宇宙

  1. person using macbook

    Logging

    インターネットが鳴いていた頃から使い出した世代。 #GaGa

    おはようございます、ピーガッガーピーの時代からネット民です。インターネットが鳴いていた頃から、使いだして今では常時接続が当たり前になり、これからは宇宙…

  2. netflix on an imac

    Logging

    SF映画、アダム&アダム #ネトフリ映画

    こんにちは、先日、SF映画、アダム&アダムをネトフリで観ましたので感想を残しときます。この映画、対象年齢は小学生高学年ぐらいが対象かなと思いま…

  3. typography luck technology blur

    Logging

    太陰太極図☯[Yin Yang]に絵文字を変えました。

    ☯先週、太陰太極図☯に絵文字を変えました。前まではペンギンの絵文字などをタイトルやニックネームの後ろに付けていましたが、変更しました。これからは太陰太…

  4. Logging

    ネヌビディアの技術は凄いぞ、凄いぞ。

    おはよう御座います。AI(人工知能)をトレーニングさせるため仮想空間でシュミレーショントレーニングさせる技術をもった会社はネヌビディア以外に世界にまだ…

  5. Logging

    あの人から500円の寄付を貰った話とからくりシステム。

    https://www.youtube.com/watch?v=lqZh8OyFdwIお金配りおじさん事、前澤友作さんからお金配り企画「宇宙から全…

  6. Logging

    何故、気づかない。宇宙の成り立ち、始まりの始まりは無限ループですよねぇ。

    先日、派遣の面接に行ってきましたがお断りしようと思っています。そして何より派遣という働き方には希望をあまり見いだせないのかなと思っています。さて、映画…

  7. Logging

    宇宙旅行が現実になるにはあと30年ぐらい時間が必要だと思う。

    先週は2記事しか投稿していないですね(*´ω`*)すみません。今週から土日祝も記事を投稿するスタイルに戻します。宇宙旅行が現実になるにはあと30年は必…

  8. Logging

    野口宇宙飛行士の宇宙暮らし。

    https://www.youtube.com/watch?v=UnMGp164-ok結果を甲乙つけがたくと言わなかったところが良いなと思いました…

  9. Logging

    未来は必ずロボットと宇宙産業だと思う。

    未来は必ずロボットと宇宙産業だと思う、その基盤になっているものは人工知能だと感じます。ロボットは人のような動作が出来るようになるだろうし、spaceXで火星や…

  10. Logging

    spaceXには夢があるよね。

    https://www.youtube.com/watch?v=Q_s_7iTydYUspaceXには夢があるよね。失敗もかなりしたけど諦めずに試…

  11. Logging

    ブルーオーシャンってのは仕事を生み出す。それって?

    ブルーオーシャンってのはお金も生み出すけど、新たな仕事を生み出すということなんだと思います。人工知能の次はロボット産業、その次は月や火星への移住化計画…

  12. Logging

    TENET「テネット」を観たいのになぁ?。

    テネットを観たいのですが、オンデマンドが解禁されるまで映画はおわずけです。本当は映画館に行きたいのですが567がおさまるまでは、やはり映画館には行かない…

  13. Logging

    人も作られたじゃないかと錯覚してしまう。#デジタル脳

    https://www.youtube.com/watch?v=0xcv_Ix48qs上記の動画を見て頂きたい。デジタル脳を作ろうとしている機関があ…

  14. Logging

    アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーを観ましたよ。

    直訳すると無限の戦争=終わりのない戦争=終わらない戦いなのでしょうか。絶対にネタバレ禁止の内容ですので、まずネットでググらない、SNSを観ないように。長…

  15. Logging

    ヴァレリアン 千の惑星の救世主

    ヴァレリアン 千の惑星の救世主を観に行きました(字幕版。好みといえば好みのだけど、万人受けするかと言えばどうかなぁという印象も残る映画でした。父に捧げるとエン…

  16. Logging

    人工知能は今のところ人知を超えたモノにはならない。

    人工知能は今のところ人知を超えたモノにはならない訳。前にも少し書いたけれど、今の人工知能はある種の分野には驚異的な能力を発揮するけれど、それ以上にはならな…

  17. Logging

    映画、パッセンジャーを観てきました。 #映画レビュー

    http://www.passenger-movie.jp/先日、映画パッセンジャーを観てきましたので感想なんかを残しときます。この映画、自分の中ではす…

  18. Logging

    映画、オデッセイを観に行きましたので感想なんかを #映画レビュー #火星ひとりぼっち

    映画、オデッセイを観に行きましたので感想なんかを残しときます。久しぶりにアメリカンチックな映画を観ました。(ネタバレか?)アメリカらしい映画です。監督が監…

  19. Logging

    宇宙兄弟LIFT OFF!の感想なんかをイマゴロ。

    宇宙兄弟LIFT OFF!の感想なんかをイマゴロ書きたいと思います。俗に言うエンターテイメントに仕上がっている映画になっています。特にお気に入りはオープニン…

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

カテゴリー

アーカイブ

PAGE TOP