の見解であり所属組織を代表しません
Masanori Hatanaka @htnka
システムエンジニア@横浜
金山裕樹(VASILY,Inc CEO) @yukiller
VASILY CEO。AppleとGoogle両方のベストアプリを受賞したファッションアプリ「iQON」(https://www.iqon.jp )運営。2000年フジロックレッドマーキーに史上最年少で出演したのに全然売れなかった、ただの音楽好きアカウント。著書→http://goo.gl/as9HlZ
Masato Hagiwara @mhagiwara
ソフトウェアエンジニア @ Duolingo。Google, MS, Baidu, 楽天技術研究所で研究開発経験を経た後現職に。 日本語・中国語処理、機械翻訳・翻字、言語教育などに興味を持つ。英語:TOEIC満点、中国語:上級、人工言語ロジバン:学習中。著書『自然言語処理の基本と技術』訳書『入門自然言語処理』ほか。
田中邦裕 @kunihirotanaka
1978年大阪生まれ、奈良育ち、篠山に3年、横浜に1年、舞鶴高専5年。高専在学中の1996年にさくらインターネットを創業して2005年にマザーズ上場し、2015年に一部上場しました。いちおう社長です。日本Apacheユーザ会のコアメンバほか、とある画像生成サイトなど。
ゆうく @yuku_t
Qiita作ってます
mollifier (ニンジャ) @mollifier
三宅です。神戸のプログラマ。メタルとバトルガレッガとzshが好き。 http://qiita.com/mollifier https://mstdn.jp/@mollifier
Akinori Machino @amachino
Yukihiro Matsumoto @yukihiro_matz
Matzまたは、まつもとゆきひろ。Rubyのパパ。
おしいれのぼうけん @osiire
(有)ITプランニング勤務プログラマー/函数プログラミング/OCaml,Scala, Alloy
Hajime Morita @omo2009
A programmer who pretends to be senior.
mickye24 @mickye24
Webにおいては,あらゆる行為とその結果がコピー可能なものだというのを可視化して強調する効果があるかなと.
でこびす @decobisu
たのしいはせいぎ!エンタープライズなインフラエンジニアしてます。ミツバチ / サバゲー / 猫 / Maker / ひだまらー
井上 恭輔 @kyoro353
サンフランシスコ周辺に生息しているSoftware Engineerです。ミクシィ在職中にDeployGateを作りました。2006年度未踏ユース採択者でスパクリ。NFCを使ったAndroidアプリTagletでAndroid Application Award 2011を受賞しました。趣味は料理と電子工作、ダイエット
Kobajenne @kobajenne
七里ヶ浜?横浜?恵比寿/代官山?丸の内?渋谷 職場のエリアはこんな感じで。
Yusuke Nojima @nojima
C++ / Ruby / Scala / Go / 京大マイコンクラブ / 競プロ
aqua0906 @aqua0906
Web界隈のプログラマーです。
chokudai(高橋 直大)認証済みアカウント @chokudai
AtCoder(株)代表取締役社長(競技プログラミングの会社)/筑駒中高→慶應SFC/競プロ世界ランカー(実績:http://chokudai.net ICFPC優勝3回等)/たこやき/ぷよぷよ/モバマスまゆ小日向でしてP まゆドリフ全一/書籍『最強最速アルゴリズマー養成講座』著者
javascripter @javascripter
JavaScript, Node.js, セキュリティ, ハッキング, XSS, 英語, プログラミング。素人がプログラミングを勉強していたブログを書いてる。オーストラリア留学中。現在20歳。
Fukutaro Hori @tivrsky
プログラマーやってます。元EAでEverton FCと川崎フロンターレサポ。
camelmasa @camelmasa
フリーエンジニア
桐畑数寿Kirihata Kazuhsa @kirihata
東京のソフトウェアベンチャーで働く27歳です。
Keisuke Aono @kei_os
Android/iOS で Objective-C/Java な日々から再び低レイヤ方面に人生書き換えたところ。少し前は C/Verilog-HDL/SVA/BSV/BDL など組み込み/ASIC/高位合成系。Vim 系。人生における初期値鋭敏性と非線形性を感じる。
Peria @peria
携帯電話はiPhone使ってます
Mitsuki TANAKA(田中慎樹) @mitsukitanaka
株式会社はてなのビジネス担当執行役員。 mitsuki.tanaka@gmail.com
pinzolo @pinzolo
京都、大阪あたりにひっそりと生息するWeb系エンジニア。 後は音楽やったり、お酒つけたり、お酒飲んだり、飲まれたり。
岡野原 大輔 @hillbig
PFI, PFNで取締役副社長をしてます。深層学習/人工知能/データ構造/アルゴリズム/大規模分散並列/NLPが好きです。Go,C++
家入 一真 Kazuma Ieiri認証済みアカウント @hbkr
Founder and CEO of @CAMPFIREjp. Co-founder of @BASEec. CEO of XIMERA. Former founder and CEO @PEPABO. Investor via @party_vc in dely, wondershake, labit, etc.
R. Suzuki @quolc
計算と物理、行きつ戻りつ。たまに音を出す。
Eijiro Sumii @esumii
Mostly tweet in Japanese; search for English tweets: https://twitter.com/search?f=tweets&vertical=default&q=from%3Aesumii%20lang%3Aen&src=typd … Sumii個人のアカウントです。リプライや引用はあらかじめスレッド全体をご確認ください。過去ログ:http://twilog.org/esumii
Kazumasa Okabe/岡部 和昌 @kzms2
Kuro-obi at Yahoo! JAPAN. html,css,javascript,php大好き。Love css3,svg。執筆?講演活動中。UISTで論文出したよ。?→Overwatch,Splatoon,DQ10,大神,Darksoul,COD,MH,ゴイステ,ハイスタ,モンパチ ※呟きは個人の見解
mizuno_takaaki @mizuno_takaaki
技術投資家/ソフトウエア開発者/技術系ライター
Norihisa TSUE @stiq
Webエンジニアもどき、機械学習、ケーキ、おめでてーOB、D2011、SIS
yuta @yutadayo
Fablic,Inc. Co-Founder & CTO フリマアプリ FRIL(フリル)をつくっています。双子の兄です。弟も同じ会社です。エンジニアやってます。お気軽に連絡どうぞ
Hiroshige UMINO ? @yaotti
Increments Inc Founder & CEO; @Qiita, @kobitoapp, Qiita:Team(@QiitaTeam); Software Is Eating the World; WEB+DB PRESSでインタビュー連載中
及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta
exGoogle & exMicrosoft // Google+ : http://bit.ly/takorattaplus // Facebook: http://on.fb.me/JulfQ7 // ブログ本 → http://amzn.to/Ka6KSe
