- ホーム
- 経営
経営
-
三柱さんちゅ三柱という経営者がいて。それが印象に残っている😌。
おはようございます、この頃、映画を見に行けていません😌。最初のIT会社の社長さんが三柱に拘っていましたが、確かに三柱無いと大変かもしれないなと今でも自…
-
雇われてお金を稼ぐこととフリーでお金を稼ぐこと。
おはよう御座います。今日は全国的に雨なのかな?円安大丈夫かな?人のふんどしで相撲を取るってことわざを思い出したので。今日のお題である「雇われてお金を稼…
-
全てポイント買いです、この頃の本活事情です。😆
おはようございます、今月のお給与は全て修理代金に飛んでいきましたが、貯金と投資で何とか生きています。因みに今はサイドビジネスはネットショップ経営とブログの広告…
-
世界2.0、お金2.0の著者、かなりキレキレだなって思いますよ。
おはようございます。今のところ6月の予定が全然ありません…。世界2.0、お金2.0の著者、佐藤航陽さんはかなりキレキレだなって思いますよ。もともと弁護…
-
大体のひとが読まない本が世界の基準だと。
大体のひとが読まない本が世界の基準だと思います。それは大体、分厚い本です。例えば世界標準の経営理論という本、書店で見かけたのだが田舎ではこういう本を買う…
-
monograph{モノグラフ}を発信する堀口さん。
モノグラフというサイトを運営し会社を経営している方、20代と30代がターゲットかと思います。彼もそれぐらいの年齢です、モノグラフとは最新のガジェットを紹…
-
補助金のそこんトコロ知りたい。
自分が知っている補助金といえばIT補助金なのだけど、これはIT関係のサービスを導入したいと思っている企業が国から費用を貰える制度なのだけど、これ国の税金…
-
マイクロソフトは意外にも柔軟かも。
マイクロソフトは意外にも柔軟かも。これから通信速度が早くなり、クラウド上で何かやり取りすることが増えていくと思います。マイクロソフト一色ではなく、An…
-
高知のソフトウェア会社、デジトップが破産したで思うこと。
高知のソフトウェア会社、デジトップが破産したで思うこと。こういうの見て、いまの会社は大丈夫だろうか?デジトップさんのソースコードを見たことがあるのでソースコー…
-
おはよう世界、おはおー_(:3」∠)_
人生が変わる朝の言葉という本がある。先日、その本を購入したんだけど予想に反して文字の量が多かった。値段は安いのに文字の量が多かったのでこの本・・・利益が取れる…
-
前職を辞めてから一年。いまの職場に一年。
前職を辞めてから一年。いまの職場に一年勤めた事になります。派遣期間満了で切られた前の職場、4年勤めてバッサリ切られて文句も言わず(とある所に言えば働けたと…
-
ヘンな”きまり”を立ち読み、パラっと(´Д`)
ヘンなきまりを立ち読みして、一つだけあぁ面白いなと思ったことは、ホウレンソウをしない、何故なら報告には自分をよく見せたいための嘘が混ざっているからだそうだ…
-
現場のプロが教えるWEB制作の最新常識をパラ読みして(´Д`)
現場のプロが教えるをパラ読みしての感想などを書いてみます。この本ですけども、毎日WEBの技術やデザインの流行をチェックしている方は然程目新しい内容を書い…