mitaka kojiro @mitakakojiro
RubyistでLispがだいすきになりたくてもカッコに馴染めない似非デヴェロッパ.最近ScalaとかJavaVMとかもいいなあと思ってる. Scalaの演算子にも慣れてないけどね! 低血糖気味なのでチョコレートをいつも口のなかでころがしてたりする. うどんはおれの敵.あれを食べると眠くなる!
htomine @htomine
Designer at ++ // Qiita/Qiita:Team // FSS // VOY // HTC VIVE // TEL:09042776038 // exギー護 // http://johokaigi.org // pmconf.jp // http://mstdn.jp/@htomine
shinichiro hamaji @shinh
36歳児
Akihiko Koizuka @koizuka
戀塚昭彦。Bio_100%, ニコニコ動画開発総指揮 http://www.nicovideo.jp/user/2 ダジャレ好き, ガジェット好き, 親指シフト, 1.5倍速再生, C++, Golang, Scala, JavaScript, Vim, 潰瘍性大腸炎(UC)。在宅勤務。トヨタプリウスはガジェット。
Masaki SAWAMURA 澤村正樹 @sawamur
テクノロジー、デザイン / 訳書「Processsing」「メンタルモデル」「SF映画で学ぶインタフェースデザイン」. 個人ブログ:http://blog.livedoor.jp/sawamur/
ひらっち @hira
Webサイトを主に制作してる株式会社ラテールって会社の代表らしいです。あと、CSS HappyLifeってブログと、ねこねこキューブって猫ブログを運営しています。
Morihiro Ryu @garyu
Software Engineer, ex-HP, ex-Agilent, ex-Amazon, MS now. 著書「エンジニアとして世界の最前線で働く選択肢 」 http://www.amazon.co.jp/gp/product/4774176567/?tag=gnk-22 …
ぎぎにゃん ???? @giginet
Mobile/Web Application Engineer @ Cookpad Inc. 趣味はゲーム開発。「cocos2d-xではじめるスマートフォンゲーム開発 」という本書きました http://giginet.hateblo.jp/entry/2014/11/ …
たけおか (Shozo Takeoka) @takeoka
一階のプログラマ。AI開発中。並列計算が好き、記号処理が好き、ベクトル・マシン好きな、マイコン小僧。PrologとLispも好き。時々、スパコン仕事。ハードも作る。
Yosuke HASEGAWA @hasegawayosuke
javascript: (゚Д゚) =_=3; /^_^/ [-_-1] – /;*_*/ [‘_’] +’ダッテ-‘
suer @suer
日本橋で働くぬるいプログラマ。使用言語はRuby/Java/C#/Swift など。 Redmineプラグインとか: https://suer.github.io/ 開発者向けチャットツール: http://bit.ly/asakusasat
masayoshi takahashi @takahashim
Programmer. Rubyist. Founder of Nihon Ruby-no-kai/(株)達人出版会代表取締役、日本Rubyの会代表。元Web屋さん、現電子書籍屋さん。高橋メソッドの人でもあります。好きな作家は新井素子
水島宏太(Rust勉強中) @kmizu
東京のD社でプログラマやってます. Interest: Formal Languages/Parsing.過敏性腸症候群(IBS).Twitter上での私の発言は所属先の見解とは一切関係ありません.
Nakatani Shuyo @shuyo
iVoca の中の人 / サイボウズ・ラボの文芸部員 / 自然言語処理 修行の身 / 岩波データサイエンス刊行委員
Yujiro Araki @yujiro
ブログ「小粋空間」の中の人。某IT企業勤務。
鍋谷 武典 @Nabetani
横浜在住。ソフトウェアエンジニア。 昭和40年代生まれ。CodeIQ 出題者( https://codeiq.jp/q/search?combine=%40Nabetani … )。川柳超自然派 家元。鍋谷武典は本名ではありません。 twilog : http://twilog.org/Nabetani yhpg : https://yhpg.doorkeeper.jp/
Rui Ueyama @rui314
Google@シリコンバレーでソフトウェアエンジニア兼スタンフォードの学生をしています。
Makoto Miura @nanolia
はてなでエンジニアをやっています
西小倉宏信 @pandeiro245
2007年、大学卒業直後に就職せず起業。チームと「今、誰がどのタスクをどれぐらいやっているのか」をリアルタイムで共有できるTimeCrowd(タイムクラウド)を開発しています。https://timecrowd.net/home 個人的には管理画面チラ見せ?ナイト主催
Takuto Wada @t_wada
プログラマ。TDD 実践者。power-assert-js 作者。『プログラマが知るべき97のこと』や『SQLアンチパターン』を監訳しました。http://htn.to/zXhP1J http://htn.to/hyERZg
yoko @yksk
よこすけです。p社のUX/UIデザイナー。コードを書いていた頃もあった…。インターフェース、プロダクト、サインシステム辺りのデザインのことを考えている。??: Foursquare / Swarm, Pinterest, Tumblr, JavaScript, Sketch
Shinji Tanaka @stanaka
Mercari Europe VP of Engineering, 元はてな執行役員CTO。はてなのサービスと技術の進化を加速させていってました。著書に「サーバ・インフラを支える技術」「大規模サービス技術入門」など。
大沢和宏 @Yappo
JSON Engineer
Jun Rekimoto : 暦本純一認証済みアカウント @rkmt
人間とテクノロジーの未来を探求しています。AR/HCI/Human Augmentation研究者 Prof. The University of Tokyo / Sony CSL Deputy Director http://www.facebook.com/rekimoto
はまちや2 @Hamachiya2
こんにちはこんにちは!! (おへんじできないことが多いです) http://matome.naver.jp/odai/2133155075036889901 …
Takafumi ONAKA @onk
1982年12月18日生 射手座のB型。ドリコムで Rails + iOS/Android プログラマやってます。
Toru Yamaguchi @zigorou
アラフォーエンジニアです。所属する団体とは無関係に当たり障りのない発言をするっぽぃ。
謹慎中 @yoski
エンジニア/ 他/ 嫌煙/ チャリ/ ラン/ 画家/ 車/ 海外/ ツイキャス/ 仙人/ 猫/ ぼっち/ tmt
Toshinori Sato @overlast
東工大奥村研出身。自然言語処理、テキストマイニング、検索、圧縮、関係抽出、C++、Project Euler が好き。mecab-ipadic-neologdとNEologdの開発。DSIRNLP勉強会を主催。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

20, 31, codeIQ, cryptorobo, harv, Harvey, higepon, HigeponJa, Increments, IT, kusano, miki, mikirepo, OS, Shunsuke, Takeuchi, tbpgr, Tech, tshunsk, アイキュー, アカウント, アナログ, エンジニア, お問い合わせ, ギーク, コード, コーポレート, こちら, サービス, スキル, ため, ツイート, テクノロジー, デザイナー, テック, プログラマー, ミキ, 一覧, , 公式, , 出題, 実務, 情報, 暗号, 有名, , 機能, , 英語, 草野, 評価, 通貨, 野郎, 順不同,

かなり先駆者だと思います、吉田が巨大な物を作ってますよ。

2017.05.27

Logging

シュールな漫画(絵日記)を書くおじさんです、30代がおじさんかおじさんでないかわからないけれど、このヒト、かなり前からこういう事をしているのですね。
自分の中では先駆者的な存在です、いまではYOUTUBEでおもしろ実験とかしている人がいると思うのですけど、このヒトの凄いところはユーチューバーとか言われる前から行動していたところです。
吉田氏の凄いところは、結構アクセス数があったのにも関わらず広告掲載など未だに無いところなど、ほんと凄いなと思います。ちなみにかなりヲタクさんです。

https://note.com/yoshidaterukazu

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

30, youtube, アクセス, いま, おじさん, おもしろ, かなり, シュール, ところ, ひと, ほんと, ユーチューバー, ヲタク, , , , 先駆者, , 吉田, 存在, 実験, 広告, 掲載, 未だ, 漫画, , 絵日記, 自分, 行動,

笑いの源。

2017.05.06

Logging


笑いの源はなんだろう?
人はこういうときに何故か笑う。
自虐的な笑い、見下した笑い、愛想笑いの3種類に
分けられるのではないだろうか。
たまに馬鹿にした相手が後になって自分より優れていたりすると嫉妬の感情が
生まれたりするから人っていうのは変な生き物だなと。
この嫉妬とかいう感情がめちゃめちゃ人生で無駄な時間だと感じます。こうなってしまうと割り切れない人はなかなかその負の螺旋から抜け出せない。

http://www.ichinosuke-en.com/
先日、何の番組か忘れましたが春風亭一之輔 氏がTVで取り上げられていました。
昔から自分は落語は好きなんですね、子供の時から落語の喋りのリズムが好きでしてたまにYOUTUBE何かでたまに聞いたりします。
当たり前ですが落語は話のリズムだけではなく、聞き手をそのお話の中に引き込んでいく話術が必要になります。そういうのはいきなり出来るものではなく、経験や努力の末に身につくものだと
思います。なんでもそうなのだけど一流のひとはその事につぎ込んでいる時間が人よりも何倍も多いような気がします。
追記:嬉しいときの笑いは何処に分けられるのだろうか?

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, com, http, ichinosuke-en, TV, www, youtube, お話, たま, とき, なん, ひと, もの, リズム, 一流, , , , 人生, , 何か, 先日, 努力, , 嫉妬, 子供, 当たり前, , 必要, 愛想笑い, 感情, , 春風亭一之輔, , 時間, , , 無駄, 生き物, 番組, 相手, 笑い, 経験, 聞き手, 自分, 落語, 螺旋, , 話術, , 馬鹿,

諦めたらそこで終わり。

2017.05.04

Logging


行動している人が勝ちだという事だなと思えた。
諦めたらそこで終わり、失敗してもそこから新たな道が
生まれます。あるTwitterに感化された昨日、行動をおこなさなければ
化学反応(ケミストリー)は生まれないのです。
行動しないと結果は生まれない。

Avicii – Broken Arrows

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

7, B00CZ584Y2, jp, Twitter, ケミストリー, , 化学反応, 終わり, 結果, 行動, ,

Twitterみたいなマストドンが流行っているのは知っているけれど。

2017.04.18

Logging


Twitterみたいなマストドンが流行っているのは知っているけれど。
IT関係者だけのもので終わりそうな気がする。
マストドンはGithubで公開されていてVPSで構築しているサーバなら
入れ込むことが可能です。
じぶんも少しだけ興味があるのですけど
それほどユーザーが集まりそうにないので、サーバに負荷になることは
無いと思います。しかし人が集まらないとあまり意味がない、
サーバ維持管理費ぐらいを回収できるぐらいは、人を呼び込みたいです。
そうしないと意味がないので様子見にします。
もしかしたら、釣りマップあたりをマストドンで構築し直すかもしれません。
https://github.com/tootsuite/mastodon

CentOS7でmastodonを建てる

http://qiita.com/motiakoron/items/1e5b0679f7283bfee70b

さくらのVPSで自分の Mastodon サーバを最速でつくる方法

http://qiita.com/hekki/items/c3f42c31632105389c79

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

centOS7, github, IT関係者, mastodon, Twitter, VPS, サーバ, サーバ維持管理費, さくら, じぶん, マストドン, ユーザー, , 少し, 意味, 方法, 最速, 様子見, , 興味, 負荷, 釣りマップあたり,

壁。偏見ニモマケズ頑張っている人の記事を読んだ。

2017.04.14

Logging


偏見ニモマケズ、頑張っているひとの記事を読んだ。
そのひとは見た目に障害がある人だった、その事に悩み苦しんでいるとの
記述もありましたが、いちばん、心打たれたのが
偏見の目でみるひとのことを当たり前と受け取っている所だったりする。
なかなか出来ないなと思います。
相手を理解しているということ、それに対して自分は
どのように動こうというところまで考えているところなど
ほんと、心に打たれました。
じぶんを見つめ直そうと思った記事ですね。
考え方を変えないとなと感じました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

じぶん, そのひと, ところ, , 偏見ニモマケズ, , , , 相手, 考え方, 見た目, 記事, 記述, 障害,

過去に囚われる人と過去にとらわれない人。

2017.04.07

Logging


過去に囚われる人と過去にとらわれない人がいたら
過去にとらわれない人の方が得である。
自分は記事でいろいろな事を書いていますが
それらのことに対して、平気でそのこととは真逆のことや
発言を書いたりする。なのでこのブログは矛盾だらけです。
自分は矛盾だらけでは無いと思っている人も
じつは今まで生きてきた発言全てや思考を記憶することが
出来る装置があれば、100%、過去の発言からすれば
矛盾した発言を一度は口にしているはずである。
なので、論理思考で生きているひとも
感情的な思考で生きているひとも実はあまり
変わらないものであると思っている。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

B009RO867O, jp, ひと, ブログ, 一度, , , 発言, 発言全て, 真逆, 矛盾だらけ, 装置, 記事, 論点思考, 論理思考, 過去,

人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。

2017.04.02

Logging


人は思い込みの中で生きていると呟いた事がある。
あの人はこうだと、誰もが思い込みの中で生きていている、
発した言葉などにより、そのひとの像というものが形成される。
この形成された像によりひとを判断している。
その思い込みのなかで、一生生きていかないといけないのだろう。
じぶんが思っていることをすべてさらけ出して生きていっている人なんて
いないじゃないだろうかと思う。
こういう事は相手に言ってはダメだという互いを思いやる心とか
良心がひとにはある。だから世の中、まわっている。
仏像に声をかけて返ってくる感情はじぶんの今の感情そのものだと思う。
仏像はいろいろな表情をみせると言われている、それはおそらく今の自分の
感情が映し出されているのだろうと。

飛行機

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

じぶん, すべて, なか, ひと, 一生, , 互い, , 仏像, , , , 感情, 感情そのもの, 相手, 自分, 良心, 表情, 言葉,

映画、パッセンジャーを観てきました。 #映画レビュー

2017.03.26

Logging


http://www.passenger-movie.jp/
先日、映画パッセンジャーを観てきましたので
感想なんかを残しときます。
この映画、自分の中ではすごく惜しい映画かなと
映像も内容も悪くはなかったのですが、何か足りないと
感じました、その何かというのは宇宙かな。
SF映画でいちばん大事な宇宙の壮大さが少しかけていたように感じます。
後半になって船外活動などを行うシーンがありますが
殆どのシーンが船内の出来事が多かったように感じます。
制作予算など大人の事情があるのだと思いますが、もう少しSFの要素を
増やしても良かったんじゃないのかなと・・・。
ちなみに自分は
映画を観すぎてこの頃、映画を観るのをお休みしていました。
久しぶり映画館で映画を観たのですけれど、、、。
まだ、見尽くしているためかストーリーパターンを網羅しているので、
上記で書いているとおり、すごく良かったと思える映画に出会えないです。
観る映画の本数を増やして観るほうが当たりにあえる確率も
当たり前ですが増えますね。
日本の映画のほうが当たりが多いのですが
洋画でこの頃、これは良かったと思える映画に出会えないです
なので、出会いたいなと・・・。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

B01GLJ2I2Q, SF映画, ストーリーパターン, とおり, 久しぶり映画館, , 制作予算, 始末, 宇宙, 当たり, 惜しい映画, 映画パッセンジャー, 映画レビュー, 本数, 洋画, 短編集, 確率, 船内, 船外活動,

ユーチューバーで生活している人。

2017.03.25

Logging


ユーチューバーで生活している人は凄いなと思います。
この頃のユーチューブは再生回数で上位表示されなくなりました。
再生回数よりBOT再生で再生しているか否かを判断して
表示されるようになっています。
昔、関わったことのある映像編集や写真などを生業している人(過去形?)の
YOUTUBEチャネルを先日見に行きました。
何やら今も生業しているのか、新着で2つ動画がアップされておりました。
商売の邪魔になるのでこれ以上は記載しませんが・・・。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2つ動画, BOT再生, YOUTUBEチャネル, ひとと軌道, ユーチューバー, ユーチューブ, 上位, , 再生回数, 写真, , 商売, 損切り, 新着, 映像編集, 現状, 生業, 起動, 軌跡, 過去形, 邪魔,

世界にはまだまだ貧困で苦しんでいる人たちがいます。

2017.03.20

Logging


世界にはまだまだ貧困で苦しんでいる人たちがいます。
じぶんは「可哀想」とかそういう気持ちより「やるせない気持ち」の方が
強いので少ないですが2、3年間隔で何回か密かに寄付したりしています。
今回、こういうアプリが出来て
ホントに良いなと思います、もっと寄付がスムーズにできれば
もっと資金が集まる気がします。
ちなみに自分は少額ですが「420円」程度、寄付をさてもらいました。
お金を寄付するってどうなのって言う考えの方もあると思いますし
偽善だと考えの方もいると思いますが、はっきり言って
偽善じゃないと思います。
世界は繋がっていると思えば
これ他人事ではないと思えるはずです。
世界は繋がっていないようで実は繋がっているです、
何処かで紛争などが起きると分かりやすいと思います。
そうなる前に手立てを打つことが結構大事だと思っています。
巡り巡っている世の中だと。
https://sharethemeal.org/ja/
iPhoneアプリ
https://itunes.apple.com/us/app/sharethemeal/id977130010
アンドロイドアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.sharethemeal.app&referrer=utm_source%3Dstmwebsite%26utm_medium%3Dwebsite%26utm_campaign%3Dpermanent
アマゾンアプリhttps://www.amazon.de/gp/product/B00V6AOF72/ref=mas_pm_sharethemeal&referrer=utm_source%3Dstmwebsite%26utm_medium%3Dwebsite%26utm_campaign%3Dpermanent

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , 420, ap, https, iPhone, iTunes, ja, org, sharethemeal, アプリ, お金, こと, これ, じぶん, スムーズ, パス, ホント, , 世界, , , 今回, 他人事, 何処か, 何回か, 偽善, , 可哀想, 大事, 寄付, 少額, 手立て, , , 気持ち, 程度, 紛争, 自分, 貧困, 資金, 間隔,

映画、ローグワン・スター・ウォーズを観てきました。 #映画レビュー

2016.12.16

Logging


仕事帰りに映画、ローグワン・スター・ウォーズを観てきました。
結構期待していたので、期待よりはやや不満足気味なのですが
スター・ウォーズとしては間違いなく成立していた映画です。
自分としてはスター・ウォーズの枠を壊してほしいような
気がするのですね。昔ながらスター・ウォーズという伝統が
在るのも分かるのだけど、SFとしては何だか昭和ぽっい、
そこが良いという人もいると思うのですが
そのSFさを新たに平成バージョンに進化してほしいです。
ラストは言えない言ったら面白くないので言いませんが
ラストのラストは凄いなと・・ハリウッド・・・役者さんいらないな・・・。
もう・・・そんなレベルなのか。
https://www.youtube.com/watch?v=3lf_Bf3SAsU
 
今回のテーマは希望だったと思いますが
もっというと希望をつなぐというのが今回のテーマだったと思います。
そういう意味でも、もう一味欲しかった内容でした。
クドいようですが
良かったところもあるのですけど全体的に
ワンパが目立ったなって感じです、仕方がないと言えば
仕方がないですけどね。シリーズモノはそういう展開ですからね。
ちなみにローグとはゴロツキ、ならず者とか言う意味です。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, bf, com, https, lf, nbsp, SAsU, SF, watch, www, youtube, ウォーズ, スター, そこ, テーマ, バージョン, ハリウッド, ラスト, レビュー, レベル, ローグ, ワン, 一味, 不満足, , 今回, 仕事, 伝統, 内容, 希望, 平成, 役者, 意味, 成立, 映画, 昭和, 期待, , , 自分, 進化,

画面キャプチャの最終形態です、もう限界。

2016.12.16

Logging


画面キャプチャの最終形態です、もう限界。
ソースは公開しません、前回までの座標の力技とか廃止しました。
写真の撮る範囲は、Formそのもの枠、全てに変更しました。
もう少しがんばりましょう物だけど、有料で提供している数々の画面キャプチャより
少し劣るけれど、おそらくこれで十分な人もいるのではないかなぁと思っています。
どうぞよろしくご勝手に使用してください。
https://zip358.com/tool/gamen.zip

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

Form, キャプチャ, これ, ご勝手, ソース, もの, , 使用, 全て, 公開, 写真, 前回, 力技, 変更, 少し, 座標, 廃止, 形態, 提供, 数々, 最終, 有料, , , 画面, 範囲, 限界,

おはよう世界、おはおー_(:3」∠)_

2016.12.06

Logging


人生が変わる朝の言葉という本がある。
先日、その本を購入したんだけど予想に反して文字の量が多かった。
値段は安いのに文字の量が多かったのでこの本・・・利益が取れるのか心配している。
そんな本の一節にこんな言葉がある。

人間が変わる方法は3つしかない。
ひとつは時間配分を変える。
2番目は住む場所を変える。
3番目は付き合う人を変える。
この3つの要素でしか人間は変わらない。
もっとも無意味なのは
「決意を新たにする」ことだ。
BY:大前研一(経営コンサルタント)
引用元:人生が変わる朝の言葉:著ひすい こたろう

この言葉の中で「はっ」としたのが、もっとも無意味なのは「決意を新たにする」ことという節。
確かにそうだな、大体、決意を新たにすることで人間変わっていけば良いだけど、人はそうは出来ていない。
変化できない人や目標が達成できない人にも上記の言葉が当てはまる言葉じゃないだろうか?と三日坊主の自分は感じました。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

2, , BY, こたろう, こと, コンサルタント, ひすい, ひとつ, 一節, 三日坊主, 上記, 世界, , 予想, , 人生, 人間, 値段, 先日, 利益, 場所, 変化, 大体, 大前研一, 引用, 心配, 文字, 方法, 時間, , , 決意, 無意味, 目標, , 経営, 自分, , 要素, 言葉, 購入, 達成, 配分, ,

高知県の商店街でもネットが無料でできる公衆無線lanよさこいタウンWi-Fi!!

2016.12.02

Logging


高知県の商店街でもネットが無料でできる公衆無線lanよさこいタウンWi-Fiが今年(2016年)の3月から提供されているという事を今日の朝、知りました。
NTTが構築されている公衆無料wifiなので安全性はそれなりに確保されているように思えます。
ちなみに無料で使用できる時間は60分(15分*4回)となっているようです。
こういうのって、もっとネットで広告なりで広告宣伝すれば高知県の商店街に足を運ぶお客さんや県外や海外のひとが増えるように思えます。
まだまだ認知度が低い・・・ように感じてならないな。
高知県の商店街もこの頃、黒船?イオンが来た当時に比べると活気が元に戻ってきているように思えます。
もっと高知県に足を運んでもらえるためには
これかな?↓
ネット広告を使って海外や県外に観光を配信すると結構、足を運ぶ人が増えるようになると思うのです、
広告をクリックすると・・・旅プランサイトが出てきて、、、、
提携している会社のプラン・・・を選ぶと商店街に収益が発生して広告費が
トン・トンになるようなシステムを作れば
winwin(ウィンウィン)になるじゃないかなと。

追記:よさこいタウンWi-fi今も使用できるか不明。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

15, 2016, , 4, 60, LAN, NTT, Wi-Fi, wifi, イオン, お客さん, クリック, これ, サイト, それなり, ダウン, ため, ネット, ひと, プラ, プラン, よう, よさこい, , , 今年, 今日, 会社, 使用, , 公衆, 商店街, 安全性, 宣伝, 広告, 当時, 提供, 提携, , 時間, , 構築, 活気, 海外, 無料, 無線, 県外, 確保, 観光, 認知, , 配信, , 高知県, 黒船,

チームラボ猪子寿之氏の事を凡人が語る。

2016.11.26

Logging


チームラボ猪子寿之氏の事を凡人が語る。
⇔凡人とはじぶんの事です_(:3」∠)_
自分がチームラボの作品を見た時、凄いなと思いましたし
映像美がほんとに綺麗で見ていてずっと見ていたい作品ばかりでした。

Cold Life / 冷たい生命

そんなチームラボを率いるひとを知った時の衝撃は
チームラボの作品を見た時以上の物でしたと言っても
実際に会ったわけでもないのですが、メディアで話されている時の
感じからすると、このまんま何だろうなという印象を受けます。
あまり自分を飾らない人なんだろうなという印象。
そして独特の喋りと間の取り方が自分は好きですね。
また、個よりチームで出来る力を信じて活動されている人だという印象も
受けましたし、チームを大事にしている方だという印象もあります。
言い換えればひとの輪を大事にしている方なんだなと言うことです。
物事がうまく進むのに大切な要素を知っている
人なのかもしれないなという感じですかね。
猪子寿之氏に限らず著名人の異端児の共通している点は
シンプルに物事を考えれてるような気がします。
ただ、頭が良いでは普通の大企業止まりなんだという事も
認識しましたね。そこに一つPlusしている人が世界的な有名なひとや企業に
なれるのではないかなという事を感じました。

チームラボ・猪子寿之の変革の技法とは? | ART OF SHIFT -シフトの技法 Ep1 | WIRED x Galaxy Note9

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 7, 8, be, ppJN, WT, youtu, こと, じぶん, チーム, チームラボ, ひと, ほんと, まんま, メディア, わけ, , , , 作品, , 凡人, , 印象, 取り方, 大事, 大切, 実際, 感じ, , 映像美, , 活動, , 物事, 独特, 猪子寿之, 綺麗, 自分, 衝撃, 要素, , ,

クローラーするサービスの基礎。

2016.11.19

Logging

クローラーするサービスの基礎のソースを載せときます。殆どサイボウズ・ラボの人が書いたコードです。
このサンプルソースをそのまま貼り付けても一階層のリンクしか取得できません。
再帰処理の部分をコメントアウトしているからです。ちなみにコメントアウトを外してもメモリオーバーでおそらく
大体のサーバでエラーが出力されます。どうしたら良いのかといえば、DBに1階層目のリンクデータ、2階層目のリンクデータという様に保存する機能を施す。次にajaxで階層を受け渡しながら、再帰処理を行う。
再帰処理が終わる要素はそれ以上、下階層がないことを判断する。そのためには保存したデータを検索することが重要になる。=(イコール)
新規にデータを登録しているうちは、再帰処理を終わらせないようにすることが大事になる。
これの機能を加えることで巡回する事が可能になる。ここで注意しないといけないのが、外部リンクを保存しないことです。外部リンクまで保存していると巡回は永遠に終わらないでしょう・・・。
トイウコトデ
ほぼ??コピペソースを貼っときます。

<?php
echo json_encode($obj);
exit;
function get_linkarray($link)
{
	$context = stream_context_create(array("http" => array("method" => "GET", "header" => "User-Agent: simplecrawler.library.php 0.0.1")));
	$resultR = array();
	$resultS = simplecrawler($context, $link, $link, parse_url($link));
	foreach ($resultS as $k => $v) {
		$resultR[] = $v;
	}
	return $resultR;
}
function simplecrawler($context, $link, $burl, $base, $linkArrayDat = array())
{
	$linkArrayPre = crawler_link(crawler_page($link, $burl, $base, $context), $link, parse_url($link));
	foreach ($linkArrayPre as $k => $v) {
		if (!isset($linkArrayDat[$v])) {
			$linkArrayDat[$v] = $v;
			//$linkArrayDat = array_merge($linkArrayDat, simplecrawler($context, $v, $burl, $base, $linkArrayDat));
		}
	}
	return $linkArrayDat;
}
function crawler_page($link, $burl, $base, $context)
{
	if (strpos($link, $burl) === 0) {
		$page = @file_get_contents($link, false, $context);
		return $page === FALSE ? null : $page;
	} else {
		return null;
	}
}
function crawler_link($page, $burl, $base)
{
	$linkArray = array();
	if ($page === null) {
		return $linkArray;
	}
	preg_match_all("/[\s\n\t]+href\s?=\s?”(.*?)”/i", $page, $href);
	for ($i = 0; $i < count($href[1]); $i++) {
		$link = $href[1][$i];
		if (preg_match("/^http(s)*\:\/\//", $link)) {
			$result = $link;
		} elseif (preg_match("/^\/.+$/", $link)) {
			$result = $base["scheme"] . "://" . $base["host"] . $link;
		} else {
			// echo $base["path"] . “\n”;
			$b = preg_split("/\//", dirname($base["path"]));
			$t = preg_split("/\//", $link);
			foreach ($t as $v) {
				$l = $v === "." ? true : ($v === ".." ? array_pop($b) : array_push($b, $v));
			}
			$result = $base["scheme"] . "://" . $base["host"] . join("/", $b);
		}
		$linkArray[$result] = $result;
	}
	return $linkArray;
}

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, ajax, db, アウト, イコール, うち, エラー, オーバー, クローラー, コード, ここ, こと, コメント, これ, サーバ, サービス, サイボウズ, サンプル, ソース, それ, ため, データ, トイウ, メモリ, ラボ, リンク, , , , , 保存, 再帰, 処理, 出力, 判断, 取得, 可能, 基礎, 外部, 大事, 大体, 巡回, 新規, 検索, 機能, 殆ど, 永遠, 注意, 登録, 要素, 部分, 重要, 階層,

過信は禁物。

2016.11.17

Logging


過信は禁物。
出来ていない、自分は駄目だと思っている方が
ちょうどよいと何かの本か人から聞いたのか
わからないが、そういう事を聞いた事がある。
自分は駄目、まだ上には上の領域があると思い
邁進している方が伸びる。
よく天狗になるとひとを蔑む行為をするひとがいる。
こうなると手に負えないので要注意です、
そのうち誰も何も言わなくなる。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

jp, うち誰, ひと, , 仏教, 何か, 天狗, 幻冬舎新書, , , 瞑想入門, 禁物, 行為, 要注意, 過信, 領域,

ツイッターのリストの外し方。

2016.11.08

Logging


ツイッターのリストの外し方。
ツイッターでリストに追加された場合、
リストを外す方法があります・・・。
リストしている人をブロックすると自動的に
リストから外れます。

他人が作ったリストから自分を外すことってできる?
できます。そのリストを作成したユーザーをブロックして下さい。ブロックをしたタイミングで、リストからあなたが外れます。厳密には、そのユーザーが作った全てのリストから、あなたが外れます。その後は、そのユーザーへのブロックは、解除してもかまいません。
引用:https://syncer.jp/twitter-how-to-use-list

ということも知らなかったツイッターど素人さんです。
他にも裏ワザ的な方法があるのかもしれません。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

https, jp, nbsp, syncer, twitter-how-to-use-list, あなた, こと, タイミング, ツイッター, ブロック, ユーザー, リスト, , , 他人, 作成, 全て, 場合, 引用, , 方法, 素人, 自分, 裏ワザ, 解除, 追加,

自分ルールは自分を苦しめる?

2016.11.03

Logging


自分ルールは自分を苦しめる時があるので、
じぶんはそういうのを壊して再構築する事にしている。
自分ルールって言うのは、自分はこうする、意地でもこうするという
プライドとか言うモノで時に、その行動は自分を苦しめる事になる。
また、その逆もあり同じ行動パターンを繰り返していると
周囲からはそれも自分ルールが有る人だと思われる。
ちなみに、そういう訳あってブログを休んでいたわけでもないです。
おそらく、毎日書いているひとが突然休んだりすると
何かあったのかなって周囲は思うのかもしれないけれど
実際は単なる書く時間やネタがなかったので
書かなかっただけに過ぎない。
でも、周囲は毎日書いている人という思い込みがあり
書かなくなっただけで、いろいろと想像をする。
自分ルールみたいなものが、出来たと思ったなら
それを壊すことにより、周囲の見方が変わったり
自分の考え方が変わるキッカケになる事にも繋がったりする。
結構、おすすめです。
 

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

キッカケ, じぶん, ネタ, ひと, プライド, ブログ, , 周囲, 実際, 思い込み, 想像, 意地, 時間, 考え方, 自分ルール, 行動パターン, 見方, ,

寝る時間を削っても。

2016.10.26

Logging

寝る時間を削っても勉強しないという事がわかりました。
今まで勉強していない人がいきなり勉強するようになるとか例外だなと
痛感しました。勉強したいのだけどやる気が出ない。
このやる気を起こさせる何か(原動力)があれば勉強するだと思う。
そういう事で勉強するメリットを考えてみる。
例えば英語、今まで勉強していない英語を勉強するメリットは?。
1.映画が字幕無しで観ることが出来る。
2.英語サイトがすらすら読むことが出来る。
3.海外旅行で何とかなりやすい。
4.プログラムの変数名がそれなりになる。
そう思うとそれなりにメリットはあるだけど、ただ、そのレベルまで
たどり着くには、一体どのぐらいの時間をかけないと駄目なんだろうかと
思うわけです。そう思うと勉強する気になれない人が多いだと言う事を
昔、本で読んだことがあります。
勉強をしようとする人は、例えばめちゃくちゃな英語でも
使ってみよう会話してみようと考えるわけです。
要するに最初から完璧を目指さない出来る範囲で試行錯誤して
トライ・アンド・エラーを繰り返し勉強するだそうです。
そうすることによっていつの間にか英語が身についてるという
事らしいです。
※ちなみに自分の英語力は中学生一年生以下、たぶん小学生並みです。
下手すると小学生低学年並みなのかも。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

, 2, , 4, こと, サイト, それなり, プログラム, めちゃくちゃ, メリット, やる気, レベル, , , 会話, , 例外, 勉強, 原動力, 変数, 字幕, , 映画, 時間, 最初, , , 海外旅行, 痛感, 英語, 駄目,

SNSで繋がるという意識。

2016.10.18

Logging


SNSで繋がるという意識という題をつけてみました。
匿名SNSというのは、どう考えても闇みたいなものがあるので面倒くさい処もありますね、SNS実名でもいろいろとあるので、まぁ同じですね。
SNSには良い側面もあるけど悪い側面もあるわけです。
自分がSNSを始めたきっかけっていうのはSNS面白そうだなと感じたからで、誰かがやっているから始めたわけではないです。自分はSNSが誕生したとき、流行るかわからない時から始めたわけで・・今に至っている。
みんなフェイスブックやSNSでなんか発信しているけどそれで何か変わったって言う人は少ない気がしますが・・・どうなのかな。
特に良い変化が生まれたというのは少ないじゃないかな。
何故かと言うと同調圧力というのがSNSには在ると感じます。同調圧力に悩まされている人も少なくないと感じますね。良いことも在るけど、その分わるい事もある。リアルとそんなに変わらないと感じますね。

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

SNS, いろいろ, きっかけ, こと, それ, とき, フェイスブック, みんな, もの, リアル, わけ, , , , 側面, , , 匿名, 同調, 圧力, 変化, 実名, 意識, , , 発信, 自分, 誕生, 誰か, , ,

何者にもなれなかった症候群。

2016.10.04

Logging


何者にもなれなかった症候群。
「俺は海賊王になる!」と言った少年達が
いつの間にか年老いて中年になる、そして気づく
「自分、何者にもなれなかった」と、それはとにかく痛々しい。
35歳過ぎても、何かを目指している人は
ある意味、人生を賭けた賭けだと思います、そんな人を冷ややかな視線で見つめる人もいると思いますが
「人生は自分自身の選択で決める」訳なので結局、他人が指図する必要はないと思っています。
いまの中年は第一氷河期世代です。
この氷河期世代は、いまでも放ったらかしで政府も手厚い援助もなしで、今に至っている人が大半だと思います。社会も政治も信用していない。そういう中で生きてきた中年、フリーター達はいまでも「悶々」とした気持ちがある意味、他の世代より強い傾向があるのではないかと思います。
もしくは、諦めているかどちらかだと。
この氷河期世代に「諦めろ」というのは、はっきり言って「人生諦めろ」と言っているようなモノ
なので、それは駄目だと感じます。
じゃどうするか、「勝つまでやれ!」「違う土俵で戦え!」と彼らに叱咤激励する事を進めます。おそらく彼らは
「何者にもなれなかったわけでもなく」、もう何者になっているのですが、ただ時代が悪かったという側面があり
フリーターとして生きているわけです。
その今までの経験を「違う土俵」で生かさない限りおそらく彼らは「何者にもなれなかった」とつぶやく事になるだろうと感じます。
彼らに言いたい事は考えをシフトすることです。
(自分へ贈る言葉+同世代へ贈る言葉)

著者名  @taoka_toshiaki

※この記事は著者が30代前半に書いたものです.

Profile
高知県在住の@taoka_toshiakiです、記事を読んで頂きありがとうございます.
数十年前から息を吸うように日々記事を書いてます.たまに休んだりする日もありますがほぼ毎日投稿を心掛けています😅.
SNSも使っています、フォロー、いいね、シェア宜しくお願い致します🙇.
SNS::@taoka_toshiaki

OFUSEで応援を送る

タグ

35, いま, それ, どちらか, フリーター, もの, , 世代, , 中年, , 人生, , , 他人, 何か, 何者, 信用, , 傾向, 大半, 少年, 必要, 意味, 指図, 援助, 放ったらかし, 政府, 政治, 気持ち, 氷河期, 海賊, 症候群, 社会, 自分, 自身, 視線, , 賭け, 選択, 駄目